社員

2018年5月10日(木)  本日は月初のランチミーティングでした!

2018年05月10日


あったかくて過ごしやすい
見事な五月日和ですネ

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご用命いただき、また、ご来店いただきます皆様も
ほんまにありがとうございます/heart_pink/}

今日は、月初のランチミーティングがあったんです
昨日の部門長会議のまとめや、前月の業績報告、
今月の動向などを共有しました

二部では、山岡副店長から
ドライブレコーダーについての説明がありました
今日は、15:00~ニューバージョンの説明を受けるそうです

一部の皆さん「今月も頑張ります」ガッツ

二部の皆さん「今月も頑張ります」ガッツ

*   *   *   *   *   *   *   

そして、今日は、少し早いですけど、
所属する徳島眉山倫理法人会の石井孝典会長さんが
お誕生日のお花を届けてくれました
ありがとうございま~~す

めちゃめちゃ可愛い~~~~~~~

会員の誕生日に会長が花束を届けてくれるって
嬉しいですよね・・・
会員一軒一軒にありがとうございます
今後も宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   * 

夕方には、国道店のシャッターの不具合を
本店の東野工場長が溶接しにきてくれました

 


       これぞ職人技
こういうのね、かなりセンスに左右されるんです。
そして、こういう技術を持っている人が
悲しい事にだんだん少なくなってきているのが現状です
 

頼れる男の腕は太い
建物も長い間使っているので、
みんなで直し直し使っています

そんなこんなの一日です
終業まであと少し、気力を振り絞って頑張ろう

今日も一日ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年4月14日(土)  ツツジの季節になりました!

2018年04月14日


朝方寒かったですね
未だに朝起き立ちには床暖房をするという・・・
柔な事をしています

さて、表紙の写真は、国道店の前の歩道、
ツツジの季節になりました
もう一週間もすれば、すべての区間で満開を迎えます

走りながら気をつけて目を奪われて下さいね~
(チラ見ですよ~)

国道沿いの季節の様子でした

さて、新入社員の浅野君は、今週タイヤの研修に行きました

座学


タイヤの構造や、規格の表示、販売のポイントなど、
基礎をみっちり教えてもらい~

実習

一緒に工業短期大学を卒業した人や、
自動車ディーラーや整備会社に就職した
一年生の方々が受講されていたそうです

先日、NHKの朝のニュースで、
全国的に整備士さんが不足しているという件を
九州の整備事業者を取り上げ報じていました

減る要因、分かる~~~~
せっかくクルマが好きで業界に入ってきてくれても、
サービス残業や、長時間労働に疲れて、
また、お給料が見合わず、
業界を離れることになっちゃう人が
残念なことに多いんですよね

産業雇用安定センターに登録されている
再就職希望者名簿を見ても、
整備士資格を持っていて、職歴に整備士とあっても、
次に希望する職種は「製造業」が多く、
整備士をも一回する気ないか聞いてもらっても、
もう業界に戻ってくる気がないんです
ほとほと嫌になっているとしか思えなくて、
ほんまに残念なんです

自動車整備業界に入ってきてくれた人財を
各企業が大事に育てて、
一年生から二年生に、二年生から六年生に、
業界を支える人財に育ってもらいたいです

*   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きます皆様、
ご予約頂いております皆様、、
ご来店いただきます皆様も
ほんまにありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年4月12日(木)  立哨当番 朝からご苦労様です!

2018年04月12日


今朝は、通勤道で、立哨当番をしている
弊社の中吉さんと、お諏訪神社の前の
「甘味処 あんみつ姫」さんの跡取りさんを
見つけました

朝も早くからお疲れ様です
このポイント地点では、
結構知り合いが立っていて、
毎朝楽しみに通ってます

あんみつ姫さんには、
跡取りさんにお子さんが5人もいらっしゃるので、
お務めは長い期間続きますね
ご苦労様です

朝から爽やかなお二人でした
子育て世代の皆さん、
頑張ってください

*   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きましたみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年4月4日(水)  部門長会議を開催しました!

2018年04月04日


お仕事をするのがもったいないくらい
うららかなお天気です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いておりますみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、今日のランチタイムには、
部門長会議がありました。
前年までは、班長会議、中堅会議、全体会議と、
月初に3つの会議を開いていましたが、
今年は、部門長会議と、全体会議の二つに集約しました
表紙の写真は、部門長の皆さんです
たくさんの意見が出て、結局一時間半
議事録は私のお役目で(みんないそがしいので・・・)
ランチミーティングまでにまとめときます

今日の新人君、「行ってきます」

阿波銀ビジネスカレッジ主催の、新入社員研修へ
自転車で溌剌と出かけました

行ってらっしゃ~~~~~い

一セミナー定員150名ほどの会ですので、
他の会社の新入社員さんとも切磋琢磨されてください

*   *   *   *   *   *   *

今日は、夜に、全労済さんの指定整備工場会があり
参加させていただきます
お会いできます皆さん宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年4月3日(火)  花爛漫♪♪♪

2018年04月03日


いいお天気でした
今年の桜は、車窓から見る程度でしたので、
国道店定休日の本日、藍場浜公園へ行ってきました

チューリップも満開、
桜も満開でした

川と桜と陽気で、愛犬も気持ち良さそうでした

お子さまを連れて、お友達と、カップルで・・・
ぜひ行かれてみてください

夕方は本店を覗いて、
夕陽を背中に田中さんが車検をしていました

なかなかにロケーションの好い環境なんです

澤さんは、同業者さんからのご依頼で、
LPGの改造をさせて頂いておりました

住友さんはタイヤ交換、

この人は、体型もほとんど変わらず、
チュートリアルの徳井くん似で、
おぢさんにならない不思議な人です
ファンも多いかもしれないですね~

国道店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いておりますみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年4月2日(月)  新入社員入社式

2018年04月02日


4月、多くの会社さんで新年度が始まりましたね
我々の会社は、5月決算ですので、
今年度はあと2カ月あります

さて、今日から私たちの会社では、
整備士職の新入社員を迎えました

徳島工業短期大学卒の浅野将輝君と言います
国道店に配属となりました

国道店の近藤工場長が朝一番に
本店の朝礼へ浅野君を伴ってきてくれて
皆さんに紹介してくれた後、

入社辞令書をお渡ししました

本店で記念撮影

国道店でも、も一回入社式を行いました

ご来店されました際には、
新社会人を温かい目で見てやってください

今日は、月初と言う事で、ヨコハマタイヤさんが
激励に来てくれていました

「今月も宜しくお願いします」

こちらこそ宜しくお願いします

今日は、辛いお別れもありました
6年間、東京海上日動火災の徳島支店・徳島支社で
支社長をなさっておられた小野塚さんが
転勤のご挨拶にお見えになられました

通常より長い期間の在任でしたので、
我々としても思い出が深く、
こんなに辛い思いのお見送りは
長い会社ライフでなかなかありません

新しい赴任地でも、
小野塚さんの人間力をいかんなく発揮しされて、
ますますご活躍なさいますようおいのりしています
尼崎へ行かれても、オリックスの前田さんと一緒に
招集をかけますので絶対に帰ってきてね絶対じょ

春は出会いと別れの季節です
一期一会で一日一日を大切にしておきたいですね

明日、国道店は定休日で、
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いします

今月もどうぞ宜しくお付き合いください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月21日(水)  ガッツリ整備中でした

2018年02月21日

国道店定休日の昨日は、
家中の掃除と、家電等のメンテナンスで、
洗濯機のお掃除を3か月ほどしてなかったら
こんな状態でした


ゲゲゲッこんな汚い洗濯機で洗濯してたんだ
めっちゃ汚い

すこし掃除などを怠ったら快適に使えませんね
エアコンも自動掃除付きのエアコンやのに、
吹き出し口が埃だらけ
内部の掃除しかしてくれんということに
はじめて気づきました

さて、昨日の夕方に本社へ寄ったら、
整備士の田中さんが、
エアコンが効かないというお客様のご依頼で、
エアコンのブロアーモーターという部品を
交換させて頂いていました

表紙の写真のように、前回り、
大方外さなくてはその部品に届かなくて
大仰山な事になっていましたけど
大丈夫ですよ

不具合な箇所や、気にかかることがございましたら
お任せ下さいね 

あっ、この人本店の近藤哲也さん
この人もとっても人懐こくて、よく気がついて
親身になって相談に乗ってくれる人なんです

我が社の自慢の整備士さんです

話しは全くプライベートな話題に変わりますが、
昨日の晩ご飯は、

鶏肉と筍と厚揚げと小松菜の煮物と、

ほうれん草と、今が旬の桜エビ

お醤油をかけて頂きました

トマトは、海陽町の「あまっぺ娘」という種類で、
詰まっていてめっちゃ美味しかったです
あまり出回っていない品種ですけど
見かけたら買って見られてください

季節の変わり目ですので
元気モリモリで体調を整えたいですね

それでは、今日も一日ありがとうございました
どちら様もお疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月10日(土) 中野智仁さんの新婚旅行 in 北海道

2018年02月10日


1月に入籍した弊社の整備士の中野智仁さんが
2月初旬に新婚旅行で、札幌雪祭りへ行ってきたそうです
ブログネタを提供してくれましたので
(くれぐれも私がパワハラで
 無理無理お願いしたわけではないんです)
雪の時期に雪の北海道へ行ったこともない方へ
あっつあつの幸せのお裾分けです~~~

表紙の写真は、雪だるまに囲まれた中野さんと
奥さんの久美さんです
お似合いのご夫婦です

北海道の雪まつりは、今年は2月5日から12日までの一週間

会場は、大通会場と、つどーむ会場と、すすきの会場の三か所で

巨大建造物や

鉄腕アトム

ブラックジャック

夜も綺麗だったそうです

つどーむ会場のアイスカフェテラス

まっさんの工場

イエ~イ

氷瀑祭り~~~

旧の北海道庁舎前

そして紋別港から流氷ツアー

あたしも行きた~~~~~い

見渡す限りの流氷~~~


可愛い~~~~~~~
寒いところの写真のはずやのに、
うちわが欲しいくらいの熱さです

こんなお似合いのカップルがおるだろうか

エエナ エエナ アタシモコンナトキアッタナ

久美さん、とっても可愛いお写真を
ブログネタに提供して下さってありがとう
また旅行に行ったら写真、撮ってきてください

雪まつりを中心とした北海道新婚旅行記でした
ごちそうさまでした

ナイスガイの中野智仁さんは国道店で従事していて
腕も良く頼りになる整備士です
指名もOKですので、ぜひ彼の整備を受けてみられて下さい
「今度も彼にお願いしよっ」って事になるかと思います

*   *   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきありがとうございました
冷たい日にご来店いただきまして
ありがとうございました

それでは皆様、今日も一日お疲れ様でした

明日、明後日は、本店が定休日で
国道店のみ営業しています
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

※皆様へお知らせ
 明日のブログはお休みさせていただきます
 また明後日お会いします。
 あいにくのお天気っぽいですけど
 よい休日をお過ごしください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月7日(水)  スタッフの近藤諒一さんがパパになりました!

2018年02月07日


日中はここ数日では比較的暖かかったですが
朝は冷たかったですね~
ウォッシャー液も入っているはずなのに
たぶん入り口が凍って出てきませんでした
皆さんお変わりございませんでしたでしょうか?

さて、今日、私たちの会社では、
国道店の工場長の近藤諒一さんに第一子が誕生し、
めでたくパパになりました

イエ~~~~~~~イ
おめでとうございま~~~す

ご無事の誕生、何よりでした
奥さんの知恵さん、お疲れ様でした

しばし、パパ、ママになった幸せをかみしめてください

幸せのお裾分け、ありがとう~~~
デレデレのメロメロの近藤諒一さんでした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年1月26日(金)  冬来たりなば春遠からじ

2018年01月26日


めっちゃ冷たい一日です
表紙の写真は、今日のランチタイムに、
所属する徳島南ロータリークラブの例会に行った時の
ホテルサンシャインアネックスのフロント
春ですね
菜の花の黄色と、桜のピンクが待たれますね

さて、名古屋へ研修に行っている近藤哲也君
雪の中を大学へ通学
学生さんたちと同じ時間帯でフレッシュ~~~~

故障探求と解決で時間びっしり勉強して~

16時25分に稲沢駅で解散、
それぞれが帰路に着いたそうです

滋賀県~~~~~

        

徳島もチラホラ雪が舞っているので、
無事に帰って来れるように祈ってますね~

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただいております皆さん、
ありがとうございました

明日、本店は定休日で、国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村