タイヤ

2025年10月19日(日)  タイヤ交換中 ご利用ありがとうございました!

2025年10月20日

本日も、弊社をご利用くださいまして
大変ありがとうございました‼️

タイヤ交換のご要望のお客様もちらほらと😍
整備士の大橋君、めっちゃ笑顔で交換中👌

弊社では、
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す👍

話は変わりまして、
今日ネットで業界情報を見ていたら
ブリヂストンが、2008年から開発を始めていた
空自充填の要らない次世代タイヤの
東京都小平市近郊の公道での実証実験を見つけました


情報はこちらです
   ↓
空気を不要にするブリヂストンの次世代タイヤ「AirFree®」 | テクノロジー&イノベーション | 株式会社ブリヂストン

社会はより便利に変わっていきます

2025年10月17日(金)  冬タイヤのディスプレイ

2025年10月17日

今日は、国道店のフロントに
ブリヂストンタイヤの担当の久米さんが
冬タイヤのディスプレイに来てくれました🥰

クルマの冬支度は、もちろん「冬タイヤ」
トレンドはやはり
「北海道・北東北での装着率がナンバーワン」の
「ブリヂストンのブリザック」👌


と言われても、
徳島はまだまだ蒸し暑い日もあり
全く実感がわかないですね😅

ホイルとセットのお買い得商品も
ご用意できますので
山間部へ行かれるご予定があります方は
ゆるりとお申し付けください

****************************************
話しは変わりますが
今日は、自宅のエアコンを
5月からずっと使いっぱなしでしたので
クリーニングに来てもらいました

カビと埃でこんなになってたそうです😨😭😱
めちゃめちゃ気持ちわるっ😞

お掃除ロボット搭載のエアコンで
自動にお掃除してくれるはずなのに
「お部屋の空気も清潔」って製品なのに
一年に一回クリーニングしているのに
こんなって・・・・
たぶんカビの胞子を
目いっぱい吸っていたんだと思うと
そりゃ調子悪くなるわな・・・って感じ

夏も終わったのでヒーターを使う前に
エアコンのお掃除をオススメします

カーエアコンも同様に
定期的なフィルターの交換と
クリーニングをオススメします‼️

2025年10月15日(水)  タイヤ交換

2025年10月15日

国道店定休日の昨日、今日
本店をご利用くださいまして
ありがとうございます☺️

本店へ寄りましたら
整備士の近藤哲也さんがタイヤ交換中
お疲れさまです‼️


本日届いていたタイヤは
・GEOLANDAR LT 
 215/70R16
・S306 155/65R14
・BluEarth
 185/80R14


タイヤ交換のご依頼ありがとうございました

弊社では、
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す👌

2025年9月22日(月)  週明けです♪ 今週もよろしくお願いします

2025年09月24日

週明けの月曜日、
朝から、徳島新聞社さん、東京海上さん、
お客様、徳島銀行さん、
たくさんのご来店ありがとうございました

先週末から、本日も、
退社された社員さんが何人か来てくれました
道は違いましたけど、体に気を付けて頑張ってねー‼️

今日、タイヤ交換のご用命もいただきました
組みあがったタイヤを取り付ける人~


タイヤを組む人~、
その向こうには組みあがったタイヤのバランスをとる人~


ワンチームで作業をするので速い速い

タイヤは、ブリヂストンのNH200C
サイズが185-60-15です
タイヤ交換ご用命をいただき
ありがとうございましたー‼️

******************************************
今日は、整備士の大橋君が
工場で殿様バッタを見つけて写真を送ってくれました


顔がはっきり見える~


ブログネタをありがとう~

さて、お客様にお知らせです
明日、秋分の日の祝日は
両店舗定休日となっています
ご連絡をいただきますと
私の携帯電話に転送になりますので
どうぞ頼りになさってください

それでは、今日も一日ありがとうございました
どちら様もお疲れさまでした

2025年9月7日(日)  タイヤ交換ご用命いろいろ!ありがとうございました

2025年09月07日

朝起きたらすでにむわっと熱く
夜もなかなか冷めないで熱帯夜・・・

からは、少しマシになりましたが
日中は「いつまで続くこの暑さ」と
うんざりするほど暑いです

さて、今週のタイヤ交換作業で
衝撃的な事実を知りました

表紙の写真は、妹のスズキ・ハスラー

可愛くて実用的 

「タイヤの交換時期かもしれんのんで診て~」
との事で見てみると
端のほうがひび割れてかなり危険

で、交換することになりました
6年前にタイヤをレグノに交換して
「今まで履いとったタイヤと全然違う
 めちゃめちゃ乗り心地良い~」と気に入って
レグノの良さはわかってくれとるはずやのに
6年前から何度も価格改正があり
かなりお高くなっていることから
今回は、価格重視のセーバーリンクに

「たぶん乗り心地が悪いよー」と思っていたのに
「めちゃめちゃ軽い~乗り心地抜群~
 私このタイヤ好き~」との事

経年劣化したレグノよりも
新品のセーバーリンクのほうが
乗り心地が良いそうです

お客様の感想でした

スズキの愛車無料点検をして
ありがとうございましたー

そして今日は、フィットクロスのタイヤ交換

ブリヂストンのECOPIA
サイズが185/60R16

担当は岡本君 テキパキ

バランス調整

車検整備とタイヤ交換で
見違えるようににピッカピカになりました

ご用命ありがとうございました

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換フロントガラス交換
リコール・リプログラミング作業etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間もよろしくお願いします

2025年8月25日(月)  今年の暑さは異常すぎて危険です

2025年08月25日

今日も猛烈な暑さに体力奪われました
異常すぎてこれまで通りの意識では危険です

ご入庫下さるお客様のタイヤも
今までは極稀だった傷み方のタイヤが増えて
驚いています

表紙の写真は、
ハイエースのユーザー様のタイヤ

香川県まで行っての帰り
ハンドルがゴツゴツすると思いながら走行
津田の松原PAでタイヤを見てみると
タイヤがパンパンに腫れて穴も開いていた・・・
との事で、そろそろ帰ってきて
家に着いた途端に空気抜けてパンクしたそうです
事故なく帰ってこれて、ご無事で何よりです

よく見てみると、タイヤが裂けてます

よくこれで何事もなく帰ってくれましたね

こういう傷み方をしているタイヤが
今年非常に多いんです
アスファルトが焼けて
溝はあってもゴムが傷んでいるタイヤには
高速で走行すると思いもかけない裂け方をするんです

タイヤは、お客様お持ち込みのタイヤで

MICHELIN ENERGY というブランドのタイヤ
サイズは225/35ZR20

プロフェッショナルの岡本君が担当
今履いているタイヤをホイルから外します

太くて薄いタイヤなので力もいるし
神経も使います

細心の注意を払って

タイヤチェンジャーの装置をフルに使って
新しいタイヤをホイルに装着します

空気を充填します

タイヤ交換ご依頼いただきありがとうございました
これで安心 安全で快適なドライブを

空気圧が低い状態で走り続けると
タイヤの接地面が広くなり
内部が高温になって破裂します

年数が経っていると
タイヤが劣化しひび割れや傷があると
破裂しやすくなります

今履かれているタイヤの確認を皆様お願いします

弊社では、
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

お客様にお知らせです
明日、国道店は定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2025年8月23日(土)   タイヤバースト防ごう

2025年08月23日


昨日の徳島新聞
7月に徳島自動車道で起きた死傷事故を受け
タイヤのバーストについての記事が掲載されました

事故は、トラックのタイヤがバースト(破裂)し
反対車線にはみだし
高速バスと正面衝突して
14人が死傷した起きたとみられています

タイヤのバーストを防ぐポイントは
・空気圧を一か月に一度程度点検
・年数が経った古いタイヤは交換
・乗車前に劣化状態などを確認 
としています

空気圧が低い状態で走り続けると
タイヤの接地面が広くなり
内部が高温になって破裂します

年数が経っていると
タイヤが劣化しひび割れや傷があると
破裂しやすくなります

今日は、お客様からのご依頼で
スマートのタイヤ交換

ゴムの部分が剥がれています

表面のゴムの部分に細かい擦り傷を確認

側面はざっくり亀裂が

気が付かれて良かったです

交換のタイヤの種類は
価格重視でブリヂストンのSEIBERLING

サイズが165/55R14

これで安心デス

こちらは大きなタイヤです
195/80R15 4本セットで交換

大きなタイヤの交換は
体格が大きい整備士さんほど交換に有利

シュレック体格の東野工場長が
担当させていただいておりました

交換ご依頼ありがとうございました

弊社では、
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

お客様にお知らせです
明日、本店は定休日で
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2025年8月18日(月)  お盆休み明け、道路は混み混みでした

2025年08月18日


昨日まで長いお休みだった方も今日から日常へ
そのため、国道店の前の国道は
終日、交通量がめちゃめちゃ混み混みでした

本日も、弊社をご利用下さりありがとうございました

今日は、お盆明けの引き続きのタイヤ交換で
タイヤが入荷
ブリヂストンタイヤのECOPIA

タイヤサイズは、215/50R17

メーカー希望小売価格は39,820円
タイヤ価格は、度重なる値上がりで
びっくりするような価格となっています

タイヤ交換作業は
大橋君が担当させていただきました

タイヤが変わると車のイメージも変わる~

ピッカピカです

お客様お見送り~ありがとうございました

これで安心安全快適なドライブをね~
交換ご依頼ありがとうございました

弊社では、
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

岡本君は車検整備

足回り、前から見て~

後ろからも見て~

バッチリ診させていただきますので
どうぞご安心ください

お客様にお知らせです
国道店は、明日火曜日と、明後日の第三水曜日は
定休日となっております
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした
明日に備えてゆっくり休みましょう

2025年7月20日(日)  本日もありがとうございました!

2025年07月20日


三連休の半日の本日、水都祭は最終日ですね

昨夜は、水都祭の花火が五分程度でしたけど
佐古からはちょうど大きく見えて
連射で美しかったです

花火が上がると「た~まや~」とか
「か~ぎや~」という粋な掛け声をかけますけど
実は江戸時代に老舗の花火屋
「玉屋」さんと「鍵屋」さんという
花火屋さんの屋号らしいです

隅田川の花火大会で
川の上流を「玉屋」さんが担当し
川の下流を「鍵屋」さんが担当していて
観客は美しい花火が打ち上がるごとに
花火師に賞賛の掛け声を送ったそうです
これは、次号のわくわく通信のネタです

さて、今日も、
タイヤ交換のご依頼を何件か承りました
ブルーアースの165-55R13

東野工場長は、ECOPIA165/80R14

大橋君は、お姉さんのスイフトのタイヤ交換

POTENZAの195/45R17

ブレーキの部品の点検も同時にします

タイヤがピッカピカで美しい~~~
どこまでも快適に走れそうな気がしますね

弟君の勤務先の弊社にご用命下さって
ありがとうございました

さて、本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換フロントガラス交換
リコール・リプログラミング作業etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

明日、海の日の祝日は、両店舗定休日で
お電話をいただきましたら
私にかかるようになっています
お困りな時にはどうぞ頼りになさってください

それでは、今晩も、
午後8時から花火が打ち上がりますので
楽しみですね(風が強いのでどうでしょうね)

今日も一日お疲れさまでした
ゆっくり身体を休めましょう

2025年6月26日(木) ブリヂストンタイヤのPOTENZA装着

2025年06月27日


今日本店に車検整備でご入庫いただいていた
トヨタ・スープラ永遠の名車です

追加作業で、タイヤ交換が必要となり
ブリヂストンのPOTENZA S007Aを
お選びいただきました

タイヤサイズは、
フロントが235/45R17
リヤーは 255/40R17  です

直進安定性能
ドライ性能
ウェット性能
乗り心地が抜群にいいタイヤです

さらなる高みに到達した
プレミアムPOTENZA
情報はこちらです  
   POTENZA S007A

POTENZAをお選びいただきありがとうございました

弊社では、
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

*********************************

今日は、母が、のどに魚の骨が刺さったというので
二軒屋の関根耳鼻咽喉科へ連れて行ってから職場へ

先生がとてもよく診て下さって
目視で確認できる範囲にはなくて
スコープで奥まで診て下さったら

刺さってました

無事取り除いて下さって
関根先生、ほんとにありがとうございました
母がスッキリしたととても感謝しておりました

薬の処方はなかったのですが
隣の調剤薬局、にけんや薬局に

幼馴染で北佐古に住んでいた鳥羽君が
勤めているので寄ってきました
めっちゃ元気そう~

幼馴染に会って、ほっとして帰ってきました

ちなみになんですが、関根先生が、
「もうほかに気になるところはありませんか?」と
尋ねて下さったので、耳掃除をしてもらいました

耳の中って、めちゃめちゃ汚いんですよね
汚れを一掃してくれました

会社に行ってその話をスタッフにすると
先日、義理のお母さんが耳鼻科で耳掃除をしてもらったら
サザエのうんこのようなんが出てきたと言ってました
耳が聞こえにくい時、
掃除をしたらよく聞こえるようになったという話を聞きますので
「最近、耳が聞こえにくい」方は
どうぞ耳鼻科を受診なさってみられて下さい