株式会社林自動車 社長日記

2019年4月27日(土)  自動車整備振興会・整友支部 総会


4月27日には、所属する
徳島自動車整備振興会・整友支部の
年に一度の総会がワシントンホテルで開催されました

私は、この会の会計を仰せつかっているので、
決算書類を整えて臨みました

この会の会長さんは、
徳島自動車振興会の副会長さんでもあられる
マリンピアの中央自動車さんの仁木孝教社長さん、
副会長さんは、論田の双葉自動車の梶ヶ谷和夫社長さん

私以外は全員男性で、求む女性会員

前年度の活動報告や収支決算の確認、
次年度の役員改正や収支予算案の発表などで、
理事役員は現体制を引き続き選任されました

その後の懇親会の乾杯のご挨拶は、
先の徳島マラソンで3時間59分台で完走なさった
北島の角元自動車の角元真二社長さん

会の恒例により、一番最後に滑り込んでこられた方が
毎回このお役に抜擢されます

かんぱ~い

和気藹々の一時間半を過ごし、
中締めを、いじられキャラの
多川自動車の多川健司社長さん

めちゃめちゃ可愛らしい社長さんです
求むお嫁さん

最後は一本締めで

お会いできました皆さん、ありがとうございました
次回は7月27日、たぶん合同セミナーとなります
宜しくお願いします

2019年4月27日(土)  両国のテーラーボストン屋さんへ行きました!


4月最終の土曜日には、
両国のテーラーボストン屋さんへお邪魔しました
表紙の写真は4代目社長の高橋良典さん

うちの父が、夏物の上着を作りたいと申しまして・・・

「オーダーメイドなんて、贅沢~~~」と
思われるかもしれませんが、
年取ったら、イロイロな問題から
既製品じゃ合わなくなってくるんです
筋肉が落ちて来て、下がってきますからね・・・

弊社に来られるいろんな業種さんの営業パーソンさんも
ボストン屋さんのスーツをお召しになっている方多いです
ステッチとかが特徴がありますので、すぐ分かります

「生地はどれにしましょうか?」

生地から始まって、

これね、裏地なんです
もちろん、シンプルな単色もありますよ
でも、せっかくのオーダーなので、
アソビゴコロで柄物をチョイスなさる方も多いそうです

「ボタンどれにします?」

ステッチの色~

ボタンホール~

ボストン君のお嫁ちゃんが
もう一人前の縫製技師さんになられてますので、
二人三脚です素晴らしい

お家の安泰は、夫婦が力を合わせる事
お手本のようなお二人は、
GW中もお店を開けてられるそうです
ガンバッテ
出来上がりを楽しみにしています

女性物のスーツや

お子ちゃま用のフォーマル着もやってるみたいです

両国のテーラーボストン屋さんでした

2019年4月26日(金)  平成最後の本店営業日 


平成最後の本店営業日の終い間際の事務所の様子です
東野工場長と、田中一也君が伝票の整理をしていました

「僕たち、明日からお休みに入らせて頂きます
 お休み中の緊急の御用の場合は、
 社長の携帯に転送になりますので
 どうぞご連絡ください
 平成の31年間、ありがとうございました
 よいGWをお過ごしください
 それでは、令和にお会いしましょう~~~」

2019年4月26日(金)  所属する徳島南ロータリークラブの例会で


月末、月初、平成から令和へ、
とっても忙しくて、根を詰めなければならない事が山積みで、
ブログをしばらくお休みさせていただきましたが、
写真は撮りためておりましたので一挙アップします

4月26日には、所属する徳島南ロータリークラブの例会で、
エフエム眉山の敏腕プロデューサー 
そわゆうじさんがゲストにお招きしていて、
お話しをお聞きしました
そわさんって、「たまたま金曜日」で、
錦さんと共にTVで良くお見かけするので、
TVの人かと思っちゃってましたが、
ラジオの人だったんですね
この日は、防災ラジオのお話をして下さいました

詳しくは徳島南ロータリークラブの公式ブログをどうぞ
     通算2237回例会

私はいつも、動画の作成などをお願いするので、
そわさんの真のお姿を拝見しました
ますますご活躍ください

そして、その一週間前の例会には、
国府で無農薬のお米をつくっていらっしゃる、
農事組合法人こくふの勝間健二さんを
ゲストにお迎えし、お話しをお聞きしました

勝間さんは、この日、出席者全員に
れんげの畑で栽培された
ミルキークィーンという有機栽培米1kgを
持ってきて下さって、私ももらって帰りました

このお米は、コシヒカリの突然変異で生まれた低アミロース米で、
もち米のように粘りが強く、
冷えても硬くなりにくいという特徴があり、
一般米に3割ほど混ぜて炊くと
ごはんに粘りが出ておいしくなるとお聞きしました
めちゃめちゃ美味しいです
ありがとうございました~~~~~

詳しくは徳島南ロータリークラブの公式ブログをどうぞ
      通算2236回例会

お米のお好きな方は、ぜひ注文してみてください
ご注文は、電話088-635-4612
FAX088―660―4813 です

価格はこちらです 

国府の学校給食にも使われているそうです
勝間さん、ますますご活躍ください

ロータリーの例会でお聞きしたお話しでした

2019年4月24日(水)  平成から令和に代わるGWのお休みのお知らせです


平成から令和に変わるカウントダウンが始まっています

ゴールデンウィークお休みのお知らせです
新天皇ご即位を祝って、
定休日の関係で、実質は8日間、
両店舗共10日間お休みさせていただきます

GW中に遠出をされるご予定がある方は、
お車の調子が悪いなと思われましたら、
4月27日までに見せてください!

お車の搬送を要するトラブルや、
バッテリー上がりなどの応急処置は、
最近の自動車の任意保険のご契約に
ほとんどロ-ドサービスが付帯されていますので、
証券の確認をお願いします

事故やトラブルでお困りな時には、
お車のお預かりや、代車をお出しする対応が可能です

お店にご連絡を頂きましたら、
森本の電話に転送されますので頼りにして下さい

そして、連休中に遠出をなさる方は、
タイヤのチェックは必ずしてからお出かけください
弊社では、空気圧の不足、傷の有無、溝の深さなどを
無料で点検させて頂いています

この写真は、私の自転車のタイヤの写真

岡本君が、数日前に、
「社長の自転車のタイヤ、膨れてますよ」というので見てみたら
横から見るとこんな感じ

あ~あ・・・
亭主の事務所からお古をもらって8年、
全くタイヤ交換をしてなかったので
当然と言えば当然の現象が・・・
自動車のタイヤも同じように、
長年使っているとこのようになってきて、
走っていて高速道路でバースト・・・を
起こす場合がありますのでほんまに怖いんです
ぜひぜひ点検されてから、
万全な状態で安心してお出かけください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社本店をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店いただきありがとうございます
終業まで宜しくお願いします

今日は、夜に、佐古のコミニュティーセンターで
協議会の会合がありでかけます
お会いできます皆さん、宜しくお願いします

2019年4月22日(月)   当選おめでとう~~~~~~~!!!!!


統一地方選挙・徳島市議会議員一般選挙は、
昨夜遅くに当選者が発表されました
当選された皆さん、おめでとうございました
佐古の地域の美馬秀夫先生や、
船越ともこ先生も当選して、
ほんまに良かったです。

今日は、応援していた齋藤智彦さんの事務所へ
午前中、お祝いに行ってきました
齋藤先生、おめでとうございました

次々と支援者の皆さんがお祝いに駆けつけてくれてました

二週間前に行われた
徳島県議会議員選挙で、
お父様の地盤を継いでダントツトップで当選された
福山博史さん

市政と県政のコラボで生活が良くなりますように

齋藤智ちゃん先生のところの神棚

一週間、守って下さってありがとうございました

選挙戦最終日には、同級生の梯学君が近所に来てくれて、
爽やかに演説されました
佐古で育ち、実家は佐古にありますので、
ご縁が深い方も多く、
「あら~、お母さんはよう知っとる~」と、
近所のおばちゃんに声をかけてもらってました

上位で当選されておめでとう立派です
同級生として誇りに思う

齋藤智ちゃん先生や、玉野さんたち仲間と協力して
いい市政を司ってくれますよう祈っています

*   *   *   *   *   *   *

話しは変わりますが、今年は、徳島の春にんじんが豊作だそうで、
ありがたいことにたくさんいただき今朝のジュースにしました

めちゃめちゃ甘い~~~~~

豊作だと良かったですね・・・と思うのですが、
豊作過ぎても全部出したら値崩れするので、
畑に収穫せずにほりっぱなしにしている農家さんもあるんだとか・・・
川真田さんが、車を停めて収穫したくなるって言うてました
そんなんすると窃盗になるし・・・
もったいない限りです

季節は移り変わって、鯉のぼりの季節になりました
平成もあと数日・・・

うちでは、昨日のお休みに整備士さんが2人けがをして、
少ない人数でお仕事をこなしています
お祓いをしてもらわんといかん状態です
通常よりもお時間を頂くことになるかもしれませんが
宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社本店をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店いただきありがとうございます
終業まで宜しくお願いします

※明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いします

2019年4月21日(日)  統一地方選挙・徳島市議会議員一般選挙投票日


統一地方選挙・徳島市議会議員一般選挙
4月14日告示日から昨日まで、
市議会議員候補者の皆さん、
厳しい選挙戦、お疲れ様でした

弊社国道店は、本日、絶賛()営業日の為、
数名は勤務前に投票に行かれていらっしゃいました

私も、投票所の加茂名中学校に行ってきました

加茂名中学校では、
日曜日ですが、部活に来られた生徒さんや、
真ん前の蔵本公園では、野球部の選手さんたちが
球場の周りをランニングをされてました

昨日から行われている「はな・はるフェスタ」
藍場浜公園は、人で人で、ごった返していました

国道沿いの歩道には、
赤白のツツジが満開です

*   *   *   *   *   *   *

話しは変わりますが、
今朝は、朝早くから、近所の焼き鳥の武蔵さんが
ゴミ箱を洗ってました

この人は、たぶん、潔癖症

グリルの上のフードを見て

掃除のしすぎで、ごしごし拭き過ぎて、
色が剥げてるでしょ

焼き鳥屋さんとは思えないほど綺麗な環境で
焼き鳥焼いてます

潔癖症は、鳥の具材にも表れていて、
人気のメニューの皮煎餅の、
皮に毛が残っていると、気持ちの悪い人がいるだろうと、
毛抜きで抜いてますからね驚きますよ

お年を召されて、歯の悪い人に人気なのは肝の串
まったく臭みがなくて柔らかくて大好評です

*   *   *   *   *   *   *

大好きな風景の吉野川河川敷

眉山があって、吉野川があって、
綺麗に町が整備されていて、
一人一人が安心して暮らせるこの街が大好きです

徳島市民のこの暮らしを向こう4年間
守って下さる市議会議員さん30名が今晩決まります

今晩の開票速報はハラハラドキドキ目が離せませんね

期日前投票、本日投票にまだ行かれていない方は、
どうぞ投票所へ行かれてください
宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

本店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社国道店をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店いただきありがとうございます
終業まで宜しくお願いします

2019年4月20日(土)  スズキ・スペーシアカスタム お買い上げありがとうございました


好いお天気ですね
今日から二日間、藍場浜公園では
「はなはるフェスタ2019」が開催されているそうです

今回のフェスタの見どころは、
徳島県産食材を使った「肉」「麺」「スイーツ」の
とくしまグルメ横丁!
阿波踊り有名連による「阿波おどり春舞台」や、
屋外ステージでの有名連の豪華競演を堪能できる
「春らんまん阿波おどり」など
盛況でありますように

さて、今日の表紙のお写真は、
Kさんにお買い上げいただきました
スズキ・スペーシアカスタム‘XS’
搬入されてきています

数ある自動車販売店の中から
弊社でお車をご購入下さいまして
ありがとうございます
ドラレコをつけて、希望番号を付けて、
GW明けに納車させてもらうそうです
納車時宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

平成から令和にあと10日で変わるというのに、、
平成最後の10日をこんな過ごし方でいいのだろうかと思うほど
日々の仕事に追われています

今週木曜日には、
所属する徳島自動車整備振興会の整友会の
総会に向けた会計資料の監査があり、
監査を受けに、板野の阿部自動車さんへ出向きました

大型をしているのでとても大きな工場で、

車は入口の方まできっつきつに入庫されてました

振興会の今井部長さんも付き添いで来てくださって、
今井さん、お世話になりました~~~~~

4月27日の総会を宜しくお願いします

統一地方選挙の後半、
いよいよ明日は投票日ですね
今回は特に思うんですけど、
選挙カーのスピードが速くて、
聞き耳を立てていて「近くに来たな」と外に走り出ても
「あ~~~、待って待って~~~~~」
時すでに遅し・・・・・

応援している「さいとう智彦」さんのお車は
足早に通り過ぎました

最後の最後まで頑張ってください

昨日は、お客様から焼き菓子の差し入れや

春人参の差し入れをいただき

ありがとうございました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社本店をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店いただきありがとうございます
終業まで宜しくお願いします

2019年4月18日(木)  徳島市会議員候補 さいとう智彦さんの総決起集会へ行ってきました


統一地方選2019年後半の
徳島市会議員選挙後半に突入しています

どの候補者さんも白熱した選挙戦が繰り広げられ
選挙カーでのアピールも今日を含めて三日
多くの候補者さんが、集会を行っている中で、
昨日は、候補者の‘さいとう智彦さん’の
総決起集会がともにホールで行われ参加してきました

途中、市役所前でも、大勢の聴衆を前に
候補者さんが現市政の問題点に
声を張り上げていらっしゃいました

まずは司会のさいとう智彦後援会の
代表理事の赤松泰則さんのご挨拶から

続いて、ご来賓のご挨拶では、
中筋建工の中筋彰聡社長さんの応援演説

同い年なんですけど、徳島を背負って立つ青年経営者

続いて、徳島の俳優、歌手の椿欣也さん
さいとうさんにはとてもお世話になっているそうです

そして、徳島インディゴソックスの
球団代表・南啓介さん

ずっとさいとうさんが応援してこられた方々が
今度はさいとうさんの応援に駆けつけています

「徹底して市民目線の」ご本人の登場~~~

さいとうさんのスタイルは
「まちのため!」「ひとのため!」
「とくしまの未来のために!!!」

「最後の最後まで応援をお願いします」
・・・さいとうさん、どこ
長い時間お礼をしたまま
顔をあげられませんでした

再び赤松泰則さん~
立候補者さながらの熱弁でした

さいとうさんは、2期8年の実績があり、
今度は3期目の挑戦をされていますので、
周りを固める選挙陣営は、
1期の当初の頃からのメンバーさんが
全く変わらず今回も支えていらっしゃって
厚い友情っていいなと思えるわけです

私も、ゆるやかに1期から応援させて頂いていて、
今回もガッツリかかわっていらっしゃる方に申し訳ないほど
ゆるやかにかかわらせてもらっています

会の終わりには、佐野電機工業の
佐野博則社長さんが

「ガンバロウ」の三唱~

後援会会長の、
建築家で、永遠の自分探しの旅をしている
moon.atの伊月善彦さん

私もご一緒に~って、目つぶっとるし

椿さん~

南さん~

大勢の方がお集まりになられていて、
たくさんの方に応援して頂いて、
さいとう智彦さん、頑張ってください

同級生からは、かけはし学さんが内町地区からお出になられ、
佐古地区からは、美馬秀夫さん、ふなこし智子さんが
出馬なさっています

しかし、皆さん、自分の名前を書いてくれる人が、
ほぼほぼ1500人くらいはおるだろう・・・と思って
出られるわけですから、偉い方々です
もしも私が出るとして、
亭主は絶対に入れてくれると思う 
両親と妹も入れてくれると思う 
会社の社員さんで、徳島市に住民票のある人は
入れてくれると思う 
自分の票と合わせて20票はよめるな

良い人が選ばれて、
徳島を盛り上げてくださいますように願うばかりです

*   *   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社本店をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

2019年4月17日(水)  春爛漫です!


暖かい春らしい一日です
表紙の写真は、近所のおばちゃんが玄関先で作っているお花
チューリップが満開です

今日は、国道店が定休日で、
やらねばならない事がスッキリ片付いています

スズキ自販徳島の高木社長さんが、
この度のスズキの
資格を持たない作業訓練中の検査補助者が完成検査を行ったことや、
完成検査員の資格を取得する試験で不正が行われていた件で、
お詫びと、初回車検を行っていないお車についての
リコールの説明にご来店くださいました

弊社でスズキ車をお買い上げ下さっていますお客様、
メンテナンスにいらして下さっているお客様の
リコール作業につきましては
詳細が分かり次第、ご連絡を差し上げますので
しばしお待ちください

本日も、弊社をご利用いただきまして
ありがとうございます
明日も宜しくお願いします

※おまけ・・・
 一昨日のお昼ごはんに買った商品
 商品名は「そうめん気分」・・気分って何
 ストレートに「そうめん」 で良かったんとちがうん・・・