社員

2014年12月21日(日)  今年も忘年会を開催することが出来ました!

2014年12月21日


昨夜は、毎年恒例の
パートナー企業さんもご一緒して下さっている
「2014年 林自動車大忘年会」を開催しました

会場のワシントンホテルさんが、今回は
横断幕をご厚意で作って下さってました
宴会部長の木村渉さん、
ほんまにありがとうございました
おかげで盛り上がりました

今回の司会は、男女ペアで
国道店フロントの山端さんと
本店サービス部の住友健志君

イエ~イ

途中から男子二人に
健ちゃん、ペコちゃんになってるよ

スズキ自販徳島の雑賀社長さんからのご祝辞の後
igu保険プランナーの井口社長より
乾杯のご発声をいただきました

「皆様のご健康とご多幸と
 私の健康を祈念して・・・」

プププ@

最近はお客様もご参加下さっている方もいらっしゃり
会長の「自称弟分」の近藤さん

でこぼこコンビ(?)THE MANZAI?

宝タクシーの会長さんと寿タクシーの社長さん

「宝」と「寿」って、縁起の良い社名デス
お近づきになっていたらなんか好いことありそうな
一年間ありがとうございました

パートナー企業さんからも一言頂いています

「山田、山田、山田を宜しくお願いします」
プププ@

弊社の保険を担当してくれている
iguの前田専務

「年末、非常に残念な事には
 STAPが存在しませんでした」

前田さん、プププ@

プププついでに下半身(セクハラではありません!!!)

お腹がのっかってきてますよ~・・・
来年はダイエットやね

社員から今年を振り返ってみて
取締役・国道店工場長の澤君

国道店店長・三原さん

本店工場長の東野君

本店サービス部の田中君

本店サービス部の近藤君

本店サービス中野君

本店サービス部の住友君

本店フロントの高橋さん

そして女子・・・

国道店の岡本君

国道店の中村君

国道店の近藤君

写真を撮る間もなく舞台を降りたスタッフさんは
次回はゆっくり舞台でおってくださいね~

宝くじ争奪ジャンケンゲームは
師弟対決
「最初は、じゃんけんポン」

みんなの宝くじを手中に収めたラッキーボーイは
本店工場長の東野君でした

「一年間、ほんとにほんとにお世話になりました!」

楽しい時間はあっという間に過ぎ去るんですよね

中締めを東京海上日動火災の
秋山支社長さんにいただきました

そして二次会は、大人の社交場・花ねず美さん

81歳になる弊社会長も気持ち良く飲んでおりました

皆さんありがとうございました

午前中の雨で作業にひどく時間がかかり
昨日一番長い時間お仕事をした宇山君

お疲れ様でした

一年間ありがとうございました~

一年間、いろんな事がありました
お子さんが生まれた
検査員試験に合格した
表彰された
運命共同体のパートナー企業さんにも
営業にご協力していただきました
こうして年末みんなで集えたことに感謝です
来年も宜しくお願いします
よい新年を迎えられますように
残り10日、頑張りましょう

今年の大忘年会の様子でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月20日(土) 年末のご挨拶「国道店男子チーム」 

2014年12月20日


おはようございます
久しぶりのザザブリです
今日弊社は、運命共同体のパートナー企業の皆様と
忘年会を行います
「雨は夜更け過ぎにぃ~
 雪へと変わるだろっ」
遠くからの方は
気を付けていらして下さいね~

それでは「第二弾まだぁ」と
首を長くして待ってくれている
皆さんお待たせいたしましたっ
「elfyourself」

今回、「国道店男子チーム」から
年末の笑い納めをお届けします

下記の文字の上に
カーソルを合わせクリックしてください
   
  国道店男子チーム

ブラウザはIE(インターネットエクスプローラ)で
flashプレイヤーをインストールしたパソコンで見てください。

flashプレイヤー
 ↓
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

メンバーは
取締役兼国道店工場長の澤和也君
国道店店長の三原靖弘さん
検査員の岡本直也君
検査員の近藤諒一君
2級整備士の中村祥志君の5名です
「一年間ありがとうございました」

「奈津子さんって、もしかして
 暇なんちゃうん」とも言われておりますが
定休日にせっせと作っておりますよ~(笑)
ブログをご覧いただいている皆さんに
年末「プッ」と笑っていただけましら幸いです

雨の一日ですが
良い事たくさんありますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月16日(火)  年末のご挨拶「本店フレッシュ男子チーム」

2014年12月16日


冷たい一日ですね
国道店休日の本日、
本店をご利用いただいております皆さん
ありがとうございます

冬タイヤへの履き替えご依頼を
たくさんいただいています
サイズによっては近辺をお探ししないと
徳島にはないサイズが出て来ています
年末年始にお出かけのご予定のある方は
お早めにお履き替え下さい

さて、「elfyourself」というサイトをご存知ですか?
そのサイトを利用させていただいて
お客様に今年一年の笑い納めを
シリーズでお届けしたいと思います

下記の文字の上に
カーソルを合わせクリックしてください
   
本店フレッシュ男子チーム

林自動車、なかなかいけとるでしょ

メンバーは、検査員の宇山和雄君
2級整備士の住友健志君
2級整備士の中野智仁君
2級整備士の近藤哲也君
2級整備士の田中一也君 の5名です
「今年も一年お世話になりました」

ブラウザはIE(インターネットエクスプローラ)で
flashプレイヤーをインストールしたパソコンで見てください。

flashプレイヤー
 ↓
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

親しい方やお友達などで
楽しんでみられてはいかがですか
製作は超簡単 
サイトにアクセスしてみてください

今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月6日(土)  椿どまりで烏賊ゲット!

2014年12月06日


陽は照っているのに
風がめちゃ冷たいですね
昨日、四国中央市で
積雪により足止めをされた方は
長時間お疲れ様でした

これから雪の降る可能性のある地域に行かれる方は
冬タイヤへの履き替えが必需ですね
ご用命を承っておりますので
冬タイヤの事ならご相談ください

さて、表紙の写真は、国道店の岡本君
今週のお休みの日に国道店のスタッフ数人と
阿南の椿どまりへ烏賊釣りに行ったそうです

海が綺麗~~~

そして収穫
体長30cmほどの‘甲烏賊’だそうです
こんなに太ってるんですね

図鑑によると「炭をよく吐くそうです」

急に寒さが厳しくなった日の烏賊釣り
寒さが骨身に沁みたよね
ブログネタをありがとう

大漁だった時にはぜひお裾分けをお願いします
(調理済みのを・・・)

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
弊社をご利用いただきます皆さん
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月4日(木)  月初のランチミーティング

2014年12月04日


本日は、月初のランチミーティングを
一部二部に分かれて行いました

雨の本日、
朝から時間があっという間に過ぎて行きました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
弊社をご利用いただきありがとうございました

表紙の写真は二部
「今月も頑張るぞ」唱和のリーダーの中村君
なんだかまったく気合が入ってなくて
今月、頑張れなくなりそうな「お~~~」でした

一部の皆さん

二部の皆さん

国道店工場長の澤君
ただ今、
ワンランク大きい車の整備が出来る工場資格の取得を
目指していることを皆さんへ報告中

一か月ほんまにたくさんの事があるので
みっちり一時間かけて時間が足りないです。

お楽しみのお弁当は
城東町の‘うっちゃんランチさん’
からあげ

牛スタミナ

豚の生姜焼き

焼き魚定食

鯖が片身入ってましたオドロキ

美味しくいただきました

今日で年内最終の会議となりました
有終の美を飾れるように
年末いっぱい頑張りましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月1日(月)  今日から12月、宜しくお願いします

2014年12月01日


とうとう今年最終の月に突入しました
12月のブログは本店周辺のお掃除風景から~

「あ”~ぁあ、ウンチそのままにしてるよ~」

犬って、おんなしところでするんですよね~
・・・ということは、同じ犬の可能性大

「愛犬家の皆さんはマナーをお守りくださいね~」

月初から運がツイテル話題でしょ

「あっ、こらこら不法侵入だってば」

ゴミが目につき
知らず知らずのうちによそ様の敷地の中へ・・・失礼

向こうの方から帰ってきた本店工場長の東野君
木枯らしの吹く季節は落ち葉でいっぱいですね

地域に何かお役に立てるよう
スタッフ一同心掛けています

写真を撮ってたら
真ん前の保育所に通う
スタッフとお子さんのおはるちゃんをめっけ

ただ今弊社は
働きながら安心して子育てできる企業を目指して、
「職場ぐるみで子育てをしているよ」の
厚生労働省の管轄の
「くるみん認定事業所」の申請にトライしています

徳島では平成26年9月までに
まだ35社ほどしか認定されておらず
そのうち社員数100名以下はわずか18社
頑張りまぁす

午後はランチミーティングに先駆け
班長会議がありました
明日、国道店は定休日で
明後日は商工会議所の優秀社員表彰式があります
またまた一か月駆け足で去ってしまいそうです

明日は今日よりも気温が10℃も低いそうです
気をつけましょう
また、みんな急いてます
交通量がいつにも増して増えますので
安全運転を心掛けましょう~~~
今月も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年11月27日(木)  お誕生おめでとうございます\(^o^)/

2014年11月27日


11月も今日を含めてあと4日、
各自動車販売会社は、
登録が今日明日の二日間しかなく
月末の追い込みで時間が足りないっ
スズキ自販徳島の樽木所長、
今日明日、宜しくお願いします
予定通り無事登録できますように

金融機関営業日も今月はあと二日
明日は早くも弊社はお給料日
今月も滞りなくお給料を頂けますことに感謝して
日頃より弊社をご利用いただいております皆さん
ありがとうございます

さて、本日のビッグニュースは
スタッフの田中一也君に
長男が生まれました
奥さんの由美ちゃん、おめでとう~~~
健やかに逞しく成長なさいますよう
みんなでお祈りしています

ニュースでちらちらと
紅白歌合戦の話題が出てきました
いよいよ年末
みんなが急いでますので
どうしても交通事故が多くなります
運転にはいつにも増して気をつけましょう

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年11月24日(月)  スタッフの山端さん海遊館へ

2014年11月24日


昨日の勤労感謝の日、
スタッフの山端さんは
ご家族で‘海遊館’へ行ってきたそうです

表紙の写真は‘じんべえざめ’

こちらはイワトビペンギン

おっとっと
左の子、後ろにこけそうで・・・
右の子が「セ~~~フ」って言うてます

こけたら起き上がるんにひまかかりそっ
バランス・バランス

短いアンヨで、この高さの岩を
上がったり下りたりできるんですね
オドロキです

ウミガメさんも悠々と

イワシの大群も

「これって何???」

アシカだそうです

お母さんは子どもを見失わないように
必死だったそうで
写真はこれだけです
人ごみに紛れてしまわないように
腰ひもをつけておきたいくらいですね

そういや、私はまだ
一度も行ったことないのでした
雰囲気のお裾分けをありがとう

海遊館のHPはこちらです海遊館のいきものたち

あっおうちで海遊館もあるみたい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年11月17日(月)  今から営業行ってきまぁす!

2014年11月17日


いよいよ11月の4週目に突入
早くも夕闇が迫ってきました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

表紙の写真は
営業職の川真田さんと
国道店フロントの山端さん

今から個人リースでお車のご購入を検討中の方へ
2人でご説明にお伺いしてきまぁす

個人リースのチラシはこちらです
    林自動車HP
      
しろくまくんとぺんぎんくんのカーライフ

いいお話になりますように

再びのさて
本日は、新車を納車させていただきました
スズキラパンショコラX
お色はアーバンブラウンパールメタリック

「納車行ってきまぁす」

ご購入いただきましたTさん
ほんまにありがとうございました\(^o^)/

Tさん、数ある自動車販売会社から
弊社でお車をお買い上げいただき
ありがとうございました

快適なカーライフを
安全にお走りいただけますように

次回は新車1か月点検
ご案内を差し上げますので
宜しくお願いしまぁす

*  *  *  *  *  *  *
ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っておりますので
ご検討の際にはお声掛けください
お一人お一人のカーライフに応じた
利便性に富んでいる車が
次々出ています
*  *  *  *  *  *  *

明日の火曜日は国道店は定休日で
本店のみ営業しております
どうぞ宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年10月21日(火)   写真をお送りいただきありがとうございました!

2014年10月21日


先月、
お取引様の「NCS(ニッポンカーソリューションズ)」さんの主催で
ハイブリッド車の講習が
西日本地域は
四条畷の東京海上西日本研修センターで開催され
弊社からは、近藤諒一クンが参加させていただきました

昨日、NCSさんから会社へ
研修に参加された方々の集合写真が届きました

前列真ん中が講師の先生で
我々の業界ではメジャーな
オートリードの山岡先生ですね

次に目に入ってくるのはやっぱりうちの子ですね
身内の欲目かもしれませんが立派に写ってます

お送りいただきましたNCSさん
ありがとうございました
次回も宜しくお願いします

ディーラーのように
自社やメーカーでの研修の機会を持たない
我々自動車整備業者にとっては
各リース会社さんや業界の団体が主催してくれる研修は
とてもありがたい
技術向上を目指して日々研鑽しています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ