社長の独り言

2011年2月10日(木)  美味しいパン屋さん 「 TROIS CHAPEAU (トロワシャポウ) 」

2011年02月10日


今日は、大和町にあるパン屋さん
「トロワシャポワ」さんへ行って来ました

ちっちゃ目の品の良いシンプルなパンが
並んでいます

定番のチョコレートパンとジャムパン

 
定番のクリームパン

こちらも定番のアンパン

ここの菓子パンは、餡も、チョコもクリームもジャムも
端から端まで入って感動ものです

私は、菓子パンもおかずパンもあまり食べなくて
イギリスパンか

バケット

このなんの飾り気もないパンの味が
パン屋さんの本質を語ると思っているのですが

パリパリ感ともちもち感が
程よく同居していて
思い出しては足を運んでいます

「トロワシャポワ」さん

住所;徳島県徳島市大和町2-1-7
電話;088-655-4705
Time;7:30~19:00
休み;日曜日

夕方になると売り切れのパンが続出しますので
早い時間に行ったほうが
楽しめま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月8日(火)  城西中学陸上部の先輩の岡扶左子さん

2011年02月08日


城西中学校の陸上部で一学年先輩の
岡扶左子さん
学校代表の400mリレー選手に一緒に選ばれて
総合陸上競技大会で走ったことが
昨日のことのように思い出されます

私が第二走者、先輩がアンカーで
岡先輩、めっちゃ速かったですよね

岡先輩は、現在日本興亜損害保険株式会社の
四国支店徳島支社にお勤めで
本日は、代理店訪問でいらしてくださいました

業務の話をしておりましたが
やはりアスリート
三原さんの登場により
話は、丸亀国際ハーフマラソンへ

「三原さんも出場なさっていらしたんですか~
 私も走ってたんですよ~」

「え~え~、私、ゼッケン番号6366番で
 2時間6分でゴール したんですぅ」

「あくる日からもう、足がパンパンで」

「うんうん、分かります分かります~」

「私もね~坐骨神経を痛めちゃう時があるんですよね~
 仕事に支障をきたすようではダメですよね~」

こちらは、先日ブログに登場していただいた
佐古小学校の校長先生をなさってらした
市民ランナーの真鍋先生

「先生、昨日、ブログへのコメントを
 ありがとうございました
 先生、岡さんを覚えていらっしゃいますか?
 岡さんも徳島マラソンに出るらしいです」

みんなすごいなぁ・・・

日本興亜損害保険株式会社
四国支店徳島支社の支店長の清水義仁さんと
保険担当の山端ちゃん

「徳島マラソンを応援しま~す」

日本興亜損害保険の清水支店長さん
岡扶左子先輩

本日ご来社ありがとうございました
お仕事もご紹介いただき感謝しています
今後とも宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月6日(日)  手をつなぐ男同士

2011年02月06日


タイでは男の子同士が
手をつないで、または、腰に手を廻して
歩く姿をよく見かけました

「これって何!?」

タイは‘アジア一番のゲイパラダイス!’と言われるほど
ゲイが容認されていて
ゲイ産業は世界をマーケットにしてるので
世界中からゲイが訪れるらしく
タイの人だけではなくて
クネクネしながら歩く
ラブラブなフレンチのカップルも見ましたよ~

ゲイだけではなく
バイセクシャルやトランスジェンダーな人々も
身体上の特徴にこだわらず
一人の人を人として愛し愛される事のできる社会

これってパラダイス

タイの厚生省の2006年の発表では
これまでにおよそ110万人の人がHIVに感染し
50万人以上の人がAIDSで亡くなったとされているらしい

そして、現在国の存続を揺るがしてしまうほど
蔓延しつつあるのだとか・・・

原因の一つには、タトゥーの針からの
感染も多いらしいです

帰国前にタイ人の知人に
「あなたが日本に来たら会おうね」と言ったら
芸能人やスポーツ選手でもない限りは
なかなかビザが下りないとお聞きしました

「在タイ日本大使館、頑張ってくれてるんだなぁ」と思った。

そうですよね
バンバン、ビザを発行してたら
エイズな人がどんどん入ってきちゃって
日本にもAIDSがすぐにも蔓延してしまいますよね
水際で守ってくれてるんですね

私達日本人は
望めば世界中のどの国にも行くことができますが
国によっては
「あなたの国の人は私の国に入ってきてもらいたくない」と
拒否られる国の人もいます

日本人が、どこの国からも受け入れてもらえるということは
国が5つ星で、安全な国の人々との認識を
世界中の国が持ってくれているから

外から見た、私が感じる日本でした

マンダリン・オリエンタル・ホテルの
サラ・リ・ナムで観たタイ舞踊

さて・・・この中で男性は誰でしょう・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月2日(水)  MAYBELLINのマスカラ

2011年02月02日


先日、タイへ行ったときに
使っているマスカラを
ミンちゃんにあげてきたので
昨日は会社帰りに蔵本のチャーリーへ

私がいつも使っているマスカラはこのコーナー

MAYBELLINEの PULSE PERFECTION

どこが良いかというと
なんと、電動なんです

「電動だから、ムラなくついて
 バッチリカール」がキャッチフレーズ

お値段は1,995円とちょっと高めですけど
マツゲが3倍に見えてしまうこと間違いなしです

パーフェクトな目元を目指して
試してみてね

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月1日(火)  亀を飼っています

2011年02月01日


もう長らく事務所で亀を飼っています

昨年まで3匹飼っていたのですが
銭亀のジェニーが昨年亡くなって
今は、ミドリ亀のミドリとたけっちゃんの二匹

ブログデビューの
こちらがミドリ13歳

こちらがたけっちゃん
たぶん10歳くらい

道路を歩いていたのを
「このままでは自動車に轢かれて死んでしまう」と
住友健志君が拾ってきました

スッポンを食べる人がいますけど、
亀を飼ってたらスッポンは食べられないですよね

今日もたくさんの方にご来店頂きました
2月の一番最初の日から幸先の良いお話も頂き
皆さん、ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月1日(火)  日本生命の上安さん

2011年02月01日


毎週、決まった曜日にお花を届けてくださる
日本生命の弊社を担当してくださっている上安さんが
本日届けてくださったお花

稲と、水仙と、これってなぁに???

ぜんまいに下草が絡まっているような・・・

まだまだ知らない事が
毎日でたくさんありますね

日本生命の上安さん
いつもいつもありがとう

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年1月25日(火)  徳島からのお土産

2011年01月26日


空港に行くと必ず徳島産のお土産を
チェックします

今回目新しかったのは
「すだちマーマレード」
野田ハニーさんの商品です

ジャムもかなり気になりました

すだち&ゆず&やまもも

それから‘すだちポン酢’も!

待ってました
ゆずポン酢はたくさんあっても
意外とすだちポン酢はなかったですものね

こちらは以前も紹介させていただいた
「野菜にかけたれ」の‘すだちドレッシング’

意外と美味しいのはこれ

鳴門の金時をモチーフにした和菓子

シナモンが効いていて不思議なお味

パッケージも鳴門金時の箱を
そのまま小さくして可愛い

この商品、県外に行く時にお茶請けに重宝していたのに
吉野川オアシスには、もう置かなくなってしまって
ショックを受けてたのに
空港で見つけました

徳島地産の新しい商品が次々と出てますね
消費者として応援したいですね

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年1月25日(火) 「Hanako」の」補足

2011年01月25日

今日、業界の大先輩と話をさせていただいていると
「経営者として‘Hanako‘の話題はどうかなぁ・・・」
というご意見をいただきました

嬉しいですよね
業界の大先輩が、私なんぞのブログを
ご覧下さってるって

唐突に下着の話って・・・と思われた方も
いらっしゃったかもしれませんね

実はあの話し・・・
何度お店に行っても、私のサイズがない

それで、お店の方にお聞きすると
ロットで買ってらっしゃるらしいのです

詳しくは分りませんが
注文すると、たとえばA65~F80まで
ぜ~~~んぶのサイズがセットでくるらしい

なので、ほかのサイズがある程度売れなければ
私のサイズも新しいのが入らない・・・

「じゃ、ブログで広報しとくね」となった次第です

どんどん皆さんがお買い上げくだされば
次々と新しい商品が入ってくるので
ぜひご利用くださ~い

「Hanako」さんをよろしく~

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年1月25日(火)  住吉の「Hanako」

2011年01月25日


良く行くお店、住吉の「 Hanako 」さん

とってもとっても
リーズナブルで可愛い商品がたくさんあります

何と言ってもオススメはこれ

イチオシです

商品、こんなにたくさんあって

しかも、細工が非常によくできています

高級ブランド品のタグがついても
不思議ではないほどの商品です

なのに、このお値段
感激モノです

お子様用のキャラクター靴下なども
品揃えが豊富で
しかも!!3足840円

ぜひ一度お店をのぞいてみて下さい

買っても買ってもお財布があまり減らないような
ニコニコ感がありま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年1月24日(月)  恙無く49日、終わりました

2011年01月23日

昨日、弟の林徹の49日が恙無く終わりました

納骨の時には
明るく暖かな陽射しが降りそそいでいました

お供えをお送り頂きました皆様
お花をお送り頂きました皆様
主になってご用意してくださいました皆様
ありがとうございました

今後とも宜しくお願いいたします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆