社長の独り言

2015年10月11日(日)  新高梨をいただきました!

2015年10月11日


亭主のお里の高知から
お母さんが新高梨を送ってくれました

スタッフの山端さんが家に持ち帰ったら
梨の巨大さに子どもさんが興奮して大喜びしたそうで
大きさは表紙の写真の通りで
息子さんの顔よりでっかくって驚きです

最近は、果物を保護する網が

こんな風に使われるのが流行っているとは
アスペックの石井さんの愛犬ボブ君と

バロン君の写真を見て爆笑させて頂いていましたが

山端さんちのちぃちゃんも被ってる~~~

めっちゃかわいい

梨にもたくさんの種類がありますが
特に新高は大きい種類ですね

りく君、ちぃちゃん、
ブログにご協力いただきありがとうね
石井さん、愛犬のお写真お借りし
ありがとう~~~

お母さん、頑張っとるけんね~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月10日(土)  昔の「体育の日」

2015年10月10日


今日は、私たちには長い間馴染んできた体育の日
毎年10月10日は、
お天気が晴れと言う確立がとっても高かったそう

この3連休に運動会の学校も多いようですので
一年のうちの三大イベント!
お天気が持ってくれますように

さて、三連休初日の本日
ご来店いただきました皆様
ご用命いただきました皆様
ご予約をいただきました皆様
ありがとうございます

季節は金木犀の季節になりました

本店の裏の公園の金木犀が満開で
とってもいい匂いがそこら中に漂っています

花が散って、あたり一面が
金木犀の花びらの絨毯になるのも
とっても楽しみ

季節の話題でした

明日は本店はお休みで
国道店のみ営業しています
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月4日(日)  アスペックの石井さんが新規事業を始めました!

2015年10月04日


昨日は、アスペックの石井さんが始めた新規事業の
内見会のイベント通知がFBでありましたので
ちょっと覗いてきました

新規事業の内容は
建築確認対応のコンテナハウス
BOX OF IRON HOUSE(ボックスオブアイアンハウス) の
ハウス販売およびコンテナレンタル

今すぐは必要ない物も
つまえるところがあってこれはいいですね

中はこんなん
これがコンテナとはとても思えないほど
重厚な造り

断熱材を暑さ10センチも入れて
ドアや窓もお好きに開口できて
エアコンや電気もこの通り

「セールスプロモーション企画会社のアスペックさんが
 このたびコンテナボックス事業を始める
 きっかけとなったのはなんですか?」

「まだお商売を始めた頃
 在庫をたくさん持っていた時期があって
 その時にコンテナボックスを知り
 いつか取扱いしたいなと思ってたんです」

「グラスウールの断熱材がふんだんに使われているので
 とっても涼しいでしょう」

フリースペースに倉庫、
美容室に花屋、
飲食業に洋服屋、集会場や
大型犬の犬舎にもええかも・・・
住宅や離れにもええと思います

メーカーのHPはこちら 
Order Container House BOX OF IRON HOUSE

「これで充分やな」という気持ちになってくる
作品の数々 既存の建築工法より災害には強いかも

ケンシロウも一緒に連れて行っていて

「キモチエエゾ」

わんちゃんを二匹飼っている愛犬家の石井さん

ケンシロウはとっても安心した表情でした

場所は、川内の高速道路の出口のすぐ近くで
とっても目立つ場所にあります

次から次へと更なる一手を打って出る
スーパー営業マン・攻めダルマの石井さん
とても好きな人なので
なぜかチューモクしてしまうんですよね

石井さんますますご活躍ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月3日(土)  リレー・フォー・ライフ・ジャパン2015とくしま

2015年10月03日


おはようございます
とびっきりのお天気で
まさに運動会日和

イベントの一つに
がん患者支援チャリティーイベント
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2015とくしまが
本日14:00~明日の11:00まで
東新町商店街で開催されます

実行委員長の香留美菜さん(左)と

向って右は、
史上最年少の佐古の公民館長の
富田用品店の富田社長さん

新町のアーケードで
チャリティーバーベキューや
医療相談、マッサージや
がんピア相談もあるようです

がんサバイバーを中心とした
リレーウォークは14:15分から

がんで闘病中の皆様も
ぜひ気晴らしにどうぞ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年9月29日(火)  スーパームーンと雅楽の調べ

2015年09月29日


昨夜のお月さん
ほんまに美しかったですね

ケンシロウとボードウォークを

お月様を見ながら散歩していると

どこからか雅楽の厳かな音色が聞こえて来て

新町川で雅楽の演奏会が催されていました

クリスマスソングも合いますけど、
新町川に雅楽もとっても良く合う~~~

しばし雅楽の調べに酔いしれました

ボードウォークの国際会館の川縁

とってもお洒落なんです

そして、ボードウォークは夜になると
ガイジンさんがわらわらと集まって来られていて
国際的な場所になっているのをご存知ですか?
情緒的な雰囲気ですので
景色を楽しみながらのウォーキングに
最適だと思いま~す

さて当初の話題!
お月見は、自律神経を整える絶好の機会だそうです

今頃の時期、
夏の猛暑や内外の気温差の激しい冷房で
自立神経の働きが狂ってしまい
身体は疲れがとれにくくなるらしく
日本で、
この自律神経の乱れを整える絶好の行事が
「お月見」だそうです。

太陽は元気になる陽性のエネルギーなのに対して、
月は落ち着きや繊細さを司る陰性のエネルギーがあり
月光浴が身体を整えてくれるらしいのです

今日からまた欠けてきますが
しばし秋のお月様に夏の疲れを癒されたいですね

 ↑ あたしの写したお月さんもいけてるでしょ

今日は、国道店は定休日で
本店をご利用くださいました皆さん
ありがとうございました

明日は、9月の最終日ですね
道路が混むと思われますので
ゆとりを持って出かけましょう

今日も一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年9月23日(水)  徳島初ホコテンへ行ってきました♪

2015年09月23日


すこぶるお天気の好かった本日
徳島青年会議所さんによる
初の試み 歩行者天国へ行ってきました!

歩行者天国の区間は
阿波踊り会館前の
洋菓子のコンチャさんから
新町橋南詰の派出所までの区間

道路にお絵かきをしてもよいスペースや

ステージでは

ライブやダンス

ボードウォークでは
トモニSUNSUNマーケットで
徳島のソールフードの豆天玉

商工会議所の職員さんや
徳島商工会議所青年部の皆さん

地下駐車場では
徳島モーターショー

賑わってましたよ~

出展は、徳島の17の自動車ディーラー

暗い場所での展示でしたので
ショッキングなボディーカラーの
車を展示していたメーカーが
とても目立ちました

ワークサインの河野クンや

ダイエットの成功で見違えるほど若返った
ハヤシカメラの林君らが
お世話をしてくれてました

お休み返上で地域おこしに
ご苦労様です

私は、アンケートに答えた人
先着1000名様に無料配布されていた
サンマックのエナジードリンク
アワライズをゲット

やった~

ほんとに気持ちの良かったイベントでした

徳島って素晴らしいですね
企画運営をしてくれた皆さん
ありがとう~~~~~

さて、長いように思えたシルバーウィークも
今日で最終
明日からまたお仕事頑張りましょう

本日、本店をご利用くださいました皆さん
ありがとうございました~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年9月17日(木)   里山のおすそわけ便

2015年09月17日


今日、会長に届いていた「里山のおすそわけ便」

・ゲンコツしいたけ
・秋茄子
・もろみ
・大根葉
・新米

神山すだち住民課に住民登録すれば
里山みらい新聞を送ってくれたり
15000円以上支払う住民には
年3回、
神山の獲れたて新鮮野菜やお米などの特産品を
”おすそわけ”してくれるそうです

神山すだち住民課はこちら里山みらい

これは神山のしいたけ

食べ方をこんなかわいいイラストで書いてくれています

すだちをギュギュっと絞って・・・やって

神山町すごいすごい
私も住民登録したくなってきた

ふるさと納税とのコラボ
官民一体の活動が功を奏しているように見えます
官も創意工夫できるんだ

民は自由なのに
もっと自在に発想せんといかんですね

神山の里山のおすそわけ便の
ご紹介でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年9月13日(日)   季節の話題

2015年09月13日


今日は、会長が、
神山の家で栗を採ってきてくれて
国道店へ寄ってくれました

「お~い、袋をもってこいよ~」

「は~~~い」

毬栗付も置いて行ってくれました

「ありがとうございま~す」

早くも栗の季節なんですね~

さて、景色の話題です
今朝は、亭主が散歩の途中で
パンダが逃走したとかで帰ってきて
再び車で西武公園まで探しに行ってきました

おかげで秋の朝の綺麗な徳島の景色が見えました

パンダは、しばらく探していると
バツの悪そうな顔をして
逃走した場所へ現れました
人騒がせな奴め

話は変わりますが、自宅のトネリコ

先っぽがこんなになっていたので見てみると

こんなにたくさん
たぶん、何かの幼虫

美味しい新芽をバクバク食べて
太りに太ってました 悪い奴
今頃出現する虫なんかな・・・
皆様もお気を付け下さい

*   *   *   *   *   *

怒涛のように過ぎ去った一週間でした
入院していた母も無事退院しました
今は、同居している父と妹が
2人で面倒を見ています
ご心配をおかけしました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年9月7日(月)  全く心配ないですのでね・・・

2015年09月07日


すみません。
金曜日から、可愛らしいお客様が東京から来ていて
ホストで観光ガイドをしていましたので
PCを触る間もなく・・・
母が病気になったと先日書きましたので
「もしかしてお悪いのかも」と
心配してくれている人もいるかと思い
取り急ぎの近況報告です

母の病気は全く心配ないのです
ただ、仕事が立て込んでおりまして
落ち着くまでしばしお待ちください

本日も、ありがとうございました
今週も、宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年8月18日(火)  過ぎゆく夏・・・

2015年08月18日


お盆が過ぎて
このまま涼しくなるのも寂しいくらい
昨夜は寒いくらい冷んやりしてましたね

表紙の写真は
近所のRyu君

ここのお宅は、
大きいわんちゃんを4頭飼いしていて
Ryu君は、みんなが帰ってくるのを
道路で待ってました

たぶん10歳超えで
夏になる前はもっともっと歩けていたのに
昨日は腹水を抜いてくるほど弱っていて
もう目もほとんど見えていません

お母さんと話をしながら待ってる事15分

お散歩から帰ってきたみかちゃんが
迎えに来てくれました

人間も犬も老いていく過程は同じ
でも老いていくスピードは悲しいくらい速い
一日でも長く生きていてもらいたいです

さて、国道店定休日の本日は
お盆前から溜まっている
御礼状や贈り物の発送や・・・

所属するロータリークラブの書類の片付けや
こんなもんも作ってみました
今使ってるのが、議事に沿ってないんですよね・・・

書いてる途中に亭主がやってきて
「へたくそ」と手直ししてくれました
へ~~~、こんなこともできるんだ
ありがとう~~~

8月末締め切りの各種アンケートや
中小企業経営調査などもやるつもりが
まったく時間が足らず
明日以降の持ち越しとなりました
書類は半分くらいは山積みのまま・・・

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
本店をご利用いただきありがとうございました

明日からも宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ