株式会社林自動車 社長日記

2021年8月11日(水) 版画家 平木美鶴展(後半)へ行ってきました


11日には、版画家の平木美鶴先生の個展(後半)を見に、
銀座のGRACEへ行って来ました

正面の一番大きな作品「SORA2019」

どれも綺麗~~~

「暖かい日」

「暖かい日(弐)」

油絵も凹凸はありますけど、

全く違った技法は一見の価値ありです

オブジェもの展示もありました

綺麗~~~

今回の個展は、前期、後期に分かれていて、
前期が7/15(木)~7/28(木)
近代の木版画、アクリル画、オブジェ
後期が8/5(木)~8/27(金)
過去の作品からの精選した作品と
徳島をテーマにした木版画の作品

ちょうど夏休みでもありますし、
身近なところで触れることのできる芸術、
平木美鶴ワールドにぜひ行かれてみられてください
入場料は、なんと無料です

詳しくはこちらから  平木美鶴展

7月にお伺いした時には平木先生とお会いできたのですが、
今回はお会いできず残念~
運が良ければ先生のお話をお聞きできるかもしれません
ぜひどうぞ

その後、並びに、昔からよく行っていたお洋服屋さんがあって、
覗いてきました PITTI DONNA(ピティ ドンナ)

オーナーは41年一人でお店を続けてこられて、
安否確認も込めて行って来ました
元気でいらっしゃいました良かった

花の水やりに行く時用に、
赤の帽子を買いましたイエ~イ

可愛い帽子と会えて良かった
この帽子をかぶって佐古をウロウロしている人がいたら
私ですので声をおかけくださいね~

銀座のGTACEさんの平木美鶴先生の個展と、
PITTI DONNA(ピティ ドンナ)さんでした

2021年8月3日(火)  本日もありがとうございました!


昨日よりも陽が弱く風が強くて
お外でお仕事の皆さんはちょっと楽だったかもしれないですね

今朝は、毎週休みに通っている歯医者さんへ行きましたら、
一緒にお仕事をしている三原さんも来られてました
毎日会う上に、休みの日の歯医者でも会うって
なんぼ生活圏が同じと言っても、なかなかないですよね
「お先に」って帰ってきました

さて、国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

佐々木俊祐君は、車検作業中

近藤哲也君は、仕上げの洗車中ピカピカ大作戦

ラジエーター交換のご依頼も承っておりました

今日も頼りに頼りにしていただきありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

今日の徳島新聞一面、「中等症も自宅療養」ですって

中等症って、どんな症状かと言えば、

=呼吸困難、肺炎所見、酸素投与が必要=
このレベルでも自宅療養ですって
実質なんもしてくれんというのが発表されました

上記図はこちらからダイヤモンドオンライン

自己防衛あるのみですので気を引き締めましょう

朝夕は早くも涼しくなって、
お盆明けのように感じます
今年の夏は短いかもしれないですね
どちら様も、一日お疲れさまでした

2021年7月30日(金)  三菱 MIRAGE ご注文いただきありがとうございました~!


暑い一日です
灼熱の暑さですね
今日からオリンピックは陸上が始まるそうで、
選手の方々には最悪のコンディション
特に涼しい国からの選手は不利で、
赤道直下の国々の選手さんが有利でしょうね

マラソンは暑さ対策のために北海道に変更になりましたけど、
最近の気候は、むしろ東京のほうが温度が低い日もありますので
ランナーの方は厳しすぎますね
事故なきようTVの前で応援しています

さて、先日密なお付き合いをさせていただいている
パートナー企業のI社様のI社長さんとお話をしていたら、
「近々車を買いますので宜しく~」と仰っておられていて、
早速今日、ご注文をいただいたそうです

車種は、なんとうちでは一年に数台しか取り扱いの無い三菱車
車種は MIRAGE BLACK Edition
三菱車をご注文いただきありがとうございます

あらためましてカタログを見ましたら、
かっこい~い

横から見たスタイル

室内もスタイリッシュです

総排気量は1192cc

Nice choice 
しかし、納期が半導体の不足の影響で11月だそうです
長らくお待たせしますが宜しくお願いします

三菱MIRAGE BLACK Edition ご注文ありがとうございました~

*   *   *   *   *   *   *   *

さて本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー交換、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
スズキの愛車無料点検etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
また、ご来店くださいましてありがとうございました

※明日、明後日は本店は定休日となっております
 ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

それでは、終業時間までよろしくお願いします

2021年7月27日(火)  わくわく通信 令和3年7,8月合併号


国道店定休日の火曜日は、
わくわく通信7,8月合併号を作成していました

7,8月号は、
・季節のご挨拶
・お盆前後のお休みのお知らせ
・C.TRIAのクランチ&クッキー誕生
・音声がイラストに 
 リコーの「piglyph(ピグリフ)」
・アートギャラリーグレイス・オープン企画展
 平木美鶴展
・地球とつながる健康法=アーシング=
・リヤカーで移動販売 フルーツサンド2933
・スタバのjJIMOTOフラペチーノ
・猛暑に注意 タイヤ無料点検実施中 の9コーナー

弊社のお盆前後の営業カレンダーは
次のようになっていますので、
お気にかかる箇所がございます場合は
お早めにお車見せてください

同時に「エアコン除菌消臭」のチラシも
同封致しますので郵便物が届いたらご覧ください

*   *   *   *   *   *   *

この日は猛暑で、ハローズの前の
お野菜カフェ808へスムージーを買いに行きました

営業時間~

メニューは店内にも

お店の外にはランチのご案内

ランチも大好評です

スムージーはこんなにたくさん種類がありまして

私はマンゴースムージーにケールを入れてもらいます

青汁のもとになるケールを入れてもらうと
身体がシャキッとしますのでオススメデス
お店は、ハローズの真ん前ですよ~

2021年7月24日(土)  オリンピック開会式が開催されました


暑い一日でした
昨夜、オリンピックの開会式、TVで観ました
国歌「君が代」を歌う国民的歌手は果たして誰
と思ってましたら、MISIAさんでした

MISIAさんが歌ったら、
国歌がMISIAさんの持ち歌に聞こえました
良かった、聴き惚れました

選手の方々、大勢来日してくださって、
デンマーク

ドイツ

フランス

大所帯のアメリカ

無観客でしたけど選手の皆さんの笑顔が良かった

天皇陛下のお言葉もありました

陛下が、菅首相やバッハさんと横並びってどうよ
一段高いところでいらっしゃらないと危険がいっぱいなのに・・・
唯一無二のお方やのに
しかも陛下がお言葉を述べていらっしゃるのに菅首相は座っとるし
途中で立ったけど何様~と思ってしまいました

何はともあれ、開催期間中天変地異がありませんように、
選手や関係者各位にコロナ感染拡大となりませんように、
無事に閉幕しますように祈ってます

ブログをご覧いただきますお客様へ
明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっております
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

今日も一日ありがとうございました
どちら様もお疲れさまでした
ゆっくり休みましょう

2021年7月23日(金)  お疲れさまでした~!


暑い一日でした
世間は4連休ですけど、
我々国道店は絶賛(?)営業しておりまして
「お店開いていて良かった~~~」とご来店くださるお客様に、
喜んでいただき良かったです
表紙の写真は、一日暑い中作業をしていた整備士の皆さん、
「お疲れさまでした~」

今日はオリンピック開会式。
このくそ暑い真夏の日本に、
しかもコロナ感染の危険を顧みず
よう外国の選手が来日頂けたことだと思います
申し訳ないですね
ホテルと競技場の往復のみで
純粋に競技だけしてくださいと言われても・・・
=お・も・て・な・し=が全くできないとなると、
日本の魅力もこれぽっちも発信できず、
いい思い出は残らないですよね
すいませんって感じです

水曜日に、神奈川県に住む妹に、
徳島の名産を送りました
スダチサイダーに、スダチ酢、岡部の半田そうめんに、
金露梅、マンマローザ、金長饅頭、
木頭ゆずのゼリー、炙り金時、焼き芋かりんとうなどなど

宅配の受付のお姉さんが、
「生ものは入ってませんよね、
 いつ着くかお約束できませんから」との事、
オリンピックで、都会は、
宅配の業者さんがぐるぐる回っているそうです
お中元の季節なのに、しばらく終わるまで大変です
お見舞いを申し上げます

それでは、今日の開幕式、TV前に集合します
どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2021年7月22日(木)  版画家・平木美鶴先生の個展


先日、徳島新聞のコラム「鳴潮」で
古くからのお客様で、
芸術家という事は存じ上げてはいるのですが、
ご自分の作品について語ってくれることもなかった
国立大学法人 徳島大学大学院社会産業理工学研究部の
平木美鶴先生の個展が
徳島の銀座の、我々が学生の時から存在していた
アートギャラリーGRACE(グレイス)で開催されると知り行って来ました

このたび、一階をギャラリーにOPENしたんですって

そのオープン記念企画展第一弾に
平木美鶴先生に白羽の矢が刺さったそうです

先生、いらっしゃいました

もともと穏やか~な優し~い先生で、
作品もものすごく温かで癒される~~~

ちっちゃい作品から

50㎝×50㎝くらいの大きさから

縦長の作品から ハートが三つ~

横長の作品、

大作迄

何とも言えない色合いです

作製にかかる道具の展示もなさってます

版画に色を重ね合わせた作品、一点物の油絵、
オブジェなどが上品に展示されています

平木先生の華々しい画歴はこちら 
     Mitsuru Hiraki

今回の個展は、前期、後期に分かれていて、
前期が7/15(木)~7/28(木)
近代の木版画、アクリル画、オブジェ
後期が8/5(木)~8/27(金)
過去の作品からの精選した作品と
徳島をテーマにした木版画の展示ですって

私が知ってる版画って、
紙に刷るときには、こんなんでスリスリして、

色も白黒でしたけど、今は全く違って驚きでした

ちょうど夏休みでもありますし、
身近なところで触れることのできる芸術、
平木美鶴ワールドにぜひ行かれてみられてください
入場料は、なんと無料です

詳しくはこちらから  平木美鶴展

平木先生、後期もお邪魔させていただきます
暑いのでお気をつけてご活躍なさってください

*   *   *   *   *   *   *

さて、世間は4連休ですけれども、
国道店は絶賛()営業中です

柳澤千尋君~タイヤ交換中~

ご依頼いただきありがとうございました~

軽自動車から4トントラック迄、
国産車から輸入車まで、
ファミリーカーからガッツリ働くお車まで、
ご用命を承っております
「なんか変」と思われた時には何でもお申し付けください
お待ちしておりま~す

*   *   *   *   *   *   *

今日は、柳澤君のおじいさまが育てられたスイカをいただきました
綺麗~~~~~めっちゃよう出来てます

山形県の尾沢花のスイカも真っ青

しかも美味しい~~~
汗の賜物、貴重なスイカをありがとうございました~

2021年7月20日(火)  本日もご利用ありがとうございました!


梅雨が明けたと思ったら猛暑です
お外で作業の皆さんは、危険ですので
木陰や風の通るところへ避難しながら作業してください

国道店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー交換、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
スズキの愛車無料点検etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます

宇山和雄さんは、ファンベルトの交換中

東野工場長は、ドアミラーの不具合の修理中

頼りにしていただきありがとうございます

先日国道店には、SAMRTにお乗りのお客様がご来店
めっちゃ可愛いんですけど

ボンネットはこんな風に開いて~

中はこんなん エンジンはリヤーに積み込まれています

室内はこんなん 可愛い過ぎる~~~

整備スタッフさん達も、
初めて見るSMARTに興味津々でした
後日、修理に再入庫されることになりました

軽自動車から4トントラック迄、
国産車から輸入車まで、
ファミリーカーからガッツリ働くお車まで、
ご用命を承っております
「なんか変」と思われた時には何でもお申し付けください

国道店は明日もお休みで、
明日は朝から歯医者に予約をしているので、
その後、銀座のアートギャラリーGRACEさんで、
平木美鶴先生の個展を開催しているそうですので
平木ワールドを堪能しに行って来ます

前期が7月28日まで、
後期が8月5日から8月27日だそうです
入場料は無料だそうです
近場での芸術とのふれあい、
夏休みに良いかもしれないですね

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2021年7月17日(土)  差し入れ ありがとう!


土曜日は、同級生が「頑張れよ」と
岩泉のヨーグルトを差し入れしてくれた
濃厚なのにサラッサラ
一本のエネルギーが202calって
めっちゃ頑張れた~
ありがとう~

通勤途中にはお友達と会って、
採れっとれのトマトを「持って帰りっ」と頂いた

みんな優しい

夜には、水都祭りで眉山山頂から花火が上がったんです
ちょうど仕事を終ってドアを開けたときに始まったので
運が良かったです


「た~まや~」

久しぶりに花火を見られて、涙が出た
コロナより以前は日常だったことが
今では特別なことになってます
コロナのばかやろ~
早くワクチンの順番が回ってきますように

2021年7月15日(木)  暑中お見舞い申し上げます!


徳島は梅雨入りより61日目、
予測では7月18日頃が梅雨明けとなっていて、
いよいよ暑さ本番となってきました
暑い~~~~~
お外で作業の皆さんは特にお疲れさまでした

昨日、今日、ブログをお待ちくださっている皆様、
飛び飛びですみません
決算の大詰めを迎えておりまして、
数字と向き合っています
1~2週間、ブログは不定期とさせていただきますので
見たり見なかったりでお付き合いください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー交換、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
スズキの愛車無料点検etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
また、ご来店くださいました皆様、ありがとうございました
心より

*   *   *   *   *   *   *

混乱の中、オリンピックが始まろうとしています
無事開幕し、無事閉幕しますように祈るばかりです