株式会社林自動車 社長日記

2022年10月11日(火)  令和4年10月号 通算第213号 わくわく通信


お天気の好い一日でした
国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいました皆様
誠にありがとうございました

さて、私は作りかけていたお客様との
コミュニケ―ッションツールのわくわく通信
令和4年10月号を仕上げました
通算は213号となりました

今月号は
・季節のご挨拶
・林自動車杯のお知らせ
・国道店スタッフの中野智仁君に第二子誕生
・もったいないが染み付いている芸能人が
 もったいないをカミングアウト
・冬タイヤの準備はお早めに
・服部久美子さん版画展
・90代リレー走者・世界最速
・スペーシアベースデビュー
・若年層の約3人に1人が
 ブレーキの踏み間違い経験あり
の9コーナー
間もなくHPにもアップしますので見てね

来年のカレンダーの申し込み受付を始めます

お入用の方はご連絡ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2022年10月10日(月)  父のお誕生会


三連休の最終日、
今日はスポーツの日の祝日で
父の89歳の誕生会を
お友達の皆さんが企画してくださいました
腕立て伏せをしよる人がおるー

父の誕生会を祝ってくれ始めたのが
還暦祝いと間違えて59歳の時からで
一度も休んだことがなく今年で30回目

長いお付き合いを頂きありがとうございます
これからまだ何回続くかわかりませんけど
今後も宜しくお願いします

※お客様の皆様へ
 国道店は明日は定休日で
 本店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが
 本店をご利用ください

明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2022年10月9日(日)  せっかくの運動会、雨でお疲れさまでした


今日は、地域の佐古小学校、千松小学校、
他の地域でも運動会が行われた学校が多かったと思いますが
あいにく午前の早い時間から雨に見舞われ、
せっかくの運動会だったのにとても残念でした
参加されていた保護者さん、地域の皆さん
お疲れさまでした
何より子どもたちが十分に楽しめなかったですね
お天気が恨めしい限りです

日の入りが随分早くなりました
表紙の写真は国道店の看板
照明の点灯時間を17時半に変えてもらいました
冬にまっしぐらです

冬タイヤの準備をお早めにお願いします

話は変わりまして
一昨日、スタッフの中野君ちからゴディバの
季節限定お月見チョコをもらいました

さすがゴディバ
季節を感じる一品、これは喜ばれますね
ゴディバって、1926年に創業されてるんですって
長く続いていくにはそれなりの理由がありますね
大好きなメーカーさんです
久美ちゃん、選んでくれてありがとう

それでは今日も一日
弊社をご利用くださいましてありがとうございます
明日も引き続き本店は定休日で
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

今日一日お疲れさまでした

2022年10月8日(土) 持続可能な開発目標(SDGs)に取り組んでいます


3連休の初日ですね
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換スズキ愛車無料点検
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

さて、夕方には、スズキエブリィの
運転席側のスライドドアを破損してしまって
中古のドアをお探ししていたお客様の
ドアが見つかりまして入荷しました

とっても程度の良いドアが届きました

このお客様、車両保険にはご加入でしたが、
車両保険を使うと等級が下がってしまいまして
保険料が上がりますので
車両保険を使うほどでもなく
なるべく安く修理する方向で
リサイクルパーツをお探ししました

リサイクルパーツも取り扱っています
外装部品だけではなくて
オルタネーターやラジエーター、
足回りの部品などもお探しし、
お客様により良い提案をさせていただきます

持続可能な世界を目指す17の項目の

12番目「つくる責任 つかう責任」を遵守します

お車の事なら何でもご相談ください

※お客様へお知らせです
 明日、明後日は、本店は定休日で
 国道店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが
 国道店をご利用ください

冷え込んできました
暖かくして休みましょう
今日も一日お疲れさまでした

2022年10月7日(金)  服部久美子先生の版画展

さて今日は、銀座のグレースで開催されている
版画家の服部久美子先生の版画展に行って来ました

服部先生の技法は、
メディウム剥がし刷り と言うそうです

これが版画って
しかもメディウム剥がし刷りって
めちゃめちゃ手間かかるみたいです

作品の数々

どれもこれも多彩な色遣いで
めちゃめちゃ可愛い~~~
なんて可愛いん~
お値段は嘘みたいに安かったです
売れている作品もありましたけど
注文もできるそうです
芸術に深い方は
ぜひ銀座のグレースに足をお運びください
10月28日迄です
そして、近々、版画家の先生の作品ばかりを集めた
ギャラリーも開催されるそうです
楽しみです服部久美子先生の版画展でした

2022年10月6日(木) 月初の部門長会議を行いました!


肌寒い一日でした

今日は午後から月初の部門長会を開催しました
・業績報告
・自動車業界の話題
・インボイス制度 適格請求書発行事業者の登録完了
・先日の税務調査の件
・キャンペーンの目標
・部用品、油脂類の価格高騰
 など盛りだくさんでした

今月もお客様のお役に立つ提案に徹して参りますので
どうぞ宜しくお願いします

インボイス制度の適格請求書発行事業者の登録番号は
T3-4800-0100-1905 です
お取引先様におかれましては宜しくお願いします

そして今日、「GビズID」を取得しました

なんだかよくわかりませんけど
【SECURITY ACTION自己宣言】ですって
来年1月からの車検証電子化に伴い
法人向け行政サービス認証システム
「GビズID」のアカウントを取得する必要があるのだとか
IT導入補助金申請にも必要だそうです

いろんなことが少しづつ変わりますので
着実にやっておかねばと思います

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換スズキ愛車無料点検
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

明日もたくさんご予約をいただいています
絶賛()営業しておりますので
お車の事なら何でもお申し付けください

今日一日に感謝して
どちら様もお疲れさまでした

2022年10月5日(水)  住友三井オートサービスさんご来店


今日は、少し寒く感じる時間帯がありました
夏の暑さが恋しくなるもなる秋の気配です

朝からバタバタと時間は過ぎていき
昨日までの税務調査で気が張っていたのか
今日はどっと疲れが出た一日でした

午後一番には、お取引様の
住友三井オートサービスの
えっ番匠一幸さん、
お名刺を後からよく拝見すると、
サービス本部の副本部長さんに昇格されてました
おめでとうございます
老眼でその時によく見てなくて
大変失礼いたしました

と、中四国九州サービス部長の松永淳二様、
高松カスタマーサポートセンターの中島克也さんが
お揃いでご来店くださいました

新しく始まった事業の案内と、
かねてからお問い合わせしておりました件の
お返事を頂戴しました

住友三井オートサービスさんは
私が入社した41年前には
すでにお取引をさせてもらっていましたので
長~~~くお付き合い下さっていて
ありがたい限りです

遠くからご来店くださいまして
ありがとうございました
今後ともよろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換スズキ愛車無料点検
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

明日もたくさんご予約をいただいています
絶賛()営業しておりますので
お車の事なら何でもお申し付けください
セニアカーも取り扱いしていますので
試乗にいらして下さいね
(リースにはできないかもしれません)

今日一日に感謝して
どちら様もお疲れさまでした

2022年10月4日(火)  Googleのクチコミ


税務調査二日目が終わりました
いらして下さった国税調査官の方が、
めっちゃ感じのいい方で
的確なご指摘をいただきまして
霧が晴れたようにスッキリしました
ご指導ありがとうございました
「また来てね」とは言えませんが、
どうぞご活躍なさってください
税のキャッチフレーズは、
「正しい申告 正しい納税」
商いをされていらっしゃる方は
遵守して参りましょう

今日は、税務署さんがご来店中、
対応は顧問税理士のさくら税理士法人の
大寺先生と担当の天羽さんが立会して下さっていたので
私は呼ばれたら必要書類を出したり
銀行へ行ったりデスクワークをしたり・・・
朝、友人から
「Googleにネガティブクチコミがあったよ」
と知らせてくれて、その対応をしていました
クチコミへの返信は、
管理者になっていないとできなくて、
以前に登録していたはずなのに消えていて、
再びGoogleビジネスオーナー登録へ
これに時間がかかりました

少し前に、初めて来られた方が、
「Googleのクチコミに丁寧に対応していたから」と
仰って下さって、ほんとにありがたい
これまでにも増して丁寧な対応を心がけて参ります
評価☆一つだった方には大変失礼いたしました

今日も無事終わりました
本日も弊社をご利用いただきありがとうございました
どちら様も一日お疲れさまでした

2022年10月3日(月)  所属する業界団体・ロータス徳島の定例会に参加しました


一週間の初日です

今日は徳島税務署から担当官がお二人お見えになられ
顧問税理士のさくら税理士法人さんからお二人の立会いの下
会社の概要や、会社の業務などの聞き取りや
あらかじめ用意していた決算書や総勘定元帳などに基づき
税務調査が始まりました

すみません、こんな乱雑で
勝手に見てください状態です

もうかれこれ10年以上は来られていないので
お見えにならなければ寂しくて
お見えになられたら緊張する税務署さん
この機会にしっかりご指導お願いします

顧問税理士さんが立ち会ってくださっているので
午後からは所属する業界団体「ロータス徳島」の定例会へ

基本理念唱和から始まり

長元支部長さんのご挨拶
(写真が斜めになっていてすみません)

各種報告は、野口運営委員長さんのお話

経営委員会の樫原薫委員長さんのお話

教育委員会、販売事業委員会、ロートピア委員会と続き
お役の皆様ご苦労様です
今月もありがとうございました

帰りに亭主の事務所にケンシロウを迎えに行ったら、
生協から頼んでいたマットレスが届いていましたので
車に積んだらこんな状態

通常はこんな状態になっていたら後ろは見えませんけど
ドライブレコーダー連動のバックカメラを付けているので
ルームミラーには後ろの様子がばっちりです
めっちゃ便利~~~~~~~

荷物がたくさんで、
いつも間にか車が倉庫になっているような方は
バックカメラは視界の確保に必須です
ご用命は林自動車へ お待ちしています

※お客様にお知らせです
 明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2022年9月27日(火)  失業なき労働移動のかけはし・・・という冊子


2時ごろから数時間、
雨が酷く降りましたけど打たれませんでした?
田宮街道は水が履けず道路が冠水していたそうです
線状降水帯じゃなくて良かったですけど・・・
日曜日に干したしめ縄用の稲わらが濡れてしまいました
お役の皆様には余分なお手間をおかけします

さて、今日は、表紙の写真、
公益財団法人産業雇用安定センターが発刊している冊子
「失業なき労働移動のかけはし」

この冊子は、毎月47都道府県持ち回りで
都道府県特集があり
各県の経営者協会の会長さんのご挨拶から、
その県の企業紹介(ほぼ4社)、
各県の労働局長さんのお話しなどが掲載され、
ということは、47月に一度は徳島県の特集が掲載され、
来年の1月号が掲載月にあたり、
企業紹介の執筆依頼をいただき
今日は原稿を仕上げました
420字程度だったので、
そぎ落とすのに悪戦苦闘でした

提出して一つ山は越えました
一つ終わるとまた一つ、
明日は商工会議所さんがお見えになられます
これも悩ましい話です
月が替わると税務署さんがお見えになられます

たぶん「あっ」というまに
年末を迎えるんだろうなという気がしてきた

話は変わって、昨日、先日受けた健康診断の結果が
川島病院さんから届きました
血圧も血糖値も心電図もレントゲン写真も
肝機能数値も腫瘍マーカーも正常値
医師が気になる所見は一切ない
なのになんでこんなに身体が痛いんだろ
どっか悪いところが見つかるんだろうなと思っていたのに・・・
そしたら切ったりはつったりしてもらおうと思ったのに
神経痛って言うんかな・・・
付き合っていくしかないんか
若い時のようにスカッと目が覚めることがなくて
睡眠時間をきちんととるようにしなければと思います

それでは、どちら様も今日も一日お疲れさまでした

※ロシアのプーチンさんをはじめとする
 政権の上のほうの人達
 滅茶苦茶腹立ちますね
 戦争したいんだったら、
 まず言い出しっぺのプーチンさんが行くべし
 あなたの代わりはなんぼでもいます
 次に国会議員が行くべし 止められないんだから
 その次に国会議員のご子息が行くべし
 その次に国家公務員が行くべし 
 国からお給料をもらってるんだから
 その次は地方公務員・・・
 だって、公僕なんですから
 国民を守ってもらわないと
 国民が最前線って、絶対にありえん~