タイヤ

2022年7月10日(日)  ロータスクラブタイヤ点検キャンペーン

2022年07月10日


やっと今日にたどり着きました

めちゃくちゃ熱い一日でした
お外で作業の皆さんは、
身体を冷やしながら作業して下さいね

さて、所属する自動車業界団体のロータスでは、
6月1日から7月31日迄
タイヤ点検キャンペーンを実施しています

期間中、タイヤ点検をしてくださったお客様に、
QRコードからの応募で
QUOカード5000円分が当たります
詳しくは、ロータスのお店へGO
タイヤ点検にご来店くださいね

今日も一日ありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

一日お疲れさまでした

2022年6月27日(月)  タイヤ交換

2022年06月27日


一週間の始まりです
本日の本店、私が本店でいる朝一番から
皆さんガンガンに作業されてました

表紙の写真は、
ヨコハマタイヤのGEOLANDAR
サイズは195/80R15
日産キャラバンに取り付けさせていただくそうです
ご注文いただきありがとうございました

住友謙二さんもタイヤ交換~

LPGの容器検査も承っていました

エアコンが効かないというご用命も

R134aという種類のガスを充填中

田中一也さんは、
スモールランプが点かないというお困りごとを究明中でした

近藤諒一工場長は車検整備中

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

お客様へお知らせです
明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

話は変わりまして、私の午前中は、
徳島県庁の県知事秘書室へ、
所属する徳島南ロータリークラブの用事でお邪魔しました
クラブのメンバーの林さんと岡明彦さん
秘書課の高木副課長さんとお打合せ中

お仕事以外でのいろんな経験をさせていただけます
高木副課長さん、
お時間割いていただきありがとうございました

それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2022年6月12日(日)  本日の国道店 ご用命ありがとうございました!

2022年06月12日


お天気の好い日曜日でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
スズキ愛車無料点検etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

中野智仁君は、タイヤ交換
何本交換するん?というほど
組み換えさせていただいておりました

うちの亭主がタイヤの空気圧調整に来てました

空気圧の調整は、無料でさせていただいております
タイヤの空気は、自然と減っていきますので
一か月に一度は調整にいらして下さると
転がり抵抗が良くなって
燃費向上になりますので、どうぞいらして下さい

本日も一日ありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします
どちら様も今日一日お疲れさまでした

*   *   *   *   *   *   *
話は全く変わりまして昨日のニュース、

堀琴音さんが、前日34位からのスタートで、
通算5アンダーの8位に浮上
堀琴音さんを応援しています

2022年6月8日(水)  タイヤ交換実施中!ありがとうございました!

2022年06月08日


すこぶるお天気の好い一日です

国道店の朝の様子です
柳澤君、プリウスのタイヤ交換中
サイズは195/55R-16 ブルーアースGT

こちらはベゼルのお客様

サイズが225/50R18 新発売のLUFT RV

お買い上げありがとうございます

ブログをご覧くださっている皆様へ
  タイヤは
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤーなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています
お日にちをいただかなくてはならないメーカーもございますので
タイヤ交換のご検討をされていらっしゃる方は
お早めにお声がけくださいね~

スズキの「愛車無料点検」を実施中です!

おクルマをより快適にお使いいただくために、
15項目の点検項目を無料で点検させていただきます

■実施期間  2022年6月1日 ~ 9月30日まで
■対象    2020年以前に登録・届出のスズキ車  です

スズキのお車にお乗りの方はぜひご来店ください

それでは、終業までよろしくお願いします

2022年5月21日(土) YOKOHAMA ADVAN Sport V105

2022年05月21日


おはようございます!
ただいま11時過ぎ、雨がパラパラしてきました
本日運動会の学校は、延期になったかもしれないですね
この時期、お天気がびみょーなので、
保護者さんにとっては天気予報から目が離せません
お湿り程度でありますように

さて、今日は、本店国道店で、
BMWが3台ご入庫いただいています

そのうちの一台、Y様のBMW 218dActiveTourerは、
タイヤ交換のご用命をいただきました

ブランドは、アドバンスポーツ
サイズが 205/55R17

このような特性のタイヤです  

これから雨の季節には
t特に力強い性能を発揮してくれますよしっ

ADVAN Sport V105の説明はこちら
     
    ブイ・イチマルゴ

ブログをご覧くださっている皆様へ
  タイヤは
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤーなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています
タイヤ交換のご検討をされていらっしゃる方は
ぜひともお声がけくださいね~

日頃のメンテナンスで、
常にいい状態を保ってくださると、
雨の路面でスリップして怖い思いをしたりしませんので
タイヤの無料点検、エアー圧調整をお受け下さいね~

車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcを承っています
何なりとお申し付けください

それでは、終業までよろしくお願いします

2022年4月24日(日) ヨコハマタイヤ・ジオランダー

2022年04月24日


ヨコハマタイヤのタイヤの中でも、
こんなシーンになくてはならない
普遍的な人気を誇るジオランダー

ジオランダーの名前の由来は、
「ジオ(GEO)=地球」、
「ランド(LAND)=大地」、
「ギア(GEAR)=道具」の意味から。
その名の通り「地球の大地を走り回る道具」として、
世界同一のグローバルスペックのもと、
日本のみならず海外でも深く愛され続けている
グローバルタイヤ

昨日は、そのジオランダーを
スズキ・ジムニーシエラにお乗りの
話せば長くなりますので省略しますけれども
とても近しい洋ちゃんから交換のご用命をいただきました

今まで履いていたタイヤ~
4駆用のスリップサイン

街乗りだけならまだ使えるんですけど、
スーパー林道に行かれていらっしゃるので
安心して楽しみたいので早めの交換を決意

いいですね~

サイズは、215-70R15

洋ちゃんはこんなひと、
キャッシュでのお支払い、ありがとうございました~

「雰囲気が全く変わった~」と大満足

帰りがけにちょうど工場長の東野君が帰ってきていてご挨拶

東野君と洋ちゃんは、小・中学校の同級生で
東野君を林自動車に紹介してくれたのも
洋ちゃんでした
それまで東野君は、緑化職人さんでした

これからも宜しくね~
タイヤ交換ありがとうございました
スーパー林道、楽しんでね~

ジオランダーの情報はこちら
   
   GEOLANDAR

ブログをご覧くださっている皆様へ
  タイヤは、
 ブリヂストンタイヤ、
 ヨコハマタイヤ、
 ダンロップ、
 ミシュラン、
 ピレリー、
 グットイヤー、など
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています
タイヤ交換のご検討をされていらっしゃる方は
ぜひともお声がけくださいね~

*   *   *   *   *   *   *

雨の日曜日です
お洗濯にアウトドアに~と計画なさっておられた方は、
とっても残念なお天気ですね
国道店ショールームでは
お子様たちの声でとっても賑やかなひと時です
お子様と御一緒にどうぞ待合室使ってくださいね~

それでは、終業までよろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

季節の話題~
高知にいる亭主の母親が、小夏を送ってくれました
小さい夏というだけあって、初夏を告げる柑橘

小夏は、宮崎県では日向夏(ひゅうがなつ)
愛媛県ではサマーオレンジと呼ばれていて
徳島にはあまり馴染みのない柑橘ですけど、
さっぱりとした酸味と、柔らかな果肉が楽しめますので
見かけられた時にはオススメします

*   *   *   *   *   *   *

GW周辺のお休みのお知らせです
国道店の営業は、4月は明日を残すのみになりました
調子が悪いところがある方は、
駆け込んでいらして下さいね~

2022年3月24日(木) 冬タイヤから夏タイヤへ シーズン履き替え

2022年03月24日


暖かい一日でした

季節的には、冬タイヤから夏タイヤへの
履き替えのご用命を多くいただくシーズンです

今日は、ボルボのXC60のオーナー様からのご依頼で、
履き替える夏タイヤの溝が少なく、
ミシュランの235/55R19
LATITUDEスポーツ3を4本
お買い上げいただきました
毎度ありがとうございますっ
タイヤは18日に注文し昨日届きましたので
注文から到着まで6日です

交換が終わった冬タイヤは、マークを付けて
次のシーズンまで保管

今日の交換済み冬タイヤ

そして保管庫へ~

次シーズンまで見やすいように保管します

お客様ご依頼で、
各タイヤメーカーに保管してもらう場合もあります

お客様がお持ち込みのタイヤへの履き替えも承っておりますので
どうぞご用命ください

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2021年12月17日(金)  フォルクスワーゲンのスタッドレスタイヤ交換~

2021年12月17日


かねてより「ワーゲンの冬タイヤセット探して~」と
ご依頼をいただいていたお客様の準備が完了し、
本日交換にいらして下さいました

タイヤサイズが205/55R16
ブリヂストンのBLIZZAKです

アルミホイルはネットでお探ししたそうです
綺麗~~~~~

年末年始にお出かけになられる方は
念のために冬タイヤの交換をオススメします

お買い上げいただきありがとうございました

ブログをご覧くださっている皆様へ
  タイヤは、
 ブリヂストンタイヤ、
 ヨコハマタイヤ、
 ダンロップ、
 ミシュラン、
 ピレリー、
 グットイヤー、など
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っていますので
タイヤがちょっと・・・の時にはぜひお声掛けください

この日は、隣の隣の徳島大正銀行さんへ用事で参りましたら
「あっ、あの後ろ姿はA美ちゃん」と思ってましたらそうでした
変わらず若い~

銀行へ行けば、ほぼ必ず誰かにお会いするので、
サロンに変わるんですよ~
今日はもう一人、同級生の妹さんにもお会いし、
積もる話が出来て良かった

夜には、所属する徳島南ロータリークラブで
ご家族様もご参加のクリスマス会があり参加してきました
同じテーブルには、大協ハウスの山田浩史さんご夫妻と、
DAコーポレーションの木村義治社長さんがご一緒でした

山田さんの奥さん、めっちゃチャーミング~
徳島の元気な女性に会いました
楽しかったありがとうございました~

みんな元気で今年を駆け抜けたいですね

2021年11月7日(日)  やっと今日の日のブログまで辿り着きました

2021年11月07日


溜めに溜めていた写真も整理できて、
やっと今日の日のブログにまで辿り着きました

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました
季節柄、倉庫の中には冬タイヤが満杯になってきました

夏から冬タイヤへの履き替えシーズンです
冬タイヤの準備はお早めのご予約をお願いします

話は変わりまして、
週末Jeepのタイヤ交換ご用命をいただきました

225/55R18 ALENZA

タイヤ交換のご用命ありがとうございました

Jeepのタイヤには、センサーが付いていて、
ディーラーではタイヤ交換の都度
センサーの交換を推奨しているそうです

タイヤの事なら何でもお任せ、
先日、フォルクスワーゲンのお乗りのお客様から
冬タイヤの取り寄せ依頼をいただきました
サイズは225/45-17
格安のホイルタイヤセットが整ったそうです
タイヤの事なら何でもお任せ下さいね~

*   *   *   *   *   *   *

今朝、佐古駅へ花の水やりに行った帰りに、
お友達とお友達の愛犬「リン君」と会いました

保護犬だったために、
お散歩に行きたがらず、
8か月を経て、ようやくお散歩に慣れてくれつつあるそうです
ここのお家に来てよかったね~
幸せになってください

それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2021年9月2日(木)  ブリヂストンが世界に誇るタイヤ「REGNO」

2021年09月02日


おはようございます
湿度が高く、不快指数100%の朝を迎えています
本日ご利用いただいています皆様、
ご来店くださいます皆様、ありがとうございます
一日宜しくお願いします

さて、昨日、お友達のKさんがお買い上げくださいましたのは
ブリヂストンが世界に誇るタイヤ、「レグノ」

名称の由来は、ラテン語で「王者」。
ブランドコンセプトは「静かなる走りの正統」
静粛性にこだわるなら圧倒的にレグノをオススメします
価格は決して安くはありませんけど、
走り出した途端に「静かになった」のが体感でき、
価格以上の乗り心地価値は感動の域です

今まで履いていたタイヤ、

レグノ⇒レグノへの履き替えで、
前回交換していただいてから4年4万キロ走行で
タイヤの溝はほぼ車検に通らないまでに消耗してしまっています

まずは今までホイルに組まれていたタイヤを
ホイルから外します

新しいタイヤをセットします

最後に空気を入れます

廃棄する古いタイヤを持っていくのは中野君、
手際がすごくいいです

整備士さんは、体力と力がないとできません
幅広のタイヤは重いですからね
入社してすぐの整備士さんの卵はふらふらします

スバル・インプレッサに
ブリヂストンレグノの205/50R17

カッコイ~イ
レグノでのお車ライフをまたまた楽しまれてください

「タイヤって、黒くて丸くて
 どれを付けても同じでしょ」と思ってらっしゃる方に、
一生のうちに一度でいいからレグノを履いてもらって
「タイヤでこんなに違うんじゃ~、うそぉ」という
感動を味わってもらいたいなと思います

ブログをご覧くださっている皆様へ
  タイヤは、
 ブリヂストンタイヤ、
 ヨコハマタイヤ、
 ダンロップ、
 ミシュラン、
 ピレリー、
 グットイヤー、など
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っていますので
タイヤがちょっと・・・の時にはお声掛けください

話は変わり、山口農園さんで養生してもらっていたオーガスタ
山口社長が持ってきてくれました

めっちゃ元気になって、
横から子どもまで生えてきています
こんな風に成長する観葉植物だったとは
初めて知りました

やっぱりプロに手入れしてもらったら違うなぁと感心した
山口農園の山口社長さん、ありがとう~

今日は、午後から月初の部門長会議があります
一か月一か月が早いですね
そして今年も残すところ4か月となりました
一年が無事に終わりますように、一日一日を大切に

それでは、今日、終業までよろしくお願いします