2011年4月8日(金) 山古志村のお米
徳島のお米も美味しいけれど
気温の関係で
東北で作ったお米は、また格別
頂きものは別として
自分で買うときは
‘魚沼産のこしひかり’か
‘山古志村のこしひかり’を買っています
昨日、いつも行くお米屋さんの話では
「まったく米が入ってこない
これでは黒字倒産だ」
・・・そうですか・・・
もうすぐ田植え時期ですが
今回の震災で田畑の消失や被害により
東北では作付けできない農家さんが多いとの事
・・・もう山古志村のお米は食べられないかも・・・
東京から徳島の農家に
青田買いで買い付けに来ているので
23年の新米は、徳島県民の口に
徳島の米が入らなくなる可能性もありだとか
・・・えっ!?そんな状態ですか!!!・・・
おっちゃん、そんな悲観的なこと言わないで
もう、減反なんて言ってられない
西日本の農家さん頑張って!
豊作を祈ります