株式会社林自動車 社長日記

2022年10月25日(火)  差し入れをありがとうございました!


雨が降ってきました
雨の日のドライブは
ブレーキが晴れの日より効きにくくなりますので
通常よりも速度を落として走られてくださいませ

これから一雨ごとに冷たさが増し
お洋服のチョイスに気を配らなければですね

さて、昨日は、国道店スタッフさんのお母様から
車検のご入庫を頂きました上に、手土産で
中吉野町のオリーブさんの焼き菓子の
差し入れを頂きました
ありがとうございますーーー

お母様の息子さんを思う気持ちをかみしめながら
夕方、もうひと頑張りの時間に頂きました

昨日は、うちのお外班のスタッフさんが
お客様の敷地をオイルで汚してご迷惑をおかけしたそうで
申し訳ない気持ちでいっぱいです
その対応に本店の近藤工場長があたっています

お客様の敷地を汚すなんてことは
あってはならないことですのに
冷静に対応して下さったそうで
こちらも優しさが染みた一件でした
引き続きの事案ですが宜しくお願いします

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

2022年10月23日(日)  プチ同窓会♪


すこぶる好いお天気が続いています
風は昨日より強いですけど絶好の行楽日和
お休みを満喫なさってください

弊社国道店は絶賛()営業中です
本日もご利用いただきありがとうございます!
お車の事なら何でもお申し付けください
終業時間までよろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

さて、昨日は、小学校の同窓生とプチ同窓会がありました
グループラインで呼び掛けてくれて
丁度に都合がついた12名
遠くは名古屋、広島からも

何十人となると一部の人としか話せないので
このくらいの人数が良いです

とっても仲が良かった人はもちろん
顔は知ってる程度の人もいるのに
なんでこんなに心地よく馴染むんだろう・・・

50年も前の事なのに
当時の事をめっちゃ覚えている人がいて
「〇〇さんと林さんと僕とが
 4年2組と5年2組みで一緒だったん覚えてる?」
「4年の時にクラスで4人合唱部に出ねばならなくて
 林さんと僕と〇〇さんと〇〇さんが出たん
 覚えてる?」
・・・と言われましても急には思い出せん
そういえば、合唱部だったし
鼓笛隊にも入っとったんを思い出した

「〇〇さんの家に行ったときに、
 金魚すくいやろうってことになって
 飼っていた鯉のちっちゃい奴も入れたん覚えてる?」
・・・と言われましても、
その子も全く覚えてませんでした
記憶力が半端ない
昨日参加されていたメンバー全員の名前の漢字を
正確に全員書けるって・・・素晴らしい

懐かしくてほんわかしていて
ほかにはこんな感じの集まりはないね
ありがとうまた会う日まで元気で
みんなとまた会いたいと思ったプチ同窓会でした

2022年10月22日(土)  2023年のカレンダーが届きました


今日も秋晴れの青空がどこまでも続き
風は穏やかで
お休みの方は、お洗濯、お子様を連れてアソビにと
気持ちよく捗る絶好の休日日和

ここ数日ほんとにいいお天気に恵まれて、
昨日のロータリーの例会の17番札所の帰りに
お遍路さんを見ました
親しいご友人との歩き遍路
のどかでいいですねー
私もいつか行きたいなと思います

話は変わりまして、今朝は、
注文していた2023年のカレンダーが本店に届き、
本店スタッフのつっちーさんが
本店用、国道店用に分けてくれてます

2023年のカレンダーは
5種類ご用意させていただきました

① アニマルフレンズ
   写真家・レイチェル・ヘイルがとらえた
   愛らしい動物たち
   動物好きな人にはたまらないカレンダーです
② 和装スターと灯火の美
   最近珍しい和服のカレンダー
③ オンザテーブル
   華やかな生け花のカレンダー
   スリムサイズなので、
   場所をとらず便利だと思います   
④ 手塚治虫作品カレンダー
   とっても懐かしい手塚治虫さんの作品
   1,2月 リボンの騎士  
   3,4月 ブラックジャック 
   5,6月 不思議なメルモ 
   7,8月 海のトリトン
   9,10月  どろろ     
   11,12月 鉄腕アトム
⑤ クリスチャンラッセン
   絶大な人気のマリンアート第一人者
   ラッセン公認カレンダー

お取り置きもさせていただいていますので
お要りようがあればご連絡ください

本日も、弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございます

お知らせです
明日本店は定休日で国道店のみの営業です
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

2022年10月21日(金)  トヨタ・プロボックスお買い上げありがとうございました!


秋晴れの青空がどこまでも続く
お仕事をするのがもったいないくらいの
気持ちの良い一日でしたね

今朝は、本店から
小松島のS社様からご契約をいただいていました
トヨタ・プロボックスの納車があり
積載車に積み込み中でした

S社様、今年2台目のご契約、
ありがとうございました

ご契約は、スタッフの林さんのお父様からのご紹介
林さんのお父様、ありがとうございました

本店の営業の川真田さんが出発ーーーー

トヨタ・プロボックス  ハイブリッドGX
6月にご契約をいただいて、4か月待ち
長らくお待ちいただきました

お荷物いっぱい運んで、ますます繁盛してください
お買い上げありがとうございました~~~~
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています

新車が搬入されてこないです
そのせいで、中古車市場の値段が上がり、
中古車販売店はウハウハの状態だったようですが
手持ちの車がなくなってしまえば売る車がなく
中古車市場も景気は良くないようです
早く市場が元通りになりますようにと
願わずにはいられません

*   *   *   *   *   *   *
話は変わりまして今日の午後には、
所属する徳島南ロータリークラブの
「ポリオ撲滅」特別例会が
国府の井戸寺で開催され参加してきました

国際ロータリーが目指す未来 に
「世界の子どもたちをポリオから救う」という目標があり
四国では、世界ポリオデイ(10/24)にちなんで
四国八十八か所霊場での
ポリオ根絶祈願を企画しています

この活動は、徳島では10月23日(日)
四国放送 7:00~7:30に放映されますので
チャンネルを「1」に合わせてぜひご覧ください

*   *   *   *   *   *   *

時事ネタです
昨夜、イギリスのトラス首相辞任のニュースが
大々的に報じられました
辞任の理由は「責任が果たせない」
「潔いっ」
日本の政治家の中に
この潔さを見習ってもらいたい方がいます
いつまでもうじうじしがみついてみっともない
と思った辞任のニュースでした

ジョンソンジョンソン
他国の事ながら、私は
アレグザンダー・ボリス・ド・ジョンソンさんの
再登板を期待したいです
政策が悪かったわけじゃありませんからね

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換スズキ愛車無料点検
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

週末の明日も宜しくお願いします
今日も一日お疲れさまでした

2022年10月19日(水)  商工会議所主催のセミナーに参加してきました


国道店、月に一度の2連休2日目です

本店へ寄りましたら、金木犀のいい匂い~~~
毎年咲く金木犀がモリモリです
しばらくいい香り、楽しませてもらいま~す

さて、今日は午前中は美容院
近所のヘアーサロンKITEさんへ
相変わらず行列のできる繁盛店でした
あやかりたいものです

午後からは、商工会議所さんが主催する
「中小企業社員育成事業」に
経営者ですけど参加してきました
係りの人がいないんですよね

内容は、
Googleビジネスプロフィールと
Googleマップを活用した
実店舗の情報発信・集客セミナー

講師先生は、杉山貴思さんという方で、
先日、独学で悪戦苦闘したこともあって
丁寧な説明でとてもよく理解できました 
これから活用していこうと思います

*   *   *   *   *   *   *

本日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました
今日の本店、社用車のメンテナンスをしていました
わりとヘビーな整備のようでした

弊社では、メーカーを問わず
車検、点検、故障修理、エンジンオイルの交換や
タイヤの交換などを承っています
お車の事なら何でもご相談ください

今日も一日お疲れさまでした
寒くなりましたので暖かくして休みましょうー

2022年10月18日(火)  東京のお土産をありがとうございました!


お天気が不安定な一日でしたね
今日は国道店は定休日で
本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

昨日、お友達の経営者さんから
「明日はお休みですけど
会社に出る時間がありますか」と
メッセージを頂きまして
お約束時間丁度にいらして下さいました
東京に行っていて、
東京駅で行列のできるお店で
並んでお菓子を買ってきてくれたんですって

NEWYORK PERFECT CHEESE
ゴーダチーズが香るラングドシャに
クリームとチーズチョコレートを包んだ逸品
ふわっと香って濃厚なチーズが初めてのテイスト
めちゃめちゃ癒されました
わざわざにありがとう
お約束の時間が14時で、
「15:30からの水戸黄門を見なければ」と
お帰りになられました
チャーミングでおもろい人です
これからも宜しくお願いしますねー

先週の火曜日は、
税務署さんがお見えになられていたので
「美」に時間が取れず
白髪は出るし、爪はボロボロだし、
まつ毛はないし、今日明日は美容病院三昧

行きつけのネイルサロン、
グレースネイルさんへ行って来ました
グレースネイルさんは毎月月間「CU」さんに
広告を掲載されていて
9月号

10月号

スタッフのAYAさんが類まれなる器用さで、
ネイルの具材で毎月季節のアートを作ってるんです
「CU」のページ左上に載ってるんですけど、
9月号がお月見、10月号はハロウィン
実際こんなんです 
これはもはや芸術の域

驚くべきことに、毎月腕を上げられていて
たぶんいつか何かの賞をもらえるのではないかと思います
ネイルにとどまらず、芸術の道に進まれるかも
頑張ってね~応援しています

私の今日のネイルは、ピンクを基調に

今週、小学校のプチ同窓会があるので
華やかにしてくれました
グレースネイルさん、とにかく仕事が速い!
取るから仕上がる迄、今日は40分でした
お時間の余裕がない方はオススメのお店です
お世話になりました~

そんなこんなの一日でした
第三水曜日の明日も国道店は定休日で
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

明日、私は、徳島商工会議所さん主催の
セミナーに参加します 楽しみ~

今日も一日お疲れさまでした

2022年10月16日(日)  タイヤ交換をしてもらいました!


すこぶるお天気の好い日曜日でした

今日は、愛車パジェロのタイヤ交換をしてもらいました
こんな状態だったんです
スリックタイヤのようにつるっつる

新しいタイヤです

イエ~~~イ

乗り心地が全然違う~~~~~
まったくゴツゴツしない~~~
やっぱりタイヤはきちんとメンテナンスをせんと
ダメやね
皆様もどうぞお気にかけて下さいね~

今日は午前中、
地域の鎮守様、諏訪神社の奉仕活動デイでした
近所のまあ君が手伝いに来てくれて
帰りにあんみつ姫に寄って甘いものを食べました

まあくんはきなこ団子とココア、
私はトコロテンとみたらし団子とコーヒー
ここのトコロテンがめっちゃ美味しいんです
さっぱりしたいときはぜひオススメデス

本日も、弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2022年10月15日(土)  ドアの窓ガラスの修理の巻


お天気がすこぶる好い一日でした
表所の写真は、
ワークサインさんに製作してもらった
国道店の店頭のフラッグ
スペーシアベースをデザインしてもらいました
気持ちの良い秋の風に吹かれています

本日も、弊社をご利用くださいましてありがとうございました

今日はトラブル修理で
ドアの窓ガラスが開閉できないという
お困りごとを承っていました
下がらないようにガムテープで止めてます

ドアの内張りの内部の

この部品が壊れてしまっていたようです

ウインドレギュレターとモーターを
前のドアも後ろのドアも交換し、
加えてパワーウィンドウマスタースイッチも交換

完了しました

一昨日は、救急車の修理も承っていましたよ

特殊車両も修理させていただいていますので
お困りごとは何でもご相談ください

明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

それではみなさん、今日も一日お疲れさまでした

2022年10月14日(金) あたりやの大判焼


日中暑い一日でした
ヒーター、クーラーを切り替えながら使うって
程よく‘秋’を満喫できる日が少なく
寒暖差が激しすぎます
皆様いかがお過ごしでしょうか

さて、今日は夕方お見えになられたお客様から
「あたりや」の大判焼の差し入れを頂きましたのでご紹介~

行列のできるお店の大判焼のあたりやさんは、
そごう閉店後もこれまでの場所で営業なさっておられるそうです
久しぶりに食べた
ねっとりした真っ黒なあんこに
ねっとりとした香ばしい生地
並ばないと買えない逸品なのに
お時間を割いて買ってきてくださって
ありがとうございました~

朝から「あっ」というまに時間が過ぎてしまいました
本日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

明日は早くも週末ですね
ご予約をいただいている皆様も、
これからご予約を入れてくれようとしている皆様も
どうぞ宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2022年10月12日(水)  もやもやが止まらない


政府の観光振興策が昨日スタートし、
旅行をする人たちに
宿泊代とクーポンの配布の支援がある
Go Toトラベルのような政策
以前もGo Toトラブルと言われてましたが
またまた旅行会社各社にアクセスが集中し
サイトに繋がりにくいなどの混乱が生じている模様

しかも、外国からの訪日観光客の
個人旅行も解禁にし入国者数の上限を撤廃
訪日旅行消費額は年間5兆円を超える目標で
政策パッケージが進んでいるらしい

ダブルで観光業界へ押し寄せるお客様に
充分に対応できるんだろうかと心配する
宿泊観光にお客様の足が遠のいたときに
業界を離れたスタッフさんの調達が
旅行支援策が始まったからと言って
そんな都合よく直ちに職場復帰するように
皆さんスタンバっているんだろうか

10日に父の誕生会で夜の街に出かけたときに
今まで路上で待機していたタクシーが
ほんの数台しか数えることが出来なかった
夜の待機から遠ざかったタクシーの運転手さんが
一度離れるとすぐには戻れないんだとか

机上で考えている人は、
なるべくの盛り上がりを
期待しとんかもしれないですけど
なんで同時期なんと思ってしまう

人が動くと、また必ずコロナが感染拡大し
年末から1月中旬にかけて
第8波が到来するという予想が出ていて
そうするとまたまた働く場所がなくなって
そんな不安定な業種に
労働力が戻ってくるんだろうか

困っているのは観光業だけではないので
恩恵を受けるのが一部の人だけっておかしい
自民党への働きかけが大きいんかと思ってしまう
旅行はしたい人が自分のお金で行けばよく
パアッと打ち上げてすぐしぼむような政策ではなくて
地に足がついた慎ましやかな政策を望む

もやもやと言えばロシアのウクライナへの攻撃
腹立つわぁ
気味が悪いったら、
ポセイドンという大陸弾道間魚雷
使えば500mの津波が起こる終末兵器だという
本当に恐ろしい
もやもやが止まらない昨今です

どちら様も今日も一日お疲れさまでした
無事に明日を迎えることが出来ますように