社員

2018年1月25日(木)  研修からお帰り~! そして、行ってらっしゃ~い!

2018年01月25日


寒いですね
お外で作業なさっている方は
特にお疲れ様です
手がかじかんで作業がしにくいと思います。
傷まないように手袋が出来る時には手袋して
保護しましょう~

さて、今週は、月曜日、火曜日と、
住友三井オートサービスさんの主催で、
名古屋のトヨタ自動車大学で開催された
「コモンレールの基礎 振動・騒音の基礎」というお題の
技術研修に、国道店の岡本直也君が参加させていただきました

表紙の写真は、学校の入り口

北は北海道から南は熊本まで、
13名の整備士さんが参加していたそうです

こちらは大学の入り口に飾ってあったセルシオの駆動システム
珍しいので岡本君が撮ってきてくれました

お勉強の内容

社内ミーティングで研修奉告をお願いしますね~

そして、今日、明日と、同じ会場で、
同じく住友三井オートサービスさん主催の
「電子制御エンジンのトラブルシュート」というお題の
技術セミナーに参加するために
近藤哲也君が今朝出発したのですが、
途中、岐阜で雪のために新幹線が走行停止

少し遅れて会場入りしたそうです

外へ行ったら移動だけで疲れるんですよね
たくさん勉強してきてください

これは、岡本君が選んでくれたお土産・・・
小倉トーストラングドシャ・・・

見た感じ、ビミョ~~~~~
頂いてみます

自動車の整備を生業としている会社ですが、
自社内での研修システムを持っていませんので、
技術研修は、国土交通省関連の整備振興会さんや、
所属する全日本ロータス同友会さんや、
各損害保険会社さん等が企画するセミナーを受講させてもらい、
接客応対や管理者研修などは、
地元の商工会議所さんや、徳島県、銀行さん等が
企画するセミナーを受講させてもらっています。

今の車が分からなくなったら
お店じまいをしなければならなくなるので、
技術研修は代わりばんこに参加させていただいています
今回主催して下さっている住友三井オートサービスさん、
お世話になりました
引き続き宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただいております皆さん、
ありがとうございます

今日もいろんな事がありました
ただ今15:30終業まで約三時間です
どちら様も、事故なく、トラブルなく、
無事暮れていく一日でありますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年1月20日(土)  ニューデザインの料金表!

2018年01月20日


おはようございます
陽射しが強く暖かそうに見えますけど寒いですよ
油断大敵寒さ対策を万全に

さて、今朝は、名刺やら、各種デザインをお願いしている
オカモトエージェンシーの岡本さんが、
ニューデザインの料金表チラシを納品に来てくれました

郵送用に1万枚単位でお頼みするんですけど、
2年前に作ったチラシの在庫がなくなったので、
今回デザインの一新をご依頼していました

上半分が、車検のご説明で、
今回、白を基調とした軽やかな感じで、
・基本料金
・ご用意いただくもの
・各種特典
・各種割引 など

下半分は、
・クイックメンテナンス
・12か月点検
・クリーニング
・事故修理
・タイヤ販売
・カーアクセサリー販売
・カーライフ応援プロジェクト
と盛りだくさんの内容となっています

安心、快適なカーライフのお手伝いを
させていただいております
何かお気に掛かることがございましたら
なんなりとお申し付けください

*   *   *   *   *   *   *

話しは変わりますが、
弊社の今年最初のお慶び事は

メカニック募集のポスターのモデルになってくれた
整備スタッフの中野智仁さんが
1月1日に入籍しました
やった、やった
 「おめでとう~~~~~」PAN PAN

それで、連れ添いさんが良くできた人で、
毎日お弁当を作ってくれるんです
私がお仕事をしているすぐそばに電子レンジがあるので
「プ~~~ン」といい匂いがしてきて、
「今日のメニューは何?」と拝見するのですが、
(姑さんの気分)
今日は、パスタとホットベーコンサンドでした

ありがたくて涙が出る~~~
幾久しく宜しくお願いします

新婚さんのお弁当拝見でした

*   *   *   *   *   *   * 

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきます皆さん、
ありがとうございます

夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年12月29日(金)  今年最後の営業日でした!

2017年12月29日


皆さん、こんばんは!
冷たい一日でしたがお変わりございませんか?

さて、今日は弊社の今年最後の営業日でした
最終日の本日も、
愛車のお手入れにいらして下さいました皆様、
冬タイヤの履き替えにご来店くださいました皆様、
本当にありがとうございました

また、差し入れをしてくださった皆様も、
ほんとにありがとうございました
貰いもんで暮らして行っきょんなと思うほど、
食べ物から生活必需品までいただきまして、
一年間、ありがとうございました

表紙の写真は、終礼の後、
パートタイマーで退社されている方を除く集合写真

今年も数ある自動車販売会社から
弊社でお車をご購入いただきました皆さん
ありがとうございました
たくさんお車をご購入いただきました

数ある自動車整備会社から
弊社で車検整備を受けてくださいました皆さん
タイヤをお買い上げいただきました皆さん
オイルやバッテリーの交換などで
ご利用いただきました皆さん
リースの点検や、
法定点検でご利用いただきました皆さん
交通事故の際に頼りにして下さった皆さん
一年間お付き合いをいただきまして
ありがとうございました

無事年越しを迎えることが出来ましたのも
お一人お一人の皆様のお陰です
今年一年、心よりありがとうございました

まだ明日、明後日と二日あります
新年を迎える準備がはかどりますように

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年12月15日(金)  国道店副店長・山岡さん 取扱い商品吟味中!

2017年12月15日


今日は日中比較的暖かかったですね
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました

表紙の写真は、国道店副店長の山岡さんが、
あらかじめアポイントを入れて下さっていた
株式会社アプティさんの福田さんから
商品説明を受けています

株式会社アプティさんはこんな会社です
   UPTY
取扱商品は、ドラレコや非常用信号灯など

こちらの商品は、機能がシンプルで、
もしもの時の動画再生などの手順もめちゃ簡単
とっても使いやすいです

前方衝突警告音や
車線逸脱警告や
前車発信通知などが
付いている商品もありますので
「ドラレコ欲しいけど、何を選んだらええんだろ?」
とお考えの方は、ぜひご相談ください

福田さん、わざわざのご来店、
ありがとうございました
熱のこもったプレゼンをお聞きし、
山岡が感動しておりました
また徳島にいらっしゃる機会がありましたら
ぜひお立ち寄りください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月4日(土)  服部さんのKAWASAKI・Z650

2017年11月04日


大変ご無沙汰しています
毎日の過ぎるのが速すぎて、
ブログ更新が飛び飛びですみません
表紙の写真は、昨日のお昼休み、
国道店の服部さんです

愛車、KAWASAKI・Z650に乗って
ひとっぱしり出発しました
真っ赤なボディーがかっこい~い
めっちゃアクティブなお姉さんです

昨日の夜には、
徳島ラテンファームの15周年のコンサートが
教育会館で18時からあり
聴きに行ってきました

15周年おめでとうございます

第一部は純粋にラテンの演奏のみ
第二部がゲストのボーカリストを迎えての
歌付きの演奏でした

主宰者のパーカッションの鳴瀬勲さん

ギタリストの山下アキラさん

ボーカルの三崎希実子さん

うちの妹のTAKAKO

福富弥生さん

皆谷尚美さん

とっても楽しませてもらいました
20周年も楽しみにしていますので
皆さんお元気でいてください

今日も一日、弊社をご利用いただき
ありがとうございました
明日、本店はお休みで
国道店のみ営業しています
どうぞご利用ください

世間では三連休ですね
ゆっくりなさってください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年9月15日(金)  まさもと君、タイヤ交換練習中!

2017年09月15日


台風が直撃と言われていますが、静かな一日です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *   *

さて、9月11日から仲間として加わってくれた
新入社員のまさもと君は、
今日はタイヤ交換をしてました

ガソスタで働いた経験があると言っても
会社によって機械工具が違いますので

練習用タイヤ
先輩たちの愛を感じますね

技術だけではなくて
お客様のお所や、お名前、
伝票の様式や取引先企業様の担当者さん、
いろんな事を吸収して一日一日慣れてください

新入社員のまさもと君の様子でした
お取引先の方も声掛けをお願いしますね

*   *   *   *   *   *   *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年9月6日(水)  七人の侍会議 マナーコンサルタントの川道映里先生

2017年09月06日


今日も一日お世話になりました

本日は、「七人の侍会議」があり、
マナーコンサルタントの川道映里先生をお招きしました
川道先生、いらしていただきありがとうございました

表紙の写真は、
県外でのカルチャースクールのパンフレット
徳島のみならず、
県外へもコンサルに行かれてらっしゃるそうです

セミナーの準備中
手際よく、模造紙を配布されています
(この敬語って正しいんかな?)

「普段、お仕事をするにあたって、
 気をつけていらっしゃる事を書いてください」

「いろいろありますよね~」

その後、七つのマナー
笑顔、態度、挨拶、名前の呼び方、デオドラント
などについて、実践と学びをしていただいたそうです

今日は、近藤哲也君が検査員講習に行っていて
6人プラス、国道店の女子スタッフ3名が受講しました

多くの企業様に招かれて
マナーコンサルに行かれてらっしゃるそうです

今後も引き続きいらして頂けたらと希望します

ますますご活躍の川道先生でした
ありがとうございました

今日も一日が「あっ」という間に過ぎてしまいました
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年8月2日(水)  七人の侍会議

2017年08月02日


今日も暑かったですね
一日お疲れ様でした

さて、今日は、ランチタイムに七人の侍会議がありました

今日のテーマは洗車
社長推薦、たぶん会社一、華麗でダイナミックな洗車をする
近藤諒一君のスタイルをみんなで学びました

切れがいいんです

「へぇ~~~、こんな道具使いよんじゃ」

「ちょっとやってみる」

「これ本店で使いよんより使いやすいわ」

今日の収穫は、水切ワイパーと、
マイクロファイバータオル

これで洗車の能率が格段にあがるといいですね

両店舗の技術や情報を
みんなで共有できればいいなと思います

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きますみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年7月5日(水)  七人の侍会議を実施しました

2017年07月05日


朝方よく降りましたね
雨音で目が覚めました

今日は、ランチタイムに
七人の侍会議がありました
今年に入って月一に開催したこの会議、
前半6回は、お仕事の心構えや
取り組みの姿勢などを
亭主で社会保険労務士の森本を講師に招いての
セミナー形式としましたが、
今回からは、実務に重きを置いた内容に
シフトしました

今日は、リーダーを田中君が引き受けてくれて

こんな感じで進みました

手違いで、一つお弁当が足りなかったので
会議が終ってから近藤哲也君と
佐古駅前の「とば作」へうどんを食べに行きました

あたしはネギ大盛りで

美味しくいただきました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き
ありがとうございました

またご来店いただきました皆様も
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年6月21日(水)  コタロウとミミちゃん

2017年06月21日


国道店定休日の昨日、
ロビンス動物病院で、
国道店の三原店長の愛犬、
コタロウとミミちゃんと会いました

うちも三原さんちも
同じ動物病院を利用していて、
トリミングに連れて行ったら
三原さんちが先に連れて来てました

ゲージの中のコタロウとミミちゃんです
かっわいい

三原店長の愛犬家の一面でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村