株式会社林自動車 社長日記

2021年5月29日(土)  心をこめて、笑顔とともに。


梅雨入りより15日目、
このまま遊びに行きたくなるほど好いお天気でした

本日もご予約をいただいていた皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

表紙の写真は、
「エンジンが息つくんよ~」とおっしゃる
お客様のお話をお聞きしながら
お車を診させていただいている国道店の近藤諒一工場長

これがわが社の一番原点

「士」の付く職業の方はいいなぁと思います
持っている知識と技術も情熱で
社会のお役に立ってください

頼りにしていただきありがとうございました

お困りな時には何なりとお申し付けください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2021年5月27日(木)  今日も一日ありがとうございました!


梅雨入りより13日目、
午前中降っていた雨は止み、
九州で記録的な大雨を降らせた雨雲は
大阪京都方面、東海、関東甲信方面へ
被害が酷くありませんように

表紙の写真は、今日の午前中の国道店、
本日もご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

今日のお昼には、
無性にプラムハウスさんのパンが食べたくなって行って来ました

美味しそう~~~

うちの子に一番人気はコロッケコッペ
この美味しさで130円は安いっ

アベックチョコも人気です
ふわっふわのパンにふわっふわのクリーム

ふわっふわのパンに、
カレー味のスパイシーなソースに
ウインナーが乗ってるチョリソーも人気です

どれにしようか悩んだ末に、
三角サンドイッチと、餡ドーナツと、
ピーナツブレッドにしました
なかなか決まらんのんですよね
小さい時から、このお店の横を通ると
プ~~ンと焼き立てパンの匂いがして、とてもほっとする
北佐古二番町のたぶん創業より50年は越えている
プラムハウスさんでした

毎日いろんなことが起こりすぎて、
オリンピックをするなら、各国の選手の皆さんに
日本国民、全員ワクチンを接種していますので、
どうぞ安心してお越しくださいと言いたかったですね
4か月ワクチンの手配が遅かった・・・
開幕まであと2か月を切りました
TVで飲食業の方が
「たぶんオリンピックが終わるまで
 緊急事態宣言を解除せんつもりなんじゃないか」
と仰ってましたけど、
優先順位は国民よりも五輪に見えますね
諸々どういう形になるんでしょうか・・・
日に日にモヤモヤします

どちらさまも、今日も一日お疲れさまでした

2021年5月26日(水)  今日も一日お疲れさまでした!


梅雨入りより12日目、
せっかくのスーパームーンの皆既月食やのに、
どんよりして天体ショーは徳島見えそうにありませんね

「今日も一日お疲れさまでした~」
会社を後にする皆さんでした

会社を終ってから妹と佐古駅前を散歩してきました

道端に咲く花も綺麗~~~

知る人ぞ知るアールトコーヒーさん

オーナーさんの雰囲気が現れていて、
とてもいい雰囲気のお店です

くるっと回るとハローズになります
コーヒー好きの方は、挽きたてのコーヒーをどうぞ

季節はヤモリさん到来
ガラス面に張り付いた虫さんを捕食に来てくれました
あんよが可愛い~

今日もご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2021年5月25日(火)  いいお天気の一日でした


いいお天気で気持ちが良かったですね

今日は、出かけに、お諏訪神社の前の
あんみつ姫さんを通ったら
2代目の幸崎弘翁さんが店先の植木の手入れをされてました

昔の火消しや大工さんのようなユニフォーム

毎日の暮らしが全く変わっていなくて
懐かしくてはっと目を惹かれるしほっとする~~~

綺麗に手入れされて癒されています

お店の真ん前には町の鎮守、お諏訪さん

今日も地域を見守ってくださいね~お願いします~

お諏訪さんの6月の行事は、
6月5日の月例際の他に、
境内の清掃奉仕が6月13日にあります
雨天の場合は6月20日に延期となるそうです

氏子のみなさんはどなたでも参加できますので
お時間がある方は掃き清めに参りましょう

午後からは、元そごうのデパ地下へ
わらび餅の京都宗純さんが出店されてました

昔懐かしい本蕨

こんだけ入って500円 安っ

きなこが余ったらきなこ御飯に~

今回の出店は5月30日迄、
次回は7月24日~だそうです

お花の植え替え時期ですので、
田宮のシアーズさんへも行きました

家にもポーチュラカを植えようと思って購入しました

愛犬のお散歩には、私にとってのパワースポット、
海と空と大地が交わる吉野川の河川敷へ


ケンシロウも頑張って歩いてくれました

弊社本店では、近藤哲也君が、プラグの交換中~

プラグはガソリン車には必ず付いている部品で、
ガソリン車のエンジンは、
ガソリンと空気を混ぜた混合気が爆発することで動き出し、
スパークプラグは火花を飛ばし点火させる役割の重要な部品です

プラグが劣化すると、火花の飛び方が弱くなり
エンジンがかかりにくくなったり、
ガソリンと混合気が安定して燃焼することが出来ないので
加速や燃費にも影響が出てしまいます

交換時期の目安は、プラグの種類にもよりますけど、
普通のプラグで3万キロくらいには点検の必要アリです
   煤が付着してしまったプラグ
          要交換です

新品のプラグ

たぶんめっちゃ調子よくなるはずです

整備士の近藤哲也さんでした

まさと~、はるちゃん~パパは今日も一生懸命でしたよ~
なかなかカメラ目線で笑顔になれる人って
少ないんですよね 近藤君ブログにご協力ありがとう

本日も弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

業界ネタでは、とうとうトヨタにまで
半導体不足の影響が出ています
売れ筋のヤリスは半導体不足の影響で4か月待ちだそうです
スバルも7か月待ちの車種があり、
スズキも同様に長期にお待ちいただかないとという状況です
車検を機に買い替えをご予定の方は、
もう一回車検を受けてからという事にもなりかねませんので
早め早めのご検討をお願いします

どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2021年5月24日(月)  故障修理・・頼りにしていただきありがとうございました


梅雨入りより10日目、雨になりました

今日は午前中、ヤマハ音楽教室のサックスの先生、
糀寿麗さんが車がめげてご来店くださいました
変わらずかわい~い

愛車はボニート 

なかなか強固な意志がなければ乗りこなせないお車です
頑張りますのでしばしお待ちください

お友達のベンツ~車検にご入庫いただきました

車検とプラグ交換、
エアーエレメント交換、
エンジンオイルとオイルエレメントの交換、
ファンベルトとクーラーベルト、
ベルトのアイドルプーリーと
ワイパーゴムのセット、
Dot4のブレーキオイルの交換をさせていただきます
ご用命ありがとう~~~~

本日も弊社をご利用くださいまして
また、ご来店くださいまして大変ありがとうございました
お知らせです
明日火曜日は、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

おまけ・・・・・
最近はまっている物
ローソンの大根海藻サラダ

これにシソドレッシングをかけると
めちゃめちゃ美味~~~~~
ほぼ毎日食べてます
サラダがお好きな方はぜひおすすめです

それでは終業時間まで宜しくお願いします

2021年5月23日(日) 会社運営を支えてくれてありがとう💛


暑い一日でした

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

今日は、朝からトイレが詰まって、
「日曜日なんでどうしよう?」と思いながら、
長年一緒に働いてくれた元社員さんの石井さんのご主人の
石井君が経営している石井設備さんへ連絡したら
日曜日なのに見に来てくださいました
表紙の写真は、石井設備のこうじ社長さん
応急処置で使えるようにしてくださいました
一日安心してトイレが使えました
ありがとう~~~~~

こちらはOA機器でお世話になっている
エムアシストの松岡社長さん
本店のドットプリンターが週末に壊れてしまって
今日届いたとのことで、明日のお仕事に間に合うように
日曜日なのに来てくれました

セットして、印字位置などを調整してくれています

明日からスムーズに使えます
ありがとう~~~

いろんな人のお世話になりながら
会社運営ができていて、心より感謝
これからも宜しくお願いします

午後からもぽつぽつお車ご購入のご相談にいらしてくださって、
ご家族で試乗にいらしてくださったT様
お気をつけていってらっしゃ~い

夕方には手入れを任されている
佐古駅前のプランターの水やり~

平日はJR佐古駅の駅員さんが水をやってくれています

ポーチュラカを育てていて、
花がちらほら咲いてきました

これから夏にかけて、賑やかになります
佐古駅前をお散歩される方は楽しまれてください

夕方には、土つきの人参をいただいて、
洗ってみんなに持って帰ってもらいました

徳島の春人参、その農家さんの人参は、
今日の収穫で最終だそうです
今年もたくさんいただいてありがとうございました

賑やかな一日でした
皆さんありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2021年5月20日(木)  自動車税PayPay払い


梅雨入りより6日目、今日も細かい雨が降り続いています
梅雨前線の影響で、九州は台風のような荒天が続き、
四国から東海にかけての太平洋側も激しい雨に注意だそうです
被害がありませんように

さて、先日新聞を見ていると、
毎年5月に払う自動車税をスマホで簡単に支払できるという
徳島大正銀行のCMを見て「えっ?」となり、

その話題を事務所でしていたら、
「PayPayでも支払えるそうですよ」という事を聞き、
知らべてみるとほんまです

クレジットカードでもPayPayでも、
① 自宅にいながら支払出来て
② ポイントが付くそうです
③ 現金や口座からの支払いであればキャッシュが要りますが、
  支払いまでの猶予期間がある

いずれのPayでも、納税証明書に記されている
バーコードを読み取る必要があるそうです
決済手数料は発生する場合もありますので注意です

車検の際の納税証明は領収書についていて、
手元には残りませんが
普通車は全国一元管理されていますので不要で、
軽自動車は、各市町村役場で取得することになります

今年の5月からいろんな支払方法ができるようになりましたので
お知らせです いろいろと変わりますね

今日も弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました
明日も宜しくお願いします

※本日徳島市の高齢者ワクチン接種予約開始日で、
 近所のかかりつけ医に聞きに行って来ました
 急がなくてもそのうち回ってくるようですので、
 感染症対策を怠りなく万全に行っていきたいですね
 しかし、台湾もシンガポールも、
 インドだってウイルスを封じ込めて
 ワクチンを他国に回してきたのに今や再拡大し、
 つくづく恐ろしいウイルスです
 ワクチンを接種してもなお、
 油断できませんね
 収束するまで、どちら様もどうぞご無事で

2021年5月18日(火)  喜多機械産業株式会社さんへ


梅雨らしい降ったり止んだりのどんよりした一日でした
国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

さて、今日は、午前中、名西署の真ん前にある
喜多機械産業さんに
辻紀子専務さんとの面談の為
佐古コミセンの吉田会長さんとお邪魔させていただきました

大正15年創業、今年で創立95年をお迎えになる
徳島が誇る会社さんです

「お邪魔しま~す」
玄関には、徳島新聞のミニコミ誌「STARTT」でみた
E-BIKE

新町のモンデジャコモさんで取り扱っているそうです

こんなかっこよくて電動自転車なんですって
喜多機械さんではレンタルしているそうです
イメージでは、建設機械やトラックしか
レンタルしていないように思っていましたけど
若い社長さんが就任なさってらっしゃるので、
若社長、真一さんのセンス素晴らしい

憧れの辻紀子専務さん

辻工務店さんのお嫁さんであり、
喜多機械産業の専務さんであり、
おうちでは母であり、おばあちゃんであり、
社員235名のお母さんであり、
とにかく偉大としか言いようのない
徳島が誇る輝く女性です

佐古支部防犯委員会に20名の男性委員がいらっしゃって、
この度2名欠員になったところで、
委員全員が男性では今の時代にそぐわないので
女性に入ってもらわないとという事になり、
辻さんと私にお声がけをいただき、
吉田会長さんから説明を受けました
辻さんは佐古で最適任の女性だと思いますが、
私は美化活動くらいしかできませんから~
ご指導よろしくお願いします

要件は終わり退出~
「えっ?これもレンタルなさってらっしゃるんですか?」
今、ソロキャンプなどでブームとなっている
キャンピングカーですって

中、こんなに広いってビックリです

その横には、これもこないだ新聞にでていた
社員さんのための専用ジム

社内にこんなんあったらいいですよね~
健康に気を使ってらっしゃるんだ~っていうか、
会う社員さんがみんなお若くて、
感じの良い方ばかり、さすが伸び行く会社さんです

辻紀子専務さん、今日、ありがとうございました
よく会合でお会いしていたのに、
最近全く何にもないので久しぶりにご拝顔出来て超嬉しい~

これからも宜しくお願いします

右を向いても左を向いても、
話題の宝庫の喜多機械産業さん
これからのご発展に注目の会社さんでした

2021年5月17日(月)  令和3年経済センサスー活動調査


梅雨独特のじめじめ降ったり止んだりどんよりした一日でした
身体の調子を崩している方もいらっしゃるかもしれませんね

今年早くも九州で猛烈な雨が降り、
床上浸水、土砂被害が起きているそうです

そういえば、昨年も、線状降水帯が長時間停留し、
九州に甚大な被害を及ぼしたことを思い出しました
近年では、和歌山は熊野古道、京都は嵐山、
広島は安佐地区など想定外の災害に見舞われ、
今年もまたこれから台風シーズンとも重なり
いやな時期が何か月も続くと思うと、
日本列島の安寧を祈るばかりです

表紙の写真は、すべての事業所や企業や団体を対象とした
経済センサスー活動調査 今年の調査票が届きました
そんなに枚数は多くないのですが億劫です
6月11日の提出期限までに整理します

今朝のスタッフさんのお部屋で、
整備スタッフの近藤君の持ち物を盗撮
今朝、立哨当番だったんやね
子どもたちに声をかけながら
旗を振っている近藤君の姿が思い浮かぶ~~~
仕事の前に地域のお務めご苦労様です

職場でも家庭でも地域でも
出来ることから精いっぱいやれる人が好きです

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました
明日火曜日と、明後日第三水曜日は、
国道店は定休日となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2021年5月14日(金)  58歳最後の日


今日、午後からは急激に蒸し暑くなり、
国道店ショールームはガラス張りの為
温室のようになるので冷房を入れました
今年の夏は暑いかもしれないですね

今日も一日ご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
大変ありがとうございました

私事になりますが、明日は私の59歳の誕生日で、
58歳最後の日に、所属する眉山倫理法人会の会長さんで、
和菓子の福屋さんの専務さんの谷内浩子さんが
お花を届けに来てくれました

「明日からの一年間が良い一年でありますように」

ありがとうございます
あまり熱心な会員ではありませんが
これからも宜しくお願いします

今日は、国道店のスタッフの岡本直也君のお母さんで、
同級生の岡本君の奥さんのまゆみさんも
お誕生日にと、サンマルクというパン屋さんの
チョコクロワッサンを届けてくれました

ありがとう~~~

50代最後の年、良き締めくくりとなりますように、
明日から一年間公私ともに頑張ります

そして今日は、所属する徳島南ロータリークラブの
理事会がオンラインでありました

うちの父も出席しておりましたが、
大半が頭の半分から上しか写っていませんでしたが
存在感は大きかったです

そんなこんなの一日でした
明日は土曜日、ご予約をいただいている皆様、
お待ちいたしております

今日も一日お疲れさまでした