ロータリー活動

2018年5月26日(土)  初めて見る花 アリウム・ギガンチウム

2018年05月26日


暑い一日でした
あっというまに夕方となってしまいました

本店は、去年から
最終の土曜日を定休日とさせていただいていて、
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
国道店をご利用頂きありがとうございました

さて、昨日は、ブログに570アクセスもいただきまして、
大変ありがとうございました
なのに、あっという間に夕方になり、
ブログ更新が出来ませず、
申し訳ございませんでした

ランチタイムは、所属する徳島南RCの例会でした

例会場のサンシャインホテルのロビーに
五月のお節句の兜と、その横に初めて見る花を飾ってました

アリウム・ギガンチウムというそうです
ユリ科でネギ属、別名は「花ねぎ」だそうです
そういや、ネギの花とよく似ています

例会は、賑やかで、私は黄色のシャツを着ていきました
今年、黄色がビタミンカラーといって
流行っているそうです

風水でも黄色は良いと言われているので
回りも華やぐ色を見に付けたいですね

ロータリーの例会はこんな様子でした
     
 徳島南ロータリークラブ公式ブログ

さて、明日、日曜日も本店はお休みで、
国道店のみ営業しています

スズキの大試乗会もやってますので
どうぞお越しください

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年5月19日(土)  昨日のロータリークラブの例会で同級生と会いました

2018年05月19日


おはようございます
最近ブログは飛び飛びですみません
時間が経つのが速く、なかなか追いつきませんので
どうぞ気長にお付き合いください

昨日の所属する徳島南ロータリークラブの例会は、
徳島プリンスロータリークラブさんとの合同例会で、
約60名の両クラブの会員が
グランビリオホテルに集いました

そこで、高校の同級生と会いました
多田英人クン・・・
今や、四国ビル管理㈱の社長さんです

銀行さんの経営懇談会でも会うんですけど、
めっちゃチャーミングな同級生

亭主とご同業の、
徳島県社会保険労務士会の前会長の佐野美佐子先生

いつも亭主がお世話になっています

弁護士の瀧誠司先生も親しくさせて頂いているそうです

いつもの例会と違って、
また違ったお顔ぶれでとっても新鮮でした

昨日の例会の様子はこちらです
 徳島南ロータリークラブ公式ブログ

クラブのブログも、宝タクシーの森本会長年度から、
途中、担当者が変わることもありましたが、続かず、
再び私がすることになり、といっても放っておけず、
かれこれ8年になります
写真枚数が多いと、かなり時間もかかり大変なんです

でも、たいがいどこのクラブでも、
ず~~っと写真撮ってる人は同じ人なんですよね

プリンスクラブさんは、株式会社光建設代表の
藤原賢治社長さんが写真を撮られてらっしゃいました

青少年育成から、クラブ奉仕から、
とってもロータリー活動に熱心なロータリアンでいらっしゃいます

ロータリーには4つのテストという教えがあり、
言行はこれに照らしてから
1)真実かどうか
2)みんなに公平か
3)好意と友情を深めるか
4)みんなのためになるかどうか

まさしくぴったりに当てはまる人です

女性は、料亭・志美津の清水晴絵ちゃんや、
福島橋の所に昔からある‘ふらんせ’の勢井社長さんや、
徳島バレエの国領代表ともお会いしました

お会いできました皆さん、ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   

さて、週末ですね
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いている皆様、、
ご来店いただきます皆様も
ほんまにありがとうございます/heart_pink/}
夕方まで宜しくお願いします

※ブログを見て下さっている皆様へ
 明日、明後日は、横浜へ出張しますので、
 ブログはお休みします
 火曜日以降の更新になります
 どうぞ御機嫌よう
 お会いできる皆さん、宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年4月7日(土)  福を運んだ三番叟まわし

2018年04月07日


冷たい風が吹いています

今日は、一日写真の整理や、文書の整理をしていました
所属する徳島南ロータリークラブのブログも担当していますので
昨日の例会の模様をアップしました

昨日は、芝原生活文化研究所 
阿波木偶箱まわし保存会の
中内正子会長様と南公代副会長様がいらして下さって
地域に根付いてきた伝統文化を見せて頂きました

消えかかりそうな地域芸能を、
最後の芸人に弟子入りし、
技術や門付け先を継承している保存会の中内さんと南さんの
真摯に芸に向き合っておられるお姿に感動しました

例会の様子はこちらです
阿波木偶箱まわし保存会さんの活動をアップしています
宜しければご覧ください
    
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

福を分けて頂きましたので、お裾分けします

*   *   *   *   *   *   *   

さて本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きましたみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました
終い間際にお一人お一人のお顔を思い浮かべています

そして、今日は、持病が悪化して欠勤したスタッフさんがいて、
症状が和らいだかな~~~、どんなんだろう???と、
手術せんといかんのんかいな・・・とか、
チラチラと不安な気持ちです。お大事に

それではどちら様も、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年12月17日(日) 四国徳島のうたうたい 皆谷尚美さん

2017年12月17日


陽射しは暖かそうに見えるのに、
まったく冷たい一日です

本日も、弊社をご利用いただき
ありがとうございます

朝から「車の下の方で異音がする」とか、
「車に当てられたので見に来て」とか、
「冬タイヤに交換って、今日できるん?」とか
いろいろとご用命をいただきありがとうございました、

また、
「車買いたいんやけど、まだ何にも決まってないんよ~」と
お声掛けをいただきありがとうございました
ぜひぜひうちでお買い上げ下さいと、
山岡副店長がお話しをさせて頂くうちに、
「スズキのSX4がええな」という運びになり、
一同、論田のスズキ自販徳島へ
実際に車を見てみたい時や、
お色を見てみたい時には、
国道店の三原店長、山岡副店長へお声掛けください
ご縁がありますように

さて、一昨日は、
四国徳島のうたうたい、シンガーソングライターの
皆谷尚美さんが
所属する徳島南ロータリークラブの
例会にきてくれて、
爽やかな歌声を聞かせてくれました

クラブ例会の様子はこちらです
    
  徳島南ロータリークラブ

皆谷さんとは長いお付き合いをさせて頂いていて
弊社本店の電話の保留音は、
皆谷さんのこのアルバム

夏芽(natsu-me)のなかから
「これから」という曲を使わせてもらっています

保留音はこちらです 
保留音を聴く(mp3ファイルですをクリック)
私はこのアルバムが大好きで
この中の「ヒトの街」は
ネコの目線から見た街を歌った歌で、
涙なしには聞く事が出来ません
動物保護活動にも邁進している皆谷さんの
心打たれる一曲です

ヒトの街、ちょっとだけこちらから聞く事が出来ます
  iTunes natsu-me

例会には、2009年に発売された
シーズンミニリレーアルバムの「冬灯(ふゆあかり)」を
持っていらして

何名かが購入し、サインをいただきました

皆谷さん、いつもありがとうございます
「これから」も宜しくお願いします
ますますのご活躍を応援しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月20日(月)  週末は高知へ行ってきました(^o^)/

2017年11月20日


今朝は冷たかったですね
12時を回ってからようやく気温が
少し上がってきたように感じます
風邪などひかないように万全に気をつけましょう

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

さて、週末は、所属するロータリーの会合で
高知へ行ってきました
写真は、高速道路、池田のあたり

川霧、山霧といって、
川からと山からの霧が、とても幻想的でした

毎年一回ある地区大会は、
四国4県持ち回りで
今年は高知県で開催され
会合以外にも

ひろめ市場 安兵衛のギョーザ

ひろめ市場 カツオのタタキ

など、各県自慢のお料理を満喫したり

各県自慢のパフォーマンスを見せてもらえることも
楽しみの一つです
今回は、「山田太鼓」や

「よさこい」の舞台がありました

「よさこい」がもの凄く進化しています

あとは、経済人の集りでもありますので、
会社でもお取引のある方や、
普段はあまり接点のない社長さん方とお会いすることもでき、
写真は、北光社の北哲也社長さんと、
ときわの高畑宏比会長さん

このお二方は、2年前に徳島で開催された
地区大会成功のキーパーソン

ほんまにあの年度の地区大会は
徳島ロータリークラブの
英知のぎっしり詰まった
印象に残る地区大会でした
ありがとうございました

お会いできました皆さん、
ありがとうございましたデス
*   *   *   *   *   *

一週間が始まったばかりではありますが、
明日火曜日は、国道店が定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月15日(水)  所属する徳島南ロータリークラブの今年度の幹事さん

2017年11月15日


一週間の中日です
早いもので、今日は早くも11月の中間日
今年も残り一カ月半となりました
毎年思うのですが、一年ってつくづく速い
今年・・・し残したことのないように
整理したいですね

さて、私が所属する団体に、
徳島南ロータリークラブがあり、
お役は一年一年変わるのですが、
今年の幹事さんは、八万の
「山口農園」の社長さんがやってくれています

この方、とってもお商売に熱心で、
観葉植物のレンタルや、クリスマスツリー、
角松の受注・・・ある時は、お誕生日の花を届け、

お店の開店時にもお祝いのお花を届け

お祝いの時には「山口に言え」と思う人が
たくさんいるってことですね

山口農園さんは、弟さんも一緒に働いていて
この方もとってもお商売熱心

この時は、元気がなくなっていたので
山口さんの所に入院していた
大切にしていたゴムの木が治って
届けてくれました

治療、植え替えなどもしてくれて、
ほんとに助かっています

ロータリーの会員には、
「職業上および地域社会で良い評判を受けており、  
 地域社会および世界において
 奉仕する意欲のある成人によって
 構成されるものとする」となっていて
模範的な会員さんです

ちなみに、

2017年8月29日(火)  BBQとボサノヴァ♪

2017年08月29日


今日は、写真の整理もできました

先週の南ロータリークラブの例会は、
家族例会で、サンシャインホテル・ひなた前のガーデンで
ボサノヴァを聞きながらのバーベキュー大会でした

最近の男性はすごいね!
普段から家族サービスしてるんでしょうね
ず~~~~~っと焼いてらっしゃる方もいらっしゃいましたよ
イマデヤの社長さん、東内の屋根屋の社長さん、
阿部不動産鑑定士さん、板東通信工業の社長さん・・・
お疲れ様でした ご馳走様でした

ボサノヴァは、「エスペランサ」というグループの演奏で
「Mas que Nada」や「イパネマの娘」など
アップテンポな曲やしっとりとした曲などが流れ、
会場に心地よい南米の風が流れました

ボーカルのますみさんと

うちの亭主も、綺麗な人とのツーショットで、
とってもごっ機嫌

会場の中で一番楽しませてもらったかもしれません

家族紹介~~~

今回の例会を担当してくれたのは、
宝タクシーの森本社長さん
さすがさすがの企画です

なかなかBBQをする機会がありませんので、
めっちゃ楽しかったです
会社でもやりたいなと思いました

クラブ公式ブログにもアップしていますので
宜しければご覧ください 
  島南ロータリークラブ 通算2157回例会

楽しい仲間が集っている
徳島南ロータリ-クラブの親睦会の様子でした
お会いできました皆さん
ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年7月22日(土)  昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

2017年07月22日


昨日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会でした

ロータリーの年度は
7月始まりで翌年の6月までが一年で、
我々のクラブは
6月までが松本コンサルタントの
松本祐一さんが会長を務められていましたが
7月から、矢三の東内つとむ商店の
東内まもる社長が会長を務めてくれています

表紙の写真は、昨日の例会での発表の様子
お仕事でも密なお付き合いをしている
igu保険企画の前田専務が写してくれました

前田君、ありがとう

前田君は、みんなが「おにぎりに似とる」と言っていて、
ご本人も自覚していて、
「おにぎりマン」にほんま似とる~~~

楽しい仲間が集まる例会の様子はこちらです
宜しければご覧ください
    
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

所属する徳島南ロータリークラブの例会の様子でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年7月9日(日)  金曜日はロータリーの例会でした

2017年07月09日


じめじめ降りますね
昨日はブログの更新が出来ず
アクセスして下さいました皆さんすみません

所属する徳島南ロータリークラブの
公式ブログの更新をしてから大坂へ行ってました

さて、金曜日は、
所属する徳島南ロータリークラブの例会でした
クラブ公式ブログは、他の誰がするでもなく、
かといって頼まれるわけでもないのに、
私がするのが自然の流れになっています

国際ロータリーの年度は
7月始まりで6月まで。
我々のクラブは、6月30日に、
前年度の最終例会があり
今年度会長の
松本コンサルタントの松本祐一社長さんから
次年度会長の
屋根屋の東内つとむ商店の東内守社長さんへ
会長職のバトンタッチ

今年度幹事の
igu保険企画の前田仁志専務から
次年度幹事の
山口農園の山口和行社長さんへ
幹事職のバトンタッチがあり

そして、金曜日に、
今年度初例会が開催され、
無事、東内会長、山口幹事丸が出航しました

表紙の写真は、
東内会長と、
私たちの会社とお仕事でもお取引のある
北沖洲の「仁木ガラス」の喜来由美専務さん
喜来さんの紹介者は私です

喜来さんとは、昔、家が隣同士でしたので、
知り合ってからはもう50年を過ぎてるんですよね
不思議なご縁です

楽しい仲間が集まる例会の様子はこちらです
宜しければご覧ください
    
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

所属する徳島南ロータリークラブの例会の様子でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年6月27日(火)  年度最後のお昼の例会でした

2017年06月27日


先週の金曜日は、
所属する徳島南ロータリークラブの
今年度最後のお昼の例会でした

表紙の写真を撮ってくれたのは
コード株式会社の木田裕司社長さん
今年度、クラブの広報IT委員会の委員長さんで、
一年間、クラブの例会の写真を撮ってくれました

一緒に写っているのは、
株式会社 四国写研の渡部圭社長さんで
ルビーの指輪の寺尾聡さんのような感じで
程よくくたびれた感じがとても柔らかく
一方ビジネスでは、
スーパー営業マンな社長さんで、
大好きなお一人です

例会の様子はこちらです
宜しければご覧ください
楽しい仲間がたくさんいるんです
    
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

FBにもアカウントを持っていますので
ご覧ください

木田さん、写真を撮ってくれてありがとう~~~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村