社長の独り言

2012年2月5日(日)  バレンツ海冬将軍説

2012年02月05日


さて、先日、関口博さんのサンデーモーニングで、‘バレンツ海の冬将軍説’を見ました。バレンツ海の氷が地球温暖化により減少し、そこへ高気圧が張り出してきて、冬将軍が東欧や日本海付近に襲いかかっていると説明していました。
 地球温暖化については様々な見解が述べられていますが、一方で、北極の氷も南極の氷も、まったく減っていないという研究結果もあり、そう考えたほうが、地球の状況を説明しやすいのではないかと思います。
温暖化どころか、地球は氷河期に入りつつあるんだとさ。

2012年2月5日(日)  尾道市立土堂小学校HP

2012年02月05日


「J-KIDS(全日本小学校ホームページ大賞)」

あまり聞き覚えのないJ-KIDSって
ホームページを持つ全国の小学校を対象とした
日本最大の小学校ホームページコンテスト

このたび2011年の大賞に
尾道市立土堂小学校が選ばれたそうです

かわいいトップページですよね

トップページは教室の黒板をイメージし
「学校概要」「土堂小学校の歴史」「おたより」
「クラブ会紹介」「土堂っ子太鼓」「給食」などの
30のアイコン
アイコンにカーソルを合わせると
ポップなイラストが飛び出してきて
クリックすると
子どもたちのハツラツとした学校生活が
つぶさに窺える仕組みになっています

右端には更新日
画面下にはTwitterやFacebookまで
用意されています

すごいHPです

土堂小学校のHPはこちらです
  学ぶことが楽しい学校 尾道市立土堂小学校     

先生コラムや土堂っ子日記など
学校に関わる全ての人が
参加できるようになってます
こんな学校で学べる子どもたちの人生は
幸先明るいかもしれませんね

参考にさせていただきたいHPです

      
東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月4日(土)  今日もお疲れ様でした♪

2012年02月04日


現在20時です

国道店ではまだ数名が後片づけや
伝票の整理をしています

国道店を出店してから早8か月
徐々にご利用いただくお客様が増え
工場内の空きスペースが埋まりつつあります

今日もご来店いただきましたお客様
ご予約を頂きましたお客様
ありがとうございました

引き続き宜しくお願いします

さっ、おうち帰って猫とケンシロウを前に
一杯やるぞっ

今日も一日お疲れ様でした

※写真はYahoo上にアップされていた
 にゃんこちゃんです
 晩酌に付き合ってくれるニャンコ
 いいですね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月3日(金)  今日は節分

2012年02月03日


今日は節分ですね

人生の大先輩の三谷郁彦さんが
Facebookに今朝投稿されていた絵

三谷さんの現在のお役は
東邦フィルムの副社長で
徳島眉山倫理法人会相談役
スペシャルオリンピックス徳島代表

お仕事も社会への奉仕もお友達づきあいも
温か~いココロが基本

絵心があり
ほのぼのとしたお人柄が
そのまま表れている絵を描かれます

「 みんな内 」

いいですね~

Welcome
Welcome ですね

三谷さん
寒い朝なのにハートが温かくなるメッセージ
ありがとうございました

今日も皆さん良い一日で

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月1日(水)  いらっしゃい!

2012年02月01日


「堀君、いらっしゃ~い
 こっち来て初めてよね~」

同級生の堀君が
お取引を頂いている
会社の車が調子悪くて来てくださいました

堀君、今じゃ超有名

堀奈津佳ちゃんと堀琴音ちゃんのお父さん

「年を取ったら娘と一緒に何かしたいと
 ゴルフに連れて行っきょったんよな~」

パパとママが時間を
どれほど費やされたことか・・・
花開いて良かったですね~

大企業だったらな~
帽子に企業名入れてもらうんだけどね~
中小零細だから
協力できないでごめんね

堀パパ、一人自炊の寂し~い生活も
すべては娘のため
頑張ってね

地元市民として応援してま~す

求むスポンサー

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年2月1日(水)  クロフネカンパニーの中村文昭さん

2012年02月01日


昨夜は、応援しているクルフネカンパニーの
中村文昭さんのご講演に行ってきました

「中村さん、久しぶり~」

「なんか聞き覚えのある声がしとると思った
 阿南でもお会いしましたね
 写真屋さんでしょう?」

「ブ~違います
 林家パー子と言われてるだけで
 自動車屋です」

「よっしゃ!今から行ってくるさ」

オープニングの挨拶は
Tオフィスの立石剛さんです

「立石君、ばっちり決まっとったよ~」

そして、中村文昭徳島講演会実行委員会の
徳島大学の北原さん、今井さん、小島さん、大西さん

立派な決意表明でした

身振り手振りで水も飲まずに
2時間10分、喋りっぱなし

席を立つ人も、居眠りする人まったくいません

一緒にきていたしばの美容室の
恂子先生、しずちゃん、ひろちゃん・・・イエ~イ

こちらはちょっと大人し目の
小泉君とポンちゃん、ウォーリー君

「岡本君、明日からタッチしよな」

中村文昭さんのHPはこちらです
         有限会社クロフネカンパニー

中村さんが本気で取り組んでいるプロジェクトは
①農業法人・耕せにっぽん
②輝けWOMAN POWER
③あこがれ先生プロジェクト
④クロフネブライダル

日本を元気にするべく
八面六腑のご活躍の中村さんを
これからも応援します

講演会を準備して下さった実行委員会の皆さん
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年1月31日(火)  中村文昭さんのご講演

2012年01月31日


今から、応援している中村文昭さんの
ご講演を拝聴しに文化の森へ行ってきます

午後にお会いしたアイクラフトの後藤く~ん

お友達の皆さ~~ん
それでは現地で

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年1月31日(火)  第180回通常国会 代表質問

2012年01月31日


第180回通常国会が開催されていますね

1月28日の新党日本の田中康夫代表の代表質問
とても分かりやすかったです

映像はこちらです田中康夫さん代表質問

PDFはこちら田中康夫さん代表質問原稿

ベーシックインカムは賛同できませんが
TPP、消費税、原発問題
言いたいことを代表してくれた箇所が
たくさんありました

でもね~いくらいいこと言ってもね~
代表=所属議員のたった一人政党って
それもちょっとね~

今日は自民党無所属の
町村信孝さんの代表質問を
たまたま見ました
野田首相へ先輩議員から後輩議員へ
説明して諭すような口調に好感が持てました

しかし、いずれにしても、
東日本大震災後の復興
沖縄の基地問題
社会保障と税
どれも大きな問題が山積し
解決の糸口さえ見えそうにありませんね

今日結婚していて子供を産まない女性への
インタビューを見ました
「苦労が多い大変な時代に生きると思うので
 子どもを産んでも可哀想なだけ」
と、答える方がいらっしゃいました

女性がなんの疑問も抱かず
未来は明るいと感じることのできる
社会であってもらいたいです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年1月30日(月)  特殊メーク???

2012年01月30日


毎朝の恒例・・・

メールチェックにFacebookチェック

よしかわ慎太郎さんがFacebookで
Seiji Satoさんという人が
ウォールに投稿されたお写真を
シェアされていました

画報・・・と書かれていますね

本職さんなのかもしれません

・・・・・

超ビックリ

特殊メイク?

素顔の彼女と会ったとして
きっと彼女とは分かりようもないですね
女性の素顔を見ることが
こんなに勇気がいることだったなんて
人の事は言えませんが・・・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年1月28日(土)  動物虐待事件

2012年01月28日


猫を虐待する事件がたびたび報じられています

つい先日も
動物保護を装った虐待が明らかになりました

ニュースはこちらです産経ニュース

表紙の写真は用事で訪れた加茂の支所

すぐ横にこんな看板・・・

田宮交番・学校情報と書かれています

いやもうっ
物騒な~~~
こんな近くで

お子様をお持ちの親御さんにとっては
気が気じゃないですね

命の尊さを考えてもらいたいなぁと願います

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆