自動車業界会合等

2024年5月26日(日) オリックス・メンテナンス・クラブ第41回通常総会

2024年05月28日


日曜日には、所属させていただいている
オリックス自動車さんのメンテナンス工場会
オリックス・メンテナンス・クラブの
第41回通常総会が青森で開催されました

行は  JAL452便 徳島発 7:10 羽田着 8:20
羽田からJAL143便 羽田発10:05 青森着11:20
青森行の飛行機は、地上からの搭乗
ドジャースの大谷さんのプライベートジェットな感じ
なんか新鮮でした

青森空港へ着くと、
オリックス自動車のスタッフさんが
専用バスのご案内をしてくださって
「お世話になります」

第一部総会は
1、開会のご挨拶
  オリックス・メンテナンス・クラブ会長の
  モービルオート(株)新倉芳郎社長様

2、ご挨拶
  オリックス自動車(株) 上谷内祐二社長様
  オリックスグループのPurpose&Cultureを
  お話しくださいました

3、議事は新倉会長さんが議長をお務めになられ
2023年度活動報告や会計報告
2024年度活動計画や会計予算が
報告されました

4、開催地支部長挨拶
  東北支部長 今自動車株式会社
  今善宏社長様

 
 「今回お世話になりました」

第二部は
1、新しくオリックス自動車さんの
  執行役員サービス本部長さんに就任された
  東啓祐様から
  サービス本部近況報告をいただきました

  リースの普及状況や自動車業界の実情
  そして、「皆様へ2つのお願い」
  了解しました

続きまして表彰式
2、オリックス推奨部品キャンペーン表彰
  ご登壇の皆様

  今回から表彰の様式が変わりました

3、オリックス・メンテナンス・クラブ永年会員表彰

  今年はオリックスメンテナンスクラブさん
  設立40周年を迎えられ  
  設立当初からの会員を
  ブロック別に表彰してくれました
  ・北海道/東北支部
  ・北関東・信越支部/南関東支部
  ・東海支部/近畿・北陸支部
  ・中国・四国支部/九州支部
  全体で40社ほどしかいらっしゃらないそうです

中国・四国支部/九州支部の
チャーターメンバーは13社
そのうちの当日参加の9社が登壇させてもらって

代表で感謝状を授与してもらって

先輩方を差し置いて誠に申し訳なかったのですが
一言ご挨拶をさせていただく機会をいただき
は~緊張した

遠目で見たら見えても、
大きなスクリーンで映し出されたら
60才超えたら切っといてもらわないと
失礼に当たります

そして記念撮影まで光栄至極に存じます

写真を撮ってくれた高松サービスの上田さん
ありがとうございました

これにて、一部・二部が終了し休憩
第3部の記念講演、懇親会を残し
私がいないと命にかかわる人がいるので
会場をあとにしました

帰りはJAL148便 青森発17:25 羽田着18:45
   JAL465便 羽田発19:45 徳島着21:00
 東京国際空港

青森日帰りって辛すぎですよね~

ツーショットは
みずしまモータースの高橋社長さんが
撮ってくれてました
行きの羽田からご一緒させていただき
ありがとうございました

お会いできました皆様、ありがとうございました
次回お会いできますことを楽しみにしています

オリックス自動車のメンテナンスを担う
オリックス・メンテナンス・クラブの総会でした
オリックス自動車さん、ありがとうございました~
心より

2024年5月24日(金)  徳島県自動車整備振興会整友支部 支部例会

2024年05月27日


総会シーズンです
徳島県自動車整備振興会整友支部 
支部定例総会がシントンホテルで開催され
参加しました

まずは、会長のご挨拶(双葉自動車・大浦護社長)

大浦会長年度も一年を過ぎました
とってもよく務めてくれる会長さんです

続いて総会定足数の報告
議事の審議に移ります

・令和5年度の事業報告について
・令和5年度の収支計算について
・令和5年の監査報告について

・令和6年度の事業報告(案)について
・令和6年度の収支予算(案)について

異議なしで滞りなく閉会

引き続き各委員会報告
・総務・経営・教育・指定

最後に振興会の板東さんより
OBD関連の資料説明をいただきました

今回、整友会デビューだった
専務の近藤諒一さんは
関連の話題なので興味深かったそうです

場所を懇親会会場へ移しお食事~
最後は、この人も初めてのご参加
中央自動車の仁木一博さん
一丁締めで締められました

今回の支部会から、仁木さんと近藤さんが
ご出席くださるそうで
同年代が、大浦さん、多川さんに加えて4人
会が一気に若返り嬉しいです

私は、今まで、聞いてきた話を
社員の皆さんにお伝えしてきたので
これからは近藤専務が伝えてくれるので
助かる~~~~~
よろしくお願いします

お会いできました皆様ありがとうございました
次は7月、次回まで皆さんご活躍を

2024年5月13日(月)所属する自動車業界団体: ロータス徳島の4月例会に参加

2024年05月17日


所属する自動車業界団体
ロータス徳島の5月例会が開催されました

◆ 開会 ロータスクラブ基本理念唱和
  今月は黒田モータースさんでした

◆ 支部長挨拶 長元一史さん

◆ 提携企業様からのご挨拶をいただきました
 東京海上日動火災様   あいおいニッセイ同和さん
 

 CAPスタイルさん 
 パナソニックカーエレクトロニクスさん
  
 
 GSユアサバッテリー・パイオニア販売さん
 ジャックスさん
 

 オリエントコーポレーションさん 
 三菱自動車さん 
 

 スズキ自動車さん ブリヂストンタイヤさん
 

 ヨコハマタイヤさん

提携する企業様に置かれましては
日頃より我々の事業のサポートをしてくださって
今日もいろんなご提案をくださって
ありがとうございます
引き続きよろしくお願いします

続いて報告審議は
・長元支部長さん

・運営委員会の野口委員長さん

・経営委員会の坂東委員長さん

・販売事業部会の元木販売事業部長さん

・ロートピア委員会:坂口委員長さん

本部役員の上原さんと、
四国ブロック役員の三並さんから
ご意見をお伺いしました

お役の皆さん、事務局さん、
今月も準備をありがとうございました
お会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました
6月例会は6月3日(月)、
次回は6時間の長丁場です

所属するロータス徳島の5月例会でした

2024年4月12日(金)  所属する自動車業界団体:ロータス徳島4月例会に参加しました

2024年04月21日


所属する自動車業界団体
ロータス徳島の4月例会が開催されました
表紙のデザインは、
ロータスクラブのシンボルマーク

◆ 開会

◆ ロータスクラブ基本理念唱和

◆ 支部長挨拶 長元一史さん

◆ 提携企業様からそれぞれにご挨拶をいただきました

ブリヂストンタイヤさん 
リトレッドタイヤのご紹介
 

ヨコハマタイヤさん 
絶対もらえるキャンペーン4/末日までですよ~
   

東京海上日動火災さんは、
松本支店長さんとフレッシュ秋山さん
岩田さんはロータス担当から外れるそうです
  

あいおいニッセイ同和さん

パナソニックカーエレクトロニクスさん
   

CAPスタイルさん 
GSユアサバッテリー・パイオニア販売さん
 

ジャックスさん オリエントコーポレーションさん 
 

USCさん

徳島三菱自動車さん スズキ自販徳島さん
 

提携する企業様に置かれましては
日頃より我々の事業のサポートをしてくださって
今日もいろんなご提案をくださって
ありがとうございます
引き続きよろしくお願いします

続いて報告審議は
・長元支部長さん

・運営委員会の野口委員長さん

・経営委員会の坂東委員長さん

・販売事業部会の元木販売事業部長さん

 本部役員の上原さんからお願いがありました

・教育委員会の桝田委員長さん

お役の皆さん、事務局さん、
今月も準備をありがとうございました
お会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました
また次回の会合開催日まで~ご活躍を

所属するロータス徳島の4月例会でした

2024年3月13日(水)  徳島県自動車整備振興会 令和5年度第5回理事会

2024年03月19日


徳島県自動車整備振興会 
令和5年度第5回理事会が開催され
参加してきました

参加理事は
役員5名 平理事30名+専務2名の37名です

私が所属する整友支部からは
大浦支部長さんと私の2名

(なにがそんなに楽しいん)って感じでしょ

まずは、当会会長の北島義貴会長さんのご挨拶から

議題は
・業界の振興・活性化対策
・行政協力・交通安全対策
・法制・税制対策
・環境保全・省資源対策
・自動車使用者対策
・自動車整備士育成対策
・整備技術向上対策
・広報対策
・組織運営対策
・自動車番号標交付代行及び封印委託事業
・令和6年度予算の概要 と盛りだくさんです

これからも自動車整備事業の健全な発展を願って

理事会役員の皆様と
整備振興会の職員さんですでに準備は完璧に整っていて
大変大変お世話になりました
お会いできました皆様
ありがとうございました

2024年3月11日(月) 所属する自動車業界団体:ロータス徳島3月例会

2024年03月18日


所属する自動車業界団体
ロータス徳島の3月例会が開催されました
表紙のデザインは、
ロータスクラブのシンボルマーク

◆ 開会
◆ ロータスクラブ基本理念唱和

◆ 支部長挨拶 長元一史さん

◆ 提携企業様からそれぞれにご挨拶をいただきました

徳島三菱自動車さん スズキ自販徳島さん
 

三菱自動車さんからは、
2月15日に発売された新型車トライトンの売れ行き~

若い方に売れているそうです
かっこいいですものね

ブリヂストンタイヤさん
  

ヨコハマタイヤさん 必ずもらえるグルメキャンペーン

東京海上日動火災さんは、岩田さんと秋山さん
  

あいおいニッセイ同和さん

パナソニックカーエレクトロニクスさん

GSユアサバッテリー・パイオニア販売さん 

CAPスタイルさん ジャックスさん
 
 
オリエントコーポレーションさん ユーエスシーさん
 

提携する企業様に置かれましては
日頃より我々の事業のサポートをしてくださって
今日もいろんなご提案をくださって
ありがとうございます
引き続きよろしくお願いします

続いて報告審議は
長元支部長さん

運営委員会の野口委員長さん

経営委員会の坂東委員長さん

教育委員会の桝田委員長さん

販売事業部会の元木販売事業部長さん

ロートピア委員会の坂口委員長さん

報告審議が終わり、最後一時間は
ロートピア勉強会がありました

講師は、坂口委員長さんと

熱心にお取り組みをされている
黒田モータースさん

お役の皆さん、事務局さん、
今月も準備をありがとうございました
お会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました
また次回の会合開催日まで~ご活躍を

所属するロータス徳島の3月例会でした

2024年2月2日(金)  ロータス定例会&決起大会と整友支部支部例会

2024年02月13日


この日は、自動車業界の所属する団体
「ロータス定例会&決起大会」と
「整備振興会整友会支部例会」の二つの会合が
ワシントンホテルで開催され参加しました

午後二時からが「ロータス定例会&決起大会」
表紙の写真は、懇親会前に撮った集合写真です

1、開会の言葉を 坂東敏志さん

2、基本理念唱和を 坂口昇太郎さん

3、支部長挨拶を 長元一史さん

4、四国支店販売事業部 田太隆司部長様ご挨拶

  激励のお言葉を頂戴し

  お祝いをいただきました

5、提携企業様からそれぞれにご挨拶をいただきました

徳島三菱自動車さん スズキ自販徳島さん
 

三菱自動車さんからは、
新型車トライトンが2月15日に発表です

ブリヂストンタイヤさん ヨコハマタイヤさん
 

東京海上日動火災さん あいおいニッセイ同和さん
 

CAPスタイルさん  
パナソニックカーエレクトロニクスさん
 

GSユアサバッテリー・パイオニア販売さん 
 

ジャックスさん オリエントコーポレーションさん
 

ユーエスシーさん

提携する企業様に置かれましては
我々の事業のサポートをしてくださって
ありがとうございます

6、支部販売事業部長決意表明 元木良充さん

この度のキャンペーンも頑張ろうで締めくくられました

決起大会に先駆け行われた支部例会と意見交換会
かなり目が点になる意見もお聞きでき
為になりました

続きまして、お部屋を移動し
徳島県自動車整備振興会整友支部例会

支部長さんは双葉自動車の社長の大浦譲さん

11社14工場のこじんまりした会ですが
たぶんどの支部よりも熱心な方がお揃いです

経営や教育の話題だけではなくて
整備振興会さんや
日野自動車の大岸さんから技術情報もご提供いただけます

お勉強の後は懇親会
乾杯は角元自動車の角本真二社長さん

中〆のご挨拶は、中央自動車の仁木孝教社長さん

角元さんも仁木さんも会長経験者さんなので
見守ってくださっている感じです

〆は一丁締めでした

長丁場な一日でした
お会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました
また次回の会合開催日まで~ご活躍を

2024年1月11日(木)  ロータス徳島定例会

2024年01月15日


所属する自動車業界団体
ロータス徳島の1月例会がありました

開会のご挨拶を長元支部長さん

今日は三部に分かれていて
1)提携企業さんコーナー
2)勉強会
3)審議事項 で合計3時間
三時間が全く長く感じません

まずは提携企業様からのご挨拶
USCの阿部さん  ふき取りタオルをいただきました
 

三菱自動車の阿地さん スズキ自販徳島の添木さん
   

ブリヂストンタイヤの大森支店長さんと谷所長さん
ヨコハマタイヤの木村支店長さん 
 

東京海上火災の松本支店長さんと 高山支社長さん
担当の秋山さん
 

あいおいニッセイ同和さん CAPスタイルさん
   

GSユアサさん ジャックスさん
 

オリエントコーポレーションさん

提携企業の皆様からは
新商品のご案内、勉強会のご案内、
商品の変更、市場の動向、不足している商品の案内など
今月も情報をたくさんお聞かせいただき
ありがとうございました

続いては、ロータステックの勉強会がありました

株式会社くるま生活の井上康一社長様
ありがとうございました

第三部の報告審議は
長元支部長さんのご挨拶

運営員会は野口さん代行で坂東経営委員長

教育委員会は、桝田教育委員長

販売事業部会は、元木販売事業部長

ロートピア委員会は、坂口ロートピア委員長さん

こんなサイトのご案内もいただきました

今月も役に立つ情報の色々
ありがとうございました

自動車業界の団体ロータス徳島の例会でした

2023年12月4日(月)  ロータス徳島定例会&忘年会

2023年12月10日


所属する自動車業界団体のロータス徳島
今年最後の例会と忘年会が
ワシントンホテルプラザで開催され
少し遅れて参加しました

次第は、例会と、提携企業さんからのご挨拶、
忘年会の三部

他社から学ぶWEBセミナー開催案内や
実技研修会の案内
各社の販売実績報告や
自動車保険の改定についてなど
ためになる情報が盛りだくさん

お仲間の皆さん、
特にお役の皆様には
今年もたくさんお世話になりました
一か月に一度集まり
叱咤激励してくれるからこそ
なりたい会社への実現を目指して頑張れる
ご同業の皆さんありがとう

来年も足を引っ張らないように頑張りますので
どうぞよろしくお願いします

2023年11月25日(土) 自動車整備振興会・整友支部&DTネット合同セミナー

2023年12月01日


徳島県自動車整備振興会・整友支部例会と
DTネットさんとの合同の勉強会を開催しました

表紙の写真は
整友支部の大浦護支部長さん
論田の双葉自動車さんの社長さんで
支部長職を頑張って務めてくださっています

支部長さんのご挨拶の後
ゲストの自動車整備振興会の会長さんで
トヨタカローラ徳島の北島義貴会長さんの
ご講演を拝聴しました

ご講演タイトルは
「自動車業界の展望について」

北島会長は、類まれなる才能をお持ちの
自動車業界が誇るリーダーですけれども
自動車の業界のみならず肩書は数知れず

このお忙しさなのに、
社員さんのお誕生日には
手書きのメッセージカードを贈ってらっしゃる
志は大きくてあったか~い経営者さん

自動車業界の展望を考えるのに
ご自身の会社「トヨタカローラ徳島」で
実践されていらっしゃることや思いを
「トヨタカローラ徳島物語」として
お話しくださいました

・社長就任時のメッセージ
・トヨタビジネスの世界へ
・カローラ徳島ブランド構築へ
・会社沿革 25年間で累計販売台数が15万台
・スーパー営業パーソンご紹介
・DXの取り組み
・社員のキャリアプラン
・座右の銘は「多逢聖因縁尋機妙」
 
あまりの熱量に圧倒されて
1時間半が「あっ」という間で
ドキドキしてしまいました
北島会長、ありがとうございました

そして懇親会へ
乾杯のご発声は、DTネットの長元会長さん
「かんぱ~い」

北島会長さんのお席には
次から次へとメンバーが押し寄せ
男が惚れる男ってそうそういないと思います
思わず記念にパシャッ

何とお二人ともいいお顔なん

楽しい時間は惜しくも過ぎ去って中締めのご挨拶は
整友支部の前支部長の中央自動車の仁木社長さん

最後に記念撮影

小さすぎてわかんないので二分割に
皆さんいいお顔~

ブログにご協力いただきありがとうございました

整友支部は、会員数が少ないのでこじんまりしていて
とても熱心に勉強している支部で
これからも情報を発信していきたいと思います
お会いできました皆様、ありがとうございました