株式会社林自動車 社長日記

2018年2月9日(金)  ミニ クーパー(MINI COOPER)/ 登録・整備させて頂いています


おはようございます
空気が冷たいですね

今朝の通勤途中には、
弊社国道店の中吉さんと、
加藤不動産のみーちゃんが
立哨当番で二人一組で立ってらっしゃいました
マスクで分かりませんけど、
2人ともめっちゃ可愛いママさんなんです
この日の雪だるまファッションもいけとる~~
こんな冷たい朝に1時間も立って、芯から冷えますよね

先日は、もんのすごい冷たい日に、
本店のよっちゃんが立哨当番だったそうで、
子どもの為だと思う使命感がなければできませんね
小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭の親御さんは
大変大変 朝からお疲れさんです

つい最近、法政大学ビジネススクールの高田朝子教授と
お話しをさせて頂いた時に
「晩婚がもたらす社会的問題」という話題になり、
晩婚だと、子どもを産む時期も遅いので、
子育てと介護を同じ時期にしなくてはならなくなる場合がある
と仰ってました ほんまですね
女性も労働人口の中に含まれていますので
なにもかも重なるとせこいですね、

「あたしおかあさんだから」という歌が大炎上していた時に、
ロバート秋山の主婦の手抜きを肯定した
「マイクロズボラ」が最高すぎると話題になりました

動画はこちらです マイクロズボラウエブムービー

肩ひじ張らずに生きていければいいですね

さて、前置きが長くなってしまいましたが、
お客様がオリックス自動車のネットでご購入された
ミニ クーパー(MINI COOPER)が搬入されています

右から見ても、左から見ても可愛いっ

車検整備と、登録申請をお任せいただき、

登録後、納車させていただきます

オリックスU-carでお買い上げいただき
ありがとうございました~

*   *   *   *   *   *   *

もしも、お客様がネット上で欲しい車を見つけられたら、
でも、「果たしてネットで買って大丈夫?」などと
不安でしたら、お客様に代わって、
所有している業者に程度をお聞きすることもできますし、
「買って、そのあとどうなるん?」と言う時は、
 林自動車気付 】もOK
車検、登録等もお任せ下さい

ただ今15:30分、終業まであと少しですね
明日から三連休の皆様、楽しんできてください~

※ お・ま・け
  毛布にくるまるケンシロウ メチャカワイイ

  by 親ばか代表

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月8日(木)  佐古小学校の元校長先生、真鍋憲昭先生


比較的暖かい一日でしたね
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきありがとうございました
また、打ち合わせ等でご来店いただきました皆様も
ありがとうございました

さて、先週の金曜日のランチタイムの
所属する徳島南ロータリークラブの例会には、
佐古が誇る佐古小学校の元校長先生、
真鍋憲昭先生をゲストにお招きしました

楽しい仲間が集まる例会の様子はこちらです
宜しければご覧ください
    
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

真鍋先生には、かれこれ45年前に教えて頂き、
若いころには想像もできなかった年月が
経ってしまいましたが、
恩師の先生とこのような形でお付き合いできるのは
とても嬉しく思います
真鍋先生、これからも宜しくお願いします
ますますご活躍ください

それでは皆様、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月6日(水)  わくわく通信 平成30年2月号が出来あがりました


今朝は大雪でビックリしましたね
こんな雪の日に、、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきありがとうございました

さて、お客様とのコミニュケーションツールの
わくわく通信 平成30年2月号が出来あがりました

今月号は
・季節のご挨拶
・桑田佳祐さんLive Tour in 徳島
・地方版図柄入りナンバープレート
・とくしまマラソン
・掃除機のダイソン 遂に車業界へ参入
・こたつ de 映画
・これは斬新「春の七草」
・摩訶不思議なみかん「仏手柑」
・映画「打ち上げ花火 上から見るか?横から見るか?」
・日清焼そばUFOからダムプレート発売!
 の10コーナーです
 HPにもアップしていますので
 宜しければ覘いてみられて下さい!

徳島出身のアーティスト、米津玄師君の歌が
最近特によく流れていますね
「打ち合が花火」いい曲です

さて、今日の吉野川橋です

海と川と大地と空が隣り合わせのこの風景が大好きです

満ち潮で地面とほとんど面一でした

冷たい一日で、皆様お疲れ様でした
特にお外で作業の職種の方、
暖かくしてお休みください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月3日(土)  東野英治さん、出張から無事帰社!


比較的暖かくて過ごしやすかったですね
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

さて今日は、1月31日から千葉県の佐倉へ
出張研修に行っていた本社の東野工場長が
無事帰ってきました

東京周辺、雪の降る日が多かったので
あまり県外へ行ったことのない東野さんが
公共交通機関を乗り継ぎ、
無事行きつき、帰って来れるのかと心配していました

講習の名称は、
「LPガス自動車に関する講習及び整備責任者講習」

佐倉という場所が、千葉県の中でも辺鄙な地域で
門倉商店の敷地内で行われたそうです

倉庫というか工場の中は、
検査済みの容器がたくさんあって

「構造取扱い基準」や
「道路運送車両法の保安基準」や
「主要部品の取り扱いと整備」などを
ランチタイムを覗いて休憩なしの丸二日間
詰めこみだったそうです

受講者は二人で、なのでほとんどマンツーマンで
みっちり教えてもらったそうです

二日目のお昼・・・
お寿司を二鉢用意してくれていたそうで
ありがとうございました

倉庫の外はこんなんで、
たぶんめっちゃ冷たかっただろうなとお察しします

内燃機関工業会の綿貫さん、
お世話になりました

我々が所属する会のサイトはこちら
  LPG内燃機関工業会
LPG改造や容器検査はお任せ下さい 

前泊、後泊が必要だったので、
こちらは後泊の千葉のワシントンホテル

今朝は7時に出て、
7時15分の羽田行きのバスに乗ったそうです

羽田でも迷う迷う

良い社会勉強もさせて頂いたようです
お疲れ様でした

*   *   *   *   *   *   *

明日は、本店がお休みで、国道店のみ絶賛営業中です
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いします

明日から新婚旅行に出かける中野君~
楽しい旅となりますように

*   *   *   *   *   *   *

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月1日(木)  今朝の朝礼には、パートナー企業のご担当者さんがご参加くださいました!


今朝の朝礼には、
パートナー企業のご担当者さんがご参加くださいました!

表紙の写真は、
ブリヂストンタイヤの弊社担当の福本さん
松尾芭蕉の格好の綾瀬はるかさんが
「ちゃんと買い」をススメてくれています

そして、ヨコハマタイヤさんも

岸永所長さんと

弊社担当の湯浅さん

朝も早くから激励にいらして下さって
ありがとうございました

その後、国道店へも来て下さって

福本さん、ありがとうございました

朝礼では、三原店長から、今日の新車納入予定など

そして、山岡副店長からは、
昨日、新車をご成約下さったお客様のご報告

ありがとうございます

そんなこんなの2月初日でした

2月初日から、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

さて、冷えてきましたね~~~
寒い~~~冷たい~~~
お風呂に入ってゆっくり休みましょう

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

明日はほんまに雪かも
少し早めに起きないと

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年1月31日(水)  一月一カ月、ありがとうございました♡


とうとう一月の最終日を迎えました
一カ月ありがとうございました

さて月末月初の用意をしていまして、
デスクトップはアイコンでいっぱいいっぱいですし
とてもブログ用の写真を置ける状態ではありません
ので、CMです

「リースって自分のモノにならないんでしょ?」
「いいえ、オリックスは違います!」
「えっ」

頭金0
ボーナス加算0
リース期間終了後もらえる
イマノリシリーズ(*≧∇≦)/゚大好評です

*   *   *   *   *   *   *

話しは変わりますが、今日、タブレットのシリに
「自動車の修理がしたいんですけど、
 徳島市佐古のお店を探して」というと、
最上位に「林自動車国道店」、
4位に「林自動車本店」がヒットしてきました
この順位って、どう決められよんだろう???
これがSEO対策っていうんやな・・きっと
明日は、範囲を少し広げて聞いてみよっ

*  *  *  *  *  *  *  *  *

今日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
明日からの2月も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

明日からは雪になる予報です
少し早めに起きないと

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年1月29日(月)  差し入れありがとうございます!


1月もとうとう今日を合せて3日となってしまいました
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

昨日、お土産を持ってご来店下さった皆さん、
ありがとうございました~

表紙の写真は、名古屋へ行っていたKさんからのお土産
「おもち」と「ガトー」のデリシャススイーツ
「名古屋フランス」
めっちゃ嬉しい~~~、
美味しくいただきました

宮崎から帰ってこられたSさんからは

宮崎キャトルという焼きほろろクッキー

ありがとうございました

遠くへ行っとんのに
お土産のことを気にかけて下さってありがとうございました

そして、週末名古屋へ研修に行っていた近藤哲也君からは

金シャチショコラ

美味しいんよね、このお菓子、

同じく名古屋へ出張に行っていた
岡本君のお土産の「小倉トーストラングドシャ」は

小豆とトーストとバターの組み合わせが微妙~~と思いましたが、
名古屋って、フツーにトーストに小豆をトッピングするらしく、
それは、徳島が、お好み焼きに甘い豆を入れるようなものでしょうか・・・
小豆とバターのクリームが予想に反して美味しかったです
名古屋からのお土産のチョイスにどうぞ

それから、こちらは地元ネタで
「CIRU」といお店のマフィンを
Sさんが差し入れて下さいました

このマフィンがダイナミックなほどに素朴で、
サツマイモのマフィン

そのまんまやん

オレオのマフィン

そのまんまやん

イチゴのマフィン

ね、手土産用にオススメのお菓子です
地元も頑張ってますね
差入れありがとうございました

最後にブログをご覧いただいている皆様、
今日も一日お疲れ様でした
明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年1月25日(木)  研修からお帰り~~~!


寒いですね
お外で作業なさっている方は
特にお疲れ様です
手がかじかんで作業がしにくいと思います。
傷まないように手袋が出来る時には手袋して
保護しましょう~

さて、今週は、月曜日、火曜日と、
住友三井オートサービスさんの主催で、
名古屋のトヨタ自動車大学で開催された
「コモンレールの基礎 振動・騒音の基礎」というお題の
技術研修に、国道店の岡本君が参加させていただきました

表紙の写真は、学校の入り口

北は北海道から南は熊本まで、
13名の整備士さんが参集なさっていたそうです

こちらは入り口に飾ってあったセルシオの駆動システム
珍しいので撮ってきてくれたそうです

お勉強の内容

社内ミーティングで研修奉告をお願いしますね~

そして、今日、明日と、同じ会場で、
同じく住友三井オートサービスさん主催の
「電子制御エンジンのトラブルシュート」というお題の
技術セミナーに、近藤哲也さんが参加させてもらうために
出発したのですが、
途中、岐阜で雪のために新幹線が走行停止

少し遅れて会場入りしたそうです

外へ行ったら移動だけで疲れるんですよね
たくさん勉強してきてください

これは、岡本君が選んでくれたお土産・・・
小倉トーストラングドシャ・・・

見た感じ、ビミョ~~~~~
お土産ありがとう

今の車が分からなくなったら
お店じまいをしなければならなくなるので、
交替で(というか、若手が)技術研修に参加しています
今回主催して下さっている住友三井オートサービスさん、
お世話になりました
引き続き宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただいております皆さん、
ありがとうございます

ただ今15:00終業まで三時間です
どちら様も、事故なく、トラブルなく、
無事暮れていく一日でありますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年1月22日(月)  雪の東京


冷えてきましたね
関東の爆弾低気圧
今日、東京のお友達が雪の様子を送ってきてくれました

表紙の写真は、午前11時、千代田区の帝国ホテル

そして、午後15時、世田谷区の自宅から見た景色・・・だそうです

やっぱり降り始めましたね

今日は、午後のランチタイムの後、
早じまいして自宅に帰っていたそうです
首都圏麻痺だと騒がれてますので、賢明な選択ですね
写真、送っていただいてありがとう
ひどくありませんように祈ってるね

弊社では、整備士の岡本直也さんが、
名古屋のトヨタ自動車学校へ技術研修に出かけていて、
さっき近藤工場長に「寒い」と電話がかかってきたらしい
ほら、寒いわなぁ・・・名古屋・・・
帰って来れるんかいな
どうぞ無事に帰ってきてください

さて、徳島に雪が降るのは水曜日という予想ですので
水道、車、用意周到にしておかないと・・・

*   *   *   *   *   *   *   *

先週は、所属する国際ロータリーの徳島市内の9クラブの
合同賀詞交歓会がありました 弾んだんです

社会保険労務士会の徳島県の会長、
米澤和美先生とツーショット
私は、よねちゃんとお呼びしていて、
ほんまは偉い方なのに、
いつお会いしても物腰が柔らかくて
めっちゃ可愛い人です

ロータリーの賀詞交歓会の様子はこちらです
宜しければご覧ください
約200名の方が参集されて華やかな会合でした
    
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

お会いできました皆さん、ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *   *  

そして、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店、ご用命をいただき誠にありがとうございました

明日、国道店は定休日で、本店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年1月21日(日)  メルセデス・ベンツの新たなお客様サービス!


先日、TVを見ていましたら、
メレセデスベンツのニューサービスが紹介されていました

表紙の写真は、マイナビニュースから
情報はこちらです Share Car Plus

メルセデス・ベンツで新車を買うと、
買ってから3年間、購入したモデルとは別のクルマを3回、
無料で1週間借りることが出来るサービスを始めたと、
上野金太郎社長さんが発表していました
※社長さんの名前・・・とっても日本男児らしいお名前です

クーペだったら、SUVにも乗ってみて、
ご本人のセカンドカーじゃなくても、
気に入ったらご家族の購入の選択肢にという事も考えられ、
ものすごくいいサービス提供だと思います
売れているからと胡坐をかくのではなく、
更なるお客様目線のサービスに
さすがだなと釘付けになりました

あたしなら、やっぱりゲレンデか、
この写真は「マイバッハ」だそうです

これに乗ってみたいです

*   *   *   *   *   *   *

暖かい1日でした
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
国道店ををご利用頂き、
また、入れ代わり立ち代わりご来店いただき
ありがとうございました

今日、お客様をお見送りする時に、
「明日から寒い一週間になりそうですね」とお声掛けをしたら、
「寒いとニュースで言っていたので、
 整備士さんが、暖かい日に整備できた方がいいかなと思って
 今日来ました」と仰って下さった方がいらっしゃいました
お客様に恵まれているなと、あらためて思いました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村