株式会社林自動車 社長日記

2016年8月4日(木)  ヤマハの音楽教師・サックス奏者のJYUREIさん


暑い一日が始まっています
車の運転も、お外での作業も
もうろうとしてきますので
くれぐれも休み休みでお気を付け下さい

さて、昨日は、ヤマハ音楽教室の講師で
サックス奏者のJYUREI先生がお店に来てくれました

同じくヤマハの音楽教室の講師をしている
妹と待ち合わせでポケモンGO!の話題に

「ここらにおれへんか見てみるね~」

工場チェック

国道ぶちチェック

「JYUREIさん、そのパンツ、何?」

サルエルパンツっていうんですって

私たちの年代なら
「ちゃんと上まで上げなさい」って
言いたくなるようなカタチです

話は元に戻りまして
お外を一回りしたのですがポケモンはいず・・・
待合室で話していましたら突如

「あ~~~、なっちゃん、すぐ前におるおる~」

イーブイというポケモン

大きく跳ねたりするそうです

初めて見ましたけど可愛いですね
工場ではズバットというポケモンをが
よく現れるそうです

ラインもしたいし、スマホを持たんといかんかも
社長の机にいなくなるかもしれませんね

JYUREIさん、ご来店ありがとうございました~
サックスを習いたい人は、
こ~~~んな綺麗な先生が手取り足取り教えてくれますので
とても人気のJYUREI先生のレッスンをオススメします

しかし、美しい・・・
そしていつまでも若々しい
私もこんなに綺麗に生まれとったら
人生変わっとったな。きっと

JYUREIさん、ますますご活躍くださ~い

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2016年8月3日(水)  本日のランチタイムはランチミーティングでした


交通量が増えています
阿波踊りの桟敷の設置も着々と進んでいるようです
もうろうとする暑さで交通事故が増えてます
運転にはいつにも増してお気を付け下さい
事故に遭われた皆様にはお見舞いを申し上げます

さて、本日のランチタイムは
一部、二部に分かれてランチミーティングがありました

表紙の写真は、二部の皆さん

こちらは一部の皆さんです

いつものように
・社長の挨拶
・国道店・三原店長より
・本店営業・川真田さんより
・国道店・澤工場長より
・本店・東野工場長より
そして
・車検の推移報告
・キャンペーンの実績報告
・リースメンテナンスのお客様のお知らせ
・その他  

その中で、お盆のお休みの話になり
弊社は、今年初めてお盆にお店をCLOSEするんです
お盆のカレンダーはこのようになっています

それで、GW、年末年始もお店を閉めるときに
お客様からお店にご連絡を頂いた時に
社長である私の携帯に転送になるように設定してるんです
お車をお預かりするとか、
代車を出すとかいう事はできますけど
「事故をしたので車を引取りに来て」
というご依頼があった場合
整備スタッフの誰かに連絡をしなくては対応できないので
「トラブル発生時に連絡してもいける人~」とお尋ねすると
半分以上のスタッフさんが「はい、喜んで」と言ってくれて

特にこの人、本店フロントの近藤君
「毎日暇してますから」と言ってくれて
そういってくれると気が楽~~~。

「それじゃ、2人でお店開けようか」と
思わず言ってしまいましたが
労働環境面の充実なしには働く意欲も薄れてくるので
そういうわけにもいかず~
今流行の、
エンゲージメントが髙い社員さんに囲まれて
我が社はほんまに恵まれてます
ありがとね~~~宜しくお願いします

今日のお弁当もうっちゃんランチさんで
みんなが注文していたお弁当は

美味しいんでのはもちろんなんですけど、
めちゃめちゃボリューミーなんです
お店は、城東町にありまして、
大人数のお弁当でしたら、
野球やバスケの試合会場まで
配達してくれるそうでとっても便利
オススメのお弁当屋さんです

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2016年8月1日(月)  業界のカリスマ経営者㈱西出自動車の謙ちゃん社長さんがご来店


一か月の始まりで
一週間の始まりの月曜日です
今月も、今週も宜しくお願いします

さて、本日は、なんとなんと、
業界のカリスマ経営者
㈱西出自動車の謙ちゃん社長さんが
ご来店くださいました

株式会社西出自動車工作所さんは
車の総合管理会社
事業内容はこちらです創業は昭和26年

老舗の自動車会社の4代目の西出謙二社長さんが
我々下々の会社に来て下さるなんて
通常ありえない事ですけれども
徳島へいらっしゃる御用があり
立ち寄って下さったそうで
ありがとうございます

この人、業界で超人気の経営者で
壇上に上がると「けんちゃ~~ん」と
あちらこちらから声援が上がるほどの人気ぶり

ミーハーな私は、今日は舞い上がってしまいました

この方が、謙ちゃん社長さんの右腕の
常務執行役員の三村伸二さん

どこでお会いしても、
右へ左へ気配りを欠かさない参謀さんです

国道店の三原店長が名刺交換させて頂いているのは
大坂営業課の安居院比佐志さん

安居院・・・て姓、昔はお公家さんだったのかもしれないですね

ご来店下さるなんて、夢のようでした
ありがとうございました~ 励みになりました

再びお目にかかれますことを楽しみにしています
お気をつけて~

*   *   *   *   *   *   *   *

今日も暑かったですね~
酷暑お見舞いを申し上げます

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました~
明日、国道店は定休日で本店のみ営業しています
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年7月30日(土)  修理屋さんの一日


今日も暑かったですね~
酷暑お見舞いを申し上げます

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました~

今日もたくさんお仕事のご依頼をいただきました

表紙の写真は、エアコンが故障したお車の修理で

コンデンサーという部品と

コンプレッサーという部品が壊れていまして

新品の部品と交換しています
合わせて、配管の中のお掃除もしているのですが
エンジンルームが狭いので、
エアコンの部品を手繰り寄せるにも
知恵の輪状態で作業をしています

こんなんです

こちらのお車は、
荷物の積み下ろしの際に
スライドドアが落ちてしまい

ドアの修理と共に、車検整備も実施

ご用命いただきありがとうございました

いろんなトラブルに対応させて頂いておりますので
困ったなと思われた時にはぜひ弊社へお任せ下さい

それでは、今日も一日ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

※ ブログをご覧いただいております皆さんへ
  明日は、PCの前に座りませんので、
  ブログはお休みさせていただきます
  よい日曜日をお過ごしください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年7月29日(金)  2017年カレンダー ご予約承ります


酷暑お見舞いを申し上げます

格別暑い一日です
「二十四節気」のうちのひとつの「大暑」
今年は7月22/23日~8月7/8日の前日までだそうです
「大暑」・・・最上級の暑さを表す言葉だけあって
もうろうとする暑さです

「大暑」に食べるお料理は・・「天婦羅」なんだそうです
毎年大暑の日は「天婦羅の日」と制定されているのだとか

暑いのに、はふはふ言いながら
あっつあつの天婦羅を食べて
鋭気を蓄えると言う事でしょうか

しかし、2時~3時頃は汗ボタでした
どちら様も、今日はほんとに気を付けて

バングラデシュによく行っていた時、
お昼になると、大学からも通りからも人がいなくなって
また夕方になると、どこにこんなにたくさんの人がいたん?
と思うほどわらわらと出てくるんです
暑いときは、仕事にも勉強にもならないので、
お家に帰ったり、学校のお部屋で休むのだとか・・・
暑い時動くとハンパなく体力消耗しますものね
もっとアジア型の気候になると
日本もそういう働き方になるかもしれません 

さて、2017年のカレンダーの種類が決まりました

恒例のクリスチャンラッセンカレンダー

サイズ 608×425(mm)7枚

今年初リサとガスパール


サイズ 535×380(mm)13枚

和装スターと灯火の美 

サイズ 765×350(mm)7枚

東映アニメカレンダー

サイズ 540×380(mm)13枚

フラワーハート

サイズ 530×380(mm)13枚

THE DOG


サイズ 460×190(mm)14枚

THE CAT

の7種類を作ります
ご予約を承っていますので、
お名前、ご連絡先、カレンダーの番号をお申し付けください

出来あがりは11月中旬ごろの予定で
お店にご来店くださいますが、
順次お配りさせていただきますので宜しくお願いします

早くも来年のカレンダーの予約受付のお知らせでした

今日は夕方会合があり出かけます
ちょっと早いですが、一日お疲れ様でした
ゆっくり休みましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年7月27日(水)  今日も一日お疲れ様でした!


暑い一日でした
交通量が増えてきました
夏休みと相まって
県外ナンバーの車も増えてきました

県外ナンバーのお車が増えると
一方通行の進入禁止の道にも
逆走で入ってくる車両があったりで
普段通っている我々も気を付けないと
思わぬところで事故に遭うケースがあります

暑くて朦朧としているからか
事故が増えています 気を付けて

表紙の写真は、
これから積載車でお客様のところに駆けつける
住友健志君

行ってらっしゃ~い

今日は、昨日登録した日産ノートも
お車お引き渡しをさせていただきました

安心、快適カーライフを一同お祈りしています

お車お買い上げありがとうございました~

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年7月25日(月)  明日のブログはお休みします


皆さん、こんばんは!
今日も一日お疲れ様でした

ブログお休みのお知らせです

明日、森本は、一日健康診断へ行ってきますので
ブログ更新はできないと思います
また明後日
宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年7月24日(日)  考古学者・川西宏幸先生 エジプトへ出発


主にユーラシア大陸で古代都市と墳墓を発掘する
人類学者の・川西宏幸先生が
今日、エジプトへ出発された

目的は、
複数回渡航しているエジプト古代都市
アコリス遺跡の継続調査

この数か月前に、アコリスの遺跡の番人が
何者かによって殺害されたばかりだと聞いた
「先生、なんで今行かんといかんのんですか?」
という私の問いに
「イエ~イ」「遺影」とポーズをしてくれました

先生と出会ったころに
「なんの目的で、ここで遺跡を発掘しているんですか?」と
お聞きしたら「人類の為」と仰っておられました

世界的にも、行き先の地域も物騒な最近であっても
行かねばならないのですね・・・

見慣れた後姿

「どうぞ無事でお戻りください」

地元のヒーローの話題でした
この先生の過去の記事はこちらです
  2002年10月23日徳島新聞

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年7月22日(金)  スズキ・ソリオ お買い上げいただきありがとうございました~


真夏日を迎えています
昨日は、出たり入ったりで
ブログ更新が出来ず
アクセスしていただきました皆さん
すみませんでした

さて、2010年6月28日より開設したブログですが
昨日で、なんと300万回アクセスを超えました
開設以来、毎日ご覧いただいている皆さん
ありがとうございます
これからも宜しくお願いします

今朝のお店の様子です
スタッフの岡本君のお友達にお買い上げいただきました
スズキ・ソリオ マイルドハイブリッドが搬入されてきました

CMはTOKIOが出ているこのCMで

車の情報はこちらSOLIO HYBRID

TOKIOを起用しているだけあって、
どちらかと言えば男臭さを前面に出している車種です
昔、トヨタのBbがそんな感じじゃなかったですか

岡本君のお友達さん、
お買い上げいただきありがとうございました
納車時宜しくお願いします

ところで、私、TOKIOの中では長瀬君が大好きで
出演しているCMで一番好きなのは
I LOVE オリコカード

なんのCMか最後まで分からないCMがありますけど
このCMは正々堂々最初から最後まで
長瀬君がカードをしょっていて、
「オリコカードがどんだけ好きなん」が
ひしひし伝わってくる大好きなCM

伝えたいことがストレートに伝わってくるのがいいですね
反対に、
伝えたいことがストレートに伝わる様な
広報を心掛けたいなと思います

今朝は、お孫さんが部活を始めたので、
自転車をラクラク乗せることのできるクルマが
必要になったというお客様へ
ダイハツ・タント、スズキ・スペーシア、
ホンダ・NBOXを同時比較してもらいました

説明しているのは、
国道店副の山端絵理副店長

各社のお車を見てもらうことができますので
「各メーカー、どなに違うんかな~」とお思いの方は
ぜひ比べにいらして下さい

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
明日も宜しくお願いします

夕方まで宜しくお願いします

おまけです

直径3センチほどの大きさから
かれこれ40年で直径が35センチほどある
会長が大事に育てているサボテン

何十年かに一度しか咲かない花が咲いてます

針の間をぬってすごいです

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年7月18日(月)  恒例 夏の食事会


まさしく絶好の海の日日和でした

本店が定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
国道店をご利用いただきありがとうございます

さてさて、先週の週末に、毎回恒例で
もう30ん年続いている
運命共同体(一部)のパートナー企業さんとの
食事会を行いました

ほんまに毎回毎回お集まりいただいて
今回もありがとうございました

これは二次会会場の花ねず美さん

なんだかめちゃめちゃ楽しかった会でした
また冬まで頑張りましょう

明日は、国道店は定休日で
本店のみの営業となっております
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

私の明日は、屋根屋の守君と、イマデヤの今出さんと
千松自動車教習所の阿部さんとで
阿波池田へ行くんです

では、皆さん、良い週明けとなりますように
今日も一日お疲れ様でした

つぶやき
梅雨が明けたようです
これでお盆が終れば、
秋風が吹き始め
もう年末が見えてきますね
どちら様も、そろって年末年始が迎えられますよう
慎重に整えましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ