株式会社林自動車 社長日記

2023年6月19日(月)  産後パパ育休(出生時育児休業)


弊社で初めてとなる
産後パパ育休(出生時育児休業)を
取得中の柳澤千尋君が、
先日誕生してきてくれた
お子さんの写真を送ってきてくれました
なんて可愛らしいん
目の中に入れても痛くないって
まさしくこのことやね
ご無事の成長何よりです

お守を仰せつかっている長女さんのお写真も
同じくなんて可愛らしいん

ご両親の愛情をいっぱい受けておられるのが
伝わってきます

政府の制度が充実して
貴重な子育てシーンを男性も経験出来て
この機会に十分満喫して下さいね
っていうか、本人はめちゃ忙しいそうです

産後パパ育休は、
取得中は企業からの賃金の支払いはなく
「出生時育児休業給付金」を受け取ることができます
【出生時育児休業給付金の計算方法】は
休業開始時の賃金 × 産後パパ育休の日数 × 67%です

柳澤君のように、家庭でもよく気が付いて
お役に立てる人は頼りにされますけど
休んでもらうと食事も用意しないといけないし
手間がかかるだけの亭主であれば
働いてきてッてなるよねと思います

十分お役に立ってくれますように

柳澤君が産後パパ育休をとるにあたって
お休みの体制を整えてくれた
社員の皆さんにも心より感謝して
ありがとう

*   *   *   *   *   *

お客様にお知らせです
明日火曜日と、第三の水曜日は
国道店は定休日となっております
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2023年6月18日(日) 本日もご利用いただきありがとうございました!


お天気の好い日曜日です

2023年6月16日(金) 社会人ラグビー・コスモスRFC・河野一馬君


お取引先様のマーキュリーさんの
社員さんの河野一馬君が
お車の引き取りの際に事務所に寄ってくれました

彼は、徳島の社会人ラグビーチーム
コスモスラグビーフットボールクラブのメンバーで
今年からキャプテンを拝命していて大活躍中
仕事もプライベートもキラキラしている徳島の人

コスモスRFCは、
ただいま注目度がじわじわ浸透していて
(FBの写真を勝手に借りました)

全国クラブ選手権大会につながる中四国地区代表に
ぜひ勝ち抜いてくれますように
@コスモスRFCさんを応援しています
河野一馬君、ガンバッテ~~~~~

2023年6月16日(金)  求人サイト「ミイダス」さんとZOOM会議


今週金曜日の15:30分からは
求人サイトの「ミイダス」の
有田栄之祐さんとのZOOM会議がありました

求人サイトと言えば
ビズリーチがメジャーですが
いろんな会社さんがあります

ミイダスさんで、
条件を絞って探してもらうと
この近辺で11名の整備士さんが
求職されていらっしゃるんですって

弊社も佐々木君が辞めたので
そのあと求人する予定ですので
とりあえずハローワークに求人します

ミイダスの有田さん、
ありがとうございました~

2023年6月16日(金)  Yupiteru 360度記録ドライブレコーダー


Yupiteru(ユピテル)の
全方位360度ドライブレコーダー取り付けを
お友達が経営する企業さんで
20台まとめてご注文いただき
お車が空いた時間にご入庫くださっています

こんな感じに付きます
業界最小サイズのこの本体で
あおり運転、強引な割り込み、
車上荒らし、当て逃げなどを記録してくれて
これで安心

商品名は「marumie」
日本名で言うと「マルミエ」ですって
悪さする人がいても丸見えですよー

20台まとめてのご注文
ありがとうございましたーーーーーーー

ドライブレコーダーはたくさんの種類があって
「何を選べばいいかわからん~」と仰る方へ
タイプは
1)前だけ写せばいいのか
2)前も後ろも記録したいのであれば前後タイプ
3)前も横も後ろもとにかく360度記録したいのであれば
  360度タイプ
4)ルームミラー型もありますよ

メーカーは、
アプティー、コムテック、ユピテル
ソニー、ケンウッド、外国産など多数・・・

ドラレコをまだ付けられていらっしゃらない方は
ぜひご相談くださいね

2023年6月14日(水)  徳島名西警察署協議会でサポカー教習を承りました


      

  徳島名西警察署協議会
  第一回協議会にて
  「サポカー」の実演教習をさせていただきました
  ご依頼いただきありがとうございました

協議会の中で時間は30分

第一部は、弊社国道店山岡絵理店長による座学

第二部が、パートナー企業のオプトピアさんの
細木君の操作で動画でのサポカー動作説明

第三部が、スズキ自販徳島の小林雅和さんによる
実車でのサポカー体験
「スズキ自販の小林と申します
 宜しくお願いします」

協議会の中から3名ずつお乗りいただいて
スタンバってスタート

動画の操作をしてくれた細木君も
おまわりさんと一緒に見てくれてました

私のお隣には、名西署協議会の会長さんである
蔵本郵便局の郡崇志郵便局長さん
ご活躍ですね

実演は、ターゲット手前で、
自動ブレーキにより無事停車
スピードが6キロまでだと停車しなくて
ドン、ガシャンも体験
スズキの小林君、頑張ってくれてありがとう

名西警察署さん、
この度貴重な経験をさせていただき
ありがとうございました
引き続き地域交通社会の事なら
何なりとお申し付けください

2023年6月10日(土)  徳島県自動車整備振興会総会が開催されました


土曜日には、
一般社団法人 徳島県自動車整備振興会の
令和5年度定時総会と
徳島県自動車整備商工組合の
第44回通常総代会が開催されました

13時から一般社団法人
徳島県自動車整備振興会の総会開会

会員総数は951名の大きな団体です

まずはこの会の会長さんの
北島義貴会長さんよりのご挨拶

役員の皆様

議長は皆さんの総意で北島義貴会長さんが
お務めになられました

議事は
第一号議案
令和4年度の事業報告及び決算書類
第二号議案
任期満了に伴う役員の改正

報告として二点説明をいただきまして
異議なく閉会 → 休憩

休憩時間に、同じロータスという団体に所属して
毎月お会いする
日和佐の森オートさんと
山川町のロータス中央さんにお会いしました

ご活躍ですね

15時からは、
徳島県自動車整備商工組合の通常総代会

こちらも議長は北島義貴さんがお務め下さいまして

商工組合の総代総数は89名ですって
二つの団体の
何がどう違うのかもわからない・・・
一号議案から6号議案迄
どなたからも何も異議なく閉会し

16時から理事会へ
この方々が、各支部から選出された理事の皆様

自己紹介があって
ここでもロータスで毎月お顔を合わす
車輛販売安達さんもいらっしゃいました

私は整友支部からの選出で
これから2年間、理事を務めさせていただけるらしい

新しく理事になられた方が10名
この10名は理事がどういう仕事をするのか
見習い研修を開催してくれるらしい

よくわかりませんので
どうぞ宜しくお願いします

整備振興会の今井義典さんは
定年退職後理事として
引き続きご活躍して下さるとお聞きしました

そして、専務理事の平野隆司さんも
続投だそうです

どうぞ宜しくお願いします

散会後、ロータリーで金曜日もお会いした
サワダ自動車の澤田社長さんと一緒に
同じくロータリアンの北島会長のところへ

半日仕事でしたが
お会いできました皆さん
ありがとうございました

徳島県の自動車業界が
より良く繁栄していきますように
これからよろしくお願いします

2023年6月9日(金)  お友達のテスラを見せてもらいました


今週は、パタパタと忙しい日が続き
リフトが空いている時間が少なかったです
お客様におかれましては
ご予約のお日にち、時間調整やお待ち時間など
ご協力をいただきありがとうございます

さて、金曜日は、
所属する徳島南ロータリークラブの例会があって
終わって帰るときに駐車場で
テスラにお乗りの会員さんと遇って
見せてもらいました
テスラがめっちゃよくお似合いの真摯な人~

テスラが欲しくてTESLA心斎橋へ
基本ネット販売しかやってないので
お店へ行っても、そこは現車を見るだけで
置いてあるPCから注文ですって
ホワイトのシートがお洒落~~~~

また山岡店長と私の二人を乗せて
プチドライブに連れて行ってくれると
約束してくれました
やった~お待ちしています

車を楽しんでおられる方を見るのは
私も楽しい
満充電なら京都往復もできるそうです
またお話聞かせてくださいね~

2023年6月8日(木) 6月の部門長会議


6月の部門長会議を行いました

・5月が決算月でしたので
 一年間の売り上げの確認
・エアコンを全開で使う季節ですので
 お客様へのオススメ商品の確認

まずはエアコンフィルター
 外部からの風を取り込むときに
 ごみや埃、木の葉や虫まで吸い込みます
 1年または15000kmが交換サイクルです

PITWORKの洗浄抗菌剤
 外気を取りこんだらフィルターを通過して
 その奥にある金属のアルミフィンに入ります
 そこがエバポレーターと言いまして
 カビや酵母菌が溜まると臭いの原因となります
 PITWORKの洗浄抗菌剤を注入

ペポパの空間除菌
 タバコ臭、ペット臭、生活臭など
 嫌な臭いを消臭除菌で爽やか~

マキシクール
「吹き出し口の前に手をやったら冷たいんだけど
 全体には冷えが悪い」という症状の方
 エアコンの部品が経年劣化により
 動きが悪くなっている場合があります。
 そんな時にはマキシクール
 コンプレッサーに作用して
 動きを良くしてくれるので冷えっ冷え

ドクターリーク
 「ガスが入っていないかも」と思うほど
 冷えない時にはドクターリーク
 漏れの可能性がある場合は
 漏れ止めと、漏れている箇所の特定ができる
 成分が入っています

・エアコンの効きが悪い
・暖かい風が出てくる
・風が全くでない などの症状の場合
ご相談くださいね~


両店舗の店長、工場長より報告事項
注意事項等があり

部用品担当の田中一也さんからは
整備士さんの手洗いの溶剤を
今使っているのから
試しにこちらの商品を使ってみたいという提案

手荒れがせずによく落ちるといいですね

田中君は弊社の仕入れ部門の要(かなめ)の人
会社の費用を使うということに
ものすごく責任感を持ってくれていて
1000円のものでも相談してくれるので
任せてものすごく安心

何か良い商品をお持ちのメーカーさんは
田中君までご一報ください

6月の部門長会議の模様でした

2023年6月7日(水)  わくわく通信 令和5年6月号


お客様とのコミニュケーションツール
わくわく通信6月号が出来ました

今月号は
・季節のご挨拶(梅雨時の運転に注意)
・スタッフの柳澤千尋君に第二子誕生
・佐古に新店 マイシンカレー
・徳島新聞に掲載記事
・ごみの分別の名称が変わりました
・整備不良で現行犯逮捕
・カーエアコン効いてますか?
・キャンセル待ち二千組の保育園留学って何?
・タンタンタンゴはパパふたり

の9コーナーとなっています

梅雨時期は、
交通事故のリスクが約4倍だそうです
1)「スリップによる事故」
   タイヤの摩耗が大きく影響します
   タイヤの溝は1.6ミリ以下になると
   雨が排出できませんので
   水たまりやカーブで非常に危険です
   タイヤの点検は無料ですので
   ぜひお受け下さいねー
2)「視界不良による事故」  
   ワイパーの劣化をチェック! 
    ワイパーのゴムがひび割れていたり
    切れたりしていると
    水滴を綺麗に除去できず視界が悪くなります
   エアコンが効いていないと
        室内側のガラスが曇り見えません!
   ライトの曇りも夜間は視界不良になります
        ぜひ磨きをオススメします。
3)もちろんスピードの出し過ぎも危険です
  そろそろ走って事故がありませんように。

わくわく通信は、請求書、点検や車検のご案内、
各種郵便物に同封しています
HPにもアップしていますので
宜しければご覧ください