株式会社林自動車 社長日記

2020年9月3日(木)  本日のランチタイムは月初のミーティングを行いました


月初で慌ただしい毎日が続いています

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

今日のランチタイムは、月初のミーティングを行いました
今月から、感染症予防でミーティングを行ったのちに、
食事は各々別々に食事をする方式に変更しました

今月の議題は、
社長の話、業績や健康増進法について、雑感など、
部門長会議のまとめでは、
お客様の情報の共有や、
お客様からのクレームの共有、
売れ筋の商品の勉強、
特定整備という工場資格の取得を目指して、
車検証が2023年から紙からカードに変わります、
2020年4月から、道路運送車両法が改正され、
オートライト機能の搭載が義務付けになりました・・・などなど
話題は盛りだくさんにありました

一部の皆さん
感染症対策を万全に行っております
今月も宜しくお付き合いください

こちらは13時から始まる二部

マスク、手洗い、手消毒、換気、
かからない、うつさないで予防対策万全を心掛けます

今日は、初めてのお客様が数人いらっしゃいました
「タイヤって交換してもらえるんでしょうか?」
「キーレスの電池の交換はしていただけるんでしょうか?」
「DCTオイル交換の費用を教えて下さい」
「車を買いたいんですが・・・」などなど、
お車のことでお困りなことならお役に立てると思いますので
どうぞご相談ください

話は変わりますが、昨日、
近所の24時間スーパーのハローズさんで
新物のサンマが並んでまして当然買いました
冷凍の解凍物じゃなかったので美味しかったです
サンマは不漁と言われていて
庶民のお口には入らない金額なのかと思いましたが
380円でとってもリーズナブル
秋ですね

ここへきて、知った名前のお店が閉店になったり、
一時休業のお葉書を貰ったりして、
心がざわざわします

ワクチンも接種したものの、
そのまま発症したりするかも・・などの情報も耳にしたり、
全く不安です

総理大臣の任命も、森かけ問題から、お花見から、
ええ加減黒っぽかったのに、ここへきてまた派閥の争いって、
嫌悪感すら覚えます

コロナが早く収束して
クリーンで気持ちの良い政治が行われ、
明るいニュースが聞ける世の中になりますように

今日も一日お疲れさまでした
無事に明日を迎えることができますように

2020年9月2日(水)  本日は部門長会議を開催しました


台風9号が九州に近づいてますね
徳島も雨脚が強くなってきました
今日、明日、備えを万全に。
先ほどお客様と話をしていたら、
週末に近づく10号が伊勢湾台風並みの勢力だとか

ウエザーニュースの進路予想です

930hpくらいの勢力ですって

日曜日お仕事できんかもしれません
少しでもそれてもらいたいです

さて、本日も弊社をご利用くださいまして
また、ご来店くださいましてありがとうございました
今日のランチタイムには、部門長会議を行いました

それぞれの部門長さんからの提案や問題提起があり、
国道店の山岡店長さんからは、
今、お客様からよくご相談をいただく
360℃タイプのドライブレコーダーについて
説明がありました

それぞれのお店にポスターを用意してくれているそうです
お客様へのご説明が一目でわかりやすい
ありがとう~~~

少し前には、あったら便利だと思っていたドラレコは、
今じゃ「無いとヤバイ」製品に意識が変わっています
「私の乗っている車にもつくんかしら?」
「値段もピンキリでどれを選べばいいんだろう?」
と、お思いの皆様はどうぞご相談ください

それでは、今日も一日ありがとうございました
どちら様もお疲れさまでした

2020年9月1日(火)  ジムニー試乗ありがとうございました~!


=ジムニーの試乗にお越しくださいまして
 ありがとうございます行ってらっしゃい=

9月が始まりました
今年も残すところあと4か月となりました

今年は、コロナウイルスの影響で、
目まぐるしく社会の状況が変わり、
右往左往の混乱のせいで
ものすごく時の流れが速い気がします
あと4か月で明るい兆しが見えてきますように

9月初日の本日、国道店は定休日で、
本店をご利用くださいました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

今日は、軽自動車の乗り換えをご検討されている
ご近所のK様がご来店くださいました

担当させていただいているのは、
整備士の田中一也君と
大ベテラン、72歳の営業の川真田さん

整備士の田中君は、人懐っこいお人柄で、
家族ぐるみでの相談を多く受ける整備士さんで、
今日も、お父様とお嬢様がご一緒にお見えでした

ベージュのジムニーと、
昨日入ったばかりのブラックのジムニーを試乗していただき、

あと、選択肢に入っているハスラーの
新色、デニムブルーメタリック ガンメタリックもご用意

ジムニーのシフォンアイボリーメタリックがイイナ
という事になったそうです ありがとうございます
ご成約、ご納車まで宜しくお願いします

ブログをご覧くださっている皆様へ
いろんなお車が出ていて、
何がどう違うのか、シートの位置や高さ、
視界の見え方、アクセルの踏み位置や、
装備の違いなど、特徴がよくわかりませんので、
まだ車種を決めかねていらっしゃる皆様には、
いろんな車を乗り比べていただいています
ぜひご利用ください
  
乗用車は、ディーラーまでご一緒させていただいていますので
ぜひお申し付けください

早くも夕刻です
今晩は、満月ですね綺麗に見えますように

今日も一日お疲れさまでした
無事に明日を迎えることができますように

2020年8月30日(日)  本日もご利用いただきありがとうございました!


日中、めちゃめちゃ暑い一日でした
この夏一番の暑さだったん違うかな・・・

朝一番には、先月納めさせていただきました
新色・ジーンズ色のハスラーの新車点検にご来店いただきまして、
市原君が点検中

ご来店くださってありがとうございました~

安心、安全なお車ライフでありますように

その前にもお会いするとは思いますが、
次は、新車6か月点検で~

岡本直也君は、腰を据えて車検整備をしています

こないだ岡本君が店頭で、
担当させていただいたお客様に
お車の整備の説明をして去った後、そのお客様が、
「あんなしゅっとした男前、えっとぶりに見た~~~~
 めちゃめちゃ男前やな~~~~~」と言ってくれまして、
整備士になって10年、
たぶん、自信が態度や表情に表れているんやなと思います
お褒めいただきありがとうございます
これからまだまだ伸び盛りです

市原君はタイヤ交換中

本日もご用命、ご来店ありがとうございました

ふと見たら山岡店長は、
頭にぬれタオルを置きながら作業していました 
ぷぷぷ・・めちゃ可愛い

三密を避けるために、
換気で自動ドアを開けっぱなしてお仕事しているので
室内が全く冷えないんです
ガラス面が大きいので、温室状態
お客様にも快適な空間を提供できず、
ご不快なことだと深くお詫び申し上げます
暑さ寒さも彼岸まで、あと一か月ご辛抱ください

それではどちら様も今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2020年8月29日(土)  創作日本料理 味扇さんのテイクアウト


本日も、ご予約をいただきました皆様、
ご来店いただきます皆様、ありがとうございます
本店定休日の本日、国道店は絶賛営業中です
終業までよろしくお願いします

朝一には、山岡店長と三原前店長が、
お取引様の社員さんがお買い上げくださいました
ダイハツ・ムーブキャンバスを納車に出ました

楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています

さて、今日は、先日にお知らせいただいておりました
南内町の創作日本料理味扇さんへ
テイクアウトのメニューを注文しました

山岡店長は、キノコの炊き込みご飯セット
お出しと、お米と、具材がセットになって、
お家で調理するようにしてくれてます

これだけついて、一合が300円って、
安くないですかびっくりです

炊き込みご飯セットの種類は、
鯛と浅利と鶏ときのこと筍の5種類、
一種類ずつ頼んでみたいメニューです

私は、久しく美味しいお寿司を食べていなかったので
にぎりのお寿司を注文

さすがは料理屋さんのお寿司です
美味しくいただきました

にぎり寿司の種類は、並みと上と特上、
並みが900円、上が1500円、特上が1800円です
そのほか、4人前のパーティー寿司とか、
てまり寿司、海鮮太巻きやサバの棒寿司などがあります
また頼みたいなと思った味扇さんのお寿司でした
ご馳になりました

創作日本料理、味扇さんのテイクアウトでした

どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2020年8月26日(水)  スマホにかざしてポッキー花火!


今日も暑かったですね
さすがに2か月続くと堪えます
暑さ、寒さも彼岸まで。
あと1か月、自分を労わりながら頑張りましょう

さて、昨日の徳島新聞の経済の7面、
「ポッキーかざすと画面に花火」という記事が載ってまして
ご覧になられました?

コロナウイルスの影響で、花火大会が中止になる中、
お家で楽しんでもらおうとグリコが配信してくれてます

早速、夜の10時ごろにハローズを買いに行って~

無料のアプリをダウンロードして、
打ち上げ花火か、手持ち花火か、線香花火をチョイスします

画面のしるしにポッキーを合わせると、

めっちゃ綺麗に花火が上がります

最初上手くできなかったんですが、
スタッフの林さんの指導で、
スマホを少し引き気味に合わせるとバッチリです

山岡店長が、
「これ、線だったら何にでも反応するんと違うん?」
という事を発見して、これは机の角

「もしかして、鉛筆でもいけるん違うん?」
いける、いける~~

クッションフロアにも反応して
どんどん打ち上げてくれます
ほな、ポッキー要らんかも
お子様が喜びそうな無料アプリです
どんなもので反応するか試してみられてください

江崎グリコさん、ありがとう

それでは、今日も一日弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました
心より御礼を申し上げます

今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

2020年8月24日(月)  オリックス自動車さんの中四国会議オンライン会議~~


一週間の始まりは暑かったですね
皆さん大丈夫ですか
どちら様も残暑お見舞いを申し上げます
もうあと一か月、労わりながら乗り越えましょう

さて、今日は15時半から、
お取引様のオリックス自動車さんの
中四国支部会がオンラインで開催されました

森川オートの山本社長~~~お久しぶりです

お変わりなく何よりです

徳島支部は、オリックス自動車の戸田さんのタブレットで参加
セキュリーティーの関係で、
ZOOMで参加のようなわけにはいかないんですって。

移動の時間がないので、無駄が全くなく、
参加できてありがたいです
お手数をおかけいたしました
お会いできました皆様ありがとうございました

本日も、ご予約をいただいておりました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

※明日、火曜日は、国道店は定休日で、
 本店のみの営業となっております
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日は夕方、お友達から卵の差し入れをいただきました

ありがとう~~~~~
今晩は卵御飯で元気を付けます

どちら様も、今日も一日お疲れさまでした
「命を守る行動を」ゆっくり休みましょう

2020年8月23日(日) TECH-Mの水元社長さん 納車ありがとうございました


先週は、亭主が大阪のTECH-Mさんに頼んでいた車が仕上がって、
水元社長さんが積載に乗せて納車にいらして下さいましたので、
籠屋町の「鳴帆渡」さんへお食事に行きました
「かんぱ~い」

今回TECH-Mさんへ亭主がお願いしたのは、
F87 M2 Competition の
・サスペンションキット
・KWアーム 2基掛け
・タイロッドカラー 

と、ENDLESSレーシング6PODキャリパーの取り付け~

「こんなんはやっさんでできんのんへ?」と
不思議に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
うちとはターゲットもお仕事の範囲も質も全く違うんです。
BMW一択で日本で唯一ここのみの商いをされてます

サイトはこちらです  TECH-M

TECH-Mさんは今月号のafimpにも掲載されていますので
BMWがお好きな方はご覧ください

それでは、水元社長さん、
ご來徳ありがとうございました
ぶっちぎりのご活躍を祈ってます

2020年8月20日(木) 徳島県立城西高校神山校の孫の手プロジェクト


今日も暑いですね
しかし、今日いらしてくださったお客様がおっしゃるには、
暑さも明日までで、土、日の雨で随分気温が下がるとか・・・
アフリカや中東のように、四六時中暑い国でなくてよかった
どこまでもこの暑さが永遠に続くんだったら
暴動も起きるってもんです
今しばらくの辛抱で収まると思えばこそ
我慢できるのでありがたいですね

さて、本日より国道店始動しています
長いお休みでご不便をおかけいたしました
今日から年末までよろしくお願いします

話は全く変わりまして、
神山町の「まちを将来世代につなぐプロジェクト」のご紹介です

神山町にある里の庭に、草が覆い茂ってきて、
ジャングルのようになって困っていたところ、
神山町在住のお客様から、
城西高校神山校の生徒さん達が、
町内の草刈りや造園に派遣できてくれる
「孫の手プロジェクト」という制度をお聞きし、
仲介をしてくださっているつなぐ公社の担当さんと
妹のTAKAKOが打ち合わせし、本日実施日となりました

生徒さん8人いらしてくださって、
午前中3時間、午後から3時間の計6時間の作業時間

手の届かない高いところも、

樹やら草やらわからないようになっている場所も

3時の時点では、こんなに綺麗に

若い方々のお仕事、ものすごく速いとはお聞きしてましたが、
ほんまに早い

すっかり綺麗になって気持ち良い~~~~~
神山校の皆様、ありがとうございました

神山町では、いろんなプロジェクトが同時進行していて、
一部はこんな感じです kamiyamaclub

この「孫の手プロジェクト」は、
高校生の若い力や専門的な技術を
庭の剪定や畑の手入れなどで役立ててもらいながら
地域の高齢者と高校生との交流を深めてもらおうと、
神山町などでつくる 社団法人と城西高校神山校が企画。
大好評だそうです

学校のHPにも}徳島県立情勢高等学校神山校

この取り組みはいいですね

ついでに、ここ何十年か進化し続けている神山について、
神田誠司さんの著書をご紹介神山進化論

「アーティスト・イン・レジデンス」
「ワーク・イン・レジデンス」
「サテライトオフィス」地方創生の走りです

神山町の今後に注目です

*   *   *   *   *   *   *   *

本日も、ご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

※おまけ とろろうどん~
 トッピングはとろろとネギだけ
 うどんに絡みつくとろろが美味しいです

2020年8月19日(水)  二階建ての高気圧(>_<)”


暑い一日でした
どちら様も残暑お見舞いを申し上げます
暑いはず、二階建ての高気圧なんですって
太平洋高気圧の上にチベット高気圧って
二層になっているからなおさら熱い

こんな時には、氷でもたべてちょっと体を冷やさないと
スキッとしませんね
よく行くのは、ハローズの前の808お野菜カフェ
スムージーやかき氷を売ってます

涼を求めてオススメのお店です

今朝は、北佐古の宝くじ売り場の並びのフライパンさんへ行きました

ここの奥さんが化粧品を販売していて、
クレシエント という化粧品
炭酸パックがめっちゃ気持ちいいんです

で、化粧品を買いに行ったついでに、モーニング

私はいつもサンドイッチセット
パンは、近所のプラムハウスさんのパンで、
パンがめちゃめちゃ美味しい

作りながらサイフォンでコーヒーを入れま~す

出来上がり~~~
ふわっふわの卵が口の中に広がって、
美味しいい~~~~~~

「面倒くさかったらトーストにしよか?」と言ったんですけど、
快く作ってくれました ご馳走様でした

店内モノクロでとっても落ち着けます
コーヒー好きにはオススメです
しかも、価格は北佐古価格で嬉しいです

*   *   *   *   *   *   *   *

今日もほんとにお外でお仕事の皆さんは
お疲れさまでした

仕事を一日やりきった感のある本店のスタッフ

作業事故も交通事故もなく、
一日よく頑張った~と言ってあげたいです
お疲れさまでした

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

国道店の長いお休みは今日までで、
明日から始動いたします
長らくご不便をおかけいたしました
明日からご利用お待ちいたしております

それではまた明日~~~
明日が良い一日でありますように