タイヤ

2020年9月4日(金)  わくわく通信令和2年9月号

2020年09月04日


おはようございます 
非常に勢力の強い台風10号が接近し、
進路が気になる週末です

今朝は、知り合いの美容院さんが近所に越してこられるという事で、
地鎮祭が執り行われてました
今まで、何も感じなかった駐車場が、
地鎮祭で神聖な場所となり、
神事でお神様が入ってくれたような気がします
美容師先生の持っているパワーも凄い
オーラが伝わってきました
たぶん、ここ、ものすごく繁盛すると思う
工期が順調に進んでいきますように。
先生、ガンバッテ~~~

佐古5番町、国道沿いにはパン屋さんができるらしく、
只今建設中 大きな建物です
やめていくお店もあれば、
これからOPENするお店もあって、
コロナ禍であっても納税できるお店もなければ
国が成り立っていきません
見習って元気出して参りましょう

さて、わくわく通信 令和2年9月号が出来ました
今月号の話題は、
・季節のご挨拶
・グッドイヤー不買運動
・吉村府知事 吉本新喜劇へ登場
・マツダから車中泊セットが発売されました
・猛暑でここ「シカ」ない 奈良の鹿
・お部屋でキャンプごっこ
・JAF 2020年度夏出動要請結果
・アルコール手消毒後の引火に注意
・スマホにかざしてポッキー花火 の9コーナー

JAFの出動要請の第一位はタイヤのトラブル

先日、タイヤのトラブルでご入庫いただいたお客様のタイヤです
タイヤって、こんなになってしまうんだって、
見たことないでしょ
ほんまに怖いんですよ

ベロンベロンです

パンクは、釘などの鋭利な障害物を踏んだ時だけではなく、
空気圧不足で発生してしまうこともあるんです。
空気が少ないと、タイヤのたわみ(変形)が大きくなり、
高速走行でのタイヤの負荷が大きくなり
バーストやセパレーション(剥離)を起こします。
気付かず走り続けるとバランバランになってしまうんです
上に1トンや2トンの機械を乗せて運んでますので
日頃より空気圧はくれぐれもお気にかけてください

本日も、ご予約をいただいている皆様、
ご来店いただく皆様ありがとうございます
終業までよろしくお願いします

2020年8月9日(日)  タイヤ交換 ご用命ありがとうございました!

2020年08月09日


三連休の中日は
殺人的に猛烈な暑さでした
お仕事の皆さんも、家族奉仕の皆さんも
お疲れさまでした

今日も弊社をご利用いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました

表紙の写真は、スタッフの市原君のお友達のタイヤ交換
255-35R18のタイヤを
お買い上げいただいたそうです

大きいタイヤなので先輩たちに手伝ってもらって

市原君を頼りにしてくださって
ありがとうございます
引き続きよろしくお付き合いください

1日充実してやり切った感のある後ろ姿

お疲れさまでした

国道店の営業は明日までで、
明後日から9日間お休みさせていただきますので
お気にかかる箇所がございましたら
明日、拝見させてください
宜しくお願いします

お盆前後のカレンダーです

2020年6月15日(月)  ご近所のKさんちのノウゼンカヅラが満開です

2020年06月15日


6月も半ばを迎えました
あと2週間で今年の半分を終え、
折り返しのUターン地点です

今日は、本店のご近所を歩く機会があり、
満開に咲くノウゼンカヅラを見ました
ご近所のKさん、季節を楽しませていただきました~
ものすごく丁寧にお庭のお手入れをなさっていらして偉い~~~~~
ご来店時にお花談義をぜひお願いしたいです

さて、本日も御予約をいただいております皆さん、
ご来店をいただいております皆さん、
ありがとうございます

車検、法定点検、故障修理、事故修理や、
タイヤ交換、バッテリー交換なども承っています

昨日は、タイヤ交換で
初めてご来店いただいたお客様がいらっしゃいました

タイヤの溝はまだありましたが、

よく見るとひび割れが酷く、
お客様ご自身でお気づきになられて
ご入庫くださったそうです

大事なくてよかったです

梅雨の路面はスリップ事故が起こりやすいですし、
夏の路面は温度が高く、高速で走行中、
中の空気が膨れますのでバーストの原因になったりします
今一度タイヤのご確認をお願いします

作業は、国道店のエースのお一人、
整備士の岡本直也君

確かな技術と実直そのもののお人柄と
的確で柔らかい応対が気持ちの良い整備士さんです

何かお困りなことがございましたら
なんなりとお申し付けください。

昼から気温がぐんぐん上がってきましたね
お外の方は身体を冷やしながら、
中の方は冷えすぎないように気を付けましょう
終業までよろしくお願いします

今日、車検にご入庫いただきましたG様、
いつもいつもご来店時にはケーキを焼いてお持ちくださって
今日もお手製のシフォンケーキを差し入れてくださって

お手間がかかるのにありがとうございました~~~

2019年12月25日(水)  ブリヂストン BLIZZAK VRX2

2019年12月25日


クリスマスです
今朝、車のエンジンをかけたらカーナビが
「メリークリスマス」って言ってくれました
しかし、これだけ暖かいとクリスマスという感じがしませんよね
スウェーデンのグレタさんが言っている
地球温暖化が確実に進んでいるようにしか思えない暖かさです

さて、昨日の国道店の定休日に本店では、
以前一緒に働いてくれていたIさんが
冬タイヤを&アルミホイルセットを
お買い上げいただき装着させていただいていました

高いお買い物をしてくださいましたので
東野工場長が心を込めてお車ピッカピカに

BLIZZAKには、VRXと、

VRX2の二種類がありまして

今回、Iさんにお買い上げいただきましたのはVRX2

お買い上げいただきありがとう
これで年末年始どこへ行くのも超安心です

そして、高いお買い物は、キャッシュレス決済が断然お得

林自動車では、本店、国道店ともに
VISA,MASTER,JCB、アメリカンエキスプレス、
QRコードは、PayPay,LINE Pay,au Pay
が、お使いいただけますのでご利用ください

保管場所にお困りな方は、
タイヤクロークもございますのでお申し付けください

料金は、軽自動車、乗用車が、一年間税込み17000円、
4WDのような大きなタイヤは、
一年間税込み20000円となっています

工場の様子です

車検、点検、水漏れの作業をさせていただいていました

今年も残り数日となりましたので、
工場、非常に込み合っております
お待ち時間が申し訳ないですので、
ご予約をいただけますと空き時間をご案内できますので
ぜひ事前にお問い合わせください

弊社、年末年始のお休みカレンダーです

昨今は、自動車デーラー、部品商、など
自動車整備業界を取り巻く業種さんがお休みするので、
お店を開けていても応急的な修理や、
お預かりして修理は休み明けとなることが多く、
ガッツリ修理と言わけにはいかなくて・・・
ご不便をおかけします
宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店へご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
ありがとうございました

明日もよろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

先日、お笑いのMIグランプリを見ていまして、
その続きで、モコズキッチンに似せて、
「DAISO’Sキッチン」の話題になりまして、
てっきり

こうかと思うでしょ、フツー。

こちらのDAIGOさんの事でした
マジですか

朝から見とないかもですねっワロタ

2019年6月10日(月)  ブリヂストンが世界に誇るタイヤ レグノ REGNO

2019年06月10日


一週間の始まりは、どんよりしたお天気です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご予約いただいております皆さん、
ご来店いただいております皆さん、
ありがとうございます

さて、表紙の写真は、ブリヂストンが世界に誇るタイヤ、
レグノ REGNO

妹が、「タイヤのひび割れが気になるけんど
そろそろタイヤ交換せんでええで?」と言うので、
見てみるとやはり交換が必要で、
オススメするタイヤなのですが、
「騙されたと思って、レグノにしてみ。
 今までトラクターに乗っ取ったかと思うほど、
 乗り心地がちがうけん」と
軽自動車に、レグノ REGNO を勧めました

「たかがタイやだろ」と言わんばかりの反応でしたが、
「ねえちゃんがそんなに言うんだったら」ということで
レグノを装着~~~~~~~~~

「違いが分からんかったらごめんよ」と
言いながら帰っていきましたが、
ほどなくしてラインが入ってきた
「すげ~、びっくりした」

100%、オススメしたお客様から
「いいタイヤを勧めてくれてありがとう」と
わざわざお礼の電話をいただくタイヤって、他にはありません。
それほど違いが分かるタイやなんです

「タイヤって、どれをつけても黒くて丸いだけでしょ」

と、お思いの方は、一生のうちで一度でいいので
レグノを履いた感動を味わってもらいたいなと思います

*   *   *   *   *   *   *   *

本店の今朝の朝礼~
林涼香さんが朝礼リーダーデビュ~

とても良く通る声で上手に読まれてました
これから宜しくお願いします

今週のお外班のお二人~

吉野川から北は、
お外班のリーダーの宇山君がお休みですので
近藤哲也君が参ります

明日は、国道店は定休日で、
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れ様でした

2019年4月8日(月)  遠出前に必ず点検されてください!

2019年04月08日


春らしい良いお天気ですね~
県知事選、県議会議員選が終りました
応援なさっていらした方は当選なさったでしょうか・・・
私も昨日は、午後から清き一票を入れに投票所へ行きました

投票所は、加茂名中学校。

すぐ東前が蔵本公園で見事な桜に
大学生、社会人グループ、お友達グループと
お花見客がわんさか押し寄せてました


入学式まで桜が散らずに残っていたって、
ここ何年かでは珍しいのではないでしょうか・・・
明日、明後日、入学式を迎えるお子様がいらっしゃる方は、
桜の花びらがハラハラ舞って美しいでしょうね~
楽しまれてください

*   *   *   *   *   *   *

表紙の写真は、私の車のタイヤ。
行楽シーズン前に点検してもらいました
水が掃ける溝にぼつぼつが出てるでしょう
これ、新品タイヤには見えないんです
溝が減ってくると、ぼつぼつが浮き出て来て、
「タイヤが減ってきましたよ~」というサインが
誰にでも「危険」が良く分かるように
見えるように作られてるんです

私のタイヤは、四駆用のタイヤなので、
スリップサインが二段階についていて、
今野の溝の減りは、
もう四駆用のタイヤの用を足していないそうです
ゲゲゲっ
ちなみに、残り溝が1.6mm以下になると、
車検には通りませんのでお知らせしています

遠出の前には、重大事故が発生しないために、
必ずタイヤのチェックをオススメします

ブログをご覧くださっている皆様へ
  タイヤは、
 ブリヂストンタイヤ、
 ヨコハマタイヤ、
 ダンロップ、
 ミシュラン、
 ピレリー、
 グットイヤー、など
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っていますので
お声掛けください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店いただきありがとうございます
終業まで宜しくお願いします

※明日のお知らせ
 明日、国道店は定休日で、
 本店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

2017年11月17日(金)  タイヤ交換中!

2017年11月17日


週末ですね
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました

表紙の写真は、タイヤ交換中の本社・近藤哲也君

サイズは(225-65R17)

マイカーのタイヤ交換だそうで、
「キャンペーンなので協力します」との事・・・
泣ける~~~~~
大きいサイズなので数字がグッと上がりました
ご協力ありがとう~~~~~

ムードメーカーの近藤哲也君
タイヤ交換の巻でした

*   *   *   *   *   *

明日の週末は、めちゃめちゃ寒いらしいですね
厚着して万全にしときましょう

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年10月12日(木) タイヤ交換~~~~~!

2017年10月12日


今日もまた、ムシムシ暑い一日でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございます
また、ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました

表紙の写真、エムヨンのリヤタイヤ
サイズは275-35-ZR19

こんなになってました

ワイヤー見えとるし

これはひどい・・・怖っ

澤工場長が交換してくれて

タイヤワックス中

「お買い上げありがとうございました~」・・・って
亭主の車なので、他店で交換するという選択肢はなし

タイヤ交換後は、リセットしてOK
これで一安心

ブログをご覧くださっている皆様へ
 タイヤは、
 ブリヂストンタイヤ、
 ヨコハマタイヤ、
 ダンロップ、
 ミシュラン、
 ピレリー、
 グットイヤー、など
 ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っていますので
 お任せ下さい

国道店の近藤君と岡本君は
オートマチックミッションの
インヒビタースイッチを交換中

ご用命ありがとうございました

「車の調子がおかしいな?」と思われましたら
どうぞ頼りにして下さい

今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

※ブログをご覧くださっている皆さんへ
 明日は、愛媛に出張しますので
 ブログはお休みします
 よい週末をお迎えください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年8月7日(月)  台風一過・・・(*^-^*)・・・ほっ・・・

2017年08月07日


昨日からよく降りましたね
それに風が強かったですね
皆さん、大丈夫だったでしょうか
雨脚が強かった時間帯と
満潮が重ならずに良かったです

さて、今日は仕事にならなかった会社さんが
多かったと思います
と言っても、大人が台風だからと言って
会社を休むわけにもいかず、
会社も休業するというわけにもいかず、
気を取り直して明日からお盆前に
お仕事片付けましょう

さて、先週は、
車検でご入庫いただきましたKさんのお車の
タイヤの溝が減っていたので
タイヤ交換のご提案をさせていただきました

お車は、スバルのインプレッサで
新車付のタイヤはダンロップ製のタイヤでした

そして、Kさんが
「ブリヂストンのタイヤで
 イチオシのタイヤってどれで?」と仰るので
迷わず、レグノをオススメさせていただきました

キャッチフレーズは
降りたくないほど心地よい

ほんま、車を乗り換えたと思うほど
走りが違うんです
「ようススメテくれてありがとう
 運転するんが楽しいなった」

タイヤなんて、黒くて丸くてどれも同じでしょ?
安ければ安いほどいいわ・・・という方や、
一回ええタイヤ履いてみたい・・・という方や
様々だと思うんですが、
高いには高い理由があって、
装着して走ってみれば、まじ、驚きます

タイヤ交換の際には、
何種類か対比でご提案させて頂いています
夏の路面は暑いですので、
もしも傷んでいたりすると
バーストしてしまったりトラブルの原因になりますので、
点検、エアー圧調整は無料ですので
ご来店くださいませ

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年4月21日(金)  「歩き愛です(アルキメデス)」・三谷薬局の三谷和子さんがご来店

2017年04月21日


暖かい一日でした
今日も弊社をご利用いただきまして
ありがとうございました

さて、昨日は、
「徳島の女性経営者100人に聞く」のメンバーのお一人、

三谷薬局の三谷和子社長さんがお見え下さいました

この方は、ご本業の他にも、
迷い犬の飼い主を探してあげたり、
健康に関するイベントを開催したり、
とってもアクティブに活動している活動家
うちの実家が飼っていたシェルティーも昔保護してくれて
大変お世話になったんです

今回は、5月21日に、ウォーキングの大会を開催するにあたり
協賛のお願いにご来店くださいました

協賛だけではなくて、
最近は岸本君と歩いているので、
ぜひとも当日歩きたいと思います

「歩き愛です」と書いて、「あるきめです」と読むらしい

全国的な組織で、サイトはこちらです
  
   あるきめです

西川保険事務所の西川貢社長さんと
一緒にご来店くださいました

この人とのお付き合いも長いよ~~~
かれこれ30年ですもんね

私もご一緒に撮ってもらいました

ものすごくパワーのある方です
三谷社長さん、ますますご活躍ください

さて、今朝の朝礼の風景です

中村君が、昨夜参加仕してきたスズキの研修の
報告をしてくれました

本社から中野君、国道店から中村君と岸本君が
初参加させていただきました
開催して下さっているスズキさん、ありがとうございました

そして、今日は、
ジャガーのタイヤ交換のご用命をいただきました

サイズは、235-50-17
種類は、ヨコハマタイヤのアドバンデシベル

お買い上げいただきありがとうございました

輸入車、乗用車、商用車の、
大きなサイズのタイヤの交換も承っておりますので
ぜひお見積もりだけでもさせてください
きっと満足のお値段掲示が出来ると思います

そして、国道店の近藤諒一君は車検の最終点検

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました

話が飛び飛びになりますが、昨夜のおかずは
モコズキッチンのあさりとプチトマトのパスタ

昨日の具材とほとんど同じなのに、
味が変わると変化に富んで
とっても美味しかったです

レシピはこちら 
アサリとプチトマトのシンプルパスタ

所用時間は10分です
是非やってみてください

それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村