新車ご購入

2014年10月29日(水) ‘スペーシアXリミテッド’お買い上げありがとうございました

2014年10月29日


今朝は11月2日に納車させていただく予定の
スペーシアXリミテッド
お色はアーバンブラウンパールメタリックが
搬入されてきました

お買い上げ下さいましたKさん
ほんまにありがとうございます\(^o^)/

このお色は
パンフレットの表紙の色に採用されています

スペーシアXリミテッド
情報はこちらデススズキ

今日は、ハスラーの緑と茶色の試乗車が届きます
手配してくれた
スズキ自販徳島の樽木所長さんありがとう
Yさん、明日、お待ちしています 
個性的なお色ですのでアップしますので
しばしお待ちを

*  *  *  *  *  *  *
ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っておりますので
ご検討の際にはお声掛けください
お一人お一人のカーライフに応じた
利便性に富んでいる車が
次々出ています
*  *  *  *  *  *  *

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月25日(土)  新しいカーライフをスタートしませんか?

2014年10月25日


おはようございます
爽やかな秋晴れの一日です

さて、本日は、近隣の地域に
弊社の折り込みチラシをお入れしています

弊社からお伝えしたいのは
お車のご購入と車検とタイヤの3本立て

早速にご来店を頂きましたお客様
ありがとうございました

チラシの内容はHPに掲載していますので
ぜひぜひご覧ください
    
 新しいカーライフをスタートしませんか
 秋フェア開催中

ハスラーの試乗も承っておりま~す

去年、石垣島に移住した従弟のASAクンが
ADWORKSという会社を立ち上げましたので
第一号顧客という意気込みで
HPを一新しましたのでぜひ覘いてみてください
気になる個所があればアドバイス下さい

さてさて快晴の本日は、
徳島商工会議所青年部主催で
ビッグイベント・ご当地グルメフェスティバルが
今日、明日の二日間、藍場浜公園で開催されています

スケジュールやブースのご案内はこちら
  
 徳島商工会議所青年部

こちらの写真は
商工会議所の中川博さんという青年部ご担当の方が
今日の午前中10時ごろにFBにアップされてた一枚

中川さん、お借りしました

これだけのお店が出店されていますけど

朝からの人出がハンパじゃないようですので
早く出かけないと売り切れ店続出ですよ~
早く早く

明日は、マルシェと同時開催ですので
新町界隈がにぎわいますね

商工会青年部の皆様、頑張ってください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月22日(水)  雨の水曜日・・・ご来店ありがとうございます!

2014年10月22日


雨の水曜日ですね
一雨ごとに寒くなってきて
もうセーターとダウンが要りますね

本日も雨にもかかわらず
ご予約、ご来店を頂きました皆様
ありがとうございます

ご来店いただきました中のお一人、Mさん
ご来店される前に弊社のページをご覧くださり
「車もよう売んりょんでえ」と思い
お車ご購入の
相談にきてくださったそうです
ありがとうございました 

ハスラーに乗り~、NBOXに乗り~
スペーシアをご覧いただき~
表紙の写真は2台目の試乗車からの撮影
国道を出来島方面~佐古方面へ
車の話をし出すと楽しくて止まりませんね

車は手に入れるまでが楽しいひと時
車種選び、グレード選び、色選び、オプション選び
やっと決定したら今度は支払い
現金、銀行のローン、民間のローン、リース等
いろんな資金の調達の仕方がありますので
ライフスタイルに合わせたプランをお選びください
ご主人とゆっくりご相談なさってくださいね~
またのご来店をお待ちしています

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただいております皆様
ありがとうございます

急激に寒くなっていますので防寒防寒
体調管理に気を配りましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月12日(日)   顔写りはどうですか?

2014年10月12日


今日は朝から運動会の開始を告げる号砲が
「PAN PAN」と地域に鳴り響き
絶好の運動会日和となりました

今日開催出来て
お子さまをお持ちのご両親も
ほっとしている方が多いかもしれませんね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただいております皆様
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて表紙の写真は、私の妹のTAKAちゃん

車の購入を検討中
ピンクの車を希望していて

スズキ車だと第Ⅰ希望は、ラパンショコラ

車体色はシャンパンピンクパールメタリック

第2希望は、アラレちゃんのハスラー


車体色は
キャンディピンクメタリック ホワイト2トーンルーフ

ってとこで「う~~~ん」って考え中

どちらも彼女のイメージでは中途半端なピンクらしい

しっくりきているのはこのピンク

車体色は、ムースピンクパールだそうです

「かわいいは世界をつくる」

内装もとってもキュート

そしてお値段も高くない・・・

一応、「車に乗った感じどっちのピンクが似合う?」って事になり
写真には取ってみたもののさらに考え込む結果となりました

車は手に入れるまでが悩める期間
今お乗りの車の車検期間が十分にある場合は
一財産ですので大いに悩みましょう

大型の台風19号が近づいているようです
植木やのぼりなど人を傷つけるものは撤去ですね
被害がありませんように

※ブログをご覧いただいています皆さんへ
 明日のブログはお休みします
 また週明けに

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月8日(水)  真鍋先生、ご来店ありがとうございました!

2014年10月08日


JICAのシニアボランティアとして
カンボジア国立プレイベン中学校教員養成校へ
理科アドバイザーとして
先生の卵さんたちに科学の楽しさを
2年間教えに行っていた
元佐古小学校の校長先生・真鍋憲昭先生が
8月に帰国されてから早くも2か月

「アルトってほなにええんで?」と
お立ち寄りいただきました  
ブログをご覧いただきありがとうございます

そして近況報告もお聞かせ頂き
日本での暮らしの中で
先日は、札幌マラソンに出場されたそうです

14000人超も参加された中で
順位は4945位
タイムは2:43:55分と出ています

情報はこちら札幌マラソン
先生凄い凄い~~~~~

お土産にROYCEのチョコレートを
買ってきてくれました
「わ~~~い」

めちゃめちゃ可愛い

ありがとうございました

10月13日には早くも次なる活躍場所
タイの泰日工業大学へ出立なされるそうです

先生も11年前にガンと診断され
早期発見で癌細胞を切除し
こんな元気なサバイバー見たことないほどに
元気ハツラツでご活躍なさっておられます

真鍋先生のブログはこちら HAPPY RETIRE

ますますのご活躍を応援しています
再びお目にかかれますことを楽しみに
先生、行ってらっしゃい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月6日(月)  「いつもS、時々M」???「いつもM、時々S」???

2014年10月06日


一週間の始まりです

台風18号は寝ている間に過ぎ去ってくれましたね
今朝は、朝まで出ていた警報が7時ごろ解除になり
学校が休みだと予定していた子どもを
また学校に送りだしたりして
「女性が働ける社会を」とか言うけれど
言うは易し、行うは難しなんだよ
働くママはお疲れさん

さて、昨日のうちの亭主の話

亭主は、BMWのM4に乗っているのですが
7月末に、ガンの手術をしたので
術後M4を乗るのは傷に堪えるし、
自転車も術後無理だし
かといって家にこもっているわけにもいかないし
うちの会社の代車を借りていました

代車として借りる車種を検討する時
ハスラーに乗って、スズキのワゴンRに乗って
スズキのMRに乗って・・・しっくりこなくて
ちょっと貧相なんですけど
「あるといいな」のアルトに乗りました

そしたらめっちゃ気に入って、
足代わりにぜひマイカーとして購入したいと言って聞かない

何が気に入ったかと言うと
基本はM4とアルトは共通点があり
「純粋に走るということに特化している」らしい

その他にはアルトは

メーターがまんまん中に着いていて
とっても見やすく

エアコンの操作が簡単で

CDが標準装備で着いていて
(AMFMラジオも聴けます)

こんで充分

キーレスエントリーのボッチが一つしかなく
(これって、閉めるも開けるも一つのボタンなので
 とても便利ならしい)

キーを差し込んでエンジンをかける
昔ながらのスターターシステム

ほんで盗難警報装置まで着いて

この金額
アルトって、ほんまにすごい~~~と大絶賛

アルトの情報はこちらですかしこくステキALTO
今注文しようとしている車種の値段が
831,600円~なんですよ~

私に言うと、「下取り車に乗っとり」とか
「新車買わんでも一年落ちでええでえ」
とか言われてラチがあかないので
一人でスズキの論田へ行ってきたらしい

アルトが納車されて来たら
いよいよ‘みんから’へブログデビューして
その際のブログタイトルは
「いつもはS、時々M」にするか、それとも
「いつもはM,時々S」にするか、どっちがいい?
って聞かれても「どっちでもええわ」って感じです

「慣らし運転はどこまで行こうか」とか、
アルトでこんだけ盛り上がれる人だったとは
正直まったくの想定外

スズキアルト、車体が軽いし、
余計なものがついてないので
確かに良く走ります
スズキさん、いい車を作っていてくれてありがとう
アルトで盛り上がった話でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただきありがとうございました

明日は国道店は定休日で
本店のみ営業しています
宜しくお願い致します

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月4日(土)  トヨタ・カローラフィールダー、お買い上げありがとうございました!

2014年10月04日


いつも愛犬もんちゃんを連れてご来店いただく
国道店店長のお友達のAさんが
今回‘カローラフィールダーハイブリッド’を
お買い上げ下さいました
ありがとうございました

「ほな、説明しますよ~」

丸っこいフォルムです

後姿こんなんです
「お気をつけて~」

カローラフィールダーの情報はこちら
      
      イヌに優しい車

最近はワンチャングッズもたくさん出てるんですね
      
      おすすめカー用品

A社さん、数ある自動車販売会社から
またまた弊社でお買い上げいただき
ありがとうございました

次回は新車1か月点検
ご案内を差し上げますので
宜しくお願いしまぁす

*  *  *  *  *  *  *
ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っておりますので
ご検討の際にはお声掛けください
お一人お一人のカーライフに応じた
利便性に富んでいる車が
次々出ています
*  *  *  *  *  *  *

追伸:
先日イヌ友と話をしていると
「○○ちゃん、今日のママの服、似合う?」と
毎日出かける前に話しかけるという・・・
「あたしより犬バカやな」と大笑いした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月4日(土)   新型ワゴンR!Sエネチャージ誕生!

2014年10月04日


週末です
大型台風18号
徳島県では南部を中心に
5日昼過ぎから激しい雨が降り
6日にかけて大雨となるおそれがあるそうです

運動会がある地域は
なんとか昼まで持ち堪えてくれって感じですよね

しかし、そのすぐ後ろに
まったく同じコースを進みそうな19号が発生

お盆前にダブルで発生した
台風11号、12号は
各地で大きな被害がありました
足早で過ぎ去ってくれることを願います

さて、今日から東新町界隈で
「リレーフォージャパン2014とくしま」
というイベントが催されています

このイベントは
がん患者支援のチャリティーイベント
詳しくはこちらin東新町商店街

明日の午前中まで一昼夜あるそうです
そして、閉会宣言をガンを克服したサバイバー
モンデジャコモの高木博代さんがなさるそうです

ガンと言えば、うちの亭主も7月の終わりに
癌細胞切除の手術をしましたので
立派なサバイバーです

ラ・クラベリーナのフラメンコや
佐古小学校の金管バンドによる演奏もあるそうです
お時間のある方はぜひどうぞ

さて表題の話題です
不動の人気のワゴンRが
Sエネチャージを搭載してマイナーチェンジ
「エネチャージと何が違うん?」と仰る方に

従来のエネチャージとの最大の違いは
アイドリングストップ時から再始動する時の
‘ギュルギュルギュル~’という異音

Sエネチャージでは
ISGのスターターモーター機能により
ベルトを介してエンジンを再始動しているので
とっても静かになりました

早速試乗します

本店の川真田さん

スマホ連携ナビの説明

安定した走りです

S-エネチャージ

試乗車ございますので
一度乗って見られてください
静かさに感動です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年9月29日(月)  ダイハツ‘ミライース’‘ム-ブ’お買い上げありがとうございました

2014年09月29日


週明けですね
9月も今日を入れて残り2日となりました
9月のまとめと10月の準備を怠りなく
今週もどうぞ宜しくお願いします

さて、今朝もありがたいことに
新車を納めさせていただきました

2台まとめてお買い上げいただき
J社さん、ありがとうございました

一台は、ダイハツムーブL

ムーブの3つの魅力は
①燃料の進化
②基本性能の進化
③安心の進化
詳しくははこちらデスダイハツMOVE

先陣は、国道店店長の三原さん
「行ってらっしゃ~~~い」

2台目のミライースを納めさせていただくのは
スタッフの中吉さん

ミライースの魅力は
なんといってもガソリン車No1の低燃費
リッター35.2kmです
なんと、1リッリターで35.2kmも走れちゃうんです
10リッターで352kmも走れちゃうので
高知往復が余裕でできます

詳しくはこちらデスMira e:s

「気をつけて~~~」

数ある自動車販売会社から
またまた弊社でお買い上げいただき
ありがとうございました

次回は新車1か月点検
ご案内を差し上げますので
宜しくお願いしまぁす

*  *  *  *  *  *  *
ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っておりますので
ご検討の際にはお声掛けください
お一人お一人のカーライフに応じた
利便性に富んでいる車が
次々出ています
*  *  *  *  *  *  *

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年9月27日(土)  スズキハスラー、お買い上げありがとうございました♪

2014年09月27日


昨日、納めさせていただきましたのは
スズキ・ハスラー・Xターボ・4WD
ルーフレール装着車
ボディーカラーは
サマーブルーメタリック ホワイト2トーンルーフ
国道店の三原店長が取扱い説明中です

パネルがホワイトで統一されていて
とってもシンプル
スマホ連携ナビ付です

写真、撮らせてもらってええですか?
「スッピンやけん気が付かれんと思うけんOKOK」
いやいやいや~、
べっぴんさんですので、絶対に分かるって~

「似合いますかぁ」

はい、とっても良くお似合いです

お買い上げいただきました〇〇〇姫さん
数ある自動車販売会社から
弊社でお買い上げいただき
ありがとうございました

次回は新車1か月点検
ご案内を差し上げますので
ご来店お待ちしています

これで、滋賀県まで行ってみると仰っておられましたが
道中くれぐれもお気をつけて

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ