株式会社林自動車 社長日記

2025年5月28日(水)  職場の熱中症対策


年々高くなる気温
熱中症対策でいろんな業者さんが
提案にいらしてくださいます

先日も、ガス冷房で四国ガスさんが営業に来て下さったのですが
室外機が大きすぎて(90×160)置くところがなく断念

今朝は、南海プランナーさんが
強力スポットエアコンのデモ機を持ってきてくれました

営業は、弊社担当の福山尚さん

工場に合わせいろんなタイプのエアコンがあるので

最適な機械のご提案を下さるそうです

デモ機は置いて帰ってくれました
福山さん、ご提案ありがとう

今日一日使わせていただきますねー

****************************************

話は変わりまして、
2026年のカレンダーのカタログが届きました

早っ
今年はまだあと半年もあるっていうのに・・・
月日の移り変わりの速さが信じられない~

例年通り
・ラッセンと・お花と・動物と・書けるやつの
4種類を作ります

もう少し年末に近づいてから
ご案内を差し上げますのでお待ちください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2025年5月27日(火)  燕の旅立ち間近です


今日は国道店は定休日で
朝からリンパマッサージネイルサロン
亭主の事務所などなどで時間が足りない~

ネイルサロンでお見送りを受けていると
ツバメの巣を発見

巣の中には5羽のひながすくすく成長中で
これから夏にかけての出発に向けて
そろそろ飛行訓練を初めているそうです

ツバメは幸運の象徴と言われていて縁起が良く
害虫を食べて農作物を守ってくれる益鳥として知られ
ヒナをカラスやヘビから守るために
人の多い家の軒先に巣を作ることから
『商売繁盛』の象徴としても大事にされてきたそうです
鬼門には巣は作らないとも言われているそうですよ
うちは、毎年巣を作りに来るんですけど
なぜか最後までいないんですよね
グレースネイルさん、いいなーお商売繁盛でー
あやかりたいものです

2025年5月24日(土)  加藤レッカーさんがお車を搬入してきてくれました


ひどく降ってますね
そろそろ梅雨入りかもしれませんね

今日は、閉まってから
加藤レッカーさんが
従兄弟のお嫁さんのゆかりちゃんのお車を
搬入してきてくれました
パンクしてしまったそうで
任意保険にもれなく付帯されている
ロードアシストを利用
お預かりして明日修理をさせていただきます
加藤レッカーさん、お世話になりました

さて本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換外装修理のご依頼
フロントガラスの交換etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

今日は、待合室スペースの椅子が
国道店出店時から14年使っていて
合皮の部分が汚れてしまって
下側からの布地のところも破れて限界でしたので
注文していた椅子が届きました

これまで使っていた椅子は社員の休憩室へ

長らく第一線でお疲れさまでした

そして、これまで休憩室で使っていた椅子は
破れかぶれだったので、いよいよ廃棄です

税務署さんが来てくれた時にも
この椅子で応対したので
「こんなボロボロの椅子使って
 この会社いけるんかな」と
思われたことだと思います
長らくお疲れさまでした

そんなこんなの今日一日でした
お客様にお知らせです
明日、本店は定休日で
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

寒暖差が激しいので
どちら様もお気をつけられてください

2025年5月22日(木)  はやっさんを偲ぶ会を開催してくれました

今年2月22日に亡くなった
弊社創業者であり父の林榮を偲ぶ会を
52年間在籍していた
徳島南ロータリークラブの仲間が企画してくれました

イエ~イ

イエ~イ

イエ~イ

味扇さんのお弁当~豪華~~~~

形見分けのコーナー
皆さんに選んでもらって~

お帽子を選ばれた森本さん

サマーブレザーを選ばれた
吉野川ゴルフクラブの支配人

お気に入りだった
バックスバニーのシャツを選ばれた岡本さん

DAKSのポロシャツを選ばれた岡さん

シャツを貰ってくださった
小川さんと竹村さんと前田さん

松利さんが選ばれたシャツ~

井上さんはスーツがピッタリ

体形的に合うだろうなと思っていましたけど
丈も袖もウエストもぴったりフィットで驚きです

阿部会長は、暑いのに、
ずっとマフラーを巻いたままでした

みんなではやっさんの服を着て
ランウエイで盛り上がって
「お前らなにしよんぞわしで遊ぶな」
という声が聞こえました

近藤さんの席の横へ座ると

近藤さんはずっと泣いておられました

父であるけれど、みんなのはやっさん、
ほんまに愛されとったんやな~と思います

阿部会長より中締め~

集合写真を撮って散会となりました

この後、はやっさんがいつも行っていたお店へ
二次会、三次会と回って下さった方がいらっしゃって
ほんとにありがとうございましたココロヨリ感謝

2025年5月21日(水) 令和7年新規学卒者求人説明会


今日は、令和7年新規学卒者求人説明会が
あわぎんホールで開催され参加してきました

主催は徳島公共職業安定所

先着200社の申し込みで
1社1名限定でお席は満席でした

新規学卒者の説明会と
公正採用選考について
賃上げとパッケージの支援助成金について学びました

会場で、今は経営者となっている
元社員さんで、お客様の石井さんとお会いし
石井さんは、昨年に引き続き今年も求人するという事で
いろいろと申請の仕方を教わりました
石井さん、ありがとう頼りになる~

弊社では、整備士さんを募集しています
新卒、中途採用、どちらでもOKです

資格は働きながら取得できます
自動車に興味がある方は
まずは工場見学からお越しください

2025年5月14日(水)  徳島経済同友会の会合に出席しました


一般社団法人徳島経済同友会の
阿波女活躍・ダイバーシティー推進委員会が行われました

委員長さんが坂田千代子さん
副委員長が4名様
皆さんのお名前を見ながら
「場違いだ~」と思いつつ
坂田さんからのお声がかりでしたので
返事はひとつ「はい、喜んで」しかないので
今回から参加させていただくことになりました

会合は、阿波銀行両国橋支店の4階

事務所に入ったら、こんなのぼりが立ててありました

この委員会では
女性活躍の傾向をさらに強化し
四国の長所として前向きな機運を醸成するため
県域を越えて四国での女性活躍・ダイバーシティ推進に
取り組まれているそうで
議題は、具体的な今年度の計画について

密な話し合いを終えて、親睦食事会は
富田町の「富田街ダイニング坊乃」さんへ

前のお席には、
喜多機械産業の辻紀子専務さんと
三和電業グループの山地一慶社長さん

山地社長さんとは初にお目にかかりましたが
めっちゃチャーミングな方

「写真一緒に撮らせて下さい~」とお願いし

みんなで集合写真を撮って散会となりました

次回は10月21日に
高知県での四国活躍女性フォーラムに参加

その次が11月21日の
四国大学の学生さんとの意見交換会

次々予定が入ってきて、
まだまだ暑い夏を超えて年末に向かっています
お会いできました皆さん、ありがとうございました
引き続きよろしくお願いします

2025年5月13日(火)  免許の更新で松茂の免許センターへ


5年間のゴールドカードの免許証の
更新が近づいていたので
運転免許センターへ行ってきました

受付から、料金支払い、写真撮影、優良運転者講習と
着いてから約45分ほどですべて終了し
今回もゴールドカードを交付してくれました

駐車場に、観音開きのトヨタのクラウンが停まってました

早く終わって良かったと思っていたら
瀬戸内仏具さんからご連絡をいただきまして
別注でお願いしていて49日までに間に合わなかった
「位牌が仕上がりました」とのことで
取りに行ってから
神山の焼山寺の手前の「善長寺」さんへ魂入れに行ってきました

よく整備された綺麗なお寺さんです

ご本堂

祭壇もピッカピカです

戦死したお兄さんの位牌が金巻きでしたので
お揃いにしてもらいました

これでやっと一段落ついて
ほっとしていることだろうと思います

お庭の池の見事な鯉を見せてもらって
牡丹の花を満喫し帰路につきました

今日が70キロ、昨日が400キロ走って
2日間パジェロでドライブを楽しみ
13年生の三菱パジェロ、絶好調でした
車重が重いので、風に吹かれることもありませんし
全く安定した走りです
三菱を代表する車種をなくすって
そこが経営の大問題なんとちがうかな
一世を風靡した車種に
敬意を払ってあげてほしいです

2025年5月12日(月)  大阪・堺のTECH-Mさんへ


月曜日は、大阪堺にあるTECH-Mさんから
亭主が出している
愛車BMW M2コンペが仕上がったと連絡があり
TECH-Mさんの工場も見せていただきたかったので
一日休みを取って送っていってきました

前日に、鈴鹿サーキットで
BMW Group Japan
オフィシャル・レースにエントリー、出走し
帰っていらっしゃったばかりで
積載車にレースカーが3台乗ってました

おったおった、亭主のM2

運転席のシートをレカロのシートに交換したそうです

説明を聞いてる聞いてる

エンジンルームも何かしたような・・・

足回りも何かしたような・・・

ウイングにTECH-Mのステッカー
これはめっちゃセンス良い~~~~~

ご満悦

亭主がへそくりで好きでやっている趣味なので
内容は詮索しないようにしています

工場の中の水元社長の愛車も見せてもらいました

ポルシェGT2RS 馬力は1000PS

マクラーレンもお持ちでした

ポルシェGT3RS

フェラーリ

BMWのカブリオレ

まだまだ奥にもありました

バイクや、マッドにラッピングしたBMも

工場入り口~

社長のM4 素敵~
亭主も以前乗ってましたけどやっぱM4いいなー

これはチューンナップ済みの
M4クーペコンペティション

そうこうしているあいだに
毎日配信しているYouTubeの収録の時間です
奥さんのなみさんが
インタビューをしながら撮影
さながら夫婦漫才です

毎日30分、よくしゃべることがあるよね
うちの亭主は大ファンで毎日聴いてます

ショールームへ入ると
M2CSRacingの盾 2022年のCongratulations!

2023年のCongratulations!

2024年のCongratulations!

凄腕神業メカニックで
レースでは優勝し
しゃべりもうまいしイケメンだし
なかなかそういう人いないよね
ギフテッドだ

事務所には、いたるところに
「お支払いは現金、振り込みのみ」

現金ONLYをこれだけアピールしていると
ある意味気持ちが良いですね
TECH-Mで修理を受けたい人は
現金を握りしめて参りましょう

あ、でもHPを見てみると
「2025年4月30日をもちまして
 ご新規様の受付を終了」と書いてあります

全国からお客様が
どんどん押し寄せてくるんでしょうね
すごい商いです

水元社長、お世話になりました~


益々のご活躍を

そして帰りには、旧外国人居留地38番館で
ご飯を食べて帰ってきました

神戸の駐車場で、
何気にベントレーが停車してました

都会は高級車がバンバン走っていて
町を見るだけでも楽しいです

帰りの道中は、M2コンペと三菱パジェロの珍道中
楽しく帰って参りました

2025年5月9日(金)  ランチタイムは徳島南ロータリークラブの例会へ


ランチタイムは、
所属する徳島南ロータリークラブの
例会に参加しました

この日のゲストは
2025年度・第69代理事長の
千松自動車教習所 
代表取締役の阿部哲也様をお招きしました

阿部哲也さんの年度のスローガンは
「忘己利他」

ロータリーの標語が「超我の奉仕」ですので
とてもよく似た意味の標語です

この日参加した女性陣
新入会員の行政書士の谷沙織さんと
フラワーサロン シャンリーブルの
萱谷厚子代表とご一緒に

今年度、新しい会員さんが8名もご入会下さって
違うクラブに来たような感じです

今年度、徳島第二分区の
ガバナー補佐をお務めになられた
四国八十八か所 第十番札所の
切幡寺の大平正大ご住職もお見えでした

大平さん、一年間大変お世話になりました

この日の例会の様子はこちらです
    
   通算2490回例会
   
お会いできました皆さん
ありがとうございました

2025年5月1日(木)  月初の朝礼

5月初日の本店の朝礼は、恒例で
ヨコハマタイヤ徳島営業所の
湯浅裕史所長さんがご参加くださいました

説明されているチラシには「値上げ」の文字が・・・

国内3社のタイヤメーカーさんで
6月1日から値上げするそうです
タイヤも原材料の高騰で毎年値上がりして
「前回の交換時と比べて高い」と感じるお客様も
多いと存じます
今年は6月1日から値上がりしますので
「タイヤの溝が少なくなっているかも?」なお客様は
梅雨入り前に交換をオススメします

続いて、近藤専務からの訓示

倫理法人から配布される「職場の朝礼」
リーダーは浅野君でした

5月は、前半がGWで稼働日数が少ないため
何かとバタバタしますが
今月も1カ月どうぞよろしくお願いします

***************************************

GW中のカレンダーはこちらです

お休み中、お困りな事がございましたら、
自動車保険に付帯されているロードサービスやJAFで
弊社まで搬送していただけましたら、
お車をお預かりし代車をご用意することが可能です
ご契約の確認をお願いします

会社へご連絡下さいますと、
森本に繋がり対応させていただきます。
どうぞ頼りになさってください