株式会社林自動車 社長日記

2020年4月19日(日)  静かな日曜日です


おはようございます
表紙の写真は、今日のアサイチ、
山岡店長のお掃除姿です
国道店は、国道192号線に面していて
車通りを良く感じるお店ですが、
今日の国道の交通量は
通常の日曜日の3分の1ほどといったところです

今日もご予約をいただいている皆様、
ご来店いただきました皆様、ありがとうございます

除菌、換気、時間差のご予約などで対応させていただいております
キッズコーナーには、こんなん作ってみました
  
お子様がお家でいらっしゃるので、
在宅勤務の合間にお子様連れでいらっしゃる方も多く、
安心してお待ちいただけますのでご利用ください

話は変わって、先日からよく目にする飯泉知事のマスク
藍染の生地で作ったマスクですね

今日の徳島新聞では
内藤佐和子新市長さんが初登庁
内藤さんも藍染のマスクを着用
キリッとして市長さんのお顔になってます

早くも部長級以上の18人を前に
訓示をせねばならないお立場
頑張ってください 応援します

工場には、毎年やってくるツバメがやってきて、
去年作った巣を土台にリノベーションしています
(新築そっくりさん?)

無事に子育てができますように

またまた話は変わりまして
昨日の徳島新聞には
「阿波銀行さんからのお知らせ」

渉外活動を自粛しているそうです
お店に行かんといかんですね。
あとは、お昼、11:30~12:30まで
昼休みは窓口業務をしていない
店舗さんがあるそうです 気を付けんと

観光施設も軒並み閉園、閉館で複雑です
県外ナンバーのまま徳島でお車をお使いの皆さんは
県内の施設を利用する際に不便になるかも・・・
GWが終われば収束の兆しが見えることを祈って。
それでは

※追伸
 例年なら、はな・はるフェスタが
 藍場浜公園で開催されている頃なのに、
 返す返す今年は残念です

2020年4月17日(金)  今日の近々・・・


昨日の緊急事態宣言全国へ拡大から一夜明けて、
今日は周りでバタバタされてましたね

社員の時差出勤の聞き取り、
職場のレイアウト変更、
もう、みんな大変大変です
テレワークができる職種の方はいいですけど、
出来ない業種もたくさんあります
自動車整備業なんて最たる業種です

徳島県では、
新型コロナウイルス対策本部を設けて、
・県境をまたいだ移動を自粛するよう県民への呼びかけ
・県外から来られた方には県有施設を利用しないよう呼びかけ
・休業要請は当面見合わせ
という事にしたそうです

飯泉知事の判断にほっとしました

表紙の写真は、水曜日に水際公園で撮った桜

こちらは交通公園

こちらは幸町の公園

国道にはつつじが咲きかけています

例年GWあたりで満開になるのですが、
そこまで桜が残っている年は記憶にありません
何か、やっぱりおかしいですね

一日も早く平常な日々がが戻りますように
どちら様も、今日も一日お疲れさまでした

2020年4月16日(木) 「緊急事態宣言の全国拡大」 を受けてのお客様へのお知らせ


17時50分の速報で、
緊急事態宣言の全国拡大が報じられました

この政権は、もはや常軌を逸しています
感染拡大が続いている県は致し方ないとして
地方の、徳島なんて3名、しかも皆さん回復している県にまで、
緊急事態宣言を拡大すれば、日本の経済全国津々浦々死に絶えます

大勢が寄って、一住所に布マスク2枚の配布が決まっただけで
星野源さんの「うちで踊ろう」に便乗して
優雅に自宅でくつろぐ安倍首相の動画配信の次がこれって
一国を率いるリーダーとしてひどすぎます
他の国では、田舎のほうはやってないと思いますよ~
飯泉知事は、全国の知事会の会長さんなのですから、
お国に右へ倣えではなくて、
各都道府県知事が今こそ国に物を申さなくては
うちらは田舎なんですから。

我々自動車整備業は、基本的対処方針の中で、
国民生活を維持するうえで必要不可欠な重要なものであるとして
休業要請を行わない業種の一つとされていますので、
明日からも以下の感染症対策を行いながら営業を行います

・全スタッフの体調管理、その他マスク等の感染予防措置を行います
 スタッフ用のマスクは、国際争奪戦になる前に
 高かったですが用意しました

・車両のステアリングやシフトノブ等の除菌を行っています

・お客様が触れる机の上などに除菌ミストを配置しています

・加湿器には除菌作用のあるアロマウオーターを使用しています

・三密にならないように常に換気を行っています

明日もたくさんのご予約をいただいておりますが、
日程の延期も承りますのでご遠慮なくお申し出ください
また、ご来店に不安をお感じなられるお客様には
お見積もり等のメールサービスも行っておりますので
どうぞお申し付けください

当店では、引き続きお客さまが安心して
ご来店いただける環境づくりに努めてまいりますが
閉店時間が早まるなどの場合は
ブログにてお知らせいたしますので
どうぞ宜しくお願いします

※ 昨年の消費税増税の時のQR決済の時から
  国民を右往左往させるばかりで
  嫌な予感がしていました
  安倍首相がマリーアントワネットに思えてきた
  そして、その側近でいらっしゃる方々が、
  おかしな決定に何も言えないのももはや我慢の限界です
  一人一人の国民の顔や生活が
  全く見えていないとしか思えないです
  医療機関の防護服が不足して、
  100円ショップで売っているような
  雨合羽の供出にも「日本どうなっとん?」と
  有事の時の危機管理がこんなに甘かったなんて驚きです
  皆様はいかがお思いになられますか?
  私はすごく憤慨しています

しかし、聞けば聞くほど恐ろしいウイルスですので、
うがい、手洗い、人混みを避ける、マスクなど
自分の身を守ることが人さまも守りますので
気を付けましょう
どうか皆さんで生き延びましょう

2019年4月15日(水)  わくわく通信令和2年4月号


お久しぶりでございます
コロナ、コロナの毎日ですが、
皆様大丈夫ですか?

最近は、どこへ行ってもどなたかとお会いすると
コロナの影響の近況報告で、
例えば、銀行へ行くと、
お客様とお会いして近況を報告しあい、
そうこうしているうちに
ご近所の不動産屋さんが入ってきて、近況を報告しあい、
また近所の酒屋さんが入ってきて近況を報告しあい、
どなたとお会いしても話し込んでしまって
皆さん一様に深刻です
毎日ブログを覗いてくださる皆さん
ありがとうございます

昨日も一昨日もたくさんの人とお会いしました
眼医者さん、農機具屋さん、美容院さん、ネイルサロン、
看板屋さん、広告代理店さん、寄ればコロナです

今月のわくわく通信は、
全くワクワクしないのですが「コロナ特集」
・ゴールデンウイークの営業カレンダー
・奈良公園 鹿受難 食べ物なく腹ペコ
・当社のお慶びごと三連発
・安倍首相龍マスク
・小池都知事のマスク
・緊急事態宣言に思う
・オンライン授業って大丈夫なん?の7コーナーです

それでは皆さん、どうぞお気を付けて

2020年4月7日(火)  本日もご利用いただきありがとうございました!


あ”~~~~、毎日嫌なニュースばかりですね
7都道府県が対象で、緊急事態宣言が出され、
イギリスのジョンソン首相がICUに入ったそうです
大丈夫なんですかね・・・
回復を祈ります

さて、今日は、国道店は定休日で、本店によりましたら、
2年生の浅野将輝君がスバルXV、15万キロ走行の
水平4気筒のエンジンのプラグの交換を
させていただいておりました
ご用命ありがとうございました

昨日は、国道店にアルトワークスがご入庫

フロント、リヤーのショックアブソーバーの交換と、

合わせて軽自動車専用オイル、
ターボ車には特にオススメの
Mobil SuperのK-Conseptの交換も!

ご用命いただきありがとうございました

このエンジンオイル、整備スタッフの田中君イチオシで、
「エンジン音」や「パワー不足」は
劇的に改善されるそうですので
私も試しに入れてもらいました

車体が重いですので、出足が見違えるくらい軽い!
という事は感じませんでしたが、
大きくなっていたエンジン音は軽~くなりました

ちょっとエンジン音が大きくなってきたな・・・とか、
アクセルを踏んでも車が重たそう・・・という時には、
ぜひ交換されてみられてください 

話は、またコロナに戻りますが、
昨日の徳島新聞、タイトルは「医療用マスク米が買い占め」
縦タイトルは「トランプ氏 他国に渡さない」
記者会見で、「我々はマスクが必要だ。
他国の人には渡したくない」と述べているそうです
自分本位もいい加減にしてもらいたいですね

それでは、今日も一日お疲れさまでした
ゆっくり休みましょう

2020年4月5日(日)  本日、徳島市長選 選挙日です


暖かな一日でした
本日も、弊社をご利用いただきまして、
またご来店いただきましてありがとうございました

今日は、徳島市長選で、朝、出勤前に投票へ行きました
所轄の投票所が加茂名中学校ですので、
蔵本公園の桜を右手に~~~

加茂名中学校の入り口~~~

西部公園に向かって~~~~~

まさしく桜真っ盛りです

って、この話題ではなくて、選挙の話題なん
さあ、どうなるでしょうか
午後8時からの開票ですので応援しましょう

そして、昼からは野暮用がありまして、
神山まで行って来ました
神山の桜ROAD 
菜の花とのコラボで春爛漫

毎年この時期は、長い渋滞で、全く進まないのですが、
各々お花見外出を自粛しているせいか、
それとも神山にコロナ感染者がいらっしゃるとの報道に
近寄らないようにしているか、
スースー進みました

持ちこたえていた桜も、もうそろそろ散りはじめそうです
去り行く季節を惜しみつつ、慎重に暮らさねばですね

今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2020年4月4日(土) 春爛漫なお天気です💛


すこぶるお天気の良い土曜日ですね
今日もご予約をいただいております皆様、
ご来店いただいてます皆様、ありがとうございます
終業までよろしくお願いします

作業が終わりましたら、
ドアノブ、ハンドル、チェンジレバー、キーなどを
除菌シートで拭いてからお渡ししています
この、除菌シート、奇跡的にネットに通常価格で出ていて
迷うことなくゲットしました
整備スタッフさん一人一人マイシートを持ってますので
どうぞご安心ください

*   *   *   *   *   *   *   *

さて、今日は、ほんまなら、
THE YELLOW MONKEYの
30th Anniversaryのドームツアーで
妹たちと3人で行く予定でとても楽しみにしていましたが
コンサートは延期となってしまいました

33ゲート バルコニー3塁 27通路 

イエモンは、30周年の記念ツアーの集大成で
今日と明日の東京ドームでのフィニッシュをもって
再び活動休止に入る予定だったのに、
フィニッシュができず中途半端なもやもやが収まりませんね
たぶん、どのアーチストさんも同じだろうと思います
早く穏やかな日が戻ってきて欲しいですね

*   *   *   *   *   *   *   *

話は変わりまして、
今日は、ご近所さんから、「よつぼし」という種類の
イチゴの差し入れをいただきました

ありがとうございま~す
ビタミンたっぷり摂ってお仕事に励みま~す

週末ですけど・・・週明けにまたも感染者が増えるのではないのかと
ちょっと不安ですね。
「不要不急の外出はお控え下さい」という柔らかな言い方では
あかんのんちゃうん

フランスのマクロン大統領のように、
「家にいろ、命を救え」とダイレクトに言わんと~

イタリアのカンパニア州の知事さんなんか、
卒業パーティーをしている人がいるという知らせを受けて、
「火炎放射器を持った国家治安警護隊をよこす」と言ってましたよ
YOUTUBE動画はこちらです
   イタリアの各市長さんの呼びかけ

このくらい迫力ある言い方をしないと
大都市の感染拡大は収まらんのんじゃないんと思ってしまいますね
とにかく二週間、じっとしといてくれんと
大都市で感染した人が地方に帰ってきて
瞬く間に日本列島津々浦々感染拡大ですよ
県外ナンバー増えてるよねという話題で持ちきりです
お願いですからロックダウンしてください
と思います~

それでは、どちら様も
いい週末をお過ごしください

※明日の日曜日、本店は定休日で国道店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いします

2020年3月29日(日) 林自動車杯を開催しました


風が冷たいですけど、お天気の良い一日でした
本日は、徳島ゴルフ倶楽部吉野川コースにて、
毎年春、秋の二回恒例の林自動車杯を開催しました

林自動車杯は、かなりの高確率で悪意天候に見舞われまして、
心配していましたが、朝方まで残っていた雨が、
9時過ぎには晴れ間が見え始め少し肌寒いですが
10組のご参加をいただき賑やかにありがとうございました

スタート前の練習~~~

所属する徳島南ロータリークラブのもぐら会の
コンペも兼ねていて、ご参加の皆さ~ん

キャプテンの近藤淳さんよりプレーの説明


皆さん楽しまれてきてください

igu保険プランナーの前田さんと、島田正勝さん

スズキ自販徳島の、向かって左から
山田さん、この度異動の内示が出た高木社長さん、
添木さん、担当の小林君

ご同業者さんも、
早川自動車さん、野口自動車さん、伸明自動車さん、
阿州自動車さん、北村自動車さん

国府の黒田モータースの黒ちゃん社長~

ヨコハマタイヤの清水さん、岸永さん、湯浅君~

秋田町の碧のママさんと
コウコウポレーションの社長さん~

本日の景品は、春の果物を中心に

新型コロナウイルスの影響で、
出かけることが少なくなっていますが、
ストレス発散で免疫力を高めると同時に、
体力をつけることも非常に大事
次回、令和二年の秋まで皆さんお元気で~~~
本日のご参加ありがとうございました~

吉野川ゴルフ倶楽部からの帰り道
菜の花ROADでしょ。とっても綺麗~

季節の景色を目に焼き付けておきたいですね

ゴルフ場からの帰りに本社へ寄りましたら、
本社の真裏にある徳島市が所有する公園の整備を
近藤町内会長と有志の方々で整備されてました

北佐古二番町の町内会長さんで
近藤建設の近藤哲社長さん
めちゃめちゃようお世話をしてくださる町内会長さんで

子供会のために、古紙も出されていらっしゃいました

お疲れ様です
町内をよろしくお願いします。
お手伝いできることがあれば
いつでもおっしゃってください

そして、本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします
それでは、今日も一日お疲れさまでした

2020年3月24日(火)  神山の桜の開花状況です


皆様、こんばんは。
亭主の事務所の事でバタバタしていまして、
ブログが遅れております

昨日は、物件を何軒か見て、帯に短したすきに長し・・・
お仕事ができる方々は期末で超多忙を極めていて、
私がウロウロしているばかりです

さて、昨日弊社会長は、
神山の枝垂れ桜の様子を見てくると
運転して出かけていきまして、
家の枝垂れ桜は五分咲きだったそうです

ということは、今週末が満開かもしれません
神山は、目を奪われるほどの桜街道がありますのでが
今週末、宜しければコロナ対策と花粉対策を万全に
神山へお出かけください

神山の桜状況でした

2020年3月21日(土)  ダイハツムーブのエーミング作業を実施


三連休の中日は、春の陽気のとても良いお天気でした

新型コロナウイルスへの対応は、
昨日の政府見解で、学校の一斉休校を延長せず、
大規模なイベントは引き続きの慎重な対応が求められるとしながらも、
感染が確認されていない地域では、
十分な対策を行ったうえで各種施設の利用を行ってよいとする発表に、
今までの自粛ムードが緩んで人や車の動きで
街に活気が戻ってきたような感じがしました
オーバーシュートが起きないように、
注意を払いながら生活しましょう

本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
誠にありがとうございました

今週は、ダイハツムーブのエーミング作業を行いました
表紙の、うねうねぐしゃぐしゃしているボードが
ダイハツムーブのエーミングをする際のターゲットです
先日、国道店で作業したトヨタのターゲットより格段に大きくて、
1220mmの1238mm
ボードをはみ出しています

お車は、フロントガラスに傷があり、
ガラス交換させていただき、

このようなカメラが装着されていましたので
交換後、カメラがメーカー基準に合って
正常に機能しているかどうかを
エーミングという校正作業を行いました

Gスキャンをセット

整備マニュアルに沿って入力し、
手順通りに行って出来上がりです
次々と新しい技術にもチャレンジしていますので、
カメラやセンサーの装着車にお乗りの皆様も、
安心してお任せください

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

※明日、私は、お諏訪神社から、眉山の頂上までの
 佐古山登山道整備の活動に午前中参加します
 下から上まで25分で登れるというんです
 うっそぉ・・・
 昨日、お諏訪神社で、眉山の頂上からお諏訪さんまで
 10分でおりてきたという方々とお会いしましたが、
 ほんまにぃという感じです
 軽井沢のようにきれいで、ワインとチーズを持って 
 遊山のように行きたくなる場所があるっていうんです
 山の中がどなんなっているかまたご報告します