株式会社林自動車 社長日記

2017年1月13日(金)  ランチタイムはランチミーティングでした


みなさまこんばんは
本日も、弊社をご利用いただきました皆様
ご来店いただきました皆様
ありがとうございました

さて本日のランチタイムは
年初のランチミーティングを
一部、二部に分かれて開催しました

表紙の写真は、
南内町の味扇さんのお弁当
毎年一月は豪華なお弁当で一年分の元気をつけています
大好きな料理人の秋田さん、
とっても美味しかったです
ご馳走様でした

第Ⅰ部では、保険のご契約で提携している
・igu保険プランナーの前田専務から一言

「自動車保険料が安くなります」他

・国道店・三原店長

「7,8,9の展示会は
 おかげさまで大盛況でありがとうございました」他

・国道店 澤工場長

「好い事もあれば悪い事もありますので
 一年気を引き締めて参りましょう」

・本店 東野工場長

「冬タイヤの保管について」

・本店 川真田営業部長

「一年間事故のないよう
 早めの点灯、ハイビームの使用を心掛けましょう」

いつも和む2人 
お外班の宇山先輩と住友健志君でした

こちらは二部の国道店

28年度の車検台数を報告する
国道店副店長の山端さん

お客様からの指名率一位の田中君

会議でもよく発言してくれています

この人の意見は、人を怒らさないように
しかし粘り強く自分の意見を主張します
見習いたいですね

「今月も頑張るゾっ」唱和のリーダーを近藤哲也君

そして集合写真
「今年もガッツで頑張りますので
 宜しくお願いします」

「今年もガッツリご要望にお応えして参りますので
 宜しくお願いします」

その後、自動車整備会社をITで支える
DICジャパンの一等書記官という整備ソフト導入の
指導を個々に受けて慌ただしく一日が終りました

スタッフの皆さん、今日も一日お疲れ様でした

弊社を取り巻く皆さん、
今日も一日ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2017年1月11日(水)  えべっさん 最終日


みなさま、こんばんは
とうとうえべっさんも今日が最終日
残り戎を迎えました

私は国道店定休日の昨日、
社労士事務所を営んでいる亭主と一緒に
今年も無事にお商売が繁盛しますように
祈願してきました

一昨日と違って
お天気が好かったので
午前11時頃でしたけど賑わっていました

偶然にも会いたかった方ともお会いでき
とても嬉しい思いをしたお参りでした

夜は夜で、所属している国際ロータリーの
徳島市内9RCの賀詞交歓会が開催され
約250名の方が参集されていました

常時使っているカメラの調子が
ここのところものすごく悪くて、
過酷に使い過ぎたせいか
よく見ると、もう満身創痍といった状況です
前に使っていたカメラも約三年で突然死してしまったので
そろそろ買い替え時かもしれません

会では、亭主とご同業の
社労士会の米澤会長さんとお会いしました

私、この方大好きなんです
まったく変わらず
お元気でますます可愛さが増しておられました

徳島マツダの星合社長さん(向かって左)と
北光社の北てっちゃん社長さん(向かって右)

てっちゃん社長さんには、
日頃からとってもお世話になっています

北光社のてっちゃん社長さんと
宝タクシーのみっちゃん社長さん
お二人、GGGというバンドのメンバーで
ますます人生を謳歌されています

お会いできました皆さん
ありがとうございました
会の様子は、徳島南ロータリークラブの
公式ブログに明日アップしますので
宜しければそちらを覗いてみてください
お会いできました皆様、
今年も宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *

本日の職場は、
新しいソフトの導入が昨日から始まり
とっても慌ただしかったです
DICジャパンの湯本さん、西村さん、
エムアシストの松岡さん、
オプトピアの細木君、
引き続き宜しくお願いします

ご用命もたくさんいただき
ほんとにありがとうございました
ご来店いただきました皆さんも
本日もありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2017年1月9日(月)  ロータリーの例会にいらして下さった女流書道家さん


所属する徳島南ロータリークラブの新年初例会に
女流書道家の玉城乾香先生をお迎えしました

新春例会らしく、書初めをして頂きました

「徳島を代表する女流書道家の玉城乾香さんは、
 書は好きな詩や言葉や歌などを
 自由に表現できる芸術であります。
 また、詩や歌を書に表す愉しみ
 そして観る人に伝わる喜びについて語って頂きました。

 また、書初めという事で4点の作品を
 その場で披露して戴きました
‘夢’の文字は2つの表現で描かれまして
 会員一同感動の連続でした。  」
      文責 前田仁志幹事

クラブ例会の内容はこちらからです 
    徳島南ロータリークラブ公式ブログ

例会終了後、弊社会長が名刺交換をさせていただき
業界の団体の事務局員さんのお母様だと分かり
お互い「世間は狭い」とご縁に感謝いたしておりました

最後に時間に余裕のある方で
ゲストを囲んで集合写真を撮りました

久し振りに、親子で隣同士の席でした
「今年もどうぞ宜しくおつきあい下さい」

なんか小っちゃくなったな・・・お父ちゃん
出来るだけ長く健康で元気にいてもらいたいです

年初の例会でお会いできました皆さん
今年も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2017年1月6日(金)   徳島駅伝2017


皆様こんばんは
本日も、弊社をご利用いただきまして、
またご来店いただきまして
大変ありがとうございました

さて、本日は、徳島駅伝最終日で
例年と同じく、12時20分過ぎから
そろそろ近所の方がわらわらと国道近くに出て来て
徳島新聞社さんが配ってくる徳島駅伝の手旗を
私が今日はロータリーの例会に出かけていたので
沿道で皆さんと一緒に
国道店フロントスタッフの中吉さんが振ってくれました

白熱した闘いを繰り広げられた選手の皆さん、お疲れ様でした
今日一日働いた我々も、お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2017年1月5日(木)  春の七草♪


皆様こんばんは。
全体でのお仕事はじめの本日、
本店へ、国道店へ
年明けのご挨拶にいらっしゃって下さいました皆さん
ありがとうございました

今日は、お友達からご紹介をいただき
ご近所のMさんが車検にご来店下さったり
朝一からお車ご購入のご相談を頂きましたり
嬉しい出来事もありました
反面、少し落ち込むような事もありました
が、周りの方の温かいご協力をいただき
一日が終ろうとしています
また明日からも宜しくお願いします

さて、今日は、スーパーで
無病息災を祈る「春の七草セット」を見つけました
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、
ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つの野草
ぜひ頂いて、一年間無病息災でいたいですね

これが過ぎれば、早くもえべっさんです
えべっさんが過ぎれば早くも年末と言うほど
あっという間に時間が流れるので
立ち止まり立ち止まり
スローペースで一年を楽しみたいなと思います

あっ
明日の徳島駅伝は池田から帰ってくるコース
毎年12時~12時半ごろに
国道店前を走り抜けられますので
旗振って応援します
駅伝選手にエールを送りたい方は、
お車を置くスペースありますので
どうぞいらして下さって一緒に応援しましょう

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2017年1月4日(水)  今年も綺麗な景色、綺麗なモノをたくさん見えますように!


みなさま、こんばんは
弊社は申し訳ないことに
本日までお休みをさせて頂いていて
今日、ご連絡をいただきました皆様
ありがとうございました

今日のご来店やご依頼をご希望の所、
お日にちを変えて頂き
ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんでした
明日以降、宜しくお願い致します

そして、本日、
トラブルに対応していただきましたスタッフさん
ありがとうございました
明日からに備えて、しっかりお休みください

さて、写真の整理をしていましたら
昨年、LEDアートフェスに行った時の写真が出てきました

もはやこうなったらブログじゃないですよね
思い出の記録と言った方がいいかもしれません

これは藍場浜のLEDの森

新町川に浮かぶ球体

フラッシュを焚いたり焚かなかったりで
切り絵遊びのような写真になって不思議ですね
年明けからオジサンの写真で失礼します
もっと華やかな成人式を迎えた方の
お着物姿などのほうが良かったですね

こちらは阿波銀行本店さんのLEDの滝
変化するLEDの景色がとっても美しかったです

今日、お正月の挨拶回りにいらっしゃって下さいました
佐古支店の松島支店長さん、青木支店長代理さん
ありがとうございました

今年も、美しい景色や、
美しいモノにたくさん出会えますように

*   *   *   *   *   *   *   *

今日までのお休みで、
明日からの一年の始業の準備が整いました
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2017年1月3日(火)  純金のカレンダー


早くも三が日も今日で終わります
速いですね~。
今年も残り362日となりました。

表紙の写真は、
毎年、名刺大の大きさのカレンダーを頂く
お取引会社さんからの今年のカレンダーの表面
裏面が一年のカレンダーとなっています
台紙は、ミツビシマテリアルで製作してもらっている
純金のカレンダー なんです
毎年楽しみにしていてコレクションしています
今年もありがとうございました

さて、今日は、お車のトラブルでお困りのお客様に
あらかじめ用意していた連絡網で
数名のスタッフさんに出勤してもらって
無事対応できました
頼りにして頂きありがとうございました
スタッフの皆さんもありがとね~。

そして、なかなかゆっくり書類を整理することが出来ないので
ぼちぼち整理しながら思い出も整理しています

去年もたくさんのセミナーに参加したな~と
あらためて思うのですが
7月に参加してセミナーでお聞きしたこと、
経営者に求められるもの
・方針を示す事、
・未来に対して夢を語る事、
・決定して結果を出す事、
・問題を発見する事、そしてそれを解決する事、
・従業員さんとの間は信頼の扉を持つ事、
いいことたくさんお聞きしました

今年も日々進歩のつもりで参りますので
宜しくお願いします

弊社の営業は、1月5日からですが
明日も対応できますので
お困りの時にはご連絡ください

それでは充実したお休みでありますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2017年1月1日(日) 明けましておめでとうございます!


謹んで初春のお慶びを申し上げます

2017年が始まりました
旧年中は格別のお引き立てを賜り
厚く厚く御礼を申しあげます
本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い致します

とても暖かい一年を明示するかのような元旦を迎えました
年賀状をいただきました皆さん
年の瀬の忙しい時にご用意いただき
ありがとうございました

元旦の今日は毎年恒例の
眉山の天神さんへ初詣に行ってきました

お参りをするまで20分
今年の幸を願い大勢の方が参拝されていました

亭主と愛犬にお神様からの後光が射していました

おみくじは、亭主が小吉で私は吉 
いい一年になりますように
皆々様にも、素晴らしい一年でありますように

帰りには、こちらも恒例になっている
元旦から毎年営業している阿波踊り会館正面の角の
コンチャさんへ

毎年頑張っておられます

お誕生日のケーキを作っておられるので
1月1日にお生まれになった方へ
誕生日ケーキを焼く使命感があるのかもしれません
今年もお商売が繁盛しますように

私がケーキを買っている間は
お店の前に置いてくれてあるベンチで待ってくれていて

今日は洋服が要らないほど日向はあったかかったです

その後実家へ寄って、
昨年の一番良かったことは、
亭主のガンの予後と、母親のガンの予後が
転移がなかった事で、
海外に行くでもなく、国内を旅行するでもなく
他愛もない事なのですが
ずっと毎年の元旦にしていることが
今年も無事出来て良かったとほっとしているところです

皆々様も、どうぞ良いお正月をお過ごしくださいね~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年12月31日(土)  2016年、最後の日!


2016年もいよいよ最後の日を迎えました
残り6時間
カウントダウンです

今年一年、
いろんな人とお会いしました
いろんな会に参加させていただきました
たくさんのお客様にご利用いただきました
たくさんのお取引様にご協力をいただきました
そして、公私にわたりみんな揃って
年越しを迎えることができ、
とてもとてもいい一年でした
お陰様でありがとうございました

まだまだし残したことがたくさんありますが
今日、会社の玄関に御しめ飾りを
澤工場長が取り付けてくれて
お正月を迎える用意が整いました

毎年掛けるチワワのカレンダー

今日になって慌てて買いに行きました
今年の表紙は、愛犬ケンシローの
子どもの時にそっくりなお顔の子でした
去年掛けていたところにかけます

今からお家に帰って、
お蕎麦を食べて年越しします

一年間、ありがとうございました
来年もどうぞ宜しくお付き合いください
よいお年をお迎えください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年12月29日(木)  今年もご利用いただきありがとうございました!


いよいよ押し迫ってまいりました
弊社の営業は、本日で最終日を迎えました

最終日の本日に、年末商品で
冬のドライブ点検とシャンプーリンスの
セット商品をご利用いただきました皆様、
愛車のお手入れにいらして下さいました皆様、
冬タイヤの履き替えにご来店くださいました皆様、
本当にありがとうございました

表紙の写真は、終礼の後、
パートタイマーで退社されている方を除く集合写真

今年も数ある自動車販売会社から
弊社でお車をご購入いただきました皆さん
ありがとうございました

数ある自動車整備会社から
弊社で車検整備を受けてくださいました皆さん
タイヤをお買い上げいただきました皆さん
オイルやバッテリーの交換などで
ご利用いただきました皆さん
リースの点検や、
法定点検でご利用いただきました皆さん
交通事故の際に頼りにして下さった皆さん
一年間お付き合いをいただきまして
ありがとうございました

無事年越しを迎えることが出来ましたのも
ひとえに皆様のお陰です

まだまだ明日、明後日、
新年を迎える準備がはかどりますように

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ