国産車車検故障

2015年6月17日(水)  暑っ・・・ぃ・・・ゼ-ゼ-(;;;´Д`)

2015年06月17日


ゼイゼイ息苦しくなるような
暑い一日じゃなかったですか
あたくしはゼイゼイ言いました

急に気温が上がると
気になるエアコンの冷え

冷たい風が出てこずに、
生暖かい風が出よるような気がする・・・
なんだか風力が弱いような気がする・・・
私も今日、自分の車のエンジンをかけて
「アレッ?エアコン効っきょんかいな」と思いましたもん

一口に、エアコンが効かないといっても、
その原因は、

①ホースや、パイプの劣化によりガス漏れし、
 ガスが入っていない、もしくは減っている
②エバポレーターや、エキスパンションバルブ、
 配管などが詰まっている。
③スイッチや、コンプレッサー、
 コンデンサーなどの部品が作動しない

などが考えられます。

弊社では、まず原因を特定し、
原因となる箇所を修理して、
シーズンを快適に乗り切る
お手伝いをさせて頂いています

表紙の写真は、エアコンサイクル内の
ガス圧を計っているところです

また、臭いが臭い場合は、
エアコン装置内部に
カビが繁殖している場合もありますし
エアコンフィルターに
臭いが付着してしまっている場合もありますので、
お気軽にご相談下さい

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただきありがとうございました  

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年6月11日(木)  整備屋の風景

2015年06月11日


雨の一日、お疲れ様です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただきありがとうございます

初回車検のお見積りや

オイル交換

奥側では近藤君が
ワイパーゴムの交換をさせて頂いています

今日の移動中・・・
「ストップランプが切れてますよ~」

「ストップランプが切れてますよ~」

灯火装置切れは整備不良なんです
タイヤが著しく傷んでらっしゃる方も
実はとっても多いんです

レイニーシーズンには
視界確保のためのワイパーゴムチェック
安定走行、制動の為のタイヤチェックで
快適な状態でドライブしたいですね
「灯火装置見て~」とお立ち寄りいただきましたら
チェックさせていただきますのでご利用ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年5月31日(日)  地球環境に優しい整備(パーツの有効利用)

2015年05月31日


5月の最終日は夏日となりました
ゴルフ部の国道店店長は
今日はゴルフ休暇
一緒に行かれてる皆さん
暑くてバテバテかもしれませんね
お楽しみください

さて、本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただきありがとうございます
よくお客様をご紹介くださる並びのガソスタさん
今日もご紹介いただきありがとうございました

さて、今日は、廃車するお車からまだ使えるパーツを
リサークルパーツとして取り外す作業を
させて頂いておりましたよ
「これとこれとこれも使えるけん」

「あっ、これも外しといてな」

もうすでにエンジンとミッションは
同じ車種の違う車に使いましたので
エンジンルーム内での作業
「あっ、これもな」
クライアントさんからも指示をいただき

「んしょ、んっしょ」

バランバランです

「もうええか~?」

足りない道具を補充して・・・

フロントグリルも脱着~

次は足回り
「これと、これと、これと~」

「合点承知の助です」(古っ)

「んしょ、んっしょ」

蜘蛛の糸が絡まっています

リヤー左右足回りの部品、取り外しOK

室内はこんな感じです

ランプレンズ類も使いま~す

「んじゃ運ぼか」

ご依頼いただきありがとうございました

弊社では、リサイクルパーツの取り扱いもしています

車の修理が発生した時、
オルタネーターやラジエーターなどの内部部品や
バンパーやドア、フロントガラスなど
新品ではないけどまだまだ使えるパーツをお探しし、
CO₂排出削減に貢献し
地球環境に優しい整備もオススメさせて頂いています

自動車保険も、事故が起き、お車の修理にあたって
部品の交換の必要が生じた場合
リサイクル部品を使用して修理することを、
ご契約時に決めておけば
車両保険料が割引となるような契約もありますし
事故をして保険を使うと
次からの契約時に保険料が上がるので
自費でちゃちゃっと直してしまう時にも
とってもお得です

リサークルパーツの話題でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年5月23日(土)  ショッキングピンクの機具

2015年05月23日


週末の本日
お車ご購入のご相談や、外装の修理、
車検、法定点検、オイル交換etcで
ご来店、ご利用いただいております皆様
ありがとうございます

沖縄に出かける間に
修理のお車を預けて下さったKさん、
ええなぁ・・・沖縄旅行
行ってらっしゃ~~~い
お気をつけて~~~

さて、表紙の写真
今朝の朝礼リーダーの中野君の後ろから・・・

「え~~~!?ショッキングピンクの機具って・・・?」

今までのオイルキャッチタンクは
工場色のこんな色で

ショッキングピンクの機具なんて
業界では初かもしれません
色で工場の雰囲気が変わるんですよ
チョイス
何十年も使う機具ですので
手入れをしながら大事に使いましょう

今朝、お外班で出かけていた住友君

「行ってきます」

車の中に、コンプレッサー、オイル類、消耗品
バッテリーなどを積み込んだメンテナンスカーで出発

最近は、タイヤの季節履き替えまで
お客様の会社の駐車場でさせて頂いています

「行ってらっっしゃ~~~い」

今日も一日頑張ってきてください

誰かと思ったら国道店の近藤君が
本店でタイヤ交換してました

国道店のタイヤチェンジャーが
待ち時間が長く使えなかったんだそうです

田中君と中野君は

二人一組で作業をしていました

工具を使えば一人でもできる作業らしいのですが
一緒に作業したかったそうですイエイ

今日も何事もなく無事一日が過ぎ
おかげさまでありがとうございました
明日は本店が定休日で
国道店のみ営業しています
どうぞご利用ください

私は、オリックス自動車さんの
メンテナンス会の総会に参りますので
明日、明後日とブログはお休みをさせていただきます
メンテナンスクラブの皆様
お会いできることを楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年5月22日(金)  ブレーキランプが切れてますよ~~(>_<)”

2015年05月22日


週末です
本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただきありがとうございます

一日1台、3台見ることもある
灯火装置の球切れ・・・
後ろですので自分では見る事が出来ませんし
ヘッドライトのように
暗さを感じて不便なこともありませんので
誰かが言ってくれるまで切れっぱなしです
「お~~~い、ブレーキランプ切れてるよ~」

5月の交通安全週間の期間も終わり
6月は「不正改造防止キャンパーン」が始まります

整備不良にも気を配り
快適な状態でドライブしたいですね
「灯火装置見て~」とお立ち寄りいただきましたら
チェックさせていただきますのでご利用ください

さ、明日、明後日のお休みの間に
社用車のメンテナンスを承っている皆さん
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年4月29日(水)  ホンダ・オデッセイ ウォーターポンプ交換の巻

2015年04月29日


おはようございます
今日から12連休の会社さんもあるようです
弊社の営業カレンダーは次のようになっております
本店、国道店のいずれかのOPENとなっておりますので
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

さて、自動車整備の話題です
先日、田中君がしていた作業
ホンダオデッセイの
ウォーターポンプ周辺の部品の交換
表紙の写真は今まで大活躍してきた古い部品
「長年お疲れ様でした」

「これがウォーターポンプなんですけどね・・・」

「水が漏れている跡があるでしょう」

この周辺の部品交換で
古い部品を取り外し
新しい部品に交換する前に
ピッカピカに磨きますよ~

「ご用命、ありがとうございました」

説明してくれたのは
虹を作ってくれる男・田中クンでした

GWの営業のご案内方々
整備のご紹介でした

* * * * * * * *

今朝は、ケンシロウを連れて
水際公園、ボードウォークを
一周散歩してきました

藍場浜公園では、
ストーンフェアの準備がされてましたよ~

昭和の日で祝日の本日は
国道店のみ営業しています
ご予約を頂いております皆さん
ありがとうございます
当日飛び込みの皆さんも絶賛受付中
遠乗り前には
タイヤの空気圧、灯火装置などの点検をお受け下さい

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年4月23日(木)  バイクの修理もやってまっせ (〃'▽'〃)ノ

2015年04月23日


昨日の夕方・・・
国道店の前をバイクを手押しで道行く人が・・・
「どしたん?」とお聞きすると
「昨日まで乗ってたのに
 今朝エンジンがかからないので
 そのままほうって仕事に行き
 とりあえず、ガソリンを入れに行くとこです」

「じゃ、ガソリン入れてもエンジンかからんかったら
 見てみるわよ~」 とお伝えしていたら

ガソリン入れてもエンジンはかからなかったそうで
トボトボ歩いていく彼を呼び止め(客引きか~い)
彼はなんとなく不審そうに「バイクも見えるんですか?」

「まかせなさい、バイクも見えまっせ
 バイク乗りがいますからね~」

「通電しよらんわよ・・・」

さすらいのライダー2人・・・

車のテスターを使ってます

「基本、二輪も4輪も同じですからね~」との事です

お預かりしてから20分、
エンジン音がした時に
「うちんくもなかなかやるな」

エンジンオイル交換のご用命もいただき
「はい、出来あがり」

ホンダFTR225の兄さん
お任せいただきありがとうございました
整備をさせていただきましたのは
近藤&岡本のコンビです
自分の持っている技術が
誰かのお役に立てる職業って羨ましいな

次回もご利用いただけますようお待ちしています

*   *   *   *   *   *   *

ゴルフのカートや
芝刈り機の修理まで
ご用命いただくこともあり
4輪のお車以外にも
エンジンが付いているものなら
なんでも修理していますので
頼りにして下さい

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
 

2015年4月5日(日)  Pioneer Carrozzeria AVIC-ZH0077

2015年04月05日


昨日は、
朝から晩まで何やらバタバタしておりまして
ブログ更新が出来ず~
アクセスして下さった皆さんすみません

昨日の作業の一つには、
パナソニックのストラーダのナビから
パイオニアのカロッツェリアのナビに
付け替えのご用命をいただいていたお客様の
ナビが入荷しましたので取付させてもらいました

まずは~、商品の中身を確認し~

本体はこんなんです
とってもシャープな印象

これが、TVのアンテナ
  

「ナビの取り付けを最も得意としている
 私、中村が担当させて頂いています」

配線を取回して~

本体と接続します

「本体セットしまぁす」

幾度か調整してバッチリ

「おっしゃ~~~」

ナビの位置情報を確認して~

ラジオやTVのチャンネルを設定し~

お買い上げありがとうございました

前のが使えなくなったわけではないのですが
ナビのソフトの2015年度の更新版を待っていたのに、
2013年度版で最終で以降の更新がないことが判明し・・・
仕方がないなと言う事になり買い替えを検討中、
HDがあるのは、パイオニアのカロッツェリアしか
発売していないことが判明・・・チッ
パナからパイオニア製品へ
この製品は、100GBの容量で
音楽は12,500曲記憶させることが出来るんです
情報はこちらです
 ドライブしながら最新データにアップデート!
     道路データは毎月発信!
 

サイバーナビの事ならお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月26日(木)  修理屋さんは忙しいっ!!!(>_<)”

2015年03月26日


多くの大手企業さんの決算の為
3月はどの企業さんも在庫の管理や
期の最終の売上の〆等の関係から
お忙しくなさっていらっしゃる事と
お察しいたします

ご多分に漏れず
我々の業界も目の回るような忙しさです

今日の工場には、もう非常に珍しい
軽自動車でリヤーエンジンで
4気筒のスバルの軽トラが
車検にご入庫いただいています

このお客様とのお付き合いもとっても長く
お取引企業様の社員さんだった頃から
もうかれこれ30年
途中退職なさって、疎遠になっていましたが
また来て下さっています
思い出して頂いて嬉しいです

エンジンは、こんなとこに付いてるんですよ

うちの整備スタッフさんたちは
一つのメーカーに限らず
いろんなメーカーのお車が整備させてもらえるので
毎日がとっても刺激的な事だろうと思います
心を込めて整備させて頂いています

今日も、1か月前に新車をお買い上げいただきました皆さん
新車点検にご来店くださいましてありがとうございます
6か月前に新車をお買い上げいただきました皆さん
新車6か月点検にご来店くださいましてありがとうございます
1年前に新車をお買い上げいただきました皆さん
12か月点検にお持ちいただきありがとうございます
ずっと繋がっていて、毎日がお礼の連続です
引き続き宜しくお願い致します

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月8日(日)  これは便利! 「 軽トラ幌キット・ラクホロウィング 」

2015年03月08日


一見、フツーの幌ですが

「ちょっと開けてみますね~」

「えぇ~~~っガルウィングなん」

左右とも開くんですよ

そして、今度は後ろ

見通し明るい~~~

洋服屋さん、移動スーパー、移動魚屋さん
移動パン屋さん、農家さん、お花屋さん・・・

いっぱいいっぱい詰めるので
とっても便利

弊社のお掃除をして下さっている
アイクリーンさんの野上社長さんが
見つけてこられたのは
愛知県にある安田製作所の幌
実際に幌を見に行かれたそうです

情報はこちらです
  軽トラ幌キット・ラクホロウィング

シートの色もいろいろ選べて
黒や赤が画期的

自分で組み立てるとなっていますが
取り付けのみも承ります
「現物が見てみたいな」と、思われる方は
見せてもらえるように野上さんにお頼みできますので
ご一報ください 

お詫び
当初、野上さんが購入したのは
新上工業さんとアップしましたが
近隣の安田製作所さんの誤りでした
仕様が違いますし、色が豊富にあります
お値段も違うようです
大変失礼いたしました

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ