社長の独り言

2012年10月2日(火)   ハローキティー大活躍

2012年10月02日


国道店お休みの今日は
亭主の事務所の用事をしたり~
お友達の所へ行ったり~
お買い物をしたり~
愛犬をトリミングに連れていったり~
メールの整理をしたり~
そして早くも夕方です

さて、ニュースです

カタログ販売の千趣会の
ベルメゾン マンスリークラブで
ハローキティの重箱入りおせち
“おせち・ハローキティ”の
予約を開始したそうです

重箱の蓋が可愛いです~

情報はこちらgooニュース

早くも一月一日に向けた商戦が
始まってるんですね

ファンクラブまであるキティちゃん
注文が殺到するのかも 

自動車の業界でも
電気自動車「i-MiEV」(アイ・ミーブ)で
キティーちゃんデザインをチョイスできます

なめことのコラボや
貞子やガンダムとのコラボ、
かつお節から車まで
日本から全世界で活躍するキティーちゃん
これからどんな活躍を見せてくれるでしょうか

*********************************************

今から愛犬を
ロビンス動物病院へ迎えに行ってきます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月1日(月)  赤い羽根募金

2012年10月01日


町内会長さんが配ってきてくれた
‘赤い羽根募金’のパンフレットと赤い羽根

今日から募金の期間です

赤い羽根募金・・・
今更ながら何に使われているかというと

子育て支援や 盲導犬に対する支援
 

ボランティアのための支援や 在日外国人との文化交流
 

手話・点字  障害児のキャンプなどの支援  
 

障害者の方の自立支援

などに使われているそうです

去年の今日も赤い羽根募金ネタでした
また今年も・・・
一年のサイクルがめっちゃ早くて

もしも街頭で呼びかけられれば
気持ちよ~く募金しまぁす

今月も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年9月29日(土)  台風が近づいています

2012年09月29日


昨夜のお月さんです
満月は日曜日の予定ですので
大潮の時期と重なってます

ほぼ満月のお月さんでした

四国に一番近づくのは
明日の夜中の3時ごろから
夕方の3時頃のようです

今晩は雨の音で
寝つかれないかもしれないですね

国道店では
タイヤのラックを移動中です
備えは十分に

気になる明日の林自動車杯
徳島ゴルフ倶楽部からは
今の所クローズの連絡はありません

会長に聞いてみると
「朝起きてみての話じゃ」などと
あくまで楽観的

あの、ちょうど風雨が
一番強い時間帯だと思うんですけど・・・

この楽観さはなんだろう・・・

お申し込みをして下さっている皆様には
気になるお天気ですが
宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月28日(金)  台風直撃・・・ (-_-;

2012年09月28日


台風17号の進路に
すっぽりはまってしまってますね

9月30日(日)は
徳島ゴルフクラブで
林自動車杯が開催される予定です

しかし・・・・・
週末は大荒れになりそうです
う~~~~~ん

戸締りや雨どいのお掃除など
準備を怠らないようにしなくては

被害が大きくありませんように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月25日(火)   野田首相、ニューヨークへ

2012年09月25日


ニューヨークで開かれている国連総会に出席し
各国の代表への演説で
竹島、魚釣島などの領土問題に関して
「法の支配で紛争予防」を訴える
意欲に燃えている野田首相

政府専用機で出発

国民の皆さん、行ってきます

※写真は共同通信配信写真をお借りしました

********************************************

今日は国道店はお休みで
歯医者、皮膚科、美容院etc.etc
あちこち回りもう夕方になってしまいました

写真は、東山手町の庄野歯科さんの
医療機器についているうがいのための蛇口

リサとガスパールの紙コップを使っています
こんな小さな所への気配り
女性スタッフの優しい気持ちが嬉しくなります

今日は、仲ノ町のメーン通りを通りました
どんどん寂しくなっている通りですが
バイク屋さん、フラワーショップがあったところが
空き店舗に変わっていました
通りがひっそりしています

沖縄出身の方とも話をしました
「日本はアメリカといい関係を築かなければ
 ダメだということは
 沖縄県民もよく理解していて
 みんなが基地に反対しているわけではないのよ
 恩恵も受けてるわけだし・・・
 ただ、頭ごなしに押し付けてくるんじゃなくて
 ‘頼む’と
 誠心誠意、頭を下げて欲しいんだと思う」

政府は四方八方で
こじれてしまった関係の修復が山積みです

・・・・・・・・・・・・・・

美容院で女性週刊誌を見ていると
「天皇、皇后様が両国の国民の為なら
 韓国へ行って謝罪するのも厭わない」と
仰っておられるという記事が掲載されていました

お年を召した天皇・皇后様にまで
ご心配頂かなくて良いように
しっかり外交してもらいたい

水面下での交渉やロビー外交もとっても大事

「頼むよ、野田さん」と
祈るようなキモチです

・・・・・・・・・・・・・・

今日も当店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

明日からも宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月25日(火)  美し~い!レディー・ガガさん♪

2012年09月25日


ロンドンのファッション・ウィーク

16日に開催されたフィリップ・トレーシーさんによる
マイケル・ジャクソンさんをテーマにしたショーに
花飾りを顔のまわりにつけた
レディ・ガガさんが登場したそうです

美しい

最近花嫁さんのヘアスタイルも
ウエディングに生のお花をふんだんに使った
生花ヘアアクセが流行っているようで

生きたお花は女性をより美しく
見せるのかもしれませんね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月24日(月)   引き続き‘TOKYO STATION VISION’

2012年09月24日


引き続きになりますが
‘TOKYO STATION VISION’です

復元した東京駅に映し出されるスペクタクル
見たかったなぁ・・・と思って・・・

私のブログをご覧くださっている方が
ものすごく綺麗な動画を教えてくれました
    
   msn産経ニュース

本番はこれまた綺麗ですよね~~~
感動~~~

これを見ながら自分でも
「日本ってつくづく平和な国」と思いました

中国との関係は
今月27日に中国・北京で開かれる予定だった
「日中国交正常化40周年」の記念式典が中止になり
かつてない深刻な事態となっているようです

恐るべし中国・・・
先日報じられた10000隻の船が
ほんとに日本にやってきてたらと思うと
ゾッとします

黒船到来と同じくらい驚愕ですよ

中国の1人1人の人は民兵ですからね
「行け」と言われれば行くしかありません

今の時点では真の自己主張をするには
亡命するしかありません

しかし、日本だけではなく
ベトナムやフィリピンなどとも
激しく対立している中国

今度は『沖縄は中国の属地だった』と
言いだしているらしい

そのうち『日本は中国の属国』だったと
言いかねない

「他国領を自国とする論理」を持つ隣国に
日本国はどのように対応するのだろうか・・・

すこぶる平和の中で感じる隣国から受ける不快感

皆さんは最近の日本を取り巻く情勢・・・
どのようにお感じになられますか?  

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月23日(日)  TOKYO STATION VISION

2012年09月23日


昨日ブログにアップさせていただいた
東京駅丸の内駅舎保存・復元完成を祝うイベント
‘TOKYO STATION VISION’は
昨日私はまったくメディアでお目にかかれず
今日パンフレットを見ていたら
主宰者からのお知らせが・・・
        一部中止について

混み過ぎて安全が確保できなかったようです
今日はどうでしょうか???

何?何?と思ってらっしゃる方もいらっしゃるかと思うので
プレス公開映像をご紹介
東京駅プロジェクションマッピング

ネっ!!!!!何度でも見たくなりませんか

幅120メートル×30メートルという壮大なスケールで
映し出される「時空を超えた旅」
今晩は予定通り開催できますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月22日(土)  ついに初お披露目!プロジェクションマッピング★

2012年09月22日


今日と明日の二日間
東京駅駅舎保存・復原工事の完成を祝って
駅舎自体を使った
最新鋭の映像スペクタクルショー
「TOKYO STATION VISION -
 トウキョウステーションビジョン-」が
開催されるそうです

いよいよ一時間後に迫りました

昨晩のニュースウォッチ9をご覧になりました?

リハーサルの模様が報道公開され
ワクワクしました

この方々は新進の映像作家さんたち

一番お若いこの方は
針生修二さん

「心踊る日常」というテーマで
一部を担当しています

東京駅舎の凹凸に合わせ

ズレを修正していきます

思わず魅入ってしまうほど素晴らしい映像でした
‘線路は続くよ’などの
サウンドと合わせた映像もありました

東京駅周辺には
続々と人が集まっているそうです

近かったら行きたかったなぁ・・・・・
ライブで見たい~~~~~
くっそ~~~~~
都心と離れた所に暮らしていて
悔しいのはこんな時・・・

今晩はどこかの番組で
本ちゃんを見ることができますように
皆様も気にして見ていてください

驚きです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月20日(木)    新型輸送機MV22オスプレイ

2012年09月20日


昨日オスプレイの日本国内運用に関し
日米両政府は運用時の安全確保策で正式合意し
米軍岩国基地に一時駐機中のオスプレイについて
地元の理解を得ないまま
試験飛行が行われる見通しとなったそうです

少し前の朝日新聞の天声人語に
こんな話が掲載されていました

■8月20日「天声人語」

 ベトナム戦争のころ、米軍が高性能の攻撃用ヘリを作り、
 開発にかかわった技術者らが
 どんなパイロットを乗せるか合議した・・・
 結論は
「理学系博士課程の学力があり
 五輪選手級の運動神経を持つ
 自殺志願の男性」
 記者は
 航空自衛隊医官や早大教授をつとめた
 ヒューマンエラー研究の草分け
 故・黒田勲さんから話をお聞きしたそうです

技術者は性能を高めたいあまり
危険で操縦の難しい航空機を作り
それに見合う高い能力がない人が操縦すれば
事故を起こすって・・・怖いですよね~~~

先日見たバイオハザード・アフターライフの
ラストシーン

アリスが「もう闘わなくていい、助かった」と思った矢先
オスプレイらしき攻撃機に囲まれ
またもや次回に続く

上映中のリトルビューションでは
オスプレイが富士山に墜落するシーンもあるとか・・・

ここの国の人たちは
どうして他国の人の気持ちを逆なでするような
作品を作るかなぁ・・・

その日の天声人語の文末には
航空機の事故について黒田さんは
「人間のせいにすれば対策は安くなる」と指摘し
「しっかりやれ」と指導すれば格好はつく
と書いてありました

なるほど・・・

オスプレイによる事故が起きないことを祈るのみです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ