2024年12月10日(火) インフルエンザ流行の兆し
徳島県ではインフルエンザが
前の月と比べて4倍に達し
流行期に入ったそうです
弊社でも、今日、医療機関へ行ったら
罹患したと診断されたスタッフさんがいて
ほぼ全員がワクチン接種をしているので
症状は軽度らしいですけど
十分に養生してください
予防は、手洗い、うがい、マスク、換気、
バランスの良い食事、十分な睡眠など
皆様十分な対策で
インフルエンザを迎え撃ちましょう
徳島県ではインフルエンザが
前の月と比べて4倍に達し
流行期に入ったそうです
弊社でも、今日、医療機関へ行ったら
罹患したと診断されたスタッフさんがいて
ほぼ全員がワクチン接種をしているので
症状は軽度らしいですけど
十分に養生してください
予防は、手洗い、うがい、マスク、換気、
バランスの良い食事、十分な睡眠など
皆様十分な対策で
インフルエンザを迎え撃ちましょう
今日も寒い一日でした
皮膚の下に脂肪がなくて
薄い筋肉のすぐ奥に骨があるので
外気の冷たさが骨に伝わるのが早くて
骨身に染みるってこのことです
5枚も着とんのに寒いのなんのって
寒い季節は結構長くて3月の終わりくらいとすると
まだあと110日もありますね
暑いと秋を待ち、寒いと春を待ち、
日本に生まれてきてよかった
ず~~っと暑さ寒さが続く国だと
「辛抱」ができない気がします
さて、本日も車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、シーズン履き替え、ワイパー点検、
エンジンオイル交換、エレメント交換
バッテリー交換、故障修理
ドライブレコーダー取り付けetc.etcで
弊社をご利用くださいまして
大変ありがとうございました
今日は伝説の名車
ランサーエボリューションにお乗りのお客様から
ミッションオイル交換のご依頼もいただきました
ミッションオイルはお持ち込みで
20数年大事に乗っておられて嬉しいです
これからもよろしくお願いします
さて、明日、日曜日は本店は定休日で
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください
今日も一日お疲れさまでした
暖かくして休みましょう
お車を長く使っていると
レンズの経年劣化とともに
暖色のヘッドライトでは明るさが十分に確保できなく
夜に、暗うてしゃーなくて運転しずらい
というお客様のご要望で
HF球に交換させていただきました
向かって右が今までの黄色がかった球
左が、白く光るHF球
こんな色から
こんな色へ
オススメした商品はこちらです
暗くて夜走るのが怖いな と感じられたら
ご相談ください 明るさが全く違います
ケンシロウが亡くなってから初めての休み
これまでは、用事に出かけても
2時間おきに家に見に帰っていましたので
細切れで動いていたのですが
もうイチイチ帰らなくてもいいし
時間が少し空きましたので
なにか自分の体にいいことを始めようと思い
近所をウォーキングすることにしました
この日は諏訪神社へ歩いて行って下から拝み
徐々に慣れてくれば
階段を駆け上っていけることだと思います
お諏訪のすぐ近所のオートクチュール板東さんの前で
美千代さんと偶然に会えました
「わんちゃん、頑張ってくれたなぁ
気落ちせんように頑張っていこ!」と激励してくれ
颯爽と自転車でお出かけになられました
元気な人とお会いして
清々しい気持ちになれた
ケンシロウの使っていた敷物やぬいぐるみ、
お洋服などを片付けていると
意外とたくさんな荷物です
18年ですからね・・・ゆっくり片付けます
12月の二日目、本店の朝礼
倫理法人会の「職場の教養」を使った
「活力朝礼」を実施しています
リーダーの訓示は専務の近藤諒一さん
毎月恒例のヨコハマタイヤジャパン
徳島営業所の湯浅裕史所長さんもご参加くれました
湯浅所長さん、毎月ありがとうございます
朝礼が終わって、お外班の宇山さんが
出かけようとしています
お弁当を持たせてもらって幸せいっぱい
今日もお客様の会社訪問で活躍してください
両店舗ともに
冬タイヤの履き替えラッシュが始まっています
年末混みあっておりますので
どうぞご予約下さい
本日も弊社をご利用くださいまして
大変ありがとうございました
明日、国道店は定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください
今日も一日お疲れさまでした
いよいよ今年最後の一か月に突入しました
今日は、12月の予定の確認や
わくわく通信12月号の作成や
12月の部門長会議の会議書類作成など
盛りだくさんに忙しい一日でした
忘年会、クリスマス会、大掃除など
目まぐるしい一か月となりそうですね
本日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました
今月月末には、
どことも年末年始休暇に入ると思われますので
車検、点検、不具合個所の整備など
早めにご予約をいただけますと助かります
どうぞ一か月よろしくお付き合いください
今日も一日お疲れさまでした
とうとう11月も最終日を迎え
一年の12分の11が過ぎ去りました
令和6年の私の星「二黒土星」の運勢は
真っ白な〇の「吉運」
旭日昇天の年ともいうべき大盛運気だったのに
次から次へと周りに病人が出て
辛くて大変な一年でした
皆さんはいかがでしたか
さて、本日も、弊社をご利用くださいました皆様
誠にありがとうございました
明日は、国道店のみの営業となっていますので
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください
そして、明日12月1日は、
「徳島おどりフェスタ」のイベントがあり
県道30号お花畑踏切から吉野橋東交差点まで
9:00~14:00まで通行止めとなるらしいです
10:00~12:30までが阿波踊りで
12:00~ディズニーリゾートのパレードがあるらしいです
市内はバイパスも、国道も、田宮街道も
多分混むかもしれませんので
市内に来られる方はどうぞお気を付けください
それでは、今日も一日お疲れさまでした
時々、みぞれ混じりの冷たい雨が降って
とても冷たい一日でした
神山にお仕事に行っていた人の話によると
神山はバラバラと雹が降っていたそうです
もしもケンシロウが生きていたら
温かい毛布にくるんで
寒さ対策に気を配っていただろうなと思う
この急激な寒さ、
老犬には堪えたんだろうなとも思います
これからまだ寒さは4カ月も続きますので
体調管理を十分にしなければですね
今日、雨上がりには虹が出ていたらしい
表紙の写真は、国道店から見た北の空の虹
こちらは本店の近所の
「霊波の光」の駐車場から見た西の空の虹
端から端まで繋がって
空も真っ青でめちゃめちゃきれい
東野工場長が撮ってくれてました
ありがとう
昨日は、ケンシロウが亡くなって
虹の橋のたもとの草原での再会をと
誓ったばかりでしたので
まさにちょうどのタイミングで虹が出て
なんだか本当のことのように思えて不思議デス
再会の見通し明るくケジメになりました
虹の橋についてはこちらです
ウィキペディア 虹の橋(詩)
少しの間離れ離れになるけれど
暖かくて幸せな場所で待っててくれますように
話は変わりまして、
急激に寒くなりましたので
シーズン履き替えのご予約が多くなってきました
本店の浅野君はタイヤ交換
種類は、ヨコハマタイヤのice GUARD
続いて普通のタイヤも
BluEarth-ES
ブログをご覧くださっている皆様へ
取り扱っているタイヤの種類は
ブリヂストンタイヤ
ヨコハマタイヤ
ダンロップ
ミシュラン
ピレリー
グットイヤー
コンチネンタル
ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています
ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す
この冬、冬タイヤご購入をご検討の方
年末年始に県外へお出かけになられる方は
四国四県は冬タイヤの割り当て本数が少ないですので
品薄になる前にご発注くださいねー
アルミホイルもセットでお買い求めいただけますので
どうぞお任せください
今日は一日中ご来店があり慌ただしい一日でした
午前中は、オリックス自動車の神戸支店の
永堀竜也支店長さんと
モデルさんのような前川智美主任さんが
遠くからいらして下さりありがとうございました
また、午後からは、
同じくオリックス自動車の
リース営業本部 中四国営業部の丸山覚嗣部長さんと
徳島営業所の竹久慶支店長さんが
年末のご挨拶にいらして下さり
早いですね早くも年末のご挨拶に
今年一年も何かとお世話になり
大変ありがとうございました
午後一には、来年の新卒者の求職面接に
ハキハキして明るくて
とっても可愛らしいお嬢さんが来てくださって
私どもの会社を選んできてくださって
ありがとう
春から一緒にお仕事できる日を
楽しみにしています
一年半前に注文していたスズキのジムニーが
ようやく搬入されてきました
ピュアホワイトパールのJXCR-4
入荷しておりますので見にいらしてくださいね-
しかし、待って待って
このお待ち期間をどうにか解消できないものかと思いますが
一向に短縮しないのはどういうわけなんだろう
機会損失も甚だしい
この分だとジムニーの5ドアは
評判だけで一生日本での発売はないのかもです
明日の祝日は、両店舗お休みで
お電話を下さると私につながるようになっていますので
どうぞご連絡ください
それでは、今日も一日ありがとうございました
今日は、毎年この時期に
山口農園さんにお願いしているポインセチア
いいのが出たそうで持ってきてくれました
今年は白のポインセチア
「プリンセスセチア」というらしい
混じって仕入れてきてくれました
昨日は、沖洲の花由さんへミニバラを買いに行ったら
ピンクのポインセチアが出ていて目を奪われましたが
品種改良が進んでいます
窓際にも飾って
道行く人にクリスマス気分を
味わっていただけたらと思います
山口農園の山口さん
元気なポインセチアを届けてくれてありがとう
年末年始に楽しませていただきます
今日は、朝寒くて昼暑くて
おかしな気候でした
皆さん体調管理十分になさってください
それでは、今日も一日ありがとうございました
暖かくして休みましょう