社長の独り言

2011年12月4日(日)  BOSTON・かねふくのあるでないで

2011年12月04日


2007年9月にスタートした番組
「BOSTON・かねふくのあるでないで」は
かねふくこと「福永さん」と
ボストンこと「高橋さん」が
BFM791で毎週金曜日20:30~21:00の30分
毎回のゲストとの
楽しいトークを聞かせてくれる番組

その番組も
2011年12月30日金曜日の第222回放送で
最終回となってしまうそうです

第218回の12月2日
残りわずかな貴重なゲストに
うちの亭主と亭主の友人の
田中康之さんをお招きくださいました

放送内容はこちらです第218回放送内容
高橋君、出させてもらってありがとう

でも何か、長い間友人知人市民の間で
慣れ親しんできた番組がなくなるってのは
一抹の寂しさがありますね

このステッカーも随分いろんなところで見ます~

4年4か月の間に
私も何度も出演させてもらってありがとう

残りの放送回数は219回から222回の4回

大物ゲストばかりのご出演ですので
ぜひお聞きください

高橋君、ありがとう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月4日(日)  ニューフェイス

2011年12月04日


gooブログ村に
ニューフェイス登場のお知らせです

徳島市の探偵事務所
ニッタン・インベスティゲーションさんです

謎に満ちている女探偵さんのブログ
ぜひご覧ください徳島探偵ブログ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月2日(金)  白い恋人vs面白い恋人

2011年12月02日


「白い恋人」は北海道を代表するお菓子

なのに
吉本興業の子会社が「面白い恋人」という
「白い恋人」に非常に酷似したお菓子を販売し
「白い恋人」側は商標権を侵害されたとして
使用差し止めなどを求める訴訟を
札幌地裁に起こしました

こちらが石屋製菓さんの「白い恋人」

こちらが吉本興業の「面白い恋人」

「白い恋人」の石屋製菓さんによると
関西空港やJR駅で売っているので
「間違って買ってしまった」などの
苦情がこれまで数件寄せられているそうです

これは間違いますよね~

中身のお菓子も良く似ています

この件を、北海道・倶知安RCの旭さんは
「大阪なら面白いではなく‘オモロイ’
 笑いが商売なんだから
 せめて「オモロイヘンジン」程度にしなきゃ
 誰か「オモロイ変人」なるお菓子を作って
 吉本より先に売ったらどうだろ」というご意見 

ふむふむ~なるほど~

ネーミングを「面白い変人」などとして
クッキーに池野メダカさんや
間寛平さんなどの似顔絵などを入れておけば
「ぷっ」と笑えましたのにね~

ストレートにブランド力に便乗し
儲けに走りすぎましたね~

商道徳、コンプライアンス(法令順守)には
気をつけなけばと思います

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月1日(木)  七面鳥恩赦式

2011年12月01日


いよいよ今日から師走に突入ですね

クリスマス会、忘年会と慌ただしくなりますしぃ
交通量が増えますので安全運転
Take Care でお願いします

さて、年末恒例の儀式を一つご紹介しま~す

11月23日、オバマ米大統領は
ホワイトハウスで24日の感謝祭を前に
恒例の七面鳥恩赦式を行いました

食卓に上がる運命にあった七面鳥の中から
今年“命拾い”した七面鳥の名前は
「リバティー(自由)」

オバマさんは
実際の法案が、議会の同意が得られず
成立のめどが立たない苦しい立場をもじって
「私には議会の承認なしでも実行できる権限がある
 その一つが七面鳥恩赦だ」と
ブラックジョークを連発したそうです

動画はこちらですTBS News i「七面鳥恩赦」

食用にされる心配がなくなったリバティーは
マウントバーノンにある初代大統領
ジョージ・ワシントン邸で
一生を過ごすことになるそうです
良かったですね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月29日(火)  同行二人

2011年11月29日


今日ご夫婦で大阪からいらっしゃった
お遍路さんにお会いしました

今日は一宮の大日寺から東へ東へ
歩いているそうです

お遍路さんのお話で
「焼山寺のきぶい階段を登っているとき
 一緒に横を弘法大師さんが
 登ってくれているような気がしました」

「同行二人」は、
弘法大師さんと一緒にという意味のようです

「なんだかね~この杖をついてると
 やたらと元気が出るのよね~」

チリンチリ~ン

弘法大師様が杖についている鈴の音で
励まして下さっているのかもしれませんね

「道中お気をつけて」

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月28日(月)  お祝いのお酒 梅錦山川(株)の初搾り

2011年11月28日


先日、川之江RCさんへお伺いした際に
四国の美味しいお酒‘梅錦山川’の
山川浩一郎社長にお会いしました

ムフフ
その際に、山川さんの蔵で新酒をはじめて搾る
‘初搾り’の儀式があることをお聞きしました

「初搾りが仕上がったらぜひお送りください」と
お願い(おねだり???)していたら
ほんとに送ってくださいました

わ~~~い

この模様は、愛媛TV、新聞等で
大きく取り上げられたそうです

記事はこちらです梅錦で初しぼり

これは・・・・・
酒飲みには堪りませんね

早速追加でネット注文しようと思ったら
楽天市場も梅錦山川のページでも
売り切れ続出です

二度と飲めないヴィンテージなお酒

予約注文を受け付けて下さるようですので
御所望の方は直接会社へお申し込みください

梅錦山川さんのHPはこちらです梅錦山川

地ビールも作ってらっしゃるんだ
凄いですね~
HPもとっても丁寧に作ってらっしゃいます

明治5年創業の梅錦山川さんのお酒
年末年始に心置きなく味わいたいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月25日(金)  テーラー・ボストン屋さんへお邪魔 

2011年11月25日


本日は、テーラー・ボストン屋さんへ
お邪魔させていただきました

この人が4代目社長の高橋さん
「あっ、奈っちゃん、いらっしゃい
 今日は、どうなさいました?」

「あのね~、お気に入りのスーツが
 くたびれてきちゃってね~
 昔、制服を洗い過ぎて生地がテカッてきたように
 傷んできてるんだけど
 これとおんなじラインで
 オーダーできる?」

「これは~見事なラインですね~」

こちらは高橋社長の右腕として
敏腕を振るっていらっしゃるスタッフさん

「お預かりしま~す」

うわっ出来上がりが楽しみ~~~
宜しくお願いしま~す

「なっちゃん、ちょっとこのブレザー見て」

「ほらね、襟だけ違う生地を使ってみた」

「へ~~~自由自在に自分の個性を
 演出できますね~」
後姿はこんな感じです~

シャツもオーダーでタイはニットタイ

「ビシっと決まってます~」

ボストン屋さんのHPはこちらBOSTONYA

「あっそうだ
 これこれ~これをぜひ皆さんにお知らせして~」

高橋社長は、徳島の地域貢献活動にも
熱意を持って取り組んでおられる経営者

11/26(土)、11/27(日)の二日間
午前11時~午後4時まで
藍場浜公園で
第一回とくしまご当地
B級グルメフェスティバルが開催されます

B級グルメの歴代チャンピオンが集結します

高橋社長も私も、明日の土曜日はお手伝いで
受付周辺におりますので
ぜひお足をお運びください

暖かくしてお越しくださいね
お待ちしていま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月21日(月)  新屋島水族館のみうちゃん

2011年11月21日


今日、徳島ノ女性誌「CU」を見ていたら
クリスマスのスペシャルイベント
紹介コーナーに可愛らしい案内が

新屋島水族館で、
ゼニガタアザラシの水海(みう)ちゃんが
キュートなコスプレで登場してくれるようです

水族館のHPを見てみると
節分に金棒

入学式に桜とカバン

お月見には月ウサギ

ハロウィンにはマントととんがり帽子・・・

めっちゃ可愛~~~い

どの写真もポーズをとってるし
アザラシって物を掴んで持つことが出来るんですね
驚き

ぜひみうちゃんの活躍を見に行ってみたいです

新屋島水族館のHPはこちらですTOPページ

ご覧いただいている皆様にお知らせです
11月22日(火)と23日(水)の二日間
ブログをお休みさせていただきます

24日から再開しますので
よろしくお願いします

本日もご来店いただきました皆様
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月20日(日)  ビミョーな距離

2011年11月20日


インドネシア・バリ島で開催されている
東アジアサミット18カ国協議

表紙の写真
左から、うちんくの野田首相
アメリカのオバマ大統領
少し離れて中国の温家宝首相

なんか、ビミューな距離なんですけど・・・
やっぱ米中対立? それとも静かに牽制?

所は変わってこちらは16日
オーストラリアのキャンベラで行われた
米豪共同記者会見

左はオバマ米大統
右がギラード豪首相

オーストラリア北部のダーウィンなどに
米海兵隊を駐留させる計画が発表されました

なんか、オバマさんの視線が鋭くて
腹黒そうに見えるのは私だけ???

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月19日(土)  お召し列車

2011年11月19日


今週の気になったニュースは
皇室専用特別列車「お召し列車」

使われた列車は
「なごみ(和)」の愛称で知られる
JR東日本のE655系電車

通常、皇太子様が乗車する際には
通常の列車を特別仕様とした「御乗用列車」

この「お召し列車は」
天皇、皇后両陛下が旅行される際の専用車

天皇陛下が入院中でしたので
「今回は陛下の名代ということもあって
 お召し列車としての運転となった」そうです

前面に国旗を配し
菊の紋を前面・側面それぞれに配した
正式な形の「お召し列車」

ニュース番組の動画はこちらです
Youtube 初のお召し列車でご公務

列車での旅って、向かい合った席で
スルメやミカンを食べながら
みんなで和気藹々とやるのが
醍醐味なのでは???
皇太子様、お一人で寂しそう・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆