社長の独り言

2011年10月23日(日)  真鍋先生からいただいた‘サツマイモ’

2011年10月23日


先日、恩師の真鍋先生から頂いた
‘サツマイモ’を
昨日の帰りにみんなで分けました

「うっわ、でかいですよね」

ほんと、立派なサツマイモです。

砂地だと、芋が真直ぐに成長するそうですが
先生の畑は土なので、こんなに歪になるのだとか

丹精込めて作ったお芋をありがとうございました

真鍋先生のブログにも
私の事を載せていただいていました

宜しければ見てね
真鍋先生のHappy Retire

Happy Retireってタイトルがいいですよね
いつ、お会いしてもHappyそうで
元気を分けていただいています

先生、お芋、美味しくいただきました
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月22日(土)  早くもクリスマスイベント

2011年10月22日


早くもクリスマスイベントの
打ち合わせの季節

国道店では
12月4日(日)13:00~13:30
        15:00~15:30

‘クリスマスゴスペル音楽会’を予定しています

スケジュールに印を入れてくださいね

今年のケンタッキーの「パーティーバーレル」
女優、綾瀬はるかちゃんのCMが
間もなくオンエアされるそうです

クリスマス商戦って言ってもね~
あったかいですよね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月22日(土)  アンパンマン

2011年10月22日


今朝、スタッフの井上祐希ちゃんが
アンパンマン・ペロペロチョコを
みんなに配ってくれました

私は‘ドキンちゃん’

このシリーズ昔からありますけど
美味しいですよね

キャラクターのアンパンマンも
息の長いキャラクターです

先日の岡山出張で見た‘南風25号’

アンパンマン列車でした

カレーパンマン、バイキンマン
ショクパンマンなど
キャラクターが一面に描かれています

今度のお休みに、お子さまと
アンパンマン列車での旅はいかがですか?

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月22日(土)  宜しければ差し上げますが・・・

2011年10月22日


先日あるところから
こんな商品券を頂きました・・・

大豊町の商工会が発行する
大豊町商工会の商品券(2500円分)です

大豊商工会の商品券取扱い加盟店で
利用できるそうです
パンフレットには
「商品券をもろたき
 大豊町へ遊びに行こう」と
書いてあります

宜しければ差し上げますので
ご一報ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月22日(土)  お遍路さん

2011年10月22日

今朝、通勤途中に
若きお遍路さんを見ました

私「ね、どっから来たの?」

彼「奈良県です」

私「いくつ?」

彼「26歳です」

私「もう随分回った?
  なんでお遍路してんの?」

彼「まだこれからです。
  皆さんの優しさに触れています」

26歳か・・・
就職はまだしてないのかな・・・

徳島ではこういう若い方をよくお見かけします
88か所を全部歩いて回ると
2か月くらいはかかるのかなぁ
2か月じゃ回りきれないのかな・・・

一回りも二回りもでっかくなって
また実社会に戻って活躍して下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月21日(金)  真鍋先生、ありがとうございました

2011年10月21日


昨日は、深刻なタイの洪水の状況を
憂慮している真鍋憲昭先生が
タイの地図を持ってご来店くださいました

これがバンコク周辺

去年、私たちが奉仕活動を行ったサラブリ(Saraburi)地域

今年、奉仕活動を行っているアントン(Angthng)地域

だめだもうすでに浸かっているそうです

こちらはバンコク(Bongkok)のすぐ上
ここがアユタヤ(Aytthaya)ですって!!!

バンコクはすぐ下に位置しています

首都・バンコクに迫ってます
7つの地域で住民に避難準備の勧告が出されてます

毎年洪水があるので
地元の方は高床式のお家にボートを配備しているそう・・・

でも、今年はなんだか趣が違っているようです

やはり、地球温暖化で北極の氷が溶け
地球の海の水位が上がっているのかもしれませんね

マンダリンホテルなんか
浸水しちゃってるかも
川のすぐそばですもの・・・

最悪、日本人が多く住むスクンビット地区や
商業施設などが集まる中心部は被害が及びませんように

真鍋憲昭先生について
真鍋憲昭先生は、タイやネパールで活動するほか
国内の奉仕活動にも熱心で
阪神大震災での活動や
東日本大震災への被災地でも活動なさっておられます
今年4月、宮城県気仙沼市の離島・大島で活動する
徳島県災害ボランティア先遣隊が出発する際に
隊員を代表し決意を述べられました

写真は徳島新聞に掲載された記事からお借りしました

先生、わざわざお寄り頂いてありがとうございます
ますますご活躍ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月19日(水)  真鍋先生がいらっしゃいました

2011年10月19日

今日は、佐古小学校の元校長先生で
恩師の真鍋先生が
エンジンオイルの交換にいらして下さいました

「先生、いらっしゃ~い」

真鍋先生は、退官後も
世界の子どもたちに
理科の楽しさを教えるべくJICAに登録し
タイで数年にわたり活動されていらっしゃいました

先生、爽やかな表情です

先生、タイの詳しい情報をお聞かせ頂いて
ありがとうございました

お立ち寄りいただきありがとうございました

※ブログをご覧くださっている皆様へ
 今日は、これから岡山出張で出かけます
 行ってきまぁす

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月19日(水)  お隣さんとの距離

2011年10月19日

お隣の岩城さんちとの距離は
こんなに近い

遠くの親戚よりも近くの隣人とは
良く言ったもの
お隣が「岩城さんで良かった~」と思う事は
毎日のようにあります

長女の理愛ちゃんの長男のゆうたんは
ただいま一番かわいい盛り

「なっちゃん、僕そっち行く~」

なんてかわいい
子どもの笑顔は何にも代えがたいですよね

こちらは若いおじいちゃん
まさる板金の社長さんです

この人、朝は早くから夜遅くまで
とっても良く働く方です

お家の修繕や外観の塗装など
承っておりますので
宜しくお願いしま~す

その奥でお勉強に余念がないのは
加茂名町の星‘かあ君’
秀才だそうです

ガンバレ~~~

「なっちゃん、じゃあまた明日
 バイバイ」

岩城さん、いつもありがとう
留守にしがちですので
これからも宜しくお願いしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月17日(月)  シャドウ・ボックス

2011年10月17日

今日は、メディコムの星川飛鳥ちゃんが
11月第一回号のSARARAの打ち合わせに
ご来社くださいました

彼女とは、いつも話題が尽きなくて
記事の事、取材の事、報道について
芸術の事、グルメな話題など
時間を忘れて話し込んでしまいます

今日は、先日から話題に上がっていた
シャドウ・ボックスについて

シャドウ・ボックスってご存知ですか?

シャドー・ボックスって
ハンドクラフトで
デコパージュした絵をコーティングしながら
幾重にも重ねて張り、立体的に見せる作品

17世紀ごろにヨーロッパで流行り
フランスの上流階級の婦人の間で流行した作品

詳しい紹介はこちらですシャドウボックス

ペーパークラフトをなさっていらっしゃる方は
こんなのも違った魅力があるかもしれませんね

お・ま・け

この話で盛り上がった後、星川さんと
SARARAの最近の傾向についてお聞きし
メークやファッションの話しに

・ナチュラルメイクが素敵ですよね
「化粧もそんなに時間かけてないんです~」

・上戸彩ちゃんに似てらっしゃいますよね~
「そんなそんな~まったく言われたことないです~」

徳島のお店さんの魅力を紹介する
とっても元気な星川飛鳥ちゃん

いろんなことに興味を持って
ますますご活躍ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年10月17日(月)  秋祭り‘椎宮八幡神社’ 

2011年10月17日


今日から、南佐古7番町の‘椎宮八幡神社’の秋祭り

朝から御神輿を稼ぐ地域の皆さんが勢ぞろいです

煌びやかな立派なお神輿です

子ども神輿の太鼓打ちは
今年はどこのお子さんがするのでしょう
私たちの子どもの頃は
男の子しか乗れませんでしたが
今は人数が少ないので
女の子も借り出されていますね

今年のお富家さん

由緒あるお家柄のようです

お祭りに合わせて‘花の会バザー’開催

花の会の皆さんが
朝早くから準備をなさっておられました

まだ届いていませんでしたが
わらび餅、いも餅、白餅、ちらし寿司などが
販売されるそうです

地域の皆さん頑張っておられますね~

爽やかな一週間の始まりですね
ブログをご覧くださっている皆様に
いいことがたくさん舞い込んでくる
一週間でありますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆