社員

2014年6月20日(金)  名付けのお祝い・整備士の中村クンの巻

2014年06月20日


今週は、大安吉日に、スタッフの中村君が
二番目のお子様の名付のお祝いに
奥さんと一緒に来てくれました

子育てをしている山端さんが抱っこ
「ママでちゅよ~」・・・違うって

「うちのパパ、仕事できてますか?」

優し~い性格なので
きっとお家では頼りなく見えるのかもしれないですね~

「仕事の時の顔は別人ですよ~
 ビデオに撮って見てもらいたいくらいです
 きっと惚れ惚れしますよ」

「パパ、頑張ってな」

職場訪問もまったく問題ありませんので
いつでもお立ち寄りくださいね

中村君、お構いなしで良かったのに
気を使ってくれてありがとう

これからも、
職場も家庭もハツラツで参りましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年6月11日(水)   宇山君、マイカー全塗装の巻

2014年06月11日


おはようございます
空気が湿気を含んで重い一日ですね

昨日、本店の終業時間にウロウロしていると
社員専用駐車場から宇山君がマイカーで下りてきました

「えっ!? マイカー、そんな色だった」
たしか、白だったのに・・・

ブルーのパールとブラックのツートンになっとる・・・

「全塗装、やってみたかったんです
 休みで天気が好い日に自分で塗ってます~
 やっちゃっいました」」

すごいすごい宇山君
昔から器用やもんね
しかし、ボディーのオールペイントって
専門家でもないのに大胆にもこれが出来るって
よっぽど車好きなんやね~
驚きです

ちなみに宇山君は会社の中では
本来、国が行うべき自動車の検査業務を代行できる
「自動車検査員」資格を持っていて「みなし公務員」

「好きこそものの上手なれ」とか
「趣味が高じて本業になる」って
それを貫ける人はきっとほんの一握り
これからもますます高めて行ってください

車好きスタッフの宇山君の
マイカー全塗装の紹介でした

ちなみに塗料は、
青を5kg、黒を1kg買って
休みのたびに
ドアを塗ったリ、フェンダーを塗ったり
少しづつやりつけているそうです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年6月8日(日)   お帰り!赤瀧君\(^o^)/

2014年06月08日


昨日は、元スタッフの赤瀧クンが
現在住んでいる名古屋から帰省し
12か月点検とオイル交換に寄ってくれました

「帰ってきました!
 12か月点検、お願いしまぁす」

赤瀧君、お帰り
遠いところから思い出してくれてありがとう

退職後、ご結婚され、
先月にはお子さまも生まれたそうで
おめでとうございます

お子さまは女の子で
「優子」と命名されたそうです
スマホに写真をお持ちでしたので頂きました

ブログデビュ~~~

めっちゃ可愛い

赤ちゃんの写真は
未来への希望をもたらしてくれますね
何の苦労もなく
すくすくご成長されますように
父ちゃんはガンバレっ

赤瀧君、また徳島へ帰って来たら寄ってね
元気で

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年6月7日(土)   日整連会長表彰受賞式

2014年06月07日


本日は、所属する業界の団体の定時総会がありました


徳島県整備振興会の会長は
日産サティオの藤村実社長さんがお就かれで
会長挨拶、総会の議長をお務めになられました

定時総会に先駆けて
徳島県の自動車整備振興会の会長表彰と
日整連の会長表彰の受賞式がありました

日整連の会長表彰は、勤続20年以上の
他の社員の模範となる勤務成績の方を
所属する会社から推薦します

今回弊社は、住友謙二君を推薦し
受賞が決まり表彰していただきました

表紙の写真は、受賞後の住友謙二君と私
住友君、立派だったよ
これからも
ますます持てる力を発揮してください

私は、所属する「整友会」からの推薦により
整備振興会の会長賞を頂きました
「整友会の皆さん
 推薦していただいてありがとうございました」

お会いできました皆さん
ありがとうございました

お近くでトラブルが発生したりしたら
ヘルプをお頼みするかもしれませんので
その時は宜しくお願いします

ご用意いただきました
徳島県整備振興会の職員の皆様
お世話になりました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年6月5日(木)   月初のランチミーティング

2014年06月05日


しとしと降った一日でした
梅雨と言っても、
お湿り程度の雨でしたので
びしょびしょ濡れて
不快な思いをしなくて済みましたね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございます

さて、本日は、一部二部に分かれて
月初のランチミーティングがありました

表紙は二部の皆さんです

議事は、一部二部共に
・私から今期の方針
・国道店の三原店長より
 オリックスの‘いまのりナイン’について

・本店・東野工場長
 国道店・澤工場長からは、
 整備や技術研修、機械工具などについての話がありました
・本店・営業の川真田さんからは
 キャンペーン数値の確認
・リース関係 石井さん
・年間の車検推移 槌谷さん、高橋さん

一部参加の皆さんです

ご意見を頂きましたスタッフの皆さん
ありがとうございました

今日の業界の驚きの出来事は
独ダイムラーから調達された
排気量2000ccターボエンジンを搭載したモデルの
スカイラインが本日から発売されています

(ジャガーと似てません?)

心臓部分を他社から供給を受け
自社開発コスト100億円削減の戦略は
果たして吉と出るか凶と出るか

日欧間のエンジン調達の動きが先行しているのは
クリーンディーゼルもで、
トヨタ自動車は、
今年1月から欧州で発売されている「ヴァーソ」に
独BMWのエンジンを搭載しているらしく・・・

話は変わりますが、今日の日経では
クルマの全14社が、
汎用性の高い部品や車載用半導体などの
仕様統一に乗り出すと報じられていて
ライバル各社が手を組んで
業界全体の競争力向上を狙う動きが
加速しているんだそうです

時代も社会も業界も
恐ろしく早いスピードで変化しています

着いていくのさえ
必死なだけのような気がしますが、
今月もどうか宜しくお付き合いください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月29日(木)   岡本君のブラックバス\(^o^)/

2014年05月29日


5月もあと二日になりました
今月は決算月
有終の美を飾るべく
スタッフ一同毎日に取り組んでいます

本日も、朝から夕方まで
たくさんのお客様にご来店いただきました
お足をお運びいただきありがとうございました

最近は「クルマ、売ってるんですよね」と
ご来店いただく方も少なくありません
明確な意志なしに
ふらっとお寄り頂けるお店って
それはまさしく国道店の目指す
理想のお店像かもしれません(爆)

さて、良く遊びよく働くのも人生の理想で
表紙の写真は
釣りが趣味の岡本君が
今週の休みの日に釣ったブラックバス
釣れたという事を聞きましたので
「写真送って~~~」と送ってもらいました
でっかい

これと

これは先週釣ったブラックバスだそうです

自然の中の草の香りが匂ってきそうな
写真をありがとう

ブラックバスって
ハンターは釣っては放し
釣っては放すそうですけど
ブラックバスにとってはとても災難で
「痛っ」って瞬間が
何度も続くわけで気の毒な事です

ブラックバスは食べないそうですけど
もしも料理をするとしたらこんな感じかも・・・
これは、タイで振る舞ってくれた
川魚の香草蒸し・・・のようなもの

丸ごと唐揚にしていた料理も出ました

食べれないわけではないのかもしれませんね

岡本君がただいまチャレンジ中なのは
「イカ釣り」だそうで果敢にトライしているそうです
釣れたらぜひお裾分けをお願いしま~す

という事で、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
誠にありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月28日(水)   立哨当番 「 朝からお疲れっ! 」

2014年05月28日


おはようございます!
爽やかな一日を迎えています

5月も残すところ4日となりました

瀬戸内寂聴さんのお師匠さんの今東光さんは
「人生は、冥途までへの暇つぶし」
という言葉を残しておられますが
この世に生まれて死ぬまでの時間が
誰しも同じ暇つぶしなら楽しく暇をつぶしたいですね

さて、今日は朝一番から
とっても爽やかなシーンに出会いました

スクールゾーン入り口で
「立哨の親御さん、毎日お疲れさんです」
と思いながら通っていると

(なんか笑いながらこっち見よる人おるけど~)

「奈津子さん、おはようございます~」

スタッフの中吉さんが立哨のお当番でした

地域社会の一員として
朝もはよからお疲れさんです
それでは後ほど~~~

今日の立哨は好天気で何よりでした
働くパパ・ママさん
今日も一日頑張りましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月15日(木)  お誕生おめでとう♡!

2014年05月15日


今日は、スタッフの中村祥志君の
第二子が生まれたということお聞きし
国道店から南に位置する恵愛産婦人科さんへ
昼休みパパの中村君と一緒に行って参りました

「パパでちゅよ~」

中村君、23歳で2児の父親に
おめでとう
同い年の奥さんもお疲れ様でした

昨日の朝7:28分
2815kgの大きさだったそうです

ブログデビュ~

どうぞお健やかに成長なさいますように
私たち社員一同心より願っています

中村君
イクメンパパと仕事の両立
頑張ってください
応援しています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年4月6日(日)   ブログデビュ~!つばさちゃんの巻

2014年04月06日


今日は、元スタッフの‘かわっちゃん’が
出産から初めてお店に来てくれました

「えっとぶり~~~」

表紙の写真は愛娘の「つばさちゃん」
ブログデビュ~~~
かっわいい

ぷぷぷママにソックリすぎる・・・

かわっちゃん、おめでとう
つばさちゃんが健やかに成長されますように
寄ってくれてありがとう また来てね~

明るい未来のお裾分けでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年4月3日(木)  ご来店ありがとうございました!

2014年04月03日


早くも夕方がこようとしています

本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、シーズン履き替え、
エンジンオイル交換、エレメント交換
オートマチックオイルの交換、
個人リースのご契約 etc,etc・・・で
弊社を御利用いただきました皆さん
ありがとうございました

さて、本日は、オリックス自動車の
渡部サービス本部長さんが
ご来社下さいました

「遠いところようこそいらっしゃいました」

渡部さんは、全国のオリックス自動車の
メンテナンス工場へ
一年に一度は必ず顔を見せてくださいます

来月、仙台で開催される総会でお会いできますことを
楽しみにしております
お忙しい中、ご来店賜り
ほんとにありがとうございました

さて、本日は、月初のランチミーティングを
一部、二部にわかれて開催しました

こちらは一部の皆さん

こちらは二部の皆さん

今月は、話し合う事がたくさんありました
期も新しくなりましたし、
それに何と言っても来月は決算ですので
有終の美を飾りたいなと願います

お取引企業様におかれましては
引き続き宜しくお願いします
今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村