社員

2019年6月8日(土)  徳島県自動車整備振興会会長表彰~!

2019年06月09日


土曜日に行われた
徳島県自動車整備振興会の総会に先駆けて
日整連会長表彰伝達式と、
徳島県整備振興会会長表彰があり、
弊社から岡本直也君を推薦し、
表彰状を授与していただきました

北島会長さんより授与

励みになります
ありがとうございました

岡本君、立派だったよ~~~~~

多年にわたり、自動車整備業務に従事し
その成績は最も優秀にして
業界の発展に寄与された功績は
誠に顕著であります

普段の岡本君 成長著しい整備士さんです

引き続き、業界のために精進して下さい

業界からの社員さんへの表彰は、
次の三つがありまして、
振興会会長表彰と、日整連局長表彰と、四国運輸局長表彰

推薦要綱は、オアシスに掲載されます
社会人になってから表彰されることはなかなかないですし、
社員さんの励みにもなりますので、
会員企業さんは自分の会社の優秀社員さんを
奮って推薦しましょう

それではまた来年~宜しくお願いします

2019年5月27日(月)  国道店工場長 近藤諒一君が第二子を授かりました!オメデトウ(*≧∇≦)/゚・:*【祝】*:・

2019年05月27日


一週間の始まりですね
今朝は、一緒に仕事をしている
国道店の工場長の近藤諒一君が、
お子様の誕生間近いということでお休みの申請があり、
午後2時過ぎに誕生のお写真を送ってきてくれました
おめでとう----------------

3505gの少し大きめな女の子だそうです
奥さんの知恵さん、お疲れ様でした
無事に生まれて来てくれて
スタッフ一同謹んでお祝いを申しあげます
ますます賑やかになりますね
近藤君、ビッグダディーを目指して頑張ってください
応援しています
幸せのお裾分けありがとう~~~~~

*   *   *   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご予約いただきました皆さん、
ご来店いただきましたす皆さん、
ありがとうございました

今日は、弊社でPayPay支払第一号の
井上治郎様がご来店くださいました

PayPayのご縁で、その後もお取引をさせていただき
誠にありがとうございます

井上さんは、昭和19年のお生まれで、
大手企業さんにお勤めになられたり、
神山町の町議会議員さんもお務めになられたり、
会社の社長さんでもあられたり、
とてもご活躍なさっておられるシニアで、

「今回のお支払いはこんだけになります~」

「これをこうやってこうやって操作するだろ~」

って、我々、教えてもらっています

サイトは、ラインペイ、オリガミペイ、
ドコモペイなどたくさんお持ちになられていて、

各アプリのサービスを駆使されていて、
かなりお得をなさっておられるそうです

井上さん、今回もいろいろとご教授頂き
ありがとうございました
引き続き、ず~~っと宜しくお願いします

※お客様へお知らせです
 明日、国道店は定休日で、本店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

それでは、どちら様も、今日も一日お疲れ様でした

2018年12月21日(金)  薮田ひとみ先生のマナー教室!

2018年12月21日


皆様こんばんは!
今日も一日お疲れ様でした

今朝は、朝一番に、スズキの担当の小林君が
新しく出るスズキのスペーシアのGEARの
販促品を持ってきてくれました
「こんなん出ます」
12月25日頃、会社に一台下しましたので、
また店頭に並んだらご紹介します

そしてその後すぐに、
あわわの佐藤敏彦さんがご来店くださいました
「GEEN、あわわのお届にきました
 加えて、徳島での子育て応援BOOKが出版されます
 広告を募集しておりま~す」との事でした

朝からご来店ありがとうございました

そして、午後からは、
フリーアナウンサーの薮田ひとみ先生が
新入社員のマナー研修に来てくださいました

今日は、電話の応対と、言葉遣い

薮田先生、ビシビシ教えて下さって
ありがとうございました
とっても勉強になったそうです

次は、立ち振る舞いと、接客応対
どうぞ宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご用命いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました
明日から始まる三連休も、営業しておりますので
どうぞご利用ください

弊社の年末年始のお休みは、
次のようになっています

「えっと休むんやな~」というお声をお聞きするのですが
 申し訳ございません
普段、人が足りずにまったくお休みが足りていなくて
 くたびれているスタッフが、
 このお休みを目標に頑張っておりまして、
 また年明けから十分にリフレッシュして
 溢れる笑顔で対応させて頂けると思いますので、
 休ませてください
 気になる箇所がございましたら、
 部品商さんもお休みに入り、
 部品の手配が出来なくなりますので
 どうぞお早めに見せてくださいね~

 お休み中、お困りな事がございましたら、
 お客様ご自身の自動車保険に付帯されている
 レスキューサービスやJAFで
 弊社まで搬入していただけますと、
 お車をお預かりし、代車をご用意することが可能です。
 お休みまでにご契約の確認をお願いします。
 会社へご連絡くださいますと、私(森本)に繋がり、
 対応させていただきます。
 どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年12月17日(月)  忘年会を開催しました

2018年12月17日


おはようございます
先週末は、恒例のパートナー企業さんを交えた
忘年会を開催しました

毎回の司会は持ち回りで、今回は本店の浅野君の番

社長の私からのご挨拶の後、
スズキ自販徳島の高木博彰社長さんからご祝辞をいただきました


自動車の税制改革の事とか、働き方改革の事など、
業界のリーダーたるお話をありがとうございました

長野県から、このためだけに駆けつけてくださった
弊社のシステム顧問の
ディーアイシージャパンの松縄眞社長さん


「しなの雪姫」という自社ブランド山羊
数十頭を育てるシステム会社の社長さんで、
とても個性的な活動をなさってらっしゃって
メディアでもたびたび取り上げられている有名人
弊社の忘年会のためにわざわざご来徳下さいまして、
ほんまにありがとうございます!
「負とるが勝ち」というお話しが印象に残りました

乾杯のご発声を
東京海上日動火災保険徳島支店の
原田伸郎支店長さんより頂きました
「かんぱ~い」

お食事と歓談の途中で、
パートナー企業の皆様から一言言わせろコーナー

スズキ自販徳島の山田耕市常務さん
「会長、黄綬褒章おめでとうございます」

スズキ自販徳島の樽木洋介所長さん

「今日は、林自動車さんの50周年記念式典でもらった
 枡を持ってきました」

えぇ~~~っ
10年前の祝賀会の枡をまだ持って下さってるなんて
うそぉ感激です

樽木さん、大事にしてくれてありがとう

スズキ自販徳島の担当の小林雅和君
「初売り、頑張りましょう」

徳島三菱自動車の北島良浩さん
「来年はマイパイロットという新車が出ます」

徳島三菱自動車の阿地輝彦さん
「拡販宜しくお願いします」

冨士制動機の上田博文さん

一瞬で降壇してしまわれました

ボデーショップ川内の仁羽緑郎社長さん
「この会に出席したら、もうちょっと頑張ろうと思う」・・・

まだまだまだお若いですから~

東京海上日動火災の山田哲也支店長さん
「会長、黄綬褒章おめでとうございます」

ヨコハマタイヤジャパン
徳島営業部 清水昭男部長さん
「挑戦あるのみ!」

ヨコハマタイヤジャパン徳島営業所
岸永太所長さん
「毎月一度朝礼に参加させて頂いています」

毎月毎月ありがとう~

「み~なさま、こんばんわ~」

こんばんわ~

「平成最後の忘年会となりました
 先ほど、《負とるが勝ち》というお話がありましたが
 《太るが勝ち》のアイジ-ユーの前田です~」

爆笑~

ブリヂストンタイヤジャパン四国カンパニー
徳島営業所 柏文浩所長さん
「今日、席がありませんでした」

申し訳ございませんでした

ブリヂストンタイヤジャパン 福本弘和さん
「会長、黄綬褒章おめでとうございます」

エムアシストの松岡幸広社長さん
「今まで個人経営でしたが、株式会社にしました」

会社設立、おめでとう~~~~~~

ディーアイシージャパンの大阪支店
湯本覚支店長さん
「今日は、社長と一緒に来ました」

遠いところありがとうございました

松縄社長さんにとっても愛されている湯本さんですが、
おっさんずラブセクハラ

ますます仲良くして下さい

それから本店スタッフのご紹介~

国道店スタッフのご紹介~

ぷぷぷ中野君、めちゃ可愛い

それから恒例のクジ引きをしました
当たった皆さん、おめでとうございました~

いよいよ会も終盤を迎え、
弊社会長、林榮よりご挨拶~
「このたび黄綬褒章をいただき、
 長い事この道一筋でやってきたなと思います」

 ここで座右の銘の紹介がありました
「この道より我を生かす道なし 我、この道を行く」
ますます爆走して下さい

そして、中締めを、
アイジーユー保険プランナーの井口幸広社長さんより~
「今年は、長の付く人の退場が多かった年でしたが
 来年も宜しくお願いします」

一本締めの後、集合写真となりました

この後、二次会を「大人の社交場・花ねず美」へ移して

お寒い中、弊社の年末の食事会にお集まりいただき、
大変ありがとうございました。
パートナー企業の皆様には、
金額面で、サポート面で、また、
より良いご提案もいただきました
お車をお買いあげもいただきましたし、
弊社の営業にとてもご協力とご理解をいただき、
ほんとうにありがとうございました。
今年も来年も再来年も、どうぞ宜しくお願いします。

花ねず美さんには、
商工会議所青年部の方々もいらっしゃってました
向って右の手前は、
第15代会長のボストン屋の高橋良典社長さん
私を挟んで、向こう側が、
第17代会長予定者
徳島環境整備株式会社の田村茂人社長さん
第17代会長に決まっておめでとうございます

※田村さんは、実直、誠実が歩いていらっしゃるような方で、
 夜のお店は、
 所属しているYEGの看板を掲げているところしか
 入らないそうです徹底したYEG LOVE

向って左の手前から、
福山会計事務所の公認会計士の福山優さん
オカケン不動産研究所の岡田健二さん
一番奥は、亭主とご同業の
社会保険労務士の秋月暢さん
徳島を宜しくお願いしま~す

ボストン屋の高橋社長さんと
東京海上日動火災の原田支店長さんは
名刺交換~~~

「スーツを作る時には、
 両国のボストン屋でお願いします」
小さな営業活動からコツコツと
三代目さん、流石です

お会いできました皆さん、
ありがとうございました
元気で年末から年始へ駆け抜けましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  

2018年11月28日(水)  愛妻弁当~~~♡

2018年11月28日


今日は11月28日、‘いいつや’の日だったんですって。
お天気が好ければ車を磨いてツヤツヤにできたのに、
あいにくの雨模様です
それにつれて、冷えてきましたよ
寒さ対策を万全に!

さて、表紙の写真は、国道店のスタッフの
中野智仁君の愛妻弁当~
中野君は、12時から1時までの昼休憩で、
私は1時から2時までで、
休憩室もあるのに、寂しいからと
毎日私の斜め前のマイデスクでご飯を食べています

当然のことながら、私はご飯前ですので、
彼がチ-ンとするといい匂いがして
ふらふらと引き寄せられておかずを覗きこみます
ブロガーなので、見たら写真を撮りたくなる衝動に駆られ、
「写真撮ってもいいですか?」となり、
しぶしぶ了解をもらっています

表紙の写真の日のメニューは
プレーンな玉子焼きと
ブナシメジともやしの炒め物
アスパラの牛肉巻~~~~~~
美味しそう~~~~~~~~~

またある日のメニューは、
ネギ入りの玉子焼きと肉じゃが~~~~~

そしてまたある日は、
卵焼きとひじきとサケの炒め物

洋風のメニューの日も
チーズが入ったメニューは、
特にいい匂いが漂ってきます

そして今日は、焼きそば(?)と
しめじともやしのトッピングに鮭

ご飯はね、健康志向の高い奥さんでいつも雑穀米です

毎日毎日栄養たっぷりなお弁当を作ってもらって
とっても幸せな中野君です

久美さん、ありがとう~~~

弊社の男子は、ほとんどが愛妻弁当で、
奥さんの皆さん、ご苦労様です
お子さまのお弁当が要らなくなっても、
ず~~~っと作ってくれている奥さん、
いらっしゃいますもんね
あたしはとうに挫折しました
これからも宜しくお願いします

中野君の愛妻弁当の巻でした

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご用命いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました
それではまた明日

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月17日(土)  写真撮影~~~!

2018年11月17日


どんよりしたお天気ですね
今日午前中は、あわわが発行する求人情報誌
Be-CALに使用する女子スタッフの写真撮影がありました
華やかでしょうちの女子
車の事ならど~~んとお任せ下さい

11月入社のキャピキャピの新人さん

お二人ともめちゃ可愛い
長く勤めて下さいね~~~

あわわの佐藤敏彦さん、
今日もありがとうございました~~~~~

冊子は、仕上がりましたら、
徳島大学や、科学技術高校などの学校へ
配置してくれているそうです
学生の皆さん~
目に留まったらぜひ中を見てくださいね~

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店下さいました皆さんも
ありがとうございました

明日日曜日は、本店は定休日で
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが
国道店をご利用ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月12日(月) スタッフの近藤哲也君に第二子誕生~~~!オメデトウ♡

2018年11月12日


先ほどから急激に冷たくなってきました
雨も降ってますし、今晩は寒さ対策を万全に

さて、今日一番のお慶び事~~~
14時48分
整備スタッフの近藤哲也君に第二子が誕生しました
゚・:*【祝】*:「近藤君~~おめでとう(*≧∇≦)/゚・」
2365gの男の子だそうです
いつものお茶目な顔とは少し違って、
責任感がひしひし伝わってくる表情です
ご無事の成長を我々一同お祈りしています

*   *   *   *   *   *   *   *

会社の様子は、
今日は整備事業者ソフトのDICジャパン、
大阪営業所の湯本覚所長さんが
新入社員の林さんと河村さんに
使い方を教えに来てくれました

ずっとブログを見てくれていて、
「新入社員さんが入られたんですね
 教えに行かなくて大丈夫ですか」と
尋ねて下さって、ほんまにありがとうございます

お礼にランチタイムには、
近所の大人気のお食事処、「ふく一」さんへ

せっかくですので、徳島の美味しいお魚を食べていただきたく
お刺身定食~~~

徳島のお魚は美味しいと言ってくれました
そうでしょ、そうでしょ。
次は、阿波牛を奢りますよ
だから困った時にはすぐに来てね
お願いしますね~

午後からは、レクチャーの続きと、
私のPCの操作に国道店に来てくれました

自分の所仕様にカスタマイズの依頼は、
業界のどこの業者さんより柔軟に対応して下さるという評判で、
DICさんの整備ソフトを導入しましたが、
ほんまです
引き続き宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

今日の最後の話題は、
本店のお隣の愛犬のわんちゃんのはぶくん

こないだ子犬だったのに~、
もう立派な成犬です

首輪と胴輪の二重チェック

お利口さんにしてお母さんを困らせないように

*   *   *   *   *   *   *

本日もご愛顧いただきありがとうございました
明日、明後日は、会長の黄綬褒章の
国土交通省での伝達式ならびに
皇居での天皇陛下ご拝謁の為(本人のみ)
東京へお供しますのでブログはお休みします
どうぞ宜しくお願いします
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月5日(月)  新入社員入社式!!

2018年11月05日


一週間の始まりです
今朝は、10、11月で、事務スタッフさんが
都合により2名退社されるに伴い、
11月から入社して下さった2名の女性の
新入社員入社式を行いました

本店に配属させて頂いた林涼香さん

めちゃめちゃ可愛いお嬢さんです
ご縁があってありがとうございます

これからお客様の所にお邪魔したり、
お電話をさせて頂いたりすると思いますので
どうぞ宜しくお願いします

午後から林さんは、
お辞めになる服部さんから業務の引継ぎ

林さん、覚えることも多く大変ですが、
末永く宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店下さいました皆さんも
ありがとうございます
終業まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年9月20日(木)  近藤哲也君が、NCSさん主催の技術研修に参加しました

2018年09月20日


今週も、バタバタと時間が過ぎ去っていて、
なかなかブログアップが出来ずすみません

今週半ばには、
本店の整備スタッフの近藤哲也君が
日本カーソリューションズ(NCS)さん主催の技術研修に
一泊二日で参加させてもらいました

お題は、トヨタ植えるキャブ200系StepⅡ と、
軽自動車の安全装備の構造とメンテナンス

各工場さん、意欲に溢れたスタッフさんが参加されています

近藤君も、ものすごく為になったそうで、
主催のNCSさん、ありがとうございました

近藤君からのお土産です
‘骨付き鳥せんべい’

ありがとう

今週は、差し入れをたくさん頂きまして、
こちらは瀬戸内限定のレモン風味のハッピーターン

めちゃめちゃ美味しいです

こちらは、箱根に慰安旅行に行った会社さんからのお土産で

ワンランク上のラスクをいただきました

ありがとう~~~~~

食いしん坊が揃っておりますので、差入れ大歓迎です。
皆さんお気に掛けて下さってありがとう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村   

2018年6月22日(金)  朝のお掃除風景

2018年06月22日


おはようございます!
爽やかな朝です

本店、国道店共に社屋や、
面している道路のお掃除をするのですが、
みなそれぞれに、不思議と無言のうちに
自分のテリトリーが決まっていて
私が本店に着いて事務所に上がろうとする動線で、
毎朝掃除をしてくれているのは
今年70歳になる現役営業マンの川真田恭資さんと、
お外班の住友健志君

2人とも毎朝とっても楽しそうにお掃除をしていて、
表紙の写真は住友健志君、ルンルンでしょ

このスペース、今は、やまももの季節で、
たぶん美味しい果実ではないので鳥も食べに来ず、
鈴なりの実がボタボタ落ちてます

金木犀の木もあるので、
かなり念入りにお掃除をしなければ
すぐに汚くなる一角を受け持ってくれています

お掃除を一心不乱にする人の姿ほど
美しい姿はないですよね
はい、見習います

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます

夕方まで宜しくお付き合いください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村