社員

2014年6月5日(木)   月初のランチミーティング

2014年06月05日


しとしと降った一日でした
梅雨と言っても、
お湿り程度の雨でしたので
びしょびしょ濡れて
不快な思いをしなくて済みましたね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございます

さて、本日は、一部二部に分かれて
月初のランチミーティングがありました

表紙は二部の皆さんです

議事は、一部二部共に
・私から今期の方針
・国道店の三原店長より
 オリックスの‘いまのりナイン’について

・本店・東野工場長
 国道店・澤工場長からは、
 整備や技術研修、機械工具などについての話がありました
・本店・営業の川真田さんからは
 キャンペーン数値の確認
・リース関係 石井さん
・年間の車検推移 槌谷さん、高橋さん

一部参加の皆さんです

ご意見を頂きましたスタッフの皆さん
ありがとうございました

今日の業界の驚きの出来事は
独ダイムラーから調達された
排気量2000ccターボエンジンを搭載したモデルの
スカイラインが本日から発売されています

(ジャガーと似てません?)

心臓部分を他社から供給を受け
自社開発コスト100億円削減の戦略は
果たして吉と出るか凶と出るか

日欧間のエンジン調達の動きが先行しているのは
クリーンディーゼルもで、
トヨタ自動車は、
今年1月から欧州で発売されている「ヴァーソ」に
独BMWのエンジンを搭載しているらしく・・・

話は変わりますが、今日の日経では
クルマの全14社が、
汎用性の高い部品や車載用半導体などの
仕様統一に乗り出すと報じられていて
ライバル各社が手を組んで
業界全体の競争力向上を狙う動きが
加速しているんだそうです

時代も社会も業界も
恐ろしく早いスピードで変化しています

着いていくのさえ
必死なだけのような気がしますが、
今月もどうか宜しくお付き合いください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月29日(木)   岡本君のブラックバス\(^o^)/

2014年05月29日


5月もあと二日になりました
今月は決算月
有終の美を飾るべく
スタッフ一同毎日に取り組んでいます

本日も、朝から夕方まで
たくさんのお客様にご来店いただきました
お足をお運びいただきありがとうございました

最近は「クルマ、売ってるんですよね」と
ご来店いただく方も少なくありません
明確な意志なしに
ふらっとお寄り頂けるお店って
それはまさしく国道店の目指す
理想のお店像かもしれません(爆)

さて、良く遊びよく働くのも人生の理想で
表紙の写真は
釣りが趣味の岡本君が
今週の休みの日に釣ったブラックバス
釣れたという事を聞きましたので
「写真送って~~~」と送ってもらいました
でっかい

これと

これは先週釣ったブラックバスだそうです

自然の中の草の香りが匂ってきそうな
写真をありがとう

ブラックバスって
ハンターは釣っては放し
釣っては放すそうですけど
ブラックバスにとってはとても災難で
「痛っ」って瞬間が
何度も続くわけで気の毒な事です

ブラックバスは食べないそうですけど
もしも料理をするとしたらこんな感じかも・・・
これは、タイで振る舞ってくれた
川魚の香草蒸し・・・のようなもの

丸ごと唐揚にしていた料理も出ました

食べれないわけではないのかもしれませんね

岡本君がただいまチャレンジ中なのは
「イカ釣り」だそうで果敢にトライしているそうです
釣れたらぜひお裾分けをお願いしま~す

という事で、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
誠にありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月28日(水)   立哨当番 「 朝からお疲れっ! 」

2014年05月28日


おはようございます!
爽やかな一日を迎えています

5月も残すところ4日となりました

瀬戸内寂聴さんのお師匠さんの今東光さんは
「人生は、冥途までへの暇つぶし」
という言葉を残しておられますが
この世に生まれて死ぬまでの時間が
誰しも同じ暇つぶしなら楽しく暇をつぶしたいですね

さて、今日は朝一番から
とっても爽やかなシーンに出会いました

スクールゾーン入り口で
「立哨の親御さん、毎日お疲れさんです」
と思いながら通っていると

(なんか笑いながらこっち見よる人おるけど~)

「奈津子さん、おはようございます~」

スタッフの中吉さんが立哨のお当番でした

地域社会の一員として
朝もはよからお疲れさんです
それでは後ほど~~~

今日の立哨は好天気で何よりでした
働くパパ・ママさん
今日も一日頑張りましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月15日(木)  お誕生おめでとう♡!

2014年05月15日


今日は、スタッフの中村祥志君の
第二子が生まれたということお聞きし
国道店から南に位置する恵愛産婦人科さんへ
昼休みパパの中村君と一緒に行って参りました

「パパでちゅよ~」

中村君、23歳で2児の父親に
おめでとう
同い年の奥さんもお疲れ様でした

昨日の朝7:28分
2815kgの大きさだったそうです

ブログデビュ~

どうぞお健やかに成長なさいますように
私たち社員一同心より願っています

中村君
イクメンパパと仕事の両立
頑張ってください
応援しています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年4月6日(日)   ブログデビュ~!つばさちゃんの巻

2014年04月06日


今日は、元スタッフの‘かわっちゃん’が
出産から初めてお店に来てくれました

「えっとぶり~~~」

表紙の写真は愛娘の「つばさちゃん」
ブログデビュ~~~
かっわいい

ぷぷぷママにソックリすぎる・・・

かわっちゃん、おめでとう
つばさちゃんが健やかに成長されますように
寄ってくれてありがとう また来てね~

明るい未来のお裾分けでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年4月3日(木)  ご来店ありがとうございました!

2014年04月03日


早くも夕方がこようとしています

本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、シーズン履き替え、
エンジンオイル交換、エレメント交換
オートマチックオイルの交換、
個人リースのご契約 etc,etc・・・で
弊社を御利用いただきました皆さん
ありがとうございました

さて、本日は、オリックス自動車の
渡部サービス本部長さんが
ご来社下さいました

「遠いところようこそいらっしゃいました」

渡部さんは、全国のオリックス自動車の
メンテナンス工場へ
一年に一度は必ず顔を見せてくださいます

来月、仙台で開催される総会でお会いできますことを
楽しみにしております
お忙しい中、ご来店賜り
ほんとにありがとうございました

さて、本日は、月初のランチミーティングを
一部、二部にわかれて開催しました

こちらは一部の皆さん

こちらは二部の皆さん

今月は、話し合う事がたくさんありました
期も新しくなりましたし、
それに何と言っても来月は決算ですので
有終の美を飾りたいなと願います

お取引企業様におかれましては
引き続き宜しくお願いします
今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年3月29日(土)  アワギンビジネスカレッジ・新入社員研修

2014年03月29日


おはようございます
3月最後の土曜日ですね

本日も、車検、法定点検、リース点検、
冬タイヤから夏タイヤへのタイヤの履き替え
などのご用命をいただきありがとうございます

さて、国道店の整備士職の中村君は
昨日と、今日、みっちり8時間ずつ
阿波銀プラザで開催してくれている
アワギンビジネスカレッジの
新入社員研修会に参加しています

弊社には、昨年9月の入社ですので
4月から入社する人たちに比べれば
若干社会人としては先輩です

昨日は、帰社してから着替えて仕事をこなした後に
出された宿題をしていました

ちらっと見せてもらったページには
・名刺の渡し方
・言葉遣い
・来客対応
・訪問の心得
・電話の応対
・メールの心得
・社内、社外のビジネス文書の心得

きっちり教えてくれてるんですね
ありがとうございますです

今日は、思っていることを相手に伝える
1対1対応と、グループ対応の実践があるそうです

対お客様、対仕事の仲間、そして対奥様との
今後のお付き合いにぜひぜひ活かして下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年3月21日(金)  初めてのキャリアカー運転

2014年03月21日


車の免許の話です

平成19年6月2日から施行された道路交通法によって
免許の区分が変更され
「中型自動車」という区分が新設されました

普通自動車の区分が以下の通り変更になり
・車両総重量5,000kg未満(8,000kg未満から変更)
・最大積載量3,000kg未満(5,000kg未満から変更)
・乗車定員10人以下(変更なし)

なので、運転免許は持っているけど
積載車を運転できる免許証のない人が入社してきて
入社後「中型免許」を取得しに行って
もらっています

つい先日免許を取得した中村君

「僕が運転して車引き取ってきました」

今までは乗ろうと思っても乗れなかったので
今までと違った充実感にニンマリ・・・

「オライオライオライ~」

「操作もこの通り」

「今から車庫においてきます」

後輩にとても優しい近藤君が
つきっきりで教えてくれています

国道店の角を曲がり~

「おぉ~~~~~
 真直ぐ走ってる~」

って、当たり前田のクラッカーなんですけど
最初から何もかもできる人なんていないので
一段一段の成長デス

ちなみに運転免許は
個性的なマスコットキャラクターの

本店のすぐご近所の千松自動車教習所さんで

ハイスピードコースで取得しています

説明はこちらです千松自動車教習所

中型免許がなくてはお仕事にならない業種の方へ
なるべくお仕事時間に差し支えないように
スケジュールを組んでくださるようですので
今すぐ入所です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年3月7日(金)  お待ち時間用雑誌

2014年03月07日


今日は、朝から
お客様待ち時間に手にする雑誌を見に行ってきました

ビジネスパーソンの方が多いので
文具の本がかなり人気で
あとは、一般的な読み物ではAERA、
ファッションものならSJやVERY、BROS、
お気に入りのROSSOや、ゴルフのChoiceなど
いろんなジャンルの本をおいています

「今月号のLEEにはトートがついていまぁす」

今日の中吉さん、めっちゃかわいいっ

今日も一日があっという間に過ぎました
早くも週末ですね

本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換、
新車ご購入の相談 etc.etcで
ご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

明日もどうぞ宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年3月6日(木)  ランチタイムはランチミーティングでした

2014年03月06日


本日は、全員が参加する
月初のランチミーティングを行いました

表紙の写真は、2部の皆さん

「今月も宜しくお願いします」

こちらは一部に参加の皆さんです

「何かお気づきの点はございますか?」

「はいはいはい」

いつも積極的に発言してくれる田中君です

さてさて風が冷たい一日でした
本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換、
新車ご購入の相談 etc.etcで
ご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

今月もどうぞ宜しくお願いします

冷えてきました
暖かくしてお休みください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村