株式会社林自動車 社長日記

2016年5月29日(日)   雨のマルシェ


降ってます
今日、月末の日曜日は、
ボードウォーク、水際公園のマルシェの日
今月は、音楽ライブもあるというので
楽しみにしていましたがあいにくの雨で、
私たちが着いたころには
もう皆さんお店じまいをされてました
一か月にたった一回の地産地消のマルシェなのに
出店されてる方もお客さんもがっかりなお天気でした

犬の散歩も兼ねていて
二匹ともびっしょびしょになりながら
楽しかったのかテンション高かったです
走る走る

妹のTAKAちゃんと一緒に行ってました
雨の日の犬とのお散歩は一人じゃ無理無理

さて、本店が定休日の本日
国道店をご利用いただき
ありがとうございました

本日、ダイハツキャストをお買い上げ下さいましたIさん
お嬢さんとご一緒にご来店下さって
ありがとうございました
しばらくひやひやしますね
どうぞ安心快適カーライフでありますように

一か月点検はご案内させていただきますので
宜しくお願いしま~す
ありがとうございました~

午後からは、
「ホンダのオデッセイ、売んりょんへ」という
お客様がご来店下さって
店長の三原さんが対応させていただきました
ご近所の方で、
奥様のお車もお買い上げいただいている方でした
お声をおかけいただき、ありがとうございます~
いいお話になりますように

明日からまた一週間が始まりますね
どうぞ宜しくお願いします

どちら様も、今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年5月27日(金)  今日もお疲れ様でした!

今週も早くも週末を迎えました
本日も弊社をご利用いただきました皆さん、
またご来店賜りました皆さんも
ありがとうございました

今日は、ロータリーの例会もありましたし、
月末の準備もあり
ほんとうに「あっ」と言う間に一日が過ぎました
皆さんはいかがでしたか?

国内のニュースでは
オバマさんが広島に来てくれてます
昨日は、「We can do it」と
言ってました
この人は立派なリーダーだね
私は大好きです
今日の語録も楽しみです

それでは
今日も一日お疲れ様でした
明日、お休みの間に社用車のメンテナンスを承っている皆様
愛車のメンテナンスをしようかと思っている皆さん
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年5月25日(水)  徳島経済同友会 第35期通常総会


皆さんこんばんは!
早くも夜を迎えてしまいました
今日は朝から蒸し蒸しと暑いかと思ったら
雨がしとしと降ってきて
今は少し肌寒いですね

本日も、ご利用いただきました皆様
ご来店いただきました皆様
ありがとうございました
ほんまにたくさんの方にご来店賜り
心より御礼を申しあげます

今日は、午後から、会長が所属させて頂いている
徳島経済同友会の第35期通常総会が開催され
代理で参加しました
総会のシーズンなんですね

たくさんお見えでした

男性が圧倒的に多く
約180名のご参加中、女性はたぶん4名でした
その中でも、あわわの会長の坂田千代子さんが
今回初めて理事に選任されました
「私、頑張っとるだろ~」って仰っておられましたが
ほんまに男社会の中で元気に頑張っておられます

徳島に坂田千代子さんという女性がいなければ
徳島のビジネスシーンも随分趣が違ったかもしれません
それほどの存在感です~。す・ご・い

他の新任役員は、
阿波銀行の岡田頭取と、
監事はときわの会長の高畑宏比さんが選任されました

普段は会長が来ているので初めて参加してみて
新幹線を四国に導入する促進活動をしたり
地方創生を「拳県一致」で協議したり
すっごく活発に活動されている団体で
徳島の経済界を牽引されているお歴々の方が会員で
少々私には敷居の高い会でしたけど
次回も参加したいなと思った会合でした

お会いできました皆さん
ありがとうございました

※明日は早くも月末の木曜日
 あっという間の5月・・・焦る~~~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年5月25日(水)  オリックス自動車メンテナンスクラブ通常総会


5月22日(日)に
所属するオリックス自動車メンテナンスクラブの
第33回通常総会が
今回は近畿北陸ブロック担当で
滋賀県はびわ湖大津プリンスホテルで開催され
参加させてもらいました

滋賀県へ行くのは初めてで
京都までバスで行って
京都駅からJR乗り換えで琵琶湖線に乗り
山科の次が大津です約10分速っ

途中通った山科は、情緒あふれる景観でした

大津駅からホテルのリムジンバスで会場へ
建物外観
こ・れ・は
パッと見、薄くて怖いです

会場は別館のコンベンションホール

「ようこそいらっしゃいました」

オリックスの社員さんが出迎えてくれました

その奥に
亀井社長さんと鈴木本部長さん

亀井社長さんが、私がブロガーなのを知ってくれていて
「写真どうぞ」とお声をかけてくれました
ありがとうございます

会場、既に熱気であふれてます

まずは第Ⅰ部の開会のご挨拶をこの方

メンテナンスクラブ会長の
CMC中越モータースの中山正栄社長さん


国土交通省との会談や
業界事情、メンテナンスに対する取り組など
マクロからミクロまで幅広いお話をお聞きでき
ありがとうございました~

続いては、オリックス自動車の
代表取締役の亀井克信社長さん

亀井社長さんから発表されたブランドスローガンは
「ほかにはないアンサーを」

い~い響き~~~
内容はたくさんありましたが
そこは企業秘密ですので内緒です

その後、総会の議事があり
議長を中山社長さん

総会は恙なく終了

先般甚大な被害を受けた
熊本、大分の会社さんが
会からのお見舞いに御礼を述べられました

閉会のご挨拶を
西出自動車の西出謙次社長


いつもは茶目っ気たっぷりに
チャーミングなスピーチをなさいますが
今回は、熊本・大分の会員さんへ
お見舞いと配慮に終始された優しいスピーチでした

近況報告を
オリックス自動社の鈴木紳一本部長さん


保有台数の推移、社員数の推移、
取引整備工場数の推移などの報告をお聞きしました

第一部閉会後、第二部開幕へ

第二部では、表彰式がありました

ジャ~ン 中四国のメンバーさんが
数名ご登壇されました

香川県の野崎自動車の社長さんと・・・

いやいやいや、愛媛の恭榮自動車の武田君・・・
どうしちゃったん? 表彰してくれよんのに

そしてまた別の部では

新見自動車整備工場の新見社長さん
いやいやいや、表彰ですのに・・・
そんなに浮かない表情しなくても・・・

他の皆さんもニコリともなさいませんでした

そしてまた別の部では
山陽自動車工業の吉富副社長さん

倉敷の丸文の横田社長さん

中四国の皆さん、おめでとうございました

クライマックスは総合優秀賞の発表

東西の両巨頭が壇上へ

最優秀の東海支部の
リースサービスキタガワさんへ
亀井社長より表彰状贈呈

わ~~~いよっちゃん社長~~~

昨年、御欠席でお会いできませんでしたので
今年は嬉しい~~~

あらためまして
リースサービスキタガワの北川芳廣社長さん

我々の業界が誇る
パリコレのラストで出てくるデザイナーのような
美しさを持ったスマートな業界人
お変りなくて良かったです
今年もダントツの第一位、おめでとうございました

第二部&懇親会

毎回、亀井社長さんが地元地元のゲストを吟味し
お招きしてくれるんですが

今年は、近畿なので
よしもとお笑いショ-タイムと題し

漫才のヘッドライトさん
パフォーマンスのもりやすバンバンビガロさん
ギャロップさん
西川のりお、よしおさんら7組の芸を拝見しました

お隣は、中四国ブロックの支部長の
友田総業の友田裕社長さんでした
研修委員の森川オートの山本さんもご一緒に
いつもお世話になりまぁす

左隣は、愛媛の宮西自動車の五木田社長さんでした
岡山のみずしまモータースの高橋社長さんもご一緒に
いつもお世話になりまぁす

そして、みずしまモータースの高橋社長の
奥様の直美さんとツーショット

それはないって
毎年お会いするので、普通は一歳ずつ
歳を重ねていくもんなのですが・・・
直美さんまったく年寄らんのんですもん
驚きです

最後に、よっちゃん社長を囲んで
写真を撮らせていただきました

わ~いありがとうございました~

中締めのご挨拶を
兵庫サンヨー紹介の八木隆博社長さんより

父とは親しくしていただき
ありがとうございます~

お料理は
前菜は、サーモン、キャビア、シュリンプなどの
 海の幸をふんだんに使った逸品

チキンと生姜のスープ

甘鯛のクリームソース

牛ロース

ほうじ茶風味のフロマージュ

美味しくいただきました
ご馳走様でした

さようなら琵琶湖

また来たいと思った琵琶湖湖畔でした

オリックス自動車さんからいただいたお土産は

滋賀県名物、たねやの和菓子でした

ありがとうございました~

お会いできました皆さん、
ありがとうございました~
オリックス自動車の皆さん
ありがとうございました~
再びお会いできます日を楽しみに

ほかにはないアンサーを」の
オリックス自動車メンテナンスクラブ総会の模様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年5月24日(火)  本日もありがとうございました!


お久しぶりでございます
皆様お変わりございませんか?
私は滋賀県から帰ってきておりますので
ご安心くださいませ

滋賀県は、お取引様の
オリックス自動車メンテナンスクラブの
総会が開催され参加させていただきました

今日は、写真の整理しかできませんでしたので
明日以降にアップさせていただきます
お会いできました皆様、しばしお待ち下さい

さて、本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
本店をご利用いただきありがとうございます

表紙の写真は、
本店の住友健志君と田中君
25年前のランドクルーザーのオーバーヒートの修理で
ラジエーターの詰りを掃除中です
頼りにしていただきありがとうございます
今しばらくお待ちください

弊社では、安心、快適、長持ちな
メンテナンスを提供させていただいています
お困りな時には思い出して下さいね~

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年5月21日(土)  igu保険プランナーの井口社長


今週は、私の誕生会と
igu保険プランナーの井口社長の
合同の誕生会がありました
井口社長と私の誕生日が
一日違いと言う事で
毎年持ち回りで誕生会を開催しています
今回は、井口君の番
今回も弊社の山岡さんも
呼んでくださってありがとうございます

井口君の所の専務さんで、
我々の会社の保険契約を担当してくれている
前田君がこの日の為に選んでくれたお店は
「酒肴結(シュコウムスビ)さかぐち」

お席は丁度ここに通してくれました

井口君からのプレゼントは
なんとバカラのペアグラス

神戸で見立ててくれたそうです
ありがとうございました

「Happy Birthday」カンパ~イ

「井口君、半世紀おめでとう~~~~~」

さかぐちさんのお料理は、
前田君がコースで頼んでくれていて
とっても美味しかったです
写真は、部屋が暗すぎて鮮明に写っていませんでした

今、人気沸騰のお店で
なかなか予約がとれなかったそうです
情報はこちら酒肴結さかぐち
井口君、前田君、ご馳走様でした

「じゃ、次どこ行きましょうか」

ということで、ショットバーへ

「カンパ~イ」

井口社長は、私のリクエストでブルーハワイ

ちゅ~

そして、スダチをベースにしたリキュール

毎回情報交換をさせて頂くのですが
とにかくこの人はいい話が集まる人で
世知辛い保険の業界で、
倍、倍に業績を伸ばしている引きの良い人で
とっても強運な人

これからも益々活躍して
幸運のお裾分けををお願いしまぁす
来年は私の番やね
元気で一年間ガンバロウっと言い合った
合同誕生会の巻でした

※ブログをご覧いただいている皆様へ
 明日、明後日は滋賀県出張で
 ブログはお休みします
 好い週末、週明けを

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年5月21日(土)   真の友


5月の14(土)~15日(日)は
所属する国際ロータリーの四国地区の地区大会が
アスティーとくしまで開催され参加しました
夜は、場所を変えてグランビリオで懇親会が開催され
表紙の写真は、うちの会長と、松山東RCの小椋さん

若い時からの仲良しだそうで
久しぶりの再会でとても嬉しそうでした

私、写真をいつも撮っているのですが
お友達同士のこんないい笑顔の写真って
なかなかないのです

金曜日は、所属する徳島南RCの例会で
山口農園の病み上がりの山口君と
鉄板職人官兵衛&
Pizza&PastanoBacanale(バッカナーレ)&
パティスリークレア などを経営する
島田正勝君のツーショットを撮りました
Happyが伝わってくるような
笑顔でしたので、お裾分けです

山口君と島田君もきっと長い友達で
いくつになってもお互い
少年の様な笑顔だろうと思いますよ~
ロータリーの人って
歳を聞いてびっくりするほど元気な人が多いので
アンチエージング、不老不知には
とっても効果があるのかもしれません

徳島南RCの公式ブログはこちらです
     
徳島南RC公式ブログ

あっ、そう言えば、6月号の月間CU「キュー」に
Pizza&PastanoBacanale(バッカナーレ)の
お店情報が掲載されてました

写真は「カップルランチ」
場所は、ふれあい橋の北に位置します
CU 83ページをご覧ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年5月17日(火)  ご無沙汰を致しております(^-^; 


国道店定休日の本日、
本店をご利用いただきまして、
またご来店いただきまして
大変ありがとうございました

さて、大変ご無沙汰を致しております
土、日とロータリーの地区大会へ参加し
そして15日は私の誕生日でした
たくさんの方からお祝いのメッセージをいただき
ほんとうにありがとうございます
表紙の写真は頂いた花束のメッセージです
ありがとうございま~す
一通一通にお返事を差し上げていて
まだ全員にお出しできていません
ほんまにお気にかけて頂きありがとうございます

私、信じられない事に、
今年ついに54歳になってしまいました
四捨五入して50歳代は今年限り
来年は四捨五入すると60歳の仲間入りって
「え~~っ私が」って感じです
たぶん同年代の皆さん、
同じように感じてるのではないかとお察しします
国道店の店長の三原さんも今月お誕生日を迎えます
私より三つ上なので{え~~~っ」と
それこそ信じられない心境だと思うんですよ

残りの人生、このままでええんかな
もっと有意義に使わんと
何はともあれ、
一年間GoGoで55歳を迎えたいと思っています
どうぞ宜しくお付き合いください

そして今晩は、
IGU保険プランナーの井口君が
お誕生日を開いてくれると言うので・・・
と言っても、井口くんとは誕生日が一日違いで
毎年持ち回りで誕生会を開いてるんです

18:00~「酒肴結さかぐち」さんで
ちょっと行って参ります

では、元気でいますので、ご安心ください
また明日お会いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年5月12日(木)  本日のランチタイムは、月初のミーティングでした


本日のランチタイムは
月初のランチミーティングでした

表紙の写真は一部の参加スタッフ
「今月も宜しくお願いします」

一部は、ルーティンどおり
・私の話し
・igu保険プランナーの前田君から
 今月は、火災保険についてお話をいただきました
 「前田さん、ありがとう~~~」

・国道店店長より
・本店営業部長より
・国道店工場長より
・本店工場長より
・車検のこと、リースメンテナンスのこと
・その他   と続き
みっちり一時間かかりました

お弁当は、城東の「うっちゃんランチ」の
私は、コロッケ&トンカツ弁当

肉体労働者さん向けのボリューム
とっても美味しくいただきました
みんな美味しくいただきました
ご馳走様でした

さて、二部では、
「え~と、この葉書をご覧いただけますか?」

産休から復帰して、
お子さんが、よく病気をする時期が過ぎて
そろそろ子育てに余裕が出来てきた山岡絵里さん
今月から国道店副店長に任命させていただきました

「スズキ自動車さんが
 大試乗カーニバルという統一イベントを
 企画してくれました」

試乗してくれた後に、クオカードをプレゼント

そして、試乗レポートをサイトへ投稿すると
抽選でプレゼントが当たるんです

というイベントの企画の説明がありました
「全国統一イベントですので
 お近くのススキ販売店へGO」
ぜひご来場ください

本店スタッフの田中一也君からは
仕入れ先の共通認識について説明がありました

大きな資料を広げて近藤君

近藤君は、現在フロント兼プレーヤーとして
大活躍中

二部もみっちり一時間打ち合わせがありました

会議から会議までの1か月が速いです
5月も、早くも三分の一が過ぎてますけど
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年5月12日(木)  45周年おめでとうございます!


おはようございます
爽やかな朝です

昔、
「あ~たらしい朝が来た希望のあ~さ~が」という
歌がありました
希望の一日になりますように

さて、昨日、納車に行った三原店長が
お客様から45周年のお祝いを頂いて帰ってきました

イルローザの森のバウムクーヘン

45周年おめでとうございま~す
我々にもお裾分けを頂き
ありがとうございました
ますます飛躍されてください

話は変わり、
昨日は、新町のファッションのセレクトショップの
モンデジャコモさんから郵便物をいただきました
39周年だそうです

弊社もお客様とのコミニュケーションに
わくわく通信を作っていますが
モンデジャコモさんの通信は手書きなんです

すごいすごい
39周年でThank youフェアをされてるそうです
割引チケット持って参ります

手書きの通信を送ってくれると言えば
徳島本町の「眼鏡店 EYE CRAFT」さん

店主は後藤直宏さんとおっしゃるんですけど
通信の話題は、メガネのコラム、
子育て日記、愛犬ララちゃんのことなど
後藤君も手書きです
毎月送ってくれてありがとう!

皆さん、やっぱり一年一年、
一か月一か月をとても大切にされてるなぁと思います
見習いたいと思います

今朝は、所属する徳島眉山倫理法人会の
会長の古野隆久さんが
お誕生日のお花を届けに来て下さいました

古野さん、ありがとうございました
お役目ご苦労様です

眉山倫理法人会の会員の皆さん
ありがとうございました

去年の誕生日から一年、速かった~~~
またまた無駄に一歳、歳をとってしまいました

*   *   *   *   *   *   *   

本日も弊社をご利用いただきまして
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ