株式会社林自動車 社長日記

2020年10月13日(火)  ルドルフ動物病院で甲斐犬のお友達に会いました!


いいお天気でした

本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

国道店は定休日で、
美容院へ行ったり、午後からは、
ケンシロウの受診に、
北佐古のルドルフ動物病院へ行きました

午後からの診察は、15:30分からの受付で、
16:00からの診察

15:40分くらいに行ったのに、
早くも3人先客さんがいらっしゃって、
1時間待ちでした

ガラ空きの病院も行きたくないですが、
あまり込み合っている病院も
犬が調子が悪くなるので
そこそこ流行っているくらいが良いのですが、
ルドルフ動物病院さんはめっちゃ流行ってます
先生がいいですからね

待っている間に、幸運にもお友達と会えました
純粋の甲斐犬を二匹飼っていらっしゃるとのこと
天然記念物に指定されている犬種ですって

表紙の写真がメスのKAIちゃん
虎毛部分の色が
ビール瓶を太陽に透かした様な
美しい赤い色素を持つ個体を赤虎毛といって、
非常に~非常に貴重な子だそうです

こちらがオスのKENちゃんです

純粋の甲斐犬って初めて会いましたが
堂々としてて気品が違う
さすが日本古来からの日本の犬
値打ちある~~~

とっても温厚で友好的なのですが、
元来は狩猟犬ですので、
眉山のイノシシを退治してくれているそうです
なんか、書いているうちにご主人とダブってきた
よく似た犬種を選ぶっていいますものね

地域の事、神社の活動、スーパーの情報など、
いろんな情報交換ができて待ち時間が楽しかった

そんなこんなの「あっ」という間に終わった休日でした

どちら様も、今日も一日お疲れさまでした
無事に明日が訪れますように

2020年10月12日(月)  スズキ・ジムニー試乗~!


一週間の始まりですね
ものすごくお天気の良い暑いくらいの一日でした

今日は、今お乗りのエブリーのオイル交換の待ち時間に、
スズキ・ジムニーの試乗のご用命があり、
お客さんの佐々木さんと一緒にドライブに行って来ました

「乗り心地、いいですね~」を連発されて、
セカンドカーにぜひご検討ください

試乗のご用命、ありがとうございました~
お一人でも、お二人でも、お客様だけで、
また、同乗のご用命がある方は、
ご一緒させていただきますのでお申し付けください

工場には、キャンピングカーの車検のご用命をいただいていました

いつも頼りにして下さってありがとうございます

マツダのボンゴベースなので、
エンジンルームはちょっと狭そうでした

県外ナンバーはコロナ禍で肩身が狭かったですよね

午後からは、宝タクシーさんへお邪魔するのに、
徳島石油さんへ洗車を頼みがてら
お車を預かってもらいました

「えっ?何?何?洗車コンテスト?」

正しい洗車の仕方を学び中でした

みんなでリーダーのお話を熱心に聞かれてました

これで良しという事はなく、
学びの姿勢が企業を強くしますね
拝見させていただきありがとうございました

宝タクシーさんの社屋の一角には、
ケーキ屋さんがOPENしています

橘病院さん側が正面で、店舗の名称は「TAMU」

このドーナッツが人気らしいです

行列ができる和菓子屋さんで、
「お店の前のベンチに座れない方は、
 順番にここからお並びください」と書いてます

私は、今回レアチーズケーキとプリンを買いました
濃厚で美味しかったです

今日もご利用くださいました皆さん、
ご来店くださいました皆さん、
ありがとうございました心より

※ 明日、国道店は定休日で、本店のみの営業となっています
  ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2020年10月10日(土) わくわく通信 令和2年10月号


台風14号は朝までに東のほうへ過ぎ去って
良かったですね ホッとしました

今日、10月10日は、弊社創業者で父の誕生日
例年恒例で、親しい方々50名ほどでお誕生会をするのですが、
今年は、迷惑でない方々だけで密にならないように集まるそうで、
お友達の皆さん、宜しくお願いします

さて本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

今月遅くなったのですが、
わくわく通信令和二年十月号、
通算187号が出来ました

今月は、
・季節のご挨拶
・Happy Wedding
・創作日本料理「味扇」さんのテイクアウト
・車検証がカード化されます
・日本赤十字のドクターカー
・ロボットベンチャー企業「ZMP」から
 低速自動運転小型モビリティー3兄弟がデビュー
・ホンダ・フィットのリモート操作
・お待ち時間に試乗
・スマイルマスクでおもてなし
の9コーナー

車検や各種ご案内にコミニュケーションツールとして同封したり、
定期購読の皆様にも間もなくお届けします
定期購読ご希望があればお申し付けください
・・・ってほどのものでもありませんが
HPにもアップしますので覗いてみてね

明日、日曜日は本店が定休日で、
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした
無事明日が訪れますように

2020年10月9日(金)  スズキ・ハスラーお買い上げありがとうございます!


おはようございます
台風14号はグィ~ンと右へ曲がり
徳島への影響は少なそうですね
それにしても昨日から寒いのなんのって、
一週間くらい前まで、日中の蒸し暑い時間帯には
エアコンをしていたのに、
わずか数日で床暖房が要るようになるなんて、
「えぇ~~~?秋って、数日しかなかったじゃん」と
言いたくなります。
風邪をひかないように各々気を付けましょう

国道店には、O様にお買い上げいただきました
スズキ・ハスラーGが搬入されてきています

数ある自動車販売店の中から
弊社でご購入下さいまして
お買い上げありがとうございます
納車時よろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりまして、今朝の徳島新聞の、
昨日入籍した方のお名前の欄に、
市原君と優香ちゃんのお名前を見つけまして、
昨日は、10月8日(とわのひ)で
入籍された方が多かったんですって
「永遠の日」か・・・
おじいさんとおばあさんになっても
手をつないでいれればいいですね

さて、事務所店舗に置く人気の雑誌に
日経WOMANがあり、
今朝は本屋さんが11月号を持ってきてくれました

気になったのは「お金のルーティン」

貯蓄率6割の人の創意工夫が紹介されてます

6割っていうたら凄いですよ
年収350万円の人だったら210万貯蓄でしょ

5年で1000万で貯まる
4人家族のストレスゼロ生活のご提案

やっぱり5年で1000万と言えば、
年に200万ですもんね。
しかし、車も一台100万から400万くらいでしょ
使うんは早いのに、貯まるんはなかなか貯まらんよね
貯蓄体質への改善をしたい人は、
日経WOMANを見るべし

それでは、今日も終業までよろしくお願いします

2020年10月8日(木) 市原千尋君、入籍おめでとう~~~!


台風の接近により雨の一日です
今日は、弊社整備スタッフの市原千尋君が
消化休暇をとっていてお休みで、
婚姻届けを役所に出しに行く予定だそうです

先だって奥さんの優香ちゃんとは会わせてもらって、
「ほんまにいっちーでいいん?」と聞きたくなるほど
可愛らしいお嬢さんで
いっちー、おめでとう~良かったな~
幸せになりよ~~~
奥さん大事にするんじょ~~~~~
家族のために馬車馬のように働こう~
応援しよるよ~ファイト~

先月も佐々木君から入籍の報告を聞かせてもらったばかり。
TVを付けるとコロナコロナで暗いところに
ほかほかっとさせてもらっています
ありがとう幾久しくお幸せに~~~

さて、話は変わりまして、
今日は所属する業界の団体のロータスが推奨する
販売ツールの会社イプラさんから
ウイルス対策のモニター商品が届きましたイエ~イ

ウイルス対策のぼりに~

対策ポスターに~

卓上対策のぼり~

担当者さんからお礼のレター
綺麗な字~~~~~

しっかり対策はしているものの、
お客様へのアピールも重要
無料モニターで先着50社様限定だったので、
とっくに50社に達していると思っていましたが、
セーフで良かったです
イプラさん、ありがとう~~~

店内換気、除菌消毒、間隔安心、マスク着用を徹底しています。
ご来店時は、店内が密にならないように、
予約時間を調整させていただいています
皆さんご協力いただけてありがたいです
引き続きよろしくお願いします

再びのさて、台風14号の進路予想は、
9日の15時を境に、
ギュ~ンって右に曲がってきますね

今週の土曜日から日曜日にかけてが
四国は一番やばそうですね
大きな被害が起きませんように
さっと通り過ぎてください

それでは終業まで宜しくお願いします

2020年10月7日(水)  どうぞ安らかに・・・

10月5日、両国に本店のある
「和菓子の福屋」さんの社長さんがお亡くなりになった

先週、奥様が会社を訪ねてきてくださったばかり。
突然のお別れだったそうだ

私は奥様とのお付き合いだけで、
社長様とは接点がなくお会いしたこともなかったですが、
和菓子の業界でも、徳島にもなくてはならない人だったそうだ
もちろん会社にも、ご家庭でも。
核になる人が急にいなくなって、
まわりはどれだけ心細いことかとお察しする

大した意味もなく生きている人が生きながらえて、
こんな大きな役割を持った人があっけなくお亡くなりになり、
それに、せめて、一週間でも二週間でも介抱して
お別れの時間をどうして持たせてくれんかったんかなと思うと
心が痛みかける言葉が見つからない

社長様もまだまだやり残されたことがたくさんあり、
現世からの離脱が信じられず
周りでいてくれとんと違うかなと思う

どうぞ安らかに、ご冥福を心よりお祈りいたします

2020年10月5日(月) 今日は佐古のアクティブシニア・真鍋憲昭先生がご来店くださいました!


一週間の始まりですね
今週も宜しくお願いします

今日は、仲良くさせていただいている、
佐古小学校の元校長先生の真鍋憲昭先生が
車検のご予約にいらっしゃってくださいました
先生、ありがとうございます

しかもお土産まで
いつもいつも差し入れありがとうございま~す
めちゃ美味しかったです 

先生、来月、お待ちしています。
お元気でご活躍なさってくださいね~

通勤道のコスモス、秋の風に揺れてます

本日も、ご利用くださいました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました 心より

※ 明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
  ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

2020年10月4日(日)  Honda リモート操作 登録~!


本日も、ご利用、ご来店ありがとうございます
(書きかけて途中でタイムアップとなりました)

昨日、ホンダ フィット HOME e-HEVを
お買い上げくださいましたFさんが、
ホンダのリモート操作の登録にご来店くださいました

対応は、店長、前店長がお休みでしたので、
国道店フロントの林涼香さんが対応~~~

これ、何の登録かと言いますと、
離れた場所からスマートフォンで車を操作するための設定。

何ができるかと言いますと、エアコンの操作
これはイイネ
炎天下の猛暑でも、あらかじめリモートでONにしておくと、
乗った瞬間から冷え冷え~~~

それから、降りてから、
「あれっ?窓閉めたっけ?」と思う時には、
離れていてもロックも窓を閉めることもできます

広い駐車場や地下駐車場で、
自分の車をどこに置いたかわからないときに
探してくれるんです

以前、高松の駅の地下駐車場に車を停めていたら、
全くどこに車を置いたかわからなくて、
何時間も探してもなくて、
警察に盗難届を出そうとしたお友達がいました
私じゃないですよ お友達がです
このシステムがあったら便利ですね

情報はこちらですHonda リモート操作

車は恐ろしく進化しています
気になる情報は随時お流しいたしますので
ブログを見てね

Fさん、いつも便利にお使い下さいまして
ありがとうございます
引き続きよろしくお願いしま~す

それでは~~~

2020年10月1日(木) 地域ファミリーカレンダー


清々しい秋晴れの10月初日です
ず~~~っとこんな気候が続いたらええのにね
そしたらお仕事もしやすいし、
冷暖房もきつくなくて良いし、
バーベQなど家族とのアウトドアにも、
野球やサッカーなどのスポーツシーンでも
絶好のシチュエーション 
とにかく過ごしやすいです
お天気から受ける恩恵に感謝です

さて、今日の徳島新聞の折り込みチラシに、
新聞販売店さんが配布している
佐古幼稚園、佐古小学校、千松幼稚園、千松小学校、
城西中学校の催しが掲載されている
地域のファミリーカレンダーが入ってます

一番下の広告欄がちょうど今月から空きまして、
弊社の広告を入れさせてもらっています

右下に、エンジンオイルの交換クーポンが付いてますので
切り取ってお使いくださいね~

10月初日の本店の朝礼は、
ヨコハマタイヤ四国販売徳島営業所の
木村所長さんと担当の湯浅さん、

ブリヂストンタイヤの村上志郎さんが
参加してくれました

取引業者いじめじゃないですよ
担当さんが自発的にいらしてくださって
ゲキを飛ばしてくださってありがとう
今月もサポート宜しくお願いします

それから今朝は、所属している
徳島県倫理法人会の女性委員長の川田博代さんと
眉山倫理法人会の谷内浩子会長さんがご来店くださいました

川田さんは岸田工業株式会社の4代目社長さん、
谷内さんは、雲井で有名な福屋さんの奥様、
お二人とも熱心な倫理家です。
私がなかなか参加できないので、
辞令書とか、名札を届けて下さいました
お手数をおかけしました
ご来店くださいましてありがとうございました~

そんなこんなの10月はじまり、
今月も一か月よろしくお付き合いください、
終業時間までよろしくお願いします
良い一日で

*   *   *   *   *   *   *

昨日、住まいのご近所さんからもらったピオーネ
とっても甘い~~~~~実りの秋を堪能させてもらっています

お裾分けありがとうございました~~~

2020年9月30日(水)  中秋の名月


どんよりしたお天気ですね
表紙の写真は昨日のお月さま
ほぼほぼ満月でしたキレカッタデス
2020年の中秋の名月は、
明日、10月1日だそうです
明日は満点の星空で綺麗な名月が見えますように

さて、9月は今日が最終日、
一か月ご利用いただきました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
毎日たくさんの方とお会いしました
いろんなことがあって、
ほんまに「あっ」という間に一か月が過ぎました

今日、お客様のお話をお聞きしていたら、
秋田町の牛角さんがお店を閉められたそうです
好きな焼肉屋さんだったのに、とっても残念です
駅前の活魚水産さんも。
駅バルも数店しか営業していないそうで、
コロナの影響で沈んでます

阿波踊りが11月に開催の予定だそうですけど、
踊り子さん達、
うっすい踊り浴衣一枚で寒いんとちがうん?
よく話しあっていただいて迷惑な話になりませんように

明日からは10月、
年末まで残すところ3分の1、
無事今年がフィニッシュできますようにと
毎日祈るばかりです

今日は、仕事中に腰を傷めて休職中の
田中一也君が明日から出勤できるかどうか
相談に来られました まだ無理やね・・・
痛みが取れるまで、安静にしてください
お大事に~~~~~

それでは皆様、
今日も一日お疲れさまでした