社長の独り言

2012年7月1日(日)  犬税・・・(-_-; 

2012年07月01日


一昨日の報道番組で見ました

泉佐野市で「犬税」の導入を検討しているそうです

現在約5400匹の飼い犬が登録されており
狂犬病ワクチンの予防接種の際に
同時に徴収する方法などを検討しているそうです

犬の飼い主への課税は
昭和30年には2686自治体が実施していたそうで
2010年には犬や猫などの飼い主に税金をかける
‘ペット税’構想が民主党から出されたようですが
猫は対象になっていないのも腑に落ちないですし
具体的な使い道を示していただきたいですね

泉佐野市って財政破綻一歩手前
市の名称を企業名や商品名に変更する
命名権(ネーミングライツ)を
売却することを発表した自治体

もしも私たちの町‘徳島市’に
企業名がつくなんて妙ですよね

景気低迷で財政が悪化しても不思議でない今日
不要な公共事業などに使って市の運営が窮し
何からでもお金に変えていくような
早期健全化団体にならないように
市民で気を付けていたいですね

暮らしにくいですものね

PS・6月補正予算の主な事業15件のうちの
   新町西地区の市街地再開発の事業費2億円
  (各種調査や事業計画策定業務に2億円って・・・)
   本日発刊の広報とくしまNo882をご覧ください
   

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月30日(土)  凌霄花 (のうぜんかずら)が満開です

2012年06月30日


今朝通勤途中で見た‘凌霄花 (のうぜんかずら)’

毎年、目を見張るような鮮やかなオレンジの花で
道行く人を楽しませてくれています

一昨年は7月5日に写真をアップしていて
昨年は7月11日にアップしていますので
例年よりも少し早いですね

昨年のブログでは写真を以下のように説明しています

*********************************************

毎年梅雨の終わりに咲き始める
凌霄花 (のうぜんかずら)が
満開で、夏の到来を告げています

「凌霄花」は漢名からで、
「凌」は”しのぐ”
「霄」は”そら”の意味で、
つるが木にまといつき天空を凌ぐほど
高く登るところからこの名がついたそうです

*********************************************

もうすぐ梅雨明けかもしれませんね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月30日(土)  あっ!わぁ! み~っけ

2012年06月30日


昨日整備にいらして下さった
某タクシー会社さんの
タクシーに貼ってあったステッカー

「徳島、なんかしよんやな」・・・

‘あわ文化感動発見プロジェクト’と書いてあります

‘第27回国民文化祭とくしま2012’とも・・・

徳島県のHPはこちら文化スポーツ立県総局国民文化祭課

徳島商工会議所青年部で取り上げている
ソウルフードの豆玉焼き

これも‘あっ!み~っけ、わぁ’の一貫なのかな?

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月30日(土)  パンとバナナ

2012年06月30日


今日のランチはパンとバナナと牛乳・・・

しばしば買うお気に入りのパンの一種類
神戸屋の「4色パン」

このパンだけで
・いちご ・クリーム ・餡 ・チョコ
の4種類が楽しめて
しかもパンがしっとりしてめちゃ美味

今日のバナナは~近所のスーパーで見つけた
‘スポーツバナナ・ラカタン’
8本で手のひらの大きさしかないチビバナナ

バングラデシュの露店でよく売られていました
(露店はいたるところでOPENされています)

甘さが凝縮されていて実が締まっていて
何より一口サイズなので
食べたい本数に応じて
何本でも食べてしまえて重宝します!

今日は月末の週末
とうとう一年の二分の一が過ぎ去ってしまいました・・・

年末に向けて猛ダッシュ
そろそろカレンダーの発注も
速っ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月29日(金)  ほんまに久しぶり~~~\(^o^)/

2012年06月29日


今週は、阿波銀リースの
営業部部長の山田さんがご来店くださいました

阿波銀行さんとお取引きのある会社さんは
つい最近まで阿波銀行さんで
お勤めでいらっしゃいましたので
ご存知の方、たくさんいらっしゃるとお察しいたします

うちの会社にも25年ほど前に
佐古支店の担当さんでご縁がありましたけど
その頃とま~~~~~ったく変わってない
不思議な人です~

「こんにちは~CHAPTERです~」

「あら山田さん、お久しぶり~~~~~」

ちょうど営業に来て下さった
KAWANOの明美専務さん
「いや、ほんま懐かしい~~~」

そうですよね!ご存知ですよね

ひとしきり30年前の話・・・

ポスト明美さんと言われるほどによ~く務める葛川さん
お三人とも元銀行パーソンですので
お話が合うのでしょうね~

「CHPTER、ご希望の予算で
 各種パーティーを承っております」

たいがいの地元情報誌には掲載されていますので
ご覧くださ~い

「小宴会、ご飯会、パーティーには
 ぜひCHAPTERをご利用ください 」

阿波銀リースの山田さん
CHAPTERの明美専務、葛川さん
お立ち寄りいただきありがとうございました
引き続き宜しくお付き合いください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年6月23日(土)  オーストラリアで福島県のコシヒカリ4毛作

2012年06月23日


福島県いわき市のNPO法人IWTPの
代表・白土健美さんが
オーストラリアで福島県のコシヒカリを
4毛作で作るという挑戦をしている様子が
昨夜のTVで報じられていました

映像はこちら豪州で福島の農業をよみがえらせよう

年中温暖な気候で豊富な地下水により
前人未到の4期作が可能だそうです

福島から一年に4交代でやってきて
後の時間は故郷で向日葵などを植えながら
土の浄化活動などに力を入れる計画

福島・・・飲料水だけではなく
農作に使うお水ももちろん不足してるんですね

オーストラリアは陸耕栽培のところ
あえて日本での作り方を変えずに
水耕栽培で挑戦しているそう

これが不思議なことに
無肥料、無農薬で水と土と太陽だけで
十分生育の良いとても甘いお米が収穫できるんだそうです

IWTPの活動はこちらいわきワールド田んぼプロジェクト

白土さん、オーストラリアで
ゴルフコーチの資格を有していた経験がおありなのだとか

いろんな活動をなさってらっしゃる方がいますね
福島県の美味しいお米を断やさずに
逆輸入でますます品質が向上しますように

※ブログをご覧くださっている皆様へ
 明日のブログはお休みさせていただきます
 また月曜日から宜しくお願い致します

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月22日(金)   福屋さんの‘夏甘水’

2012年06月22日


今日、Facebookを見ていたら

徳島マルシェ号で
東京は16日に代々木ヴィレッジ
17日は恵比寿でとくしまマルシェ出店で
奮闘していた金森直人君が
‘福屋さんの【夏甘水】’をアップされてました

もう【夏甘水】の季節!なんですね~
金森君の写真の腕前
葉っぱの緑と甘夏の黄色が鮮やか

福屋さんの【夏甘水】ネットでは
      夏みかんの爽やかジュレ 夏甘水 

めっちゃ美味しいです
金森君、ぷるんぷるんのお写真をありがとう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月22日(金)   月刊‘CU’

2012年06月21日


今月の月間‘CU’

斬新なデザインです

キャッチコピーは
「 頭からつま先まで誌面大変身
  トクシマ、女の自我と欲望
  解放マガジン        」

ここまで過激だと感じる言葉は
あまりお目にかからないです
煽っています

‘絶品夏魚’のコーナーでは
「あっはは川のおっちゃっが出とるぅ」

昨日の徳島新聞では

「徳島人」と「CU」が紹介されていました

夏のスイーツやお料理
今月もゲップが出そうなほどの情報量です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月21日(木)  カップリングパーティー

2012年06月21日


人類が絶滅種にならないための活動
今流行りの Coupling Party が
6月24日(日)
富田町のCHAPTERさんで
開催されるそうです

詳細です

★。.::。.::・'゜☆。.::・'゜★。.::。.::・'゜

CHAPTER/HOUSE
 徳島市富田町1-17 マーサディベロップメンツビル2F
 TEL:088-611-3480

平成24年6月24日(日)  18:30~20:30(受付18:00)
問い合わせ:お申込み 080-4358-9515
会費  男性6,000円 女性4,000円

参加人員 男女各25名 計50名

対象年齢 男性24~39才 女性20~35才
     ※独身の方に限ります・・・だそうです

★。.::。.::・'゜☆。.::・'゜★。.::。.::・'゜

今週の日曜日
シングルなあなたはぜひいかがですか?

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月18日(月)  ん???見覚えのあるシルエット・・・

2012年06月18日


今日は、お客様の会社訪問のため八百屋町へ

お客様の所からでて迎えを待っていると

「んん???もしやあのシルエットは???」

やっぱあの人だ!
「樋ぃ口クン!」

死んだ弟の一番親しかった真友
べろべろBARの樋口マスター
 ↑ 文字の上にカーソルを合わせクリック

「どしたん?」

「ちょっと首違えて~
 病院来て今時間待ちぃ・・・」

「痛そっ」

弟が亡くなってから弟の代わりにと
母の日には母にプレゼントを
父の日には父にプレゼントを贈ってくれる
とても優しいナイスガイ

樋口君、いつもありがと
今日会えて良かった、お大事に
無理せんとってよ

安心して泥酔できるべろべろBARさんのHPはこちら
  営業時間は日の入りから日の出!!うっそ 

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆