株式会社林自動車 社長日記

2022年2月14日(月) Valentine's Day


今日は、バレンタインデーです
日本全国チョコレートが行き交っていますね

表紙の写真は、東京海上日動火災の
担当の金川さんから頂いたチョコレート

東京海上さんと、
所属する業界団体のロータスのコラボのチロルチョコ風
可愛い金川さん、ありがとう

こちらは、弊社のスタッフさんに女子社員が用意してくれたチョコ
手書きのメッセージが添えられています

暑い日も寒い日もお疲れさまです・・・
これからも宜しくお願いします

本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

今日は、弊社が創業して以来の長きに渡りお付き合いをいただいていた
タクシー会社の社長さんが、
コロナで会社は畳まれたのですが、
個人でお使いのお車の車検にご来店くだって、
久しぶりに長い時間お話されてお帰りになられました。
お会いできて良かった
ご来店ありがとうございました

※お客様にお知らせです
 明日火曜日と、月の第三水曜日は、
 国道店は連休の定休日でお休みとなっています
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2022年2月13日(日)  スズキ自動車のリ・プログラム作業中!


雨の冷たい一日ですね
南岸低気圧のせいですって
めちゃめちゃ寒い
寒さ対策を万全に

さて、本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
冷たい中ありがとうございました

さて、表紙の写真は、スズキの改善対策作業中
内容は、ソリオ、スイフト、イグニス、クロスビーについて、
エンジンコントローラーの不具合。
対策は、エンジンコントローラの制御プログラムを
対策プログラムに書き換えます

中野智仁君、川井大騎君、勉強中です

スズキ自動車からのリコールや改善対策は
承っておりますのでお申し付けください
改善対策の情報はこちらです 
ソリオ、スイフト、イグニス、クロスビーの改善対策

その他のメーカーのリコール等も
弊社で作業できるもの、
できない作業はメーカーへ搬入しますのでご相談ください

*   *   *   *   *   *   *

さて、明日はバレンタインデーですね
父へのプレゼントに、
部屋着をオートクチュール板東さんへ頼んでいて
(オーダーって贅沢なように思うでしょ
 でも、胴は太いし、背は曲がっとるし、
 きついんは嫌やし、足短いし・・・で
 既製品は全く合うものがなくて、
 いつも家で仕事着でいるので、
 「どうしたん」と聞くと、
 「着る服がない」って言うんです
 それではくつろがんよね~と思い・・・)
明日のバレンタインデーに間に合うように
届けてくれました

そしたらちょうど父も国道店に来ていて、
ナイスタイミング
綺麗な方から手渡してもらって嬉しそう

サーモンピンクのルームウエアです

板東さん、ありがとうございました
お陰様でちょっと親孝行できました

オートクチュール板東さんでは、
およばれのドレスから、
コンサートや発表会のドレス、お仕事着から、
男性物は部屋着も作ってくれますよ
既製服が合わない方にはぜひ着心地の良い服を
オススメです

明日はバレンタインデー
皆さんご用意は宜しいですか
義理でもちょっと一言添えるのがいいですね

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2022年2月10日(木)  車のあるある大応募キャンペーン!


おはようございます
いつもは一日の終わりにブログをアップするのですが、
今日は10日の集金日でお外へ出たり、
羽生君のフリーもあったりで、全く心安らぎません

人類初の4回転半、
挑み続ける姿に縁もゆかりもないですけど
世界中の人が応援しよんでしょうね
「こけんとってね~」と祈るような気持ちです

さて、本日もご予約をいただいております皆様、
これからご予約をお入れいただく予定の皆様、
ありがとうございます
終業時間まで宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

所属するロータスクラブという車の団体で、
クルマに関するあるあるエピソードを募集します
例えば、

「あるある~」

期間は2月15日から3月15日迄、
投稿者の中から抽選で50名様に
5000円のクオカードが当たります

応募方法はTwitterから~
詳しくはこちらです 
 ロータスおじさんに教えて!車のあるある大募集

皆さんのご応募お待ちしています

それでは、ただいま10時半、いよいよ
フィギュアスケート男子フリーの演技が始まります
いい演技ができますように祈る~~~

それでは一日宜しくお願いします
冷たいですので気を付けて~~~~~

2022年2月9日(水)  産休中の前田さんが会社に寄ってくれました!


暖かい一日でした

今日は、産休、育休に入っているスタッフの前田さんが、
産休・育休の書類を提出に
1月5日に誕生してきてくれた大翔君と一緒に来てくれました

めっちゃ可愛い~~~~~~
たちまちみんなが虜になってました
赤ちゃんって、なんでこんなに可愛いんやろね
後から写真を見たら、じ~っと見てくれよるし・・・
(誰だ、この人は)と思いよんやろか

もうはや笑ったりあくびをしたり、
表情の一つ一つが可愛すぎる~~~~~

決して安産ではなかったそうで、
大変やったね~ご苦労様でした
お休みの間、子育て満喫されてください
ご無事の成長を一同お祈りしています

さて、本日も弊社をご利用くださいましてありがとうございました

11月に中途採用で入社してきてくれた川井君も、
順調に会社に慣れてきてくれています

資格は持っているし、経験もあるしで、
気配りもできていい青年です
ちょっと声が小さいので、これから自信がつくとともに
大きな声でお客様にご説明ができるようになりますように

今日は、お取引先のスズキ自販徳島さんから差し入れをいただきました
「決算、拡販のお願い」の浜松産の玉ねぎ~

綺麗な玉ねぎ~

ありがたくいただきま~す

スズキでは、大決算セールを行っています

ご来場プレゼントや、ご成約のプレゼントは、
スズキの純正オプションをプレゼント

この機会をお見逃しなくです

そんなこんなの一日、今日もありがとうございました
明日も宜しくお願いします

一日お疲れさまでした

2022年2月8日(火)  わくわく通信令和4年2月号


雨が降ってきて冷えこんできましたね
濡れないように気をつけないと風邪ひきますよ~

さて、今月号のわくわく通信の作成に根を詰めておりまして、
毎日アクセスいただきました皆さん、
ブログをお休みしてすみません

今月のわくわく通信は、
・季節のご挨拶(北京オリンピック)
・第35回サラリーマン川柳
・クロネコヤマト機空を飛ぶ
・ステラさんのキッチンカー
・悲報 タイヤ値上げ
・アベノマスクの行方
・空前の大ヒット 新型ランドクルーザー
・ガソリン車でも
 もしもの時に頼れる電気がある暮らし
の8コーナーです
間もなくHPにもアップしますので
覗いてみてね

さて、今日は国道店定休日で、
男子フィギュア・ショートプログラムを
ライブで観ました

悔しいけどネイサンチェン選手、絶好調です
羽生君は8位、フリーで挽回できるでしょうか・・・
祈るしかないですね

本日も弊社をご利用くださいましてありがとうございました
またのご来店をお待ちいたしております

どちら様も今日も一日お疲れさまでした
あったかくして休みましょう

2022年2月3日(木)  部門長会議を開催しました


本日は、月初の部門長会議を開催しました

話題はたくさんあって、
私からは、
・直近三年間の売上粗利推移
・アルコール検知器義務化へ
・所属するロータスから販売強化策について
・コロナ特別有給休暇新設について

ワクチン接種の当日から3日休みとし、
それだけではなくて、
コロナウイルスに係る小学校や幼稚園等の休校等に伴い、
子の面倒を見る必要があるときや、
家族がワクチン接種をしたときなどの介護の必要があるときなどに、
5日を限度として特別有給がとれるようしました
安心できないですものね

その後、
本店店長、国道店店長、本店工場長、国道店工場長、
お外班班長、部用品担当さんよりそれぞれ意見をお聞きしました

ガソリン価格が急騰しているように、
車のオイル関係の仕入れも急騰していて、
お客様へのご請求にも反映せざるを得ない状況になってきています

これは、ほんまに戦時中のようです

休校になっている学校も各地域で多くみられます
いつ、だれが罹っても不思議ではない状況ですので、
どうぞ皆様お気をつけられてください

それでは、今日も弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました

今日も一日お疲れさまでした
明日がいい日になりますように

2022年2月2日(水)  ブリヂストンの金村さん、おかえりっ!


昨日は、ブリヂストンタイヤソリューションジャパンの
金村猛さんが
徳島営業所の谷直也所長さんとご来店くださいました

金村さんは、10年ほど前には弊社もお世話になっていましたが、
その後高知へ転勤なさって、
この度徳島へお戻りになられたそうです
お帰りっ!

徳島へ着任されて、肩書は、
中四国エリア 四国地区本部 徳島販売部 
徳島営業所 営業担当課長兼 徳島販売部課長
大きな会社さんなので長い肩書です

再びの徳島で、思う存分ご活躍されてください
ご来店ありがとうございました

2022年2月1日(火)  値上げラッシュ(>_<)”


2月の初日です
今月も宜しくお願いします

国道店定休日の本日は、
朝からお客様のお店に寄ったり、
マッサージに行ったり、
買い物に行ったりで
「あっ」という間に時間が過ぎました

どこに行ってもコロナの話題と、
いろんな商品が値上げになる話しです

自動車業界でも、
タイヤ各社が国内で一斉値上げとなります
3月31日付けの日経産業新聞の記事によると

ダンロップタイヤが3月から、
ヨコハマタイヤが4月から、
ブリヂストンタイヤも4月から
料金が7~10%程度の値上げとなりますので、
「そろそろタイヤの交換時期カモ~」とお思いのお客様は、
早めの交換をオススメします

月初の朝礼には、タイヤメーカーの
ヨコハマタイヤさんから湯浅君所長、
ブリヂストンタイヤさんから担当の村上さんが
参加してくれました
毎月叱咤激励に来てくれてありがとう
今月も宜しくお願いしますね~

それでは、本日も弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました
一か月、宜しくお付き合いください

2022年1月31日(月)  1月最終日~!


一年の12分の1が終わりました
オミクロンで始まり、
オミクロンで終わった感じです

本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

表紙の写真は、本店の工場の様子、
整備工場って感じでしょ
ガッツリ整備をさせていただいておりました

今朝は、水産市場で仕事をしている同級生から、
ナマコの差し入れをいただきました

今年、ナマコが高値だそうです
しかも、キンコより黒が高いんですって
高価なナマコ、嬉しい~~~
今年初物です
感謝していただきます

こちらの写真は、東京は世田谷で暮らす同級生の
お庭で咲いた梅の花

ここで一句
「遠方の 友より来たる 梅便り
 整う春に 心弾ませ 」
「春近し 遠くの友より 梅便り
 それぞれの春 思いめぐらす 」
同級生のそれぞれは、
どのような春を迎えるであろうかと詠んでみました
これは、2月のわくわく通信ネタでもあります

来年の歌会始のお題は「友」だそうです
ちゃんと勉強して、
もう一ひねり、二ひねりして投稿したいです
短歌のお好きな人はぜひ

それでは、今日も一日、今月一か月、
ありがとうございました

明日から始まる二月も宜しくお付き合いください
今日も一日お疲れさまでした

2022年1月30日(日)  今日もご利用ありがとうございました!


暖かい一日でした
本店定休日の本日、
国道店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

表紙の写真は、山岡店長が
新車点検にご来店くださったお客様のお見送り中
「どうぞお気をつけて~~~
 またのご来店をお待ちしています~」

整備士の中野智仁君は、
東京海上日動火災の自動車保険にオプション契約で付帯できる
ドライブレコーダーをお持ち込みになられたお客様の作業中

フロントガラスに取り付けたカメラ一個で、
前方と後方、両方記録するタイプです
御用命いただきありがとうございました

今日は、佐古駅前のプランターのお花の水やりに行っていて、
ふと見たら、なんと近所のお宅のお庭に桜が咲いてました

佐古小学校の同級生のグループラインで聞いてみたら、
詳しい友がいて、
山桜と豆桜の交配種の冬桜だそうです
花は中輪サイズで、白から淡いピンク色、
葉っぱが小さいことから小葉桜、
10月~12月と、4月の2回開花期があることから
四季桜と呼ばれることもあるそうです
同級生、詳しい人がおってびっくりした
中西さん、教えてくれてありがとう

話は変わりまして、今日は、近所のオシャレな人、
板東美千代さんがお店に寄ってくれました

これ、普段着いつもお綺麗~~~

父のシャツのお直しを頼んでいて
出来上がったので届けてくれました
首と手に合わすと、胴がピッチピチで、
ボタンが飛んで行ってしまいそうという相談で、
サイドに布を足してくれまして、
元々のデザインのように仕上げてくれました

美千代さん、綺麗にお直しして下さってありがとう
これで、着とってもせこくないです

こちらは過日板東さんのお店へお寄りした時、
ウエディングドレスを手掛けていらっしゃいました


その前には、外国のお友達に結婚式に招待されたお客様の
ドレスを製作なさっておられました

板東さんの多くの仕事は、オートクチュールなんです
しかし、小さい依頼もものすごく気持ちよく引き受けてくれるんです
「気に入っていたお洋服が太って着れなくなった」
「年のわりに、スカート丈が短いのでどうしよう?」
などとお困りな時には、
オートクチュール板東さんへ
相談に乗ってくださいますよ~

そして颯爽と自転車で帰って行かれました

お困りごとは、なんでも気持ちよくやね。
車の事なら、何でもお申し付けください

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日は1月の最終日
良い一日となりますように