株式会社林自動車 社長日記

2017年12月1日(金)  ワイヤーママ & あわわ


12月の初日です
今朝は、朝礼にヨコハマタイヤ四国販売の
徳島営業所・岸永所長と担当の湯浅君が
参加してくれました
岸永所長、湯浅さん、ありがとうございました
本社のカメラで写真撮影をして、
上手く撮りこめなくて、
写真なしですみません

午前中は、
ワイヤーママの佐藤さんと、
あわわの大島朋子さんが来てくれました
ワイヤーママの広告と、
あわわさんは、
BeCALという求人情報誌のご案内をいただきました

2019年春に卒業の学生さんへの
企業アピール本

中を見てみました
徳島の元気な企業さんが掲載されています
この本の恩恵で、良い人材に巡り合いたいものですね

「人を雇いたいけど、
 求人を何に出せば効率がいいのだろうう?」と
お考えの皆様には、一度あわわさんへお問い合わせを

佐藤さん、大島さん、
12月の初日にご来店いただき
ありがとうございました~
引き続き宜しくお願いします

お昼には、所属する徳島南ロータリークラブの
理事会、年次総会、例会が開催され、
その後、阿波銀リース様がご来店下さって
皆さんありがとうございました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました
12月も1っカ月、宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月30日(木)  DRUM TAO ドラムロック疾風コンサート


11月も今日で終わりました
今月も弊社をご利用いただき
大変ありがとうございました

今日は、12月の部門長会議がありました
12月から始まるイベントと、
Wi-Fiスポットのご案内と、
年末年始のピカピカ大作戦、
各部門の責任者の方々から
一カ月に起こった事案や
これからの対策などについての
意見を交わしました

また、国道交通省の定期監査が入りました
2点の注意事項があり、
あとは無事に終わりました
国土交通省さん、お世話になりました
ほっ

*   *   *   *   *   *   *

さて、昨日は夕方から、
銀座のやなぎやさんの主催のバスツアーで、
三木町文化交流プラザで開催された
DRUM TAO ドラムロック疾風コンサートを
観に行ってきました

集合場所は阿波踊り会館
時間まで5階の「眉山」から
徳島の風景を眺め・・・

ちょっと寂しいですよね

バスは、おばちゃん9割で、
旅の友のみかんは用意してくれとるし、
あめちゃんは用意してくれとるし、
普段、男性が多い社会でいるので、
こんなツアーは初めての経験

かしましい、かしましい

席は、A列一番前の席で堪能させていただきました

この日の出演者のTAOのメンバー

私は、Eraさんと、Kiyota君の
大ファンで、

また、次のステージを観るまでガンバロウ
という気にさせてくれたエネルギッシュで
チャーミングなステージでした

帰りのバスでは、お弁当まで用意してくれて、
それで、バス代、チケット代、弁当代、お茶代コミで
なんと4000円

連れて行ってくれた、
銀座のお薬屋のやなぎやさん、
ありがとうございました

TAOのコンサートは、これで三度目
何度見ても都度都度、あ~よかったと思える
パフォーマンスでした

TAOのステージをまだ観たことがない方は、
ぜひオススメするエンターテイメント集団です

動画はこちら  これが日本の和太鼓

たくさん動画もアップされていますので
スカっとしたい時にはぜひオススメです

*   *   *   *   *   *   *

さあ、明日からは、今年最後の月の12月、
一カ月宜しくお付き合いください

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月28日(火)  11月もあと3日・・本日もありがとうございました!


皆様こんばんは。
国道店定休日の本日、
車検、法定点検、予防整備、故障修理、
出張ご依頼、タイヤ交換、エンジンオイル交換などで
弊社本店をご利用くださいまして
ありがとうございました

表紙の写真は、整備士の田中一也さん。
ドアガラスの作動不調のお車を修理中です

宇山和雄さんは、マツダボンゴのトラックの車検中

お父さんからのご用命だそうです

宇山君のお父さん、ありがとうございます

近藤哲也さんは、
パワーステアリングモーターの修理中

しばしお待ちください

工場長の東野英治さんは、タイヤの交換中

二台あるタイヤチェンジャーが
フル回転でした

タイヤ販売もやっておりますので、
「そういやタイや交換長い事していないな」とか、
「ハンドルが最近ふられる」とか、
「タイヤにひびが入ってる」など
気になることがある場合は、
早めにご入庫下さい
空気圧のチェック等は、もちろん無料です
ご安心ください

ご用命頂きました皆さん、
ありがとうございました

夕方には、水際公園へ行きました
この風景が好きなんです

そして、新町の商店街へ

向こうから来ているわんちゃんに、
早くも戦闘態勢です

向こうも戦闘態勢でした

チワワは友好的な犬種じゃないので、
なかなか犬友はできません

帰りに、佐古のキョーエイの前の
焼き鳥の武蔵さんへ寄って

注文伝票がたくさん

あたしはこれ

鶏のミンチカツ
ほんまめっちゃ美味しいんです

本店のスタッフのおやつに

鳥ミンチカツ、
毎日買いに来る人が一人いらっしゃるんだそうです
来なかったら、具合が悪いんかと心配になるらしい・・・
そして、週に2~3回は買いに来る人は数名います
まったく飽きが来ない不思議な味です
佐古周辺に来られる機会がありましたら
オススメのお店です。
テークアウト専門ですけど、
思わず立ち食いするのはOKです

それでは、本日もお疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月26日(日)  スズキ・リコール21万台


皆様こんばんは
冷たい一日でした

さて、一昨日、
スズキが、「ワゴンR」など軽乗用・貨物の8車種、
計21万876台のリコール(回収・無償修理)を
国土交通省に届け出ました

対象車は2007年2~7月製造の
ワゴンR、MRワゴン、アルト、セルボ、
日産自動車から受託生産したピノ、モコ、
マツダブランドのAZ-ワゴン、キャロル

リコールの内容は、
車体前部と緩衝装置を結合する部品の
さび防止が不十分だったため、
腐食して外れる可能性があるとのことで、
すでに、降雪地や沿岸部で
「走行不能になった」
「異音がする」といったトラブルが30件起きているそうです

昨日も今日も、「私の車はリコール対象では?」との
お問い合わせをいただきましたが、
今から10年前の登録のお車ですので
まずは車検証をご覧くださいませ

*   *   *   *   *   *   *

さて、今週末は、二連休、
多いところは四連休の会社さんもあったそうで、
弊社も、今年から最終の土曜日を本社は定休にし、
国道店のみの営業とさせていただいています

お陰様で、いつもは本店をご利用いただくお客様も、
国道店で対応させていただくようになったのも
11か月を過ぎようやく馴染んでこられたように思い
少しほっとしています
国道店のスタッフさんはお疲れ様です

さあ、明日からは、11月最終の週です
元気に今年最後の月を迎えたいですね

本日も、車検や12か月点検、故障修理や
バッテリー上がりの出張依頼などのご用命をいただき、
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月26日(日)  冷たい一日でした(-_-;

皆様こんばんは
冷たい一日でした

二連休、多いところは四連休だった週末、
弊社も、今年から最終の土曜日を本社は定休にし、
国道店のみの営業とさせていただいています

お陰様で、いつもは本店をご利用いただくお客様も、
国道店で対応させていただくようになったのも
11か月を過ぎようやく馴染んでこられたように思い
少しほっとしています
国道店のスタッフさんはお疲れ様です

さあ、明日からは、11月最終の週です
元気に今年最後の月を迎えたいですね

本日も、車検や12か月点検、故障修理や
バッテリー上がりの出張依頼などのご用命をいただき、
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月25日(土) 研修会、奉仕活動他~


今週は怒涛のように予定が入っていまして
お仕事と、お付き合いでいっぱいいっぱいで
ブログが飛び飛びになってすみません

11月23日には、
所属する徳島南ロータリークラブ主催の
「自殺防止の公開講座」をグランビリオホテルで開催しました

新聞にも記事が掲載され詳しくはこちらです
   
徳島南RC公式ブログ・社会奉仕の巻

11月24日は、
お昼にロータリーの例会があり
夕方には、所属するニュービジネス協議会の
研究会がありました
今回のビジネスモデルは
創業から125年の鳴門の富田製薬㈱さん

コード株式会社の木田裕司社長さんが
司会進行を務めておられました

富田製薬の富田社長さんからご挨拶をいただきました

それから会社の取り組みをお聞きしました

富田製薬さん、社員480名もいらっしゃるんですって
大きな会社さんです

この研究会は、今年度三回開催されまして、
三回とも参加させていただきました
会を重ねるごとに参加人数が増えて、
それに、質疑応答ももの凄く多くて活発な会です

〆には、ときわの高畑宏比会長さんから
閉会のご挨拶がありました

お会いできました皆さん、
ありがとうございました

そして、今日は、出来島のマクドナルドの前の
国道の緑地帯の花壇へ花を植える活動に行ってきました
表紙の写真は、弁護士の瀧誠司先生と

宝タクシーの森本社長さんや
さくら税理士法人の大寺公認会計士さんや

一緒にお仕事をしている
igu保険プランナーの前田専務さんや

前田さん、おっきなおばさんに見えました

手前は、イマデヤの今出社長さん、
向こうは、千松自動車教習所の阿部会長さんも
参加されてました

今年度の会長の、
屋根屋の東内守社長は、パッツパツで

今にも「ビリっ」て破けそうでした

詳しい活動内容はこちらです
  
徳島南ロータリークラブ 地域に根付いた国際奉仕

花を植えるって、
余計な事は何も考えなくていいので
スッキリしました

一緒に行っていたケンシローは、
パパと一緒に花を植えに来てくれていたお嬢さんが
ずっと連れていてくれました

ありがとう~~~お世話になりました

今日、参加した男性陣は、奥様から、
「家のもやって~~~」と頼まれるかもね
家族奉仕も宜しくです

*   *   *   *   *   *   *

会社は、月の最終土曜日は本店が定休日となっていて
国道店のみの営業となっています
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社国道店をご利用頂き、ありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました

11月21日から、社内で移動がありました
本店から国道店勤務になった中野智仁君です
ハツラツとお仕事しています

明日、日曜日も、本店は定休日で
国道店のみ営業しています
どうぞご利用ください

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月23日(木)  本日もありがとうございました!


今日も冷たい一日でした
終い間際の国道店です
本店がお休みの本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社国道店をご利用頂き、ありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました

今日は勤労感謝の日だったんですね
元気に働ける事に感謝して、
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月22日(水)  本日もありがとうございました!


冷たい一日です
ほぼほぼ二日に一回の更新で申し訳ございません
少しバタバタしてまして、
落ち着いたらまた毎日に戻りますので宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました

表紙の写真は、「ほっとひと息」
亭主の事務所、森本社会保険労務士事務所の
スタッフさんのペットのモルモットのモル子ちゃん
不思議な動物です

顔はこんなに大きくて
お手手はめっちゃ小さいんです

全体的な大きさはこんな感じです

(最近、皺が多くて、ポーラの
 リンクルメディカルショットを使ってるんです)

マイナーですけど、飼いやすそうなペットでした

*   *   *   *   *   *   *

11月21日から、本店、国道店間で
勤務地の移動がありました

国道店から、澤和也さんと服部孝代さんが本店へ、
本店からは、中野智仁さんが国道店へ来ました
お客様におかれましては
ご不便をおかけするかもしれませんが
何卒宜しくお願いします

国道店に居つきかけていた迷い猫ののらちゃんは
無事里親さんが見つかって
月曜日にもらわれていきました

とても不思議な子で、
人懐こいというだけではない、
世渡り上手というか
環境の変化への対応に長けているというか
早くもご主人様と一緒に寝ているんだそうです

こちらも早く慣れて、
返品がこないように願います

*   *   *   *   *   *   *

昨日は、本店の差し入れに、
またまた佐古のキョーエイさんの前の
「焼き鳥の武蔵」さんへ行きました

昨日も大量買いのお客様が多かったそうで
この時間もじゃんじゃん焼いてました

この人が串にさして、焼いて、売って、
一人で全部やってるんです

冬季限定の「鳥ミンチカツ」も始まっていて
みんな手土産に持って行ったりするので
行く前には電話注文して行った方が固いです

〒770-0022 徳島県徳島市佐古二番町17 - 8
      088-652-0703
*   *   *   *   *   *   *

明日は勤労感謝の日の祝日です
本店は定休日で、国道店のみ営業しています
どうぞご利用ください

話題が飛び飛びで、全くまとまらずすみません・・・
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月16日(木) 頑張ってるお友達紹介~ 「 山口農園の山口社長 」


おはようございます
一週間の後半に突入です
そして、早いもので11月も中間地点を折り返し
今年も残り一カ月半となりました
毎年思うのですが、一年ってつくづく速い
今年・・・し残したことのないように
整理したいですね

さて、私が所属する団体に、
徳島南ロータリークラブがあり、
それぞれの会員さんとは、
一週間に一度、例会で会うので、
いろいろと話をお聞きするうちに、
イロイロお世話になっているお友達に、
山口農園の山口社長さんがいらっしゃいます
知っているととても便利な方ですのでご紹介します

農園と言っても、お野菜を作っているわけではなくて、
観葉植物のレンタルや、クリスマスツリー、
角松の受注・・・ある時は、お誕生日の花を届け、
またある時は、お店の開店時にもお祝いのお花を届け

お祝いの花は「山口に言え」と思う人が
たくさんいるってことですね
これも立派な胡蝶蘭ですよ
・・・ん万円ってところでしょうか

会社には、レンタルで観葉植物を借りていて、
一鉢一カ月2000円で、三回水遣りに来てくれるんです
それで、年に数回、違った種類の鉢に変更もしてくれて、
グリーンが変わると雰囲気も変わるので、
とても重宝しています

今お借りしている鉢の中に、
超大型のアレカヤシも置いて下さってまして

高さ、たぶん2メーター半もあります

それだけではなくて、幹が・・・

こんなに太い幹のアレカヤシ、見たことないです

おじいさんの代からの植物なんだそうです
社歴も長いんですね

山口農園さんは、弟さんも一緒に働いていて
この方もとってもお商売熱心

この日は、とても大切にしていたゴムの木が、
元気がなくなっていたので、
山口さんの所に入院させていて、
約6か月がたって、復活したので届けてくれました
治療、植え替えなどもしてくれて、
ほんとに助かっています

もうすぐクリスマスツリーの時期
なんせ生の木ですからね
今年もお願いしようと思います

*   *   *   *   *   *   *   *

お客様へ
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございます
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございます

夕方まで宜しくおつきあいください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月14日(火)  全労済指定代理店移動研修会


今日は、国道店は定休日で本店のみの営業で
ご不便をおかけいたしました
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございます
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました

今日の私は、靴を修理に出しに行ったり、
爪のお手入れに行ったり、写真の整理をしたりで、
早くも19時を回ってしまいました
一日がとっても速いですね
今日お仕事だった皆さんは
一日お疲れ様でした

さて、先週は、全労済指定代理店移動研修会があり、
我々の会社からは、国道店の中吉さんと服部さんが
参加させていただきました

研修は、移動のバスの中でして、
目的地へ着いたらお楽しみが待っているという、
とっても楽しい研修旅行だったようです

表紙の写真は、海遊館の「くえ」君
悠々と泳いでいたそうです

海亀~

サメ~

結構まじかで見えるんですね

ニモ

話題のカワウソ

カピバラ

ペンギン

魚や動物たちもさることながら、
食事も充実していたようで、ここでも食べ~の~

場所を変えて、ANAのホテルでランチ

バイキングでとっても美味しかったそうです

そして、

次は、香水のお店で


自分が好きな匂いをブレンドして
オリジナルの香水を作らせてくれるらしい

・・・って、次からはもう少し
具体的にお店の名前とか報告してね

帰りのバス「今日は一日お疲れ様でした」

服部さん、たくさん写真を撮ってきてくれて
ありがとう~
私も行った気になりました
全労済さん、お世話になりました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村