国産車車検故障

2022年6月19日(日)  プラグ交換、タイヤ交換など~

2022年06月19日


すこぶるお天気の好い日曜日です
眉山山頂がはっきりくっきり見えてます

お洗濯はよく乾くし、お外で遊ぶのも快適だし
目いっぱい楽しんでくださいね~

本店定休日の本日、
弊社国道店をご利用いただきありがとうございます

車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
朝からパタパタしています

表紙の写真は、車検整備で交換時期がきているプラグ
煤で真っ黒になっています

プラグの手前にはイグニッションコイルという
こんな部品が付いていて

そしてその奥にプラグが付いていて、
「うんしょ、うんしょ」

東野英治工場長
「4本とも電極が真っ黒です」

新品のプラグはピッカピカです

プラグは、燃料のガソリンに火花をとばし点火するのが役割で
交換しなくても車検には通りますが、
傷んできて交換時期であるということはお伝えしています

このまま使い続けると、
着火ミスが起こりエンジン不調になったり、
イグニッションコイルなど
ほかの部品にも影響が及びます

交換時期はプラグ自体の材質にもよりますが、
5万キロ、10万キロ、20万キロと
お車の車種によっても違いますので
快適に使うために交換時期には交換しましょう

去年入社してきてくれた川井大騎君はタイヤ交換中

何本組み換えするんですかってほど積みあがってました

新着のタイヤは、
ブリヂストンのPOTENZA S001
サイズは225/50R17です

タイヤ交換を承っていますので交換はぜひお声がけください

代車を積んで積載車で出かけたのは岡本直也君
神山町でトラブったお客様のお車のレスキューに
保険会社からのご依頼で出発

気を付けて~~~

国道店の作業風景でした
終業時間まであと2時間、
まだまだ受付させていただけますのでご来店ください

さて、今日は父の日ですね
日頃の感謝をこめて、
私は父に父の日カステラをプレゼント

些細なプレゼントなのに、
とっても喜んでくれました
長生きしてもらいたいです
何も用意されていない方は、
手書きの肩たたき券10枚つづりを用意されてみては
日頃の感謝をこめて、「お父さん、ありがとう!」

2022年6月18日(土)  エアコン修理

2022年06月18日


お天気の好い週末でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
スズキ愛車無料点検etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

表紙の写真は、エアコンが不調なお車
修理をするにあたって、前回りの部品、
ダッシュ周りの部品を取り外しています

こんだけ取り外さないと、
修理箇所にたどり着かないんです

室内では、柳澤千尋君がダッシュ周りを外して、
ナビ、ETC、ドラレコなどの
いろんな配線が絡まっているのをほぐし中

「あ”~~~~~」

絡まった配線を見ると放っておけない性格で、
知恵の輪をするように一本一本ほぐしています

エアコンの修理は、
エアコンコンプレッサー、コンデンサー、
エバポレーターなどの交換をさせていただくそうです
夏に冷えっ冷えで絶好調でドライブできますように
ご依頼いただきありがとうございました

岡本直也君は、
ブレーキ周りからオイル漏れをしているお車のオーバーホール中

「どこから漏れよんだろう?」


原因を究明し修理させていただきます

夕方の整備士さん達

同じ方面のお車を効率よく納車するための作戦会議
残業がないように一段落ごとに作戦を立ててくれています

そして今日は、佐古で大人気の元町湯さんが
ご来店くださいました

こないだ新聞で、
「油脂の高騰で銭湯が大ピンチ」という記事を見まして、
今まで廃油引き取り業者さんに廃油を取りに来てもらっていましたが、
元町湯さんに持って帰ってもらって、
燃料にしてもらうことにしました
町のお風呂屋さんを応援します

夕方には、産休でお休みしている前田さんが、
お子様連れで寄ってくれました
可愛い

抱っこ、抱っこ~

ヒロト君、大人気です

このふにゃふにゃした感じ、
何にも代えがたいですよね
すくすく育ってくれますように

前田さんは、決算の処理に本店にきてくれていて、
産休中なのに呼び出されてごめんね
また来てね~~~お願いします~

そんなこんなの朝から晩まで慌ただしい一日でした
今日も一日ありがとうございました
※お客様へお知らせです
 明日、本店は定休日となっております
 ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2022年6月4日(土)  カラスが激突・・・ご愁傷さまです(>_<)”

2022年06月04日


暑い一日でした

今日は、コロナ陽性と判明したお取引先様と
濃厚接触者には当たりませんでしたが
大事を取って「出社に及ばず」のスタッフが一名。
人数が少ない中でのお仕事で
皆さん頑張った一日でした

朝一番には、お買い上げいただいている
ダイハツタフトのお客様がご来店され
お車正面からボンネットにカラスが激突してきたとの事
見事にボッコリへこんでます

カラスって、羽を広げると1mもある
巨大な生き物ですものね
なんで激突してきたのか・・・
後部には、糞をいっぱいひりかけていて、
失礼極まりないです

綺麗に修復させていただきます

午後からは、本日保育所の行事でお休みしていた
本店の近藤哲也さんが、お子さんの遥ちゃんを連れて
寄ってくれました

遥ちゃん、めちゃめちゃ可愛くて大好き
寄ってくれてありがとう

ひとしきりキッズコーナーで遊んで、
「じゃあね」

仕事も全力、子育ても全力の社員さんを
応援しています  しっかりね~~~
遥ちゃん、また来てね~絶対来てね~

話は変わりまして、
昨日、お客様からのご紹介で、
徳島新聞社さんから電話をいただきました
徳島新聞・経済面の「ひとこと」に
載せてくれるんですって
このコーナー、楽しみしていて、
「どうやったら載るんかなぁ?」
「自薦他薦問わないんかなぁ?」と思っていたので嬉しいです
来週取材に来てくれます
推薦いただきありがとうございました

それでは、今日も一日ありがとうございました

※お客様にお知らせです
 明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっております
 ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

2022年5月31日(火)  燃料抜き替え

2022年06月01日


5月の最終日は、国道店は定休日で
本店をご利用くださいました皆様、
ありがとうございました

表紙の写真は、
ガソリン車に灯油を間違えて入れてしまったお客様のお車・バサラの
灯油を抜いて、ガソリンを入れ替え中の作業中です
本当は、フューエルストレーナーの交換もさせていただきたかったところ、
「そのままいって」というご用命で、
なんとか走行はできるようになったそうで
良かったです

お困りごとがあれば何なりとご用命ください

*   *   *   *   *   *   *

さて、ご近所情報です

毎日履く靴に問題があった時、
今までだったら、フジグランか、
アミコの靴の修理屋さんを利用していましたが、
映画も見に行かなくなってしまったし、
わざわざアミコに行くのもおっくうで、
近所のスーパーハローズに、
靴の修理屋さんがあるのは知っていましたけど

どこから入っていくのか目立たなくて、

のぼりの辺りに行ってみたら、事務所のような入り口が・・・

ありました

早速お願いすると、待ってましたとばかり、

話をしている間に直してくれました
こんな近所に靴の修理屋さんがあるって便利~
修理の道具もばっちりそろってました
靴でお困りな時には、
ハローズさんの敷地内の靴の修理屋さんへ

お休みは分刻みの一日でした

昼休みは、佐々木君と住友謙二さんが、
裏の公園でキャッチボールをしてました

健康的でいいなと思います

早くも一年の12分の5が過ぎ去り、
今月もありがとうございました

明日から始まる6月も宜しくお願いします

2022年5月30日(月)  YAMAHA製小型発電機オイル交換

2022年05月30日


雨が降ってきました
レイニーシズンにそろそろ突入でしょうか

表紙の写真は、国道店の中野智仁君、
キッチンカーで使う
YAMAHA製の小型発電機の
エンジンオイル交換を承り作業中~

まず、内部のエンジンオイルを排出します
オイルは粘っていて真っ黒になってます
交換時期には警告灯が点くそうです
乗用車用のエンジンオイルが使えますので、
オイルジョッキで新しいエンジンオイルを
発電機のエンジンに入れていきます
400cc入りました
ふたを閉めて出来上がりです

プラグや燃料ストレーナーの整備もできますので、
なんだか調子が悪い時にはお申し付けください

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン修理
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
ご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

お客様にお知らせです
明日、国道店は定休日で、
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2022年5月29日(日)  エアコンの効きは絶好調ですか?

2022年05月29日


お天気の好い日曜日でした

本店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン修理
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
国道店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

中野智彦君は、エアコンが効かないお車の
エアコンコンプレッサーの交換中

エアコンを全開で使う季節になりました
一口にエアコンが効かないと言っても、
コンプレッサーやリレーなどの部品に不具合が起きているのか、
エバポレーターや配管などの部品に詰まりが起きているのか、
はたまたどこかからガスが漏れているのか、
原因を追究し整備させていただいていますので
「あれっ?今年、エアコンの効きが悪いな」と
お感じになられた場合はご相談ください

*   *   *   *   *   *   *   
話は変わりまして、先日キョーエイ矢三店で見た魚、
「あっこ」と書いてある
見慣れない魚だなと思ってGOOGLEでググってみると、
幻の魚「キジハタ」でした
今治の海宿千年末で食べた事ある~
来島海峡の至宝ですって

なんでこんなスーパーに

早速買って帰って煮付けました
外食しないのでプチ贅沢

キョーエイさんは、
金目鯛、可愛い顔のアマダイ、のどくろ、オコゼ、イトヨリ、
そんな高級魚が予告なしに並ぶスーパーで、
お値打ちの鮮魚コーナーです
瀬戸内海のモンパや夏のウニも超絶美味しい
並ばないかなぁ・・・・
ぜひ覗いてみられてくださいね

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2022年5月24日(火)  本日もありがとうございました!

2022年05月24日


暑いくらいの一日でしたね
今日国道店は定休日でしたので
干してきた洗濯物が良く乾きさっぱりしました

さて、本日は、本店をご利用いただきありがとうございました

表紙の写真は、ご愛顧いただいているM様の
プジョーのオイル交換とオイルエレメントの交換
近藤哲也君が担当させていただいておりました
いつもありがとうございます

外国車のオイルエレメント等の交換のご依頼は
すぐに部品が間に合わず取り寄せが必要ですので
あらかじめご予約下さいね~

浅野将輝君は、約20万キロ走行の貨物車の
タイミングベルトの交換中

オルタネーターとプーリーも同時交換だそうです

こちらは、シートにコーヒーをぶちまけてしまったお客様の
洗いに出していたシートが出来上がってきていました

お困りなことは何でもお申し付けください

田中一也君は、ダッシュ周りをバラバラにしていて
お客様のご用命は、
付いているナビを取り外して
ラジオをそのスペースに埋め込んでもらいたいんだそうです

御用命いただきありがとうございます

そのほか、車検や諸々の修理のご依頼

本日もありがとうございました

修理から、美装から、
お困りなことや、使い勝手を良くしたいなどのご依頼は、
何なりとご相談ください

話は変わりまして、今日ローソンへ寄ったら、
今日から新発売の、ハッピーターンとローソンのコラボ商品
ハッピーターンオーレが並んでました

牛乳にハッピーターンの塩を混ぜているようなお・あ・じ
これから汗をかく時期に突入しますので、
塩分補給にいいかもです

それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2022年4月19日(火)  本日も、弊社をご利用くださいましてありがとうございます!

2022年04月19日


暖かくて風もあって、気持ちが良い一日です

今日は、お買物に行ったり、皮膚科へ行ったり、
ケンシロウを連れて動物病院へ行ったり、
その後本店へ寄ってみました

ベテランの整備士、住友謙二君が、
容器検査を済ませたLPG容器を載せ替えていました

容器の期限は2028年の3月まで、
容器が古いと2年しか検査の更新ができないので、
6年検査が付いている容器って、
今やもうほとんど存在しなく貴重な一基です
お客様は儲けものでした

お外班の宇山和雄君はタイヤ交換~
お客様の会社で点検をさせていただき、
結果、タイヤ交換が必要だったお車を
お預かりしてきたそうです

胸には、お客様の会社の出入り証
これをかけていないと勝手に入出場できないそうです

お客様のところでお役に立ってくださいね~

三級整備士資格に合格した佐々木俊祐君は

タイヤのエアー圧の調整~正確にお願いしますね~

近藤哲也君は車検整備をさせていただいておりまして

「よっこいしょ」
助手席に置いていたお荷物を元通りに置いています

トラックや軽トラックなどの貨物車は、
エンジンがシートの下にあるので、
座席を上げなければ整備できないので、
出来れば整備にお出し頂く際には、
シートの上の物を下ろしておいていただけると助かります

我々が触ることによって、
汚してしまったり、置き方が違っていたり。
もしかすると貴重品が紛失したりしても困りますので、
整備にお出し頂く際には座席には何も置かない状態で
お預かりさせてください
宜しくお願いします

それでは、本日も弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

今日も一日お疲れさまでした

国道店より北側の道から見える夕陽~
これから夏に向かって日一日とまぶしさが増しますね

2022年3月19日(土)  ルームミラー型ドライブレコーダーを取り付けました

2022年03月19日


気温が上がらず雨もパラついて冷たい一日でした
アウトドアをと計画なさっていらして方は、
ちょっと残念なお天気の週末です

さて本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

国道店では、注文していたドラレコが届きました
アプティーの新機種
好評すぎて納品までに少しお時間がかかる商品、
ルームミラー型ドライブレコーダーUP-M1000
ドラレコ前後と、ルームミラーの3点セット
ルームミラーは10.88インチでタッチパネル
他メーカーの商品よりもやけに重いです

私も待っていたので、
早速愛車のパジェロに取り付けてもらいました

ダッシュボードを柳澤君と川井君が取り外していきます

ナビも取り外し、その後ろの配線を取り出します

ピラーも取り外して配線の取り回しの準備

後ろ側は、東野工場長

パジェロは横開きなので、
上へ跳ね上げるドアよりもひと手間かかるらしい

3人がかりで約1時間
動作確認

バックカメラ連動で、
バックに入れるとカメラの視点が下がり
バックモニターにもなるんです

加えて、音声コントロール機能もついていて、
指定の言葉を本体に向かって発すると操作してくれるんです
・モニターオン
・フロントカメラ(フロントの映像に切り替わる)
・録音開始
・ビデオロック(ファイルを保護します)
・写真を撮る(静止画を撮影してくれます)
・バックカメラ(リヤカメラの映像に切り替わります)
などなど・・・
いろいろ付いているから重いんですね

見え方は、リアルで見るより広角に写るのと、
夜もTV画面のように光ってますのでチラチラします
見え方に慣れま~す

仕上がりは、柳澤君が、室内綺麗にお掃除してくれて、
自分の車じゃないみたいになりました
ありがとう~~~

ルームミラー型のドラレコ取り付けの巻でした

新車を注文される方は、ほぼドラレコの装着を希望されますが、
「今私が乗っている車にも付くかしら?」とお思いの方は、
「はい。付きます」 
タイプもお値段もマチマチですので、
ご検討されていらっしゃる方はお声をおかけください

お客様にお知らせです
明日、本店は定休日で、国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2022年2月21日(月) スズキ・ジムニーお買い上げありがとうございました!

2022年02月21日


風が冷たい一日でした
夕方には雪が舞っていたそうで、
寒さ対策を万全にしておかなければ風邪ひきますよ~

さて、今日は、昨年の2月にご契約をいただいていた
I様のスズキ・ジムニーが搬入されてきました

ジムニーXC、
ボデー色はブルーイッシュブラック
オプションは、
スタンダード8インチナビ、
ETCビルトインタイプ、バックカメラ、
ドラレコはお持ち込みとなりました

ご契約から1年、長らくお待たせいたしました
納車時よろしくお願いします

新車のご購入をご検討されていらっしゃいます方は
今までより若干、ジムニーは1年から1年3か月ほど
他の車もご契約から3~4か月かかることもございますので
早め早めのご検討をオススメします

*   *   *   *   *   *   *

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

お客様にお知らせです
明日、国道店は定休日となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした
家帰って暖かくしてくつろぎたいですね
では~~~~~