社員

2011年9月18日(日)  ご結婚おめでとうございます♪

2011年09月18日

本日は、スタッフの晶子さんの結婚式
松茂の樫野倶楽部で挙式・披露宴が行われました
「本日、おめでとうございまぁす」

まずはガーデン挙式
雨が止んで良かったですね~~~

新郎の和郎さん登場シブッ

続いてお母様と晶子さん登場

緑との調和がとっても綺麗

指輪の交換

シャボンロード

さすが樫野倶楽部さんだ
2年先まで予約が埋まっていて
平日の仏滅しか空きがないそうです

披露パーティーは屋内で
新郎新婦がお色直しをしている間
ゲストを待たせたくないとの配慮から
「勝手にかんぱ~い」

お料理は
和・洋のコラボ      茶わん蒸しとスープのコラボ
 

オマール貝とホタテ    和牛フィレとフォアグラ 
 

タイ飯とお味噌汁     デザート     
 

美味し~い

お色直しのドレス

美しい

スピーチをさせていただきました
「本日誠におめでとうございます」

ゲストの皆様
弟の同級生の谷一君や

岡佑樹先生

「誓いますか?」「はい、誓います」

加藤不動産の佐野さん

佐野さんは、うちの店長の三原さんの
ご親戚でもあるそうです

そして、再びお色直しで

今度はお着物で登場

余興のマルモリダンスを踊るよっしー

樫野倶楽部さんのサービスはハンパじゃない
眠くなったお子さんがいたら早速ベビーベッド

お子様席にはバルーンとお菓子

司会がまた素晴らしい

スタッフのホスピタリティーも最高っ

乾杯や祝辞をした人に

デザート皿にお礼が

最近はゲストに楽しんでいただく事重視に
なってるんですね~

和郎さん、晶ちゃん
いい御式にお招きいただき
ありがとうございました

幾久しくお幸に

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年9月15日(木)  ランチミーティング

2011年09月15日

本日は、ランチタイムに
本店で一部二部に分かれて
ランチミーティングがありました

二部の司会は住友健志君

健志君が19歳で面接に来たとき
半ズボンにサンダルで来たのを
昨日の事のように覚えてるよ
でも目がキラキラしてたんだよね

う~~~んって頭を抱えてるのは
東野英治君

三木君は、もう15年選手になりました

宇山君は12年選手

月日の経つのって早いですね~
無駄に年を重ねて行かないよう
共に成長しましょう

今月も共有情報・改善点
たくさんありました

引き続き宜しくお願いしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月4日(木)  職場体験・見学

2011年08月04日

本日は、社員の澤君の御嬢さん
小学校6年生の美由紀ちゃんが
職場体験・見学に来てくださいました

この試みは、藍住西小学校が毎年計画していて
目的は
・職業体験をすることで人の生き方に学び
 望ましい勤労観、職業観を身に付ける
・社会的なルールやマナーを体得する
・コミュニケーション能力の向上を図る などで

小学校の校長先生の依頼でお引き受けしています

「澤美由紀と言います
 本日宜しくお願いします」

「はい、ようこそいらっしゃいました」

「ちょっと質問していいですか?
 林自動車さんは
 なぜ2店舗目を出されたのですか?」

(フムフム・・・興味あるのか・・・)

「本店はね、ご予約でいっぱいのお店なのよ~」

(美由紀ちゃん、メモってます・・・)

美由紀ちゃん、今から整備士のお仕事を体験しま~す

まずはぁ、室内のお掃除~

オイル交換~

「ここから抜くから、見よってよ」

「うわ~、すっごい汚れてる~」

「その後、ここを締めるんよ~」

おっと、担任の北田洋介先生登場

「お世話になります。
 生徒の職場体験の記録に参りました」

熱心な先生です

「お父さん、普段こんな仕事やってんだ」

(美由紀ちゃん、10年後には、国道店の
 主任整備士になってるかも???)

職場体験も終わり「皆さんお疲れ様でした」

夏休みの職場体験
整備士さんのお仕事が体験してみたいお子様は
お気軽にお申し付けください
ご案内させていただきます

美由紀ちゃん、
しっかり勉強していろんなことを体験し
いい人生を歩んでください

北田先生、今度はお客様でいらしてね
ご来店をお待ちいたしていま~す

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年8月3日(水)  井上ちゃんとオフ日に会いました

2011年08月03日

昨日、ロビンス動物病院で
毎日顔を見ている井上ちゃんが
愛犬ララちゃんの
爪切りとフィラリアの薬をもらいに来ていて
バッタリ一緒になりました

「奇遇だね~、オフ日まで」

なんか、惹かれあうものがあるのかも・・・ね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月8日(金)  二人の工場長

2011年07月08日

昨日20:00
国道店から本店に戻ると
本店と国道店の工場長が
PCに向かって熱心に話しをしていました

ランチミーティングで
私から依頼したことに対して
早速勉強してくれていました 

本店工場長 出口和宏君 34歳
国道店工場長 澤和也君 38歳

会社の中心人物として
一家の大黒柱として
一人の人として
大きく成長していただきたい二人

スタッフ全員、一歩一歩
一人一人のマンパワーを高めて
お客様によりよいサービスを
提供できますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月3日(日)  昨夜は、久しぶりのお食事会でした

2011年07月03日

昨夜は、半年ぶりに
全社員とパートナー企業さんによる
食事会がありました

場所は、お気に入りの‘味扇’さん

久しぶりだったのでみんなノリノリ

司会は、保険担当の山端ちゃん

トップバッターは、私より御礼と現況報告

専務の喜多君

本店の工場長、出口君

国道店店長、三原さん

国道店工場長、澤君

乾杯のご発声を
ヨコハマタイヤ徳島カンパニーの蓮井社長さん

「カンパ~イ」

「カンパ~イ」

「カンパ~イ」

「カンパ~イ」

「カンパ~イ」

お食事

「いつもの介護スプーンでいただいてみま~す」

岸永所長と石井ちゃん

いつもお世話になってます

富士制動機の板東君と上田君

「毎日会えなくなって寂しいっす」

(株)三井の綱野事業本部長と

綱野さんと山端ちゃん

「勘弁してくださいって、明日出勤なんですよ~」
国道店の栄君

「何にびっくりしてる?宇山君?」

宴たけなわのうちに2時間半が過ぎ
会長よりご挨拶

一本締めをスズキの山田常務さんより頂きました

総料理長の秋田和男さん
本日もご馳走様でした
美味しくいただきました

ご参加いただきましたパートナー企業の皆様
ありがとうございました

今後ともご支援宜しくお願い致します

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年6月30日(木)  国道店の岡本直也君

2011年06月30日

国道店の岡本直也君
誰かに似てると思ってました

眼鏡をかけて
ボーダーのシャツを着るときっとこの人

ほっそりした顔の輪郭がソックリ

今日で一年の半分が過ぎ去ってしまいました
残り半年、毎日大切に過ごしたいですね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年6月26日(日)  お昼はピァッツァ

2011年06月26日

今日のランチはピァッツァでした

パン生地の照りマヨ炭火焼チキン

フィッシャーマン

このサイズ・・・食べ易いです

美味しくいただきました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年6月20日(月)  本店から健志君

2011年06月20日

今日は、本店から住友健志君が来てくれました

国道店の機械設備を見て
「ええですね~、最新の機械・・・
 使い易そっ」

日曜営業が国道店だけになったら
宜しくお願いしますね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年6月19日(日)  本日本店勤務の宇山君

2011年06月19日

「おっす!」

本日本店勤務の宇山君が
お車の購入ご希望のお客様と一緒に
国道店へ来てくれました

なんか、久しぶり・・・

そこへエアコンの風量の調節ができない
お車がご入庫
「どれ?僕が見てあげる」

もう10年選手だものね~
頼もし~い

本店も頑張ってね~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆