社長の独り言

2016年7月28日(木)  ゚・:*【祝】*:・゚Happy Birthday!(*>v<)/゚・∠*:'゚*:PAN

2016年07月28日


厳暑お見舞いを申し上げます
暑いですね
道路が混んでいます
お盆にかけてますます交通量が増えますので
右見て左見て、右見て左見て
充分に気をつけましょう

それから、不慮の事故にも気を付けたいですね
少し前に、同業者さんの社長さんが日常生活で転倒し
頸椎損傷で首から下が動かなくなりました
自民党の谷垣幹事長さんもサイクリング中の事故で
頚椎を損傷し、復帰の目途が立たないそうですね

さっきまで元気だったとしても
一時間後のことがわかりません
慎重に慎重に行動したいですね

さて、昨日は、一昨日が亭主の誕生日でしたのに
朝から健康診断に行っていて忘れていて、
昨日は、一日遅れの誕生会でした
ごめんね

いよいよ迎えてしまいましたね
63歳のお誕生日おめでとう


Birthday専用のサングラスと
ロウソクが立っているお帽子をゲット
そんなにうけてくれて嬉しいっ

思えば今日までいろんな事があったけど、
ガンも克服したことだし、
今年も2人そろっていられて良かった
来年の誕生日も揃って迎えられますように
と願った昨日だったのでした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年7月23日(土)  徳島ひょうたん島水都祭り2016 

2016年07月23日


夏日です
プールや海に行かれる方は、
焼き過ぎに気を付けて
たかが日焼け、されど日焼け
お仕事できなくなっちゃいますからね

さて、ひょうたん島で昨日から3日間
イベントをやってるようです
「徳島ひょうたん島水都祭り2016」

情報はこちら水都とくしま

今日は打ち上げ花火があるそうです

明日は、阿波踊り会館前から、徳島駅までの一部の道路で
歩行者天国になるそうですので気を付けないと

*   *   *   *   *   *   *

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年7月20日(水)  徳島が誇れる場所 一番札所、ニ番札所、三番札所・・・

2016年07月20日


今日も暑い一日です
今日は、徳島市内小中学校では
一学期終了式を迎えた学校が
多かったのではないでしょうか
と言う事は、明日から恐怖の夏休み
お父さん、お母さんの皆さんは体力勝負
40日間、長丁場ですけど頑張ってください

さて、先日、ロータリーで
北海道の偉い方が徳島に来て下さって
少し時間の余裕がありましたので
徳島で行きたいところがあったらと思ってお聞きしますと
60代男性、一番札所とおっしゃるんです
で、一番から三番まで行ってきました
表紙の不動明王は一番札所にて・・・

一番札所・霊山寺

この方、ガンサバイバーで、
ステージ4の末期癌から無事生還

とってもミラクルな方なんです

まずは手を清めましてですね

ご本堂で

ご本尊

説法を拝聴している方もいらっしゃいました

一番札所では、札所の印を押してもらう白装束を買いました

一番札所は感激なさっておられました

二番札所 極楽寺

お寺の名前がいいですね。極楽って

こやって印を押してもらうんです

ご本尊さんは、阿弥陀如来さんでした

三番札所は、金泉寺

ご本尊さんは釈迦如来

鐘もつかせてもらえます

4番からは、また来て頂けると約束し
そして、ロータリーの例会へ
北海道東部の地区の葭本さんという偉い方でした

お初にお目にかかれ光栄でした

午後からは大塚美術館へ

札所も大塚も行きたいと仰っておられましたので
とっても喜んでいただきました

これから徳島に来られる方が
多くなる季節だと思われますが、
昨年いらして下さったお客様に好評だったところは

渦の道は、想像を超えたデンジャラスさでした

渦の道って、私、
完全に密閉されている廊下を想像していたのですが
横の壁がないんですひぃっです
今地震があって橋が崩れたら絶対に生き伸びるんは無理やし
飛び降りたら生きてた証も何もかも
きれいさっぱり跡形もなくなりますよ きっと

ケンシロウも怖い怖い

あっ、ペットも籠に入れてたら入れるんです
デンジャラスがお好きな人はオススメです
私は二度と行きたくないです

そして、鳴門で食事と言えば、やっぱりここ

鯛飯

伊勢海老とわかめのお味噌汁

エビがプリップリです

アワビのお刺身

何もかも想像を超えてダイナミック
「いままで食べてたワカメって何だったの?」と言ってましたね~

都会の方には、大うけです

もしも徳島でおもてなしをせねばならない時には
ご案内したい場所ですね
南方面では、太龍寺と、阿波ジビエの青木さんも
とっても好評でした

おまけ・・・
一番札所でひいたおみくじは大吉でした

大事に手元に置いておこうと思います
明日から夏休みですので
ちょっと観光地の話題でした

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年7月19日(火)  セミの抜け殻

2016年07月19日


暑い一日でした
国道店定休日の本日、
本店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

今日、本店の裏の公園で、
ヤマモモの木に留まったままの蝉の抜け殻を
いくつもいくつも見ました
こんな風に殻を残したまま蝉がここから飛び出したようです
夏の風物詩ですね

風物詩と言えば、田宮の陸上競技場に隣接されたプールや
蔵本球場の横のプールに子どもたちの声が響いています

今日は、ロータリーのお役を務められている
千松自動車教習所の阿部会長さんの随行で
池田のダムのすぐ上にある
レストランウエノへ行ってきました
レストランウエノから見たダム周辺の様子です

水が満ち満ちていてとても美しく
四季折々に自然が楽しめると思われる風景でした
少し涼しいかなと思いましたが
徳島市内とさほど変わらない暑さでした

外での作業をする方は
今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年7月9日(土)   阿波踊り本番まであと34日

2016年07月09日


涼しい一日ですね
今日は、懐かしい人お二人とお会いしました
お一人は、女性経営者の方で
もうお一人は、友人の息子さん
なかなか会う機会がないので嬉しかったです

さて、本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
またご来店いただきました皆様も
ありがとうございました
夕方まで宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *   *

昨日の夜、散歩がてら、
新町のアーケードのがんばりやさんへ行きました
新町のアーケードでは、「阿呆連」の皆さんが
本番に向けて熱い練習を繰り返してました

阿呆連さんでは、
一般の人が踊れる時間を今年から設けたそうで
ご自分かちょっと踊ってみたい方、
子どもに参加させてみたい方、
お試しさせていただけるようですので
ぜひオススメです

住んでいる近くの蔵本公園でも、
ほとんど毎夜練習していて
「徳島の夏が近いな」と思う毎日
踊り子さんの皆さん、宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年7月2日(土)  徳島発 絵画と香りのコラボ展

2016年07月02日


こんにちは!
梅雨が明けたかのような夏日のお天気

週末の本日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
車検のお見積りetc.etcで
本店、国道店をご利用いただきありがとうございます
また、ご来店をいただきました皆さんも
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、地域の話題です
世界の香水を扱っている佐古のお店
べっぴん館ってご存知ですか
こんな間口のお店・・・
できてからもう21年にもなるんですって

ここのお店で、画家の乾徹さんの絵画を展示し、
絵画と香りのコラボ展を開催するらしいんです

昨日、画家の乾さんがポスターを持ってきてくれました

乾画伯は、2015年には
第28会パリ国際サロン入選、
今年は、第30回のパリ国際サロンの出展が決まり
エスパス・コミンヌ ・ギャラリー・デュ・マレという会場で
2016年12月9日~12月11日まで展示されるそうです

ここ日本では、佐々木豊賞を受賞し
東京都美術館で8/12~8/20まで
展示が決まっているそうです
おめでとうございます

お近くを通られる方はぜひ行ってみられてください!

場所はこちら 
    おしゃれ工房べっぴん館

とってもおしゃれなHPでしょ。
プレゼントにもとっても親身に相談に乗ってくれますので
オススメのお店です
佐古のお店情報でした

さあ、今から、
坂東電気さんが展示会をやってるっていうので
試食会に行ってきます
ここの試食会、もりもり食べさせてくれるんです
試食会と言うよりは、昼ご飯をよばれてきます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年6月14日(火)  ミタニ薬局・熊本震災チャリティーコンサート

2016年06月14日


暑いですね~~~
お外でお仕事の皆さんはお疲れ様です

国道店定休日の本日
車検、法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
本店をご利用いただきありがとうございます
たくさんご依頼をいただいておりました

私の今日は、
おうちの外回りの掃除とか、
中央市場のお客様のお店に買い物に行ったりだとか
メールの整理だとか、
そして今から会合に出かけます

さて、私と同年代の方に朗報です
ミタニ薬局さんの主催のチャリティーコンサートに
なんと! 甘いマスクと甘い歌声で
我々を魅了した原田真二さんが来るんです
あのころの大スターと言えば、
イルカに乗った少年か原田真二か

日時は:平成28年6月26日(日)
    開場14:30 開演15:00~18:00
会場は:COLORSカラーズインターナショナル保育園
前座は、地元のグループの演奏有
  あっ・・・駐車場はないそうです
嬉しい事にチケット代は2000円!

チケットの取り扱いはミタニ薬局各店で
300名ほどしか入場できないそうですから
お早めにゲットして下さい
よろしくどうぞ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年6月13日(月)  ノウゼンカヅラが満開です

2016年06月13日


一週間の始まりです
今日もたくさんの皆さんにいらして頂き
ありがとうございます
今週も宜しくお願いします

さて、季節の話題です

裏の公園のノウゼンカヅラが満開です

去年は6月16日、
一昨年が6月24日にブログにアップしていますので
6月7日くらいから咲いてますので
去年よりも一週間、
一昨年よりも二週間開花時期が早まっているようです

こちらは、阿波踊り会館から徳島駅前に抜ける
緑地帯の木‘デイゴ’

沖縄の県の木で、
第二次世界大戦の沖縄戦の終戦期に
咲き乱れていたという事ですので
徳島で今咲いているって・・・
やっぱりちょっと季節の周期が
早く到来しているような気がします

そう言えば・・・・
そろそろ高知のスイカ「キララ」の季節だなと思って
行きつけの果物屋「山口製菓」さんへ行ってみると
もう終わってました
「キララ」美味しいのにぃ・・・
今年、食べ損ねました
季節の話題でした

明日火曜日は、国道店は定休日で
本店のみ営業しています
ご不便をおかけしますが
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年6月8日(水)  あじさいの季節

2016年06月08日


こんにちは
梅雨の間の晴天です

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます

また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました~
今日は、スタッフの田中君のお姉ちゃんが
お車を買ってくれました
わ~い、ありがとうございました
その一台が、嬉しいんです

表紙の写真は、
本店のお庭で会長が育てているあじさい

ガクアジサイも咲きかけています

梅雨の花、あじさいの話題でした

さ、今日はこれから、南内町の
バッカナーレというイタメシ屋さんで
ロータリーの会合があり参加します

それではみなさんご機嫌よう
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年5月31日(火)  サンシャインホテルの「ビュッフェダイニングひなた」へ

2016年05月31日


5月の最終の一日は
とっても暑い夏日の一日でした

本日、国道店はお休みで、
本店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

さて、今日は、ランチタイムにお友達と、
サンシャインホテルの
「ビュッフェダイニングひなた」へ行ってきました

100席はあると思われますが、
ほぼほぼ満席でした

お料理だけではなくて、
デザートが充実しているので
女性に人気なのはうなずけます

毎日同じではなくて、
飽きないように創意工夫で趣向を凝らしてくれてます

楽しく語らい、美味しくいただきました

ダイニングひなたの情報はこちらです
   
  徳島たっぷりビュッフェ

まだ名刺の交換をしていなかった
お客様ともお会いできたし
とってもいい時間でした

今日も一日、今月も一か月
お疲れ様でした
明日から始まる来月も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村