株式会社林自動車 社長日記

2022年3月18日(金)  市議会議員 梯(かけはし)学(まなぶ)さんの市政報告会


同級生で、徳島市議会議員の 
梯(かけはし)学(まなぶ)さんの市政報告会がありまして
参加してきました
コロナ禍ですので、余裕を持ったお席の配置で
約100名の方がご参集でした

梯君は、平成31年4月の市議会議員選挙で当選した一年生議員
1期4年は早いもので、早くも3年が過ぎ、
議員になってから3年の間、どのような活動をしてきたか、
徳島の市政経営はこれからどうあるべきなのかを
約1時間半にわたり語ってくれました

お隣の席は、幼馴染の
千松自動車教習所の専務さんの阿部君と
薬剤師の鳥羽君
三人並んで、梯君の話を聞きましたが、
三人とも超近い幼馴染で、
共に北佐古2番町で育った仲
奇遇よなぁ、同じ町内から3人そろうって

同級生の応援に駆け付けた3人、なんて美しい図なんだろう・・・
自画自賛

梯君は、自分の思っていることを
誠実さをもって伝えることのできる人で、
卓越したリーダーシップは
商工会議所などの活動で周知されています

私は、もっと高いところから
徳島市を引っ張っていってほしいと思う次第ですが、
同級生の梯君を応援しています

梯議員、徳島を宜しくお願いしますね~
阿部君、鳥羽君、元気で~
お会いできました皆さん、ありがとうございました

ホテルサンシャインのフロントは、
桜の花で華やかでした

2022年3月18日(金)  オンライン会議


今日は、ゼンリンデータコムの平田郁さんから
オンライン会議のお申し出をいただき
受けさせていただきました

ゼンリンデータコムさんでは、
お客様との接点をさらに加速させるツールを
案内して下さっているそうで、
LOTAS Techっていうんですって

一客多品種販売で
一人のお客様にベストなタイミングで
アプローチをするマーケティングツールをお持ちで、
ぜひとも参加しませんか?という話

美容院にたとえて言うと、
カット、ヘアカラー、パーマに加えて、
エステやネイルにエクステなどのご要望のあるお客様にも
漏れなく対応して囲い込みをしましょうというようなお話、

自動車業界で言いますと、車検や定期点検、
修理はもちろん、タイヤ交換やオイル、バッテリー交換、
自動車保険など、お一人お一人のお客様ともっと仲良くなって、
自動車をお買い上げいただくことから廃車迄、
まるまるお任せいただければいいよね
それには適時アプローチが重要ですよね
という情報の一元化による機会損失の防止。
ほとんどの業種に当てはまる永遠の課題ですね

プラス、経営支援や顧客満足度評価をによる可視化や、
お客様に便利なスマート予約機能も付いてます

企業としては取捨選択有りますけれども
デジタルな仕組みをお聞かせいただきありがとうございました

オンライン会議になって何が良いかと言いますと、
移動が不要ですので、時間が有効に使えてとても助かっていて、
尚且つ、リアル会議ですと、行った人しかお聞きできませんけど、
大音量にしておくと、他の人も耳に入ってきますので
何人でも参加できるのがいいのかなぁと思います

*   *   *   *   *   *   *

本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

お客様のお役に立つ提案に徹していますので、
お客様におかれましては、
今後ともどうぞ宜しくお願いします

どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2022年3月17日(木)  愛子様、初めての記者会見!


木曜日には、天皇家のお嬢様・愛子様が
成年にあたり初めての記者会見に臨まれました

夜のニュースで拝見し、
隠しても隠し切れない風格と気品、
ご両親への感謝の気持ち、国民への思いやりが
ユーモアを交えた素直で真摯なお言葉で語られ、
ありがたく涙が出ました

愛子天皇を強く希望いたします

愛子様のはにかんだ笑顔の向こうに
輝かしい日本の未来を期待します
次回の記者会見も楽しみに楽しみにしています

2022年3月16日(水)  キョーエイ三ツ合橋店の桜が満開です


しばしのご無沙汰でした
三回目のワクチン接種を日曜日に終えて、
月、火とは、熱は37.3℃くらいをウロウロで
あまり高くないものの、
腕は痛いし、全身脱力感で全く力が入らず、
寝たり起きたり・・・
吐き気はするし、食欲はないし、えらかったです

ようやく今日は、そろそろ家の事をしたり、
外出したり、実家へ寄ったりで、
普段の生活を取り戻しつつあります

私は、ファーザー、ファイザー、モデルナとしましたけど、
ファイザーを選ぶのか、モデルナを選ぶのか、
はたまた接種しないのかは、各々の判断です

接種したほうが、感染した時に症状が軽いのか、
接種しなくて感染したらより強い抗体ができるのか、
人体実験中なのでどうとも言えないです

お子様をお持ちの親御さんにとっては、
これから何十年先のことを思うと悩ましいところですね

今日の徳島新聞、「コロナ検査キット入手困難」という記事

ウクライナ情勢等の諸事情により、
PCR検査キットが世界的な争奪戦に発展しているらしく、
「なんか普通と違う」と思ったら、
もう自己判断で引きこもり療養し、
治癒するのを待つしかないかもです

今日は、キョーエイ三ツ合橋店へ行ったら、
桜が満開になってました
春の風と桜に晴れ晴れした一日でした

昨日、今日(月の第三水曜)は国道店は定休日で、
本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

明日も宜しくお願いします
今日も一日お疲れさまでした

*   *   *   *   *   *

ウクライナ情勢は、
ポーランド、チェコ、スロバキアの大統領が、
3人で列車に乗ってキエフへ向かい、
大統領府でセレンスキーさんと対談してました
こんな中会いに来てくれて、
ゼレンスキーさんも心強かったですね
明日はトルコの首相がキエフ入りするんですって
それだけキエフの大統領府って言ったら、
手が出せない聖域なのかもしれないですね
ゼレンスキーさんからは、
日本の国会でオンライン演説したいとの打診があったらしく、
なんと、スクリーンがないとか前例がないとか
超ダサいなと思っていたら、
オンライン演説実施の方向ですって。
そりゃそうよね。できんと恥ずかしいわ
キエフへの包囲網がだんだん狭まってきて、
どうなるんでしょうか・・・・
プーチン政権内部崩壊、軍のクーデター、
ロシアの人々の良心を信じて。
ゼレンスキーさんには
どうか無事でいて欲しい。世界の為に。

2022年3月13日(日) 新型コロナワクチン接種3回目行って来ました


春うららといっても過言ではない暖かい一日です

今日は、仕事の合間に予約をしていた
新型コロナワクチン大規模集団接種に
アミコ東館の4階へ行って来ました

順番は、

受付→予診票確認

本人確認 → 予診

接種は個室でやってくれて、その後接種済証発行、
15分の経過観察、そして退出

案内の係のスタッフさんがいっぱいおって、
動線がスムーズで、全く戸惑うことなく
すべてが10分ほどで済みました

徳島県の集団接種は、
アスティとくしま3階
アミコ東館4階
小松島ショッピングプラザルピア
阿南市スポーツ総合センター
徳島県立西部防災館2階で予約を受け付けていて、

アミコは、日祝土だけ、
アスティは、水、木やってるようです。
サイトはこちら ↓
徳島県HP 大規模集団接種

アミコの集団接種、良かったですよ

うちは、ワクチン接種後3日間の特別休暇があるので、
接種券が届いた人からお休みを調整しながら
接種することになっていて、
1,2回目は近所の内科や
イツモスマイルさんの集団接種に入れてもらって接種したのですが
今回はめんめで行くことになってます

集団接種はモデルナ製のワクチンなので、
私は、ファイザー、ファイザー、モデルナ
もしかすると今晩熱が出るかもしれません

アミコには早めに着いたので、
予約時間までに旧そごうを見て回りました

二階は、三越。一部しか使っていなくて、
とても狭いですし暗いですし、買いたいものはなかったです

こんな感じ

三階は、婦人服の専門店

RALPH  LAUREN や、

Theory

Yuki TORII

銀座Maggy は変わらずありました

マギーのお洋服は大好きで、春色~~~

このデザインも好き~~~

なんですけど、今のところ何の会合もないので
買っても着ていくところがない
また着ていくところができたら見に来ることにします
とりあえず、チェック

そして帰ってきて、お仕事に

本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました
年度末です
廃車にしたいお車がございます方は、
3月中に申請すると税金の関係できりが良いですよ

真ん前の眉山、山すそから桜でピンク色になるのを
毎日見ています いいシーズンです

それでは、終業までよろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

藍住の人参農家さんからいただく徳島の春人参

人参専用の冷蔵庫はこんな感じになってます

頂き物、ありがたいです

昨日の晩ご飯は、人参とサツマイモを甘く煮て
レモンチキンに付け合わせてみました

レモンは宇和島産のレモンをいただいていたのでさっぱりと

季節の変わり目ですので、
栄養しっかり摂っておきたいですね

*   *   *   *   *   *   *

ウクライナはどうなっているんだろう・・・・
こうしている間もウクライナの受難に心が痛いです
経済制裁だけではなくて、
NATOの枠なんか超えて、多国籍連合軍による
ウクライナを守るという覚悟を見せてほしい

国際ハッカー集団が、
ロシアへの総攻撃を「宣戦布告」していましたけど、
全軍撤退」という偽情報を流してもらいたいです
ハッカーの皆さんの総攻撃を期待しています

2022年3月11日(金)  コロナ接種券が届きました


暖かい一日でした

昨日、コロナワクチン3回目の接種券が届きました

今回は、1,2回目の接種を行った内科さんが、
ワクチンが用意できるかどうか不明だという事で、
徳島県の集団接種に申し込みをしました

徳島市は、アスティー徳島と、アミコ東館が会場で、
早速、近くのアミコ東館で予約を取りました

アミコ東館は、土曜、日曜しか受け付けていなくて、
日曜日の11時に予約しました
副反応のことを思うとドキドキです

政府はこの夏、4回目の予防接種を予定しているらしく、
「そんなに要るんかな?」と思いつつ、
抗体が半年しか持たないらしいので、
やっといたほうが安心かなとも思いますし・・・
皆さんはどうなさいますか?
インフルエンザのように、
せめて一年に一回だとありがたいですね

周りでも、両親も亭主も妹も接種済みで、
酷い副反応はなかったので、軽く済むことを願って。

本日も、弊社をご利用いただき、
また、ご来店下さりありがとうございました
週末ですね 明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2022年3月10日(木)  研修終了証書が届きました!


暖かい一日でした

本日も、弊社をご利用いただき、
またご来店いただきありがとうございました

春は別れと出会いのシーズンです
今日も、お取引先の企業様で、
徳島からご栄転なさる方、徳島に着任された方の
引き継ぎの顔合わせにご来店くださった方が2社様いらっしゃいました
長い間、お世話になりありがとうございました
新天地でもご活躍ください
そして、着任された方は、これから何年間か宜しくお願いします

さて、今日は、先日、
オリックス自動車さんがオンデマンド配信での研修会を企画され、
研修会名は、「2021年度OLMCメカニック研修会」
研修会参加の修了証書がご丁寧にも届きました

今回のテーマは、
「意外とできるEV点検整備・点検」
「顧客クレーム対応について」
「テレマティクスサービスとドライブレコーダー装着車の機能と注意点」
今回の研修を通じて、
整備上のトラブルを未然に防止して、
整備品質の向上に役立て参りたいと思います
ありがとうございました

今日も一日ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

どちら様もお疲れさまでした

*   *   *   *   *   *   *

今日は、第二次世界大戦の東京大空襲の日、
1945年3月10日の夜間空襲で
死者10万人、罹災者100万人と言われています
ちょうどこの日に合わせたかのように、
ウクライナではキエフにロシアが進攻しようとしています

焼け野原になる前に、和平交渉がまとまりますように祈ります

2022年3月9日(水)  令和4年3月の部門長会議を実施しました


暖かな一日でした
本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

今日は、令和4年3月の部門長会議を行いました

私からの話、
両店舗の店長、工場長、各部門の長さんの話があり、
こちらは、国道店の山岡店長さん、
新車の搬入状況や、リースの件、
自動車保険の新設のサービスなどの説明をしてくれています

部門長の皆さん

今月もお客様のお役に立つ提案に徹して参りますので、
どうぞ宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

人参の収穫の季節です
藍住の人参農家さんから、
割れとか、少し傷んでいる人参の差し入れを頂きました

いつもありがとうございます
ありがたくいただきます

何気ない日常が続く平和に心より感謝して
今日は39の日、一日ありがとうございました

2022年3月8日(火)  ガソリン高騰が止まりません


今日は国道店は定休日で、
愛犬ケンシロウのお散歩がてら、
三軒隣の徳島銀行に行って、
向かいの阿波銀行へ行って、
途中のセルフのガソリンスタンドで
ガソリンの価格を見ると、
このお店では、レギュラーガソリンが166円、
ハイオクガソリンが176円、
軽油が145円でした。

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の前から、
徐々にガソリン価格が上がっていたのに加えてで
1ℓ200円が目の前です
2020年5月には、1ℓ100円だったのに倍って
車を走らせて稼ぐ業種の方だけではなく、
漁業やクリーニング店などにも影響があるそうで、
200円って言ったら、
ちょっと車を使うのを控えようかと思ったり、
漁に出ても収支が合わないとなったりして、
影響は大きいです

自動車業界の今後も先行き全く不透明です

今日のニュース、
英米の軍特殊部隊がウクライナに派遣され
ゼレンスキー大統領の退避に向けた準備を完了させたらしい
大統領の身辺警護には
英陸軍特殊空挺部隊(SAS)が協力してくれているそうです
とにかくゼレンスキー大統領には生きていて欲しい
ウクライナの方々とゼレンスキー大統領の無事を祈る
ロシア兵の良心と、軍のクーデター、政権転覆を心から願う

*   *   *   *   *   *   *

本日も、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

何気ない日常が続く平和に心より感謝して

2022年3月7日(月)  所属する自動車業界団体・ロータス徳島3月支部例会に参加しました


一週間の始まりです
今週も宜しくお願いします

今日の午後は、
所属するロータス徳島3月支部例会に参加しました

今回の支部例会は、
提携のメーカーさんからご挨拶や
キャンペーンの進捗状況報告、
新商品の説明等をいただきましたあと例会がありました

・支部長挨拶:長元一史支部長さん

・運営委員会:野口昭治運営委員長さん

・経営委員会:樫原薫委員長さん

・販売事業部会は、元木委員長さん

・ロートピア委員会:坂口昇太郎ロートピア委員長さん

リアル・オンラインのハイブリッド形式で行われ、
私はオンラインで参加

例会終了後の勉強会では、
今月は、四国ブロックの藤坂経営委員長による
ロータスプログレスのお勉強、
「働きたくなる会社、働き続けたい会社」になれるための
お勉強がありました

これからの戦略を考えるにあたり、
国立社会保障・人口問題研究所が発表している

市町村別将来推定人口の表を見せてくれました

徳島市の人口は、
2020年に252,141人が、
2030年に235,296人、
2040年に215,625人、
2050年には、たぶん20万人を切ってます
30年で5万人も減るって・・・寂しいですね・・・

勉強しないといけないことも盛りだくさん

同業者の皆さん、よく考えておられて
今回も勉強させていただいた会合でした
お会いできました皆様、ありがとうございました

本日も、弊社をご利用いただきました皆さん、
ご来店くださいました皆さん、ありがとうございました
明日、国道店は定休日で、本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした