社長の独り言

2011年10月12日(水)  アニメの祭典‘マチ☆アソビ’

2011年10月12日

徳島が誇る祭典‘マチ☆アソビ’は
10日で最終日を迎えましたね

10日にチラッと
コスプレファッションショーを見に行きました

水際公園ではアニメソングのライブで
若い方たちが盛り上がっていましたが
撮影は厳禁

みんな撮影を頼まれた時の為に
ポーズを決めてるんですよね~

イベント参加は徳島新聞発表で4万3千人
県内外から詰め掛けた大勢のアニメファンが
各会場で終日ごったがえしたそうです

‘マチ☆アソビvol.8’‘vol.9’と
どんどん盛大になりますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月5日(水)  ス・マ・ホ

2011年10月05日

昨日アメリカで発表された‘iPhone4S'

こちらはドコモの春モデル

これは・・・アレッ???
普通の携帯電話のような・・・
タッチパネルなの???

ケータイのようなんだけど
国内初のテンキー付き縦型スマートフォン
「smart bar(S42HW)」

これは???ソニーの電子図書

これは、東芝から12月に発売される
10.1型タブレット端末

タブレット型多機能端末「キンドルファイア」

これって何?何?と思うほど
次々出てくる通信用製品

そもそもスマホの定義って???

Wikipedia によると

「スマートフォン(英: smartphone)は
 携帯電話・PHSと携帯情報端末 (PDA) を
 融合させた携帯端末
 日本国内では、Apple製のiPhoneや
 HTC製のDesire、Samsung製のGalaxyなどが販売されている
 略称は「スマホ」。
 通常の音声通話や携帯電話・PHS単独で
 使用可能な通信機能だけでなく
 本格的なネットワーク機能
 PDAが得意とするスケジュール・個人情報の管理など
 多種多様な機能を持。」

NTTドコモの山田隆持社長は経済紙のインタビューで
今秋以降に投入する機種のうちスマートフォンの割合を
4分の3程度まで引き上げると語っていましたが
スマホユーザーの皆さん
スマホを自由自在に使いこなしてらっしゃる?
スマホってどんだけ便利?

私なんてらくらくホンでも
いいと思ってるんですけどね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月5日(水)  軍用ロボット‘Alpha Dog’・・・キモッ(-_-;

2011年10月05日

昨夜のニュースで
4本足の軍用ロボット‘Alpha Dog’が
お披露目されていました

なんだか動き方がリアルすぎて
気持ち悪い

動画はこちらです Alpha Dog

こちらの動画も見てもらえます?
特徴をよく捉えてますよね・・・
どっちが・・・??

Alpha Dog 上下二つの動画を同時に見てください

アホ臭いこと考える人・・・いますよね~

軍用犬に地雷原や人の入れないところに
行ってもらってましたが
これからはこのロボットに
果敢に攻めてもらいたいですね

間違っても人の命を奪う目的で使われませんように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月4日(火)  お披露目!!「トヨタFT-86」 

2011年10月04日

10月26日号の雑誌ベストカー

巻頭で目が釘付けになったのは
フランクフルトショーで
最新版がお披露目されたFT-86

コンセプトカーはオレンジのボディー

価格がいよいよ判明
ベーシックグレードは
199万円で設定されているようです

豊田章男社長のオーダーで
とにかくベースとなる車の価格設定を安くし
オーナーそれぞれが楽しめる車を
用意したかったらしい

低価格のカラクリは
・エアコンレス
 (カーレースの時はエアコンはかけないので必要なし)
・当然ながらナビレス(レース場重視)
・遮音材レス(むしろダイレクトな反響音が嬉しいかも)

装備のあるなしだけではなくて
センセーショナルな安さの秘密は
世界130か国で売られることが決まっているから

月販1万台-2万台
量産により低価格を可能にしたんですね

メーングレードは250万円程度が見込まれていて
エアコンや、アルミホイルなど
装備はひととおり揃っているそうです

しかし、このデザインでこの価格!!安っ

スポーツカーの大ヒット再来など
あり得ないと思ってましたが
これはひょっとすると・・・

エンジンがかかっているのかいないのか
わからないような静かなクルマばかりじゃ
面白くないですよね

街でガンガン見かけるようになれば
業界人としてはウキウキする話です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月3日(月)  暖炉・・・

2011年10月03日

毎朝の通勤道に面して建っている
煙突のあるお家
暖炉があるんですね

へ~~~本格的
薪を置く棚もきちんと整備してあります

最近、四国徳島なのに
暖炉のあるお家が増えているそう

徳島商工会議所青年部のお友達の
アスペックの石井社長の薪のお店
‘薪市場’も出荷のシーズンを迎えます

HPはこちらです 薪市場 maki-ichiba.com

石井さん、こんなとこまで出かけてるんだ

そして、トラックに材木を積み込んで~

石井さん、なんでもやっちゃいますね

こちらは今から出荷される薪

積みあがってます

ええな~、暖炉のあるゆとりある生活

暖炉をお持ちの方で
薪の注文をそろそろお考えの方は
薪市場・comへGo

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月3日(月)  ボケの花と実

2011年10月03日

会長が神山の家のお庭に咲いていたと
季節外れのボケの花と
同時に実が生っている枝を
持って帰ってきてくれました

ボケの実は初めて見ました

カリンに似ていますね

焼酎付けとしてはボケの焼酎漬けは
薬酒の王様とも言われ
梅の焼酎付けのような美しい黄金色の
上品な味と香りの焼酎付けが出来るそうです

挿し木にしても良く活着するそうですので
試してみられると宜しいかもしれませんね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月1日(土)  めっちゃかわい~い\(^o^)/

2011年10月01日

台風12号の豪雨で
群れからはぐれ“迷子”になった子ザルが
和歌山県田辺市新万の団体役員
前良明さん(65)に助けられたそうです

子ザルは体長23センチ
体重約800グラムのメスで
前さんの飼い犬,雑種犬のオスのゴマ君の
背中や腹にしがみついているそうです

無理に引き離すと泣きながら走り寄るんですって
パパと思ってるんですね

大きくなっていつか群れの仲間と
再会できますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月1日(土)  赤い羽根募金

2011年10月01日

今日から10月
昨日までで一年の4分の3が終わり
残りはクオーターになってしまいました

気候が良くなり
いろんなイベントが企画される時期です

‘赤い羽根募金’も今日から始まりました

小学生のころクラスで選抜されて
街頭に良く立ったよなぁ

赤い羽根募金・・・
今更ながら何に使われているかというと

子育て支援や 盲導犬に対する支援
 

ボランティアのための支援や 在日外国人との文化交流
 

手話・点字  障害児のキャンプなどの支援  
 

障害者の方の自立支援

などに使われているそうです

赤い羽根を胸に刺してれば
なんだか誇らしくなりますよね

もしも街頭で呼びかけられれば
気持ちよ~く募金しまぁす

今月も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月30日(金)  オムレツ

2011年09月30日

今朝のメニューはパンとオムレツ

おかずがオムレツの時って
ケチャップで描きたくなりません?

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月30日(金)  バンカーでカメの産卵

2011年09月30日

震災で被災した栃木県高根沢町にあるゴルフ場
「東雲ゴルフクラブ」のバンカーに
今年7月、カメの産卵という珍事があったそうです

亀はバンカーから30メートルほど離れた
直径が300メートルほどの大きな天然の池で
生息していたらしい

亀さんも、砂地の絶好な場所を
良く見つけましたね~

受精卵は約60日で孵化するそうですので
バンカーを元気に這い上がってくる子亀・・・
見えればいいですね~

プレーヤーの方には
くれぐれもバンカーに入ってしまった
マイボールと間違えてスイングしないように
お願いしたいですね 

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆