社長の独り言

2012年5月5日(土)  こいのぼり

2012年05月06日


今日はこどもの日

両国本町にこいのぼりが元気よく泳いでいました

今日の徳島新聞
オムライスにもひと工夫

お家にこいのぼりを飾る習慣も薄れてきましたが
少子の時代に生まれてきた子供たちが
元気にすくすく育ってくれますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月4日(金)   タムラのこだわりいちご

2012年05月04日


昨日は、PCを開ける環境が作れず
アクセスして下さいましたお客様には
更新がなくて申し訳ございませんでした

後半4連休
関東、東北、北海道は大荒れのお天気だと
報じられています
徳島は好天に恵まれ
普段は生活で忙しいパパとママも子どもたちと
心置きなくアウトドアを楽しんであげてください

さて先日
‘タムラのこだわりいちご’といういちごを頂きました

めちゃめちゃ綺麗ないちごです

半分はコンデンスミルクをかけて頂いて
半分は当然イチゴミルク
牛乳はグリコの‘濃くておいしいミルク’

濃厚で美味し~い

‘タムラのこだわりいちご’
‘タムラのたまご’は知ってますけど
タムラのいちごは???

とくしまマルシェで売っていたり
HPで商品の説明なども見えるかなと
探してみましたがないです~・・・

もうすぐイチゴのシーズンも終わりますね
もう2~3回はイチゴミルク堪能したいキモチ・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月2日(水)  あ~、すっとした・・・

2012年05月02日


整理しなくてはと思いつつ
なかなかその日の事で精いっぱいで
物が増えて暮らしにく~くなってました

ちょうど、本日は燃えないゴミの日
アンディーやベティーが使っていて
捨てられなかった食器やリード、カッパや靴下
お耳のメンテナンスの道具やカットのツール
私たちの使い古してしまった洋服や傷んでしまった靴
壊れてしまったハンガーや焦がしてしまった鍋

こんなにあってしまいました

もしかしてゴミ屋敷で住んでたカモ???

こちらは亭主のスペース
お洋服屋さんのようです

ゴミの収集車のお兄さんが
「一軒5袋までなんですよね~
 それに、引っ越しや、大掃除で出るごみは
 原則収集の対象外なんですよ~」

「はい、すみません」

その時その時やってれば
いつも快適に過ごせるのに・・・
これからはちゃんとやろっと

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月2日(水)   ゆうべの晩御飯

2012年05月02日


昨夜の晩御飯は
 ・グリーンピースご飯
 ・まるあじ
 ・竹ちくわ
 ・ニラ入り厚焼き玉子
 ・ナスとあげのお味噌汁  でした

グリーンピースご飯、今旬ですね

近所のキョーエイさんでは
むきグリーンピースを売ってますので
(昼に行けば買えます
 夜はほとんど売り切れてます)
手間いらずです

ニャンコチャンは三匹揃って
同じ方向に向いてご飯食べてました

ケンシロウはご飯食べてバタンQ

足を投げ出してました

去勢の手術をしてから食欲モリモリ
アルマジロ体型になってしまっています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月1日(火)  テントウムシ

2012年05月01日


先日、リトルマミーのまみさんが
Facebookにアップしていたテントウムシ

コメントは
「アップルミントの茂みの奥からこっちを見ていた、
 インドカレーのおじさんのようなてんとう虫。(笑)
 真っ赤で星が無い。
 ナミテントウ:紅無紋型…らしい。」とあります

アップルミントの茂みから・・・
まるで丸一日、その瞬間を待っていたかのような
グッドショットです

私が撮ったてんとう虫の写真はといえば

道を歩いていたテントウムシ
速い速い

捕獲して~

緑に飛んでいっちゃいました

まみさんの写真のセンスとは雲泥の差

まみさんお借りし、ありがとうございました

昨日、机の横の窓からふと目に入ってきたお花
「なぬ???たんぽぽぉ???
 なんで、この高さ???」

たんぽぽってこんなに伸びるぅ???
これってタンポポだよね???

「赤滝君!!!草抜き草抜き」

暖かくなって急に雑草の背丈が伸びて
びっくりしてしまいました

これから雑草との格闘と言う方も
多いかもしれませんね

春から夏に向う季節の移り変わりです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年4月20日(金)  表現

2012年04月30日


Facebookで大原浩さんが少し前に
シェアしていた
Ann Lewisさんのイラスト

コメントは「Thanks God! It's Friday」

Fri のネクタイが
心の弾み方を物語っていますね

表現って・・・すごい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年4月27日(金)  金曜日限定!もちもち食パン‘なごみ’

2012年04月27日


今日は金曜日

北佐古2番町のプラムハウスの
外はサクサク 中はモチモチの
‘もちもち食パン・なごみ’の日

店頭に並んでいます

この食パンはブレーク中で
お取り置きのお客様も多く
何百本も焼いているのに
昼過ぎに行くとたいていはもう完売です

今日はGET
切っていただくこともできま~す

包んでいただく間にチラ見を

これこれチョリソ
ちょびっと辛いソーセージを
クロワッサンの生地で焼き上げています

 私の勝手にランキング第一位です

夏野菜のピザ   定番のカレーパン
 

ピーナッツブレッド  新商品 きなこあんぱん
 
  気になるパン!ランキング一位です

これもぜひぜひオススメのアンドーナッツ

昔懐かしいチョココルネ

サンドイッチ類は
玄米パンとツナや野菜の相性がGoodで
どの種類も美味しいです

売り切れていましたけど
タマゴ野菜サンドは絶品

北佐古2番町のプラムハウスさん
金曜日がもちもち食パンの限定日ですので
お近くにいらっしゃるパン好きな方は
午前中にお立ち寄りください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2011年4月27日(金)  あれ?一匹多いんだけど・・・

2012年04月27日


昨日の朝の光景

朝起きるとミャーミャーミャーミャー
ご飯の催促をするうちのニャンコ
一匹多いんですけど・・・

クロちゃんがご飯食べている傍らで
様子を伺っています

ちょっとずつ近づくよそ猫

うちの猫は3匹とも怯えている様子でもなく
平然と食べています

「うちに朝飯食べに来いだ」
と、クロちゃんが誘ったんだろうか・・・

さらに近づくよそ猫

クロが途中でのいてやりました

良く似てる・・・
もしかして兄弟なのかも・・・

クロちゃんがよその猫を連れてきた
ある日の朝でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年4月26日(木)   ツツジの季節ですね♪

2012年04月26日


今日は、
どんよりじめじめしとしとした一日でしたね

昨日撮った写真です
国道の歩道の緑地帯にツツジが満開です

表紙の写真は
白とショッキングピンクのハーフ&ハーフ  

北側も

南側も綺麗です

白の集団に淡いピンク

柔らかいお色です

こちらは濃いピンク


白の花って見入ってしまいますね~~

しばらくの期間楽しませてくれるので
信号待ちの際にはぜひ満喫してください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

 

2012年4月25日(水)  ミュージカル・9時から5時まで

2012年04月25日


昨夜は、徳島新聞さん主催の
1980年制作のアメリカ合衆国の コメディ映画
『9時から5時まで』 のミュージカル版を
観てきました

誰が出演してるかと言うと~

元バレリーナの草刈民代さん
元宝塚ジェンヌの紫吹淳さん
そしてお笑いの友近さん

若干年齢層は高めでしたが
「徳島ってどこにこんだけ人おったん?」
と思うほど満員御礼でした

ラストはスタンディングオベーションか?
それとも皆さん、
ちょうど帰るために一斉に席を立ったか・・・

2001年に宝塚の月組でトップスターだった紫吹淳さん
丹頂鶴が舞い降りてきたかと思うほどに美しかったです

たまに美しい物を観て
ココロに潤いを保ちたいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ