社長の独り言

2012年6月16日(土)  今日のランチは総本家橋本のそば弁当

2012年06月16日


今日のお昼は
総本家橋本さんのそば弁当

めっちゃあっさりしています

近くのキョーエイの海鮮巻とお蕎麦

最高に贅沢ですよね

総本家橋本のお蕎麦を食べる時
以前‘050’の‘とくしま業界人’のコーナーに
掲載された社長さんの記事を思い出します

こんなんでした
総本家橋本の社長の伊丹慎二さん

ロータリーでお話をお聞きしたこともありますが
話が巧いんだ

「お後がよろしいようで」

総本家橋本のそば弁当
夏にあっさりと美味しいです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年6月16日(土)  とっと~と~とくしまるぅ♪

2012年06月16日


昨日は定期ルートに入っている
移動スーパー‘とくし丸’さんの巡回日

ウフフ・・・来た来た

「森本さん、松原君と一緒に来ました~」

元市会議員の村上稔さんと
ふれあい健康館の青少年講座に参加している松原君

今日も万遍なくたくさん積んでますね

御惣菜は
キンピラ~、イカのヌタ~
肉ジャガにヒジキ~

これがめっちゃ美味しいらしい
黒酢もずく

「森本さん、ほれほんま美味しいけん
 オススメじゃ~」

とくし丸さん、レシピも出しとんやね~

スィーツは、この季節、水まんじゅうよな~

なぜか今日もこの人(フッチー)が
来てくれてましたけど・・・
ブログ公開はご勘弁やって

よっぽど悪いことしとるかぁ
よっぽど悪いことしとるかぁ
よっぽど悪いことしとんやな・・・

村上さん、松原さん
週末お天気悪いですけど
こんな時こそ訪問してくれると
ありがたいですよね
頑張ってください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月16日(土)  サンダーバード・コーポレーション設立  

2012年06月16日


雨ですね
今日、明日の降水確率は70~80%

雨の日の運転は
ブレーキ時のスリップや
傘さし運転の自転車の飛び出しなど
危険がいっぱいですから
安全運転でお願いします

さて元気な企業さんのご紹介です

非常に懐かしい国際救助隊サンダーバードが
サンダーバード・コーポレーションという
会社を設立

設立の目的は
個別化医療と抗体医薬の人類レスキュー

代表ジェフ・トレーシーの記者会見はこちらご挨拶

先輩社員の紹介では
ジョントレーシーや

ブレインズが

ブレインズって子どもかと思ってましたが
25歳の天才科学者だったんですね

ぜひ社員適正診断、受けてみてください 
               
   入社を希望される方は文字の上にカーソルを合わせクリック

  ↑ここからトップページへも移動できま~す

御本家のHPはこちらです
  
       バイオテクノロジーの会社協和発酵キリン

社是「おもしろおかしく」は堀場製作所さんですが
キリンさんも楽しい事業活動なさってらっしゃいます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月14日(木)   W抹茶

2012年06月14日


アイスのシーズンです

大好きな森永のピノに
夏バージョン期間限定でW抹茶

外側のコーティング部もお抹茶です

とっても濃厚で
きなこonも超だそうです

CMはこちらプチハッピ-な一粒

ピノ専用のHPがあるって驚き

話は変わりますが雨が少ないですね
早明浦ダムの貯水量が低下し
徳島・香川両県で第一次取水制限に入るそうです

発生している台風4号の恩恵を受けたいですね
緩やかにこっち来てくれますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月11日(月)  雨が降っても‘とくし丸’

2012年06月11日


先週の金曜日‘とくし丸’さんが
雨の中やってきてくれました

個別の家庭訪問は
買い物が行きにくくなってる皆さんにとっては
救いの手ですね

「えっ?森本さん、うちの社長のブログを
 見ていただいてるのですか?」

はい、拝読させていただいて
元気をもらっていますとも

「僕はハチミツレモン頂きます」

ワークサインの河野専務もお買い上げ

めったにない
‘キリン・生茶の
 緑の野菜のブレンド茶’

このお茶が、さっぱりしていてとても美味しい

「森本さん、机まで運んどきまぁす」

お買い物をして下さるお客様から
とても頼りにされて
「台所まで運んでもらえないかしら?」との
ご依頼は多いそうです

‘とくし丸’さん
社会のお役に立っていらっしゃいますね
引き続き頑張ってください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月9日(土)  アスマ・アサドさんへのビデオレター

2012年06月09日


シリアのアサド政権による
目を覆いたくなるような人権侵害行為が収まりません

中部ホウラの市民虐殺から間をおかずして
またも中部のハマ近郊の村で・・・
極めて深刻な事態です 

4月には英国、ドイツの両国連大使の妻が呼び掛け
アサド大統領のアスマ夫人へ
映像で暴力停止を夫に求めるよう訴えました

映像はこちらです 信愛なるアスマ

アスマさんに
傍観者でいる事をやめて
夫と取り巻きを止めさせてと訴えています

もしかするともはやアスマさんも
物言えぬところに追いやられているのかもしれないですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月8日(金)  「かわに~ズ」

2012年06月08日


私たちの町のキャラクターが話題になっているそうです

かわいいわにですね

いのおがわに~
よしのがわに~
しんまちがわに~
あくいがわに~
・・・あとは地元なのに分かりませんね・・・

写真は時事通信社
記事はこちらです 「とくしま旅づくりネット」公式キャラクター

徳島の事を全国の記事から知る事
なんだか最近多い気がする

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月7日(木)  ???ビアーフロート???

2012年06月07日


gooの‘写真ギャラリーニュース’を毎朝チェックします

今朝一番に目に入ってきた写真

???ビアフロート???
スターバックスで???

違いました
ニュースはこちらですスターバックスのフラペチーノ

夏限定期間中に飲みに行こっ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月6日(水)  お中元の季節です(^-^; 

2012年06月06日


早いですね~~~
早くもお中元の季節

今日は田宮のカワノさんへ行ってきました

広っ!

白と黒で統一されて気持ちい~い

良く情報誌に出ている
‘手ぶら美学’

お祝いの御返しや

引き出物

めっちゃ可愛~い

冷やしに使いたいよな~

バスマットとのセットや

トトロのバスタオル

kawanoの eco mocoシリーズは

ふわふわモコモコのタオルに

大判タオル

贈答品だけではなくて
自分ちで使いた~いものがわんさか

カワノさん
川之江にも出店なさったと
先日徳島新聞に掲載されていました
元気な企業さんから
元気をお裾分けいただきたいですね

田宮街道のカワノ田宮店さんでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月4日(月)   つっきに浮かれてポンコポコポン♪

2012年06月04日


昨日は、ご近所の方から
つっきに浮かれてポンポコポンの
‘金長饅頭’を頂きました

嬉しいっ!
元祖のチョコレート味ばかり

ハレルヤからは
金長饅頭のゴールドとか
ブッセなどが出てますけど
このチョコレート味が一番好き

パッケージの狸さんは
地元に伝わる民話『阿波狸合戦』の狸

饅頭の皮にチョコレートを練り込み
白餡とのコンビネーションが
他には類を見ない抜群の味わいとなっています

ご近所さん、差し入れをありがとうございました

さて、今日も車検や修理
新車のご注文などでご来社いただきました皆様
お電話でお問い合わせやご依頼を頂きました皆さん
ありがとうございました

引き続き宜しくお願いいたしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ