社員

2015年2月21日(土)   今週からニューフェイス

2015年02月21日


今週から、新入社員さんが
入社してきてくれています

本社の石井さんという女性スタッフさんが
もろもろの理由でフルタイムでの勤務は無理になり
パートタイムになりましたので
正社員を募集していましたら
ご縁があって募集してきてくれました

宮西さんと言います
本店で、経理事務の任に就く予定ですので
どうぞ宜しくお願いします

女性が生涯同じ環境で働けるという事は
まずないと思ってよいと思います
結婚、出産、お家の事情、子育て、介護と
その場その場で肩に荷がかかってきます
身体は一つしかないですから
その時、取捨選択で何を捨てて、何を選ぶのか
ワークライフバランスに沿った働き方を
応援したいと思いますし
周りのスタッフさんも協力を惜しまないような
職場環境が温かいなと思います

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月18日(水)   車好きの車いじり

2015年02月18日


終業時間も過ぎ
辺りも真っ暗なのに
まだ明かりのついている工場・・・

「残業しよん?」

岡本君が
自分の車のメンテナンス中

弊社には
車をいじるのが何より好きという人が集っています
自動車のメンテナンスはぜひお任せ下さい

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月12日(木)  明日が試験です・・・(^-^; 

2015年02月12日


おはようございます
暖かい一日を迎えましたね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご用命いただきありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

表紙の写真は
本店・整備スタッフの中野智仁君
 男らしい表情のスタッフさんでしょ、
 ものすごく優しいスタッフさんのお一人なんですよ

ただ今「自動車検査員」という資格の取得にチャレンジ中で
今日は、徳島運輸支局での講習セミナー受講の日

「明日試験なので、追いこみの今日一日頑張ってきます」

中野君、頑張れ~~~~
みんなで応援しよるじょ~

チャレンジ中の他の自動車屋さんの整備士さんたちも
一緒に頑張って~~~
目指せ徳島の合格率100%
講師の先生、ご指導を宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月30日(火)  今年もお世話になりました

2014年12月30日


弊社は、昨日が仕事納めで
夕方5時から終礼を行いました
スタッフ全員から皆様へ
「今年もお世話になりました」

ベストガッツポーズは田中君と中野君でした

終礼終わって片付いて時間の都合のつく人は
佐古2番町の焼き鳥の大吉さんへ集合っ
焼き鳥って、なんぼでも食べれてしもて
まったく満腹感がなく
みんなかなりの時間食べ続けてました

「来年も宜しくお願いしま~す」

本日から4日までお休みさせていただきます
急なトラブルでお困りの時にはご連絡ください

今日、会社へ寄ったら澤君が
つけ忘れていた「お締め」を付けてくれてました

来年はとても可愛いお締めです

今日は今年撮った写真の整理もできましたので
そろそろお家に帰ります

どちら様も新年を迎える準備がはかどりますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月30日(火)   名付けのお祝い

2014年12月30日


先週は、田中君のご長男‘悠翔’君の
名付けのお祝いを頂きました

「誠におめでとうございます」

すご~く大きなバームクーヘン

美味しくいただきました

パパに着いてきてくれたのは
長女のRIONちゃん

パパにベッタリ
パパが大好きなんやね

今年は、3名の男子スタッフさんに
お子さんが誕生しました
積極的に育児に参加して下さいね
・・・(言わんでも3人ともやってそ)

お二人ともご健康ですくすく成長しますように
二度とはない子育てを楽しんでください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月29日(月)  マツダ・タイタン お買い上げいただきありがとうございました!

2014年12月29日


「行ってきまぁす」

今年最後に納車させていただきましたのは
S社さんへのマツダ・タイタンダンプ

数ある自動車販売会社の中から
今回も弊社でご購入下さいまして
ほんとにありがとうございました

新車のダンプを購入できるって
頑張ってる会社さん

今はこんなにピカピカなのに
砂利を乗せるのでもったいない気もします

「ほな」

「オライ、オライ、オライ、OKです」


長く快適にお乗りいただけますように

次回は新車1か月点検
ご案内を差し上げますので
宜しくお願いしまぁす

*  *  *  *  *  *  *
ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車を
取り扱っておりますので
ご検討の際にはお声掛けください
お一人お一人のカーライフに応じた
利便性に富んでいる車が
次々出ています
*  *  *  *  *  *  *

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月25日(木)  年末のご挨拶「女子ダンサーズチーム」 &「会長チーム」

2014年12月25日


いよいよ年末も押し迫ってきて
年末のご挨拶にお足をお運びくださいました皆さん
ありがとうございます
今年もお世話になりました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ほんまにありがとうございました

さて、本日はメリークリスマス
二チームのメンバ^-よりクリスマスをお届けします

下記の文字の上に
カーソルを合わせクリックしてください
   
女子ダンサーズチーム
お子ちゃまたち~~~ママですよ
センターは勤続13年の住友彩さんです
経理の勤続14年の東野亜希子さんです
リース管理部の勤続9年の石井如恵さんです
国道店フロントの勤続8年の山端絵理さんです
国道店フロントの勤続2年の中吉俊江さんです
「ハッピーメリークリスマス」

会長チーム
センターは東京海上日動火災の山田容子ちゃんです
オリックス自動車の前田支店長さんです
スズキ自販徳島の樽木所長さんです
igu保険プランナーの前田専務さんです
「一年間お世話になりました」

これでスタッフ一同よりの笑い納めは終了です
ほんとにほんとにありがとうございました

※ブラウザはIE(インターネットエクスプローラ)で
flashプレイヤーをインストールしたパソコンで見てください。

flashプレイヤー
 ↓
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月24日(水)   「ベテランダンサーズチーム」より本日クリスマスイブ♪

2014年12月24日


本日はクリスマスイブ
キリスト教徒ではないですが
もみの木の飾りつけをしたり
プレゼントがもらえたり
とっとも嬉しいイベントです

表紙の写真は、住吉のイルミネーションハウス
今年はちょっと大人し目です

さて、年末までまだまだあると思っておりましたが
実質営業日はあと5日ほどになってしまいました

さあ、それでは「第三弾まだぁ」と
首を長くして待ってくれている
皆さんお待たせいたしましたっ
「elfyourself」

今回は、ベテランダンサーズチームが
クリスマスをお届けします
下記の文字の上に
カーソルを合わせクリックしてください
   
  ベテランダンサーズチーム

ブラウザはIE(インターネットエクスプローラ)で
flashプレイヤーをインストールしたパソコンで見てください。

flashプレイヤー
 ↓
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

メンバーは、私と
本店営業の川真田恭さん
本店工場長の東野君
本店サービスの住友謙二君
本店フロントの高橋さんの5名です
「一年間ありがとうございました」

素敵なイブでありますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月23日(火)  佐古5番町の「いんぐりちんぐりさん」で女子会

2014年12月23日


本日天皇様の御誕生日で祝日です
おめでとうございます

国道店は定休日で本店のみ営業しております
どうぞ宜しくお願い致します

さて、昨日は、女子スタッフとそのお子さんで
佐古の「いんぐりちんぐり」さんで食事会でした

およそ19時始まりでみんないったん家に帰って
子どもを迎えて着いた人から始めます

ここのお料理は何を食べてもスゴ~く美味しいっ
サーモンのカルパッチョ

イカのゲソ揚げ

「わぁい!ポテト、ポテト~~~」

たくさん注文しましたが
写真を撮りきれませんでした

「串揚げもなかなかいけるよ」

「ぅんまっ」

「柔らかいよね~」

「ほんま、柔らかい~」

そうこうしているうちに
阿南から勤めに来てくれている
山端さんが子どもを連れて参加
「イエ~~~~イ」

いんぐりちんぐりさんには小部屋があって、
子ども連れにはちょうど便利なのですが
これ以上子どもが大きくなったらここでは無理やね

背の低い順から並んでくれました

ママはもみくちゃな目に合い
なかなか楽しめませんね・・・

おはるちゃんは壁にもたれかかって寝る~

「ちっちゃい子、可愛いよね」

「抱っこしてみる?」

おっきい子がちっちゃい子の面倒を
良く見てくれています

一番年下のちいちゃんでちゅ

最年長のゆうたん
入り口で、お皿を下げてくれたり
注文を伝えてくれたり
小さい子をトイレに連れて行ってくれたりで大活躍

ありがとね~、ゆうたん

団子状態で落ち着きませんよ~

ポ~ズ

「もういいかい?」

かくれんぼをして~、
しりとりをして~、
デザートを食べて~

食べて飲んで騒いでの3時間半でした
アッシーをしてくれたこうじとけいすけさん、
ほんまにありがとうね~

「いんぐりちんぐりさん」お騒がせしました
ご馳走さんでした

ちっちゃいみなさん、
今度会う時まで元気で
働くママを助けてよ~
宜しくお願いしまぁす

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月21日(月)  ‘とくしまマラソン2015’開催まであと90日w(*゜o゜*)w

2014年12月22日


朝は雪がチラチラ舞っていましたが
晴天になりました

昨日の夜、国道店店長で市民ランナーの三原さんから
とくしまマラソンの当選の文書を見せてもらいました

今回のインターネットエントリーは
開始から28分で定員の9000名を突破
多くの人が郵送による申し込みをしたと
お聞きしています

そして
「抽選の結果あなた様が当選されました」

が届いたそうです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

今回のポスターは
アニメ「おへんろ」のキャラクターを使用しているらしく
キャッチフレーズは「走るんじょ」だそうです

公式HPには開催までの日にちが掲載されていて
あと90日ですって

毎回よしてもらっているとくしまマラソンの広告
2014年のを引っ張り出してきました
「三原さん、前回は5時間切りを
 目指してたんだ~」

弊社からは、例年出場している
国道店の三原店長が今回も出場しますので
どうぞ宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ