株式会社林自動車 社長日記

2020年11月27日(金)  一般社団法人徳島県自動車整備振興会研究会


金曜日には、所属する業界の団体、
一般社団法人徳島県自動車整備振興会の
各支部の三役が対象の研究会がありました

開会のご挨拶を問う会会長の北島義貴会長

司会は、同会事務職の浜裕子さん
同級生です活躍嬉しいです

ご講演ゲストは、
東京大学大学院法学政治学研究科の教授、
小原政博先生でした

先生は、東京大学をご卒業後、
バークレー大学で修士号を取得、
1980年に外務省に入り、
アジア大洋州審議官、
在シドニー総領事、
在上海総領事などをお務めになられた徳島人、
ロータリーで同じクラブの近藤淳さんの甥御さんでいらっしゃって、
11月に徳島新聞にもご活躍が掲載されていました

ご講演タイトルは、
「コロナパンデミックと米国大統領選挙後の世界の行方」

私たち一人一人がコロナ禍でやるべきことは、
自由社会での責任を自覚して、
安全のために行動すること とおっしゃってました

公共精神に優れている高い民意で
コロナを乗り切りたいですね

北島義貴会長より謝辞

義貴会長、いいお話をお聞きできて
小原先生をお招きいただきありがとうございました~

*   *   *   *   *   *   *

講演会の時間までクレメントの一階をウロウロ、
スタバだけではなくて、
正面に瀧の焼き餅の和田乃屋さん

その向こうが大判焼の御座候さん

スムージーなどのRAKICHAさん

ベーカーリーもできてました

靴のシンデレラさんが二階に行って、
様子の変わったクレメントさん1階でした

2020年11月30日(月)  11月最終日

とうとう11月の最終日を迎えました
そして、明日からは、一年の最後の月を迎えます

ここ数日、法事があったり、会合があったり、
月末月初の準備や年始の準備に追われ
ブログにアクセスくださいました皆さんすみません

今月もたくさんのご用命を頂きまして
ありがとうございました
心より御礼を申し上げます

月初、わくわく通信が仕上がりましたら
ブログに戻りますので、今しばらくお待ちください

※明日、国道店は定休日で
 本店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日、今月も一か月お疲れさまでした
さあ、明日からは、今年の事は今年のうちに、
燃え尽きる勢いで来年へと駆け抜けたいですね

2020年11月25日(水)  本日もご利用ありがとうございます


どんよりしたお天気ですね

本日もご利用下さっている皆様、
ご来店くださっている皆様、
ありがとうございます
終業まで宜しくお願いします

今日は、午前中、あいおいニッセイ同和さんの担当さんがお見え下さって、
オリジナルバージョンのチロルチョコを頂きました

ありがとうございます
あいおいさんと、ニッセイさんと同和さんが一緒になって
10年になるんですね おめでとうございます
ますますご繁栄ください
我々もチョコ食べながら頑張ります

*   *   *   *   *   *   *

さて、昨日は、近所のパン屋プラムハウスさんへ行きました

人気の山形食パン、なごみ

たくさんの種類のパンが焼きあがってました

サンドイッチが、昔からのマヨネーズ主体の味付けで、
懐かし~いと毎回思うんです
最近は、なんだかわからないドレッシングで和えた具材や、
その具材の中に、インスタ映えするように
花びらが入ってたりするものが人気だったりしますけど
私は昔からなじみのこのお店のパンが好き
しかも、一個一個の大きさが小さくなっている時代に逆行して
一個一個のパンの大きさが、ますます大きくなっていってるらしい
そんな太っ腹なところも大好きです
北佐古2番町のプラムハウス
斜め前には宝くじ売り場がありまして
ちょうど年末ジャンボの発売が始まりましたので、
お買い求めにいらした際には寄ってみられてください

では~~~

2020年11月24日(火)  自然豊かな街 徳島


すこぶるお天気の良い一日でした

国道店定休日の本日の犬のお散歩は、
吉野川橋の下の河川敷へ行って来ました
吉野川の向こうには、四国山脈がきれいに見えました

自然豊かな街に暮らせて
暖かな陽射しを浴びながらひしひしと幸せを感じる一日
けんちゃん、モコちゃんも気持ちよさそうでした


自然に恵まれとるって、
お金出しても買えるものではないので、
究極の贅沢かもしれないですね
ありがたや 

本日の本店では、
車検やクラッチオーバーホール、

浅野君は、タイミングベルトの交換の後片づけ

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
一日お疲れさまでした

※「桜を見る会」の公的行事の私物化問題について、
 前日の前夜祭で参加者に飲食を提供したなどとして
 全国の弁護士さんが公職選挙法違反と
 政治資金規定法違反で告発状を提出しました
 千代田区のホテルニューオータニでの会食の会費が5000円って・・・
 使った人だったら分かるでしょうけどおかしいでしょ
 そんな安いんだったら同じような会合をする団体は
 5000円でしてほしいよね
 安倍首相は、参加者の募集についても、
 「広く募ったが募集はしていない」などの答弁を繰り返し
 しのいできましたが、
 ここ数年の国会議員の先生方の言い訳、
 「書き換えはしたけど改ざんではない」
 「武力行使はあったが戦闘ではない」
 「多くの証拠はあるが確証ではない」
 恥ずかしいないんかなと思いますね
#タグで大喜利化していて、
 「隠しているけど隠蔽ではない」
 「細かくはしたが細断はしていない」などと言いたくなる
 限りなくグレーな言い訳が多かったですよね
 小学生でも「?」が渦巻いてるんでないでしょうか
 こんな言い訳がまかり通るんだったら
 この国にはロクな子が育たないなと思います
 この際きちんと嘘はだめですよということを
 明らかにしていただきたいなと思います
 全国660人の弁護士先生に拍手を送ります 

2020年11月23日(月)  勤労感謝の日


三連休の最終日です
ニュースを見ていると、空港、新幹線、名所、
どこも混み混みの密です

政府が言う、自助、共助、公助は、7:2:1だという方がいて、
「自分でどなんぞしてくださいよ」
「自分だけでどうにかならんかったら、
 家族、親族、友人、知人、近所に助けてもらってくださいね~」
「それでもどなんもならんかったら公的にお手伝いできるかな~~~?」
的なスタイルのようですので、
各々自分の身は自分で守りましょう

そのうち、助かる見込みが見えない人は、
ほったらかしにされますよ~
だって仕方がないでえね。
収容できる医療機関もベッドもスタッフも足りないんですもん
私が医療機関に勤めていたら、無責任なのは重々承知で
コロナが収まるまで休職したいです
医療関係のお子様をお持ちの親御さんや、
お子様がいらっしゃる医療関係者の方々のお気持ちは
責務と自身の人生の狭間で揺れるのは自然ですもん
医療スタッフの皆さんの命も大事、
なのでなるべくお世話をおかけせんように
各々気を付けたいですね

さて、今日は勤労感謝の日、
祝日には必ず日章旗を掲げているお家があります
ご苦労様です
日頃の勤労に感謝して、
我々は、今日勤労できることに感謝して

さて、今日も国道店は絶賛()営業中で、
私もパジェロの12か月点検を頼みました

担当は岡本君  お世話になりますっ

12か月点検の点検項目のバッテリーチェック
え~~~っと、メモリが11ありまして~
1~10のメモリと、1に行くまでの欄外と・・・

なんと、1に満たない欄外でした
なんてこった
ちょうど今日点検を予約しておいてよかった
明日の朝、エンジンかからなかったかもしれないです
セ~~~~~フッ

バッテリーがあかんなんて・・・
「何の兆候もなかった」と思っていたのに、
近藤工場長が言うには、
「エンジンをかける時、重かったですよ」って
毎日乗っていると、徐々に悪くなるので、
弱っていってるという事に気づかんという事か・・・

定期的な点検だけではなく、
これから年末年始、お出かけになるご予定の皆様は、
遠くでのトラブル回避に、ぜひ点検をお受け下さい

それでは、終業までよろしくお願いします

※ 明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
  ご不便をおかけいたしますが本店をご利用下さい

2020年11月22日(日) 本日ご利用くださいましてありがとうございました!


やっと今日の事が今日アップできる状態になりました
今週は、押せ押せで時間が足りず
アクセスしてくださった皆さん、すみません

昨日、今日と、藍場浜公園で阿波踊りを開催していた影響からか、
交通量が多く、県外ナンバーも多かったですね
昨日の会合の会場のグランヴィリオホテルの駐車場も
県外ナンバーがとても多かったです
お天気が良く大盛況で良かったです

本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
またご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

車検、法定点検、オイル交換、タイヤ交換など
心より御礼を申し上げます

今日に引き続いて、明日は本店は定休日で、
国道店のみの営業となっております
明日は少し空いてますので
多くのお客様のご利用をお待ちしています

話は変わりまして、昨日、
北佐古のイルローザさんへ参りましたら、
パンコーナーが新設されていました

得意のお芋の餡がトッピングされたパイや、
フルーツのパイ、クロワッサンなど
どれも美味しそうで、2種類を購入

こちらはちっちゃなタルト

焼き菓子イロイロ~~~~~

いいですね~ 常にチャレンジ
見習いたいですね

それでは、今日も一日お疲れさまでした
そろそろ年末、年始の準備をしないとですね

2020年11月21日(土)  徳島県自動車整備振興会・整友支部支部例会


土曜日には、所属する
徳島県自動車整備振興会・整友支部支部例会が
グランヴィリオで開催され参加してきました

通常議事の後、講師をお招きしての講演会があり、
仁木会長が徳島県警察本部のリーゼントデカ、
秋山博康警部さんをお招きくださってました
仁木会長、ありがとうございます

秋山警部さん、徳島県警で42年間、
誘拐、強盗、殺人などの事件を担当する捜査一課で
第一線で徳島県民を守ってくださっていて、
現在は、徳島県警生活環境課で
インターネット犯罪を専門的に捜査する
サイバー犯罪対策室でいらっしゃるそうです

なぜ警察官になりたかったかという動機から、
警察官一年生は両国の派出所のお巡りさんで、
念願の刑事になれたのは4年目だったそうです
刑事初日の任務や、忘れられなかい事件の話、
そして、時代が変わって
多発しているサイバー犯罪への対応などを
一挙にお話しくださいました 

強面から一変、笑顔がとてもチャーミングな方です

秋山警部は、小池事件を追っておられる過程で、
20年前にフジTV  TV東京 
THE指名手配という番組に生出演され、
以来、徳島県の代表として今では全国に顔を知られる存在と

動画はこちらです  踊る大警察24時

お話お聞きできて良かったです
ありがとうございました
記念に、秋山警部を囲んで集合写真を撮りました
嬉しい~~~~~

皆様には、後日お送りします

続く懇親会の開会のご挨拶は、
多川自動車の 多川健司社長さん、

閉会のご挨拶は、
双葉自動車の、この度専務さんに昇格された大浦護さん

 えぇ~~~~っ
 専務さんの顔になられてます!
 役は人を作るってほんまですね
 おめでとうございます【祝】
 立派立派~~~~~
 会社を背負って爆走してください

お会いできた皆さん、ありがとうございました
整友支部支部例会の様子でした

2020年11月20日(金)  本日も一日無事に終わりました


表紙の写真は、昨日の終い間際の本店です

一日、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

昨日は、所属する徳島南ロータリークラブの例会が
ランチタイムに開催されて参加してきました
ゲストは、モンドジャコモの高木博代さんと、
ロータリーの米山奨学会奨学生の
孫宣利(ソンウイリ)さんがお見えくださいました

博代さん、孫さん、お忙しい中、
お話しに来てくださってありがとうございました

例会の様子はこちらです  通算2299回例会

例会の中で、会員報告として、
岡本啓二さんが自社のカレンダーをお持ちくださって
プレゼントしてくれるという発表がありました
イッエ~イ  ありがとう岡本さん 

なんと、そのカレンダーのイラストは、
絵本作家の卵の岡本さんのお嬢さん作

カレンダーのタイトルは
「オトギアクアリウム」 めちゃ可愛い~~~

1月はこんなん

こんな可愛いイラストが12枚
毎月めくるんが楽しみです

来年は、このイラストをもらって、
うちのオリジナルカレンダーに作ってもらえんかしら
岡本さんのお嬢さんは、インスタやPixivに
「おかかおにぎり」というネーミングで
作品をアップされています
頑張ってくださいね~

夕方は、観音寺東ロータリークラブの前年度の会長さんで、
株式会社日協堂医療器の喜井博恵会長さんがご来店くださいました
めちゃめちゃお久しぶりです

この方とは、ロータリーで出会って、
水素発生器をお勧めくださって使っています
今回は、父が使ってみるというので納品にいらしてくださいました

最近は、オゾン発生器が良く出るそうで、

これは50畳用

県からの補助金もくれるんですって

空気中に浮遊する菌やウイルスや、
ドアノブや家具などに着いた菌やウイルスを
オアオンと紫外線で不活化させる器具なら、
日協堂医療器さんをご紹介しますよ~
香川県からありがとうございました

そんなこんなの金曜日でした
どちら様も一日お疲れさまでした

2020年11月17日(火)  チワワがいっぱい!


いいお天気でした

今日は、国道店は定休日で、
本店をご利用くださいました皆さん、
ご来店くださいました皆さん、
ありがとうございました

今日はお家の片づけで、
段ボールを整理したり、庭の花壇の整備をしたり、
ケンシロウの健康診断に行ったりお薬をもらったり、
夕方は、新町界隈へ犬のお散歩に行って来ました

アーケードで、チワワを5匹釣れてる方がいらっしゃいました
5匹って大変大変
お洋服の背中にクマさんがついて
めっちゃ可愛かったです
スタイルからものすごくいいとこの子に見えました
もしかして、ドッグシッターさんだったのかもね

ボードウォークで

今日くらいの気温だと犬も散歩しやすいですね
どこまでも歩く歩く

明日、第三水曜で国道店は定休日ですので
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2020年11月16日(月)創作日本料理 味扇さんのメニューのご案内~


一週間の始まりですね
今週も宜しくお願いします

そして、本日もご予約をいただいている皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございます
心より御礼を申し上げます

さて、先週、徳島南ロータリークラブでの例会で、
会員の今出貴士さんから
経営する「創作日本料理味扇」さんの
メニューの紹介がありました!

「封筒にパンフレットをお入れしていますので
 お持ち帰りください」

封筒の中にはパンフレットが5種類

その中でも勝手にランキング一位は、
店頭のお昼のお食事メニュー
ランチタイムでもええ加減お得な価格だったのに、
更にこの価格で夜も提供するそうです
社長、太っ腹~~~~~

味扇さんのランチ、内容が充実しすぎていて、
こんなんです    

イチオシはこれ、一日限定15食 特選松花堂

食べきれんほど出てきますので、
茶碗蒸し、汁物、酢の物などを先に食べて、
持ち帰りできるものは持って帰らないと
もったいないほどボリューミーですよ~

続いては、大晦日のおせち
二段の特選おせちが23,000円
出来合いじゃなく、ほとんどすべてが手作りのおせちで
この価格は良心的すぎるんじゃぁないですか
最近見た某結婚式場さんのおせちは45000円、
某ホテルさんのおせちは50000円、
もしかして、去年より安いこの金額を見たらほっとhます。

パーティー寿司もいいですね

続いてはテイクアウトメニュー
お弁当が好評だそうです 
表面のお弁当は3000円なんですけど、
「これまでいらんな」というご意見は数名からお聞きしました

1500円、2000円、2500円のメニュー

「こんで十分」というご意見が多いです

お寿司の配達
期間限定で外出できないお客様のために
配達してくれるんですって
配達可能な地域は徳島市内
一つからでもいいんですって

配達してくれれば助かる~~~
昔、近所のお寿司屋さんって配達してくれてましたよね
思い出しました

最後は、通常利用するテイクアウトメニュー

先日、知人がお店でうな重をいただいて
「あの内容だったら、よそは4000円するでよ」と、
安さと旨さに感激していましたけど、
テイクアウトで鰻一尾2000円は安いですって
一尾です。一尾。

諸々、ぜひ利用させていただきます
創作日本料理味扇さんのメニューのご紹介でした

*   *   *   *   *   *   *

ブログをご覧くださっている皆様へ
明日(火曜日)、明後日(第三水曜日)は、
国道店定休日となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください