株式会社林自動車 社長日記

2023年9月6日(水)  わくわく通信 令和5年9月号


一日が終わりました(ホッ)

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ドラレコ取り外し・取り付け
エンジンオイル交換エレメント交換
スズキ愛車無料点検メーカー保証修理
お車ご購入ご相談etc.etcで
弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

私の本日は、お客様とのコミニュケーションツール、
わくわく通信9月号の作成

たたき台が出来上がりました
今月は、
・季節のご挨拶
 バスケットボール パリ五輪出場権獲得
 徳島市長選
・全国版お花のプレートが人気です
・車検のステッカーの貼り付け位置
・トラックの荷台に人が乗っても問題ない?
・介護用AIロボCoRoMoCo
・ガソリン高騰を受けJAFが声明を発表
・アメリカで培養肉が解禁
・柴犬勇者むぎまる取扱説明書 の8コーナー

一度始めたら長く続ける性格で
儲けのチラシばっかり送りつけてこられても
お客様も嫌気がさすよねと思い
2003年から始めて早20年が経ちました

これからも情報を発信して参りますので
郵便物に同封しているわくわく通信を見てね

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2023年9月4日(月)  ロータス9月度定例会に参加しました


日にちの順番が違いますが
この日午後14時から開催された
所属する業界団体「ロータス徳島」の
9月度例会をアップします
写真が多いと、整理に時間がかかり
すみません

表紙の写真は、
「ロータスクラブ基本理念」唱和の
今月のリーダー 長元一史会長
基本理念は、

「人を活かし、人で生きる集団になろう」
・・・いい言葉です

・支部長挨拶 長元支部長さん

・続いて、
 我々の日々の業務をサポートしてくれている
 提携企業さんからのご挨拶

・CAPスタイルさん  
・パナソニックカーエレクトロニクスさん 
 
 
・ジーエス・ユアサバッテリーさん
・ジャックスさん
    

・オリエントコーポレーションさん
・徳島三菱自動車さん
 

ただ今、大ヒット中のデリカミニ

ご成約のあかつきには
デリ丸のぬいぐるみがもらえるそうです

・スズキ自販徳島さん

※スペーシアが、来月新型車が発表されます 
 
・ブリヂストンタイヤジャパンさん
・ヨコハマタイヤジャパンさん
 

・東京海上日動火災さん 
・あいおいニッセイ同和さん
 

いつもより良いご提案をありがとう
ご参加ありがとうございました
引き続きよろしくお願いします

・続いて
 報告審議事項がありました

・支部長 長元一史支部長

・運営委員会 野口昭治委員長

・経営委員会 坂東敏志委員長

・教育委員会 桝田靖人委員長

・ロートピア委員会 坂口昇太郎委員長

・販売事業部会 元木良充部長

もっくん、進学塾の講師さんみたい~~~

皆さんとっても熱心に聞かれてました
 

業界団体「ロータス徳島」の例会の様子でした
お会いできました皆さん、ありがとうございました
次回は10月2日、
お会いできることを楽しみにしています

2023年9月2日(土)  亭主が東京日帰り出張


昨日、亭主が日帰りの東京出張で
朝一便で出発、夜最終便で到着の予定で
最終便って、21時に着いても
そこから駐車場を出るのに時間がかかり
なので私は、前のほうの席をリザーブし、
駐車場もなるべく出口に近いところに置いておいて
混みあう前にさっと脱出するのですが
それにしても遅い
10時半になっても帰宅しないので心配していると
やがて帰ってきて

空港の駐車場で駐車中に車が事故に遭っていたそうで
お巡りさんの事故の立会いがあったそうです

ちゃんと事故の届けをしてくれていて良かった

届けをしてくれていなければ
自分の車両保険を使うことになるので
気分も良くないし当てられ損
週明け加害者が加入する保険会社から連絡があって
加害者の保険で修理となります

表紙の写真は、亭主の土産の寅屋の羊羹
一回食べきりサイズで
餡だけではなくて、はちみつや梅など
いろんな味があって
今回初めて「紅茶」味を見ました

健康志向で甘いものは嫌厭されがちですけど
あっさりテイストが増えて嬉しいです

こないだ台風で足止めされて
何日も帰宅の途に着けなかった方々のニュースを見ているので
何はともあれ無事帰ってこれて良かった

2023年9月1日(金)  9月初日です ice GUARD7のご案内


いよいよ9月の初日です
一年を三つに割って、前半、中盤、後半としたら
後半に突入です

今日は、本店の朝礼に
恒例のヨコハマタイヤ徳島営業所の
湯浅所長さんが参加してくれました

早くも冬商戦
吉岡里帆さんがCM出演
スタッドレスタイヤの
ちゃんと止まる、ちゃんと曲がるの
アイスガード7のご紹介

ウルトラ吸水ゴムの力

氷に効く、雪に効くの
アイスガード7

冬タイヤをご検討の方、情報はこちらです
  
ice GUARD7

取り扱っておりますので
ご相談くださいませ

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

ホンダNBOXの車検

同時にタイヤ交換も承りました

サイズは165/55R15

アウディ―の車検整備も承っていました

エンジンオイルの量と汚れを確認

昨日の作業ですが
エアコンが効かないという修理依頼で
診断機をつないで診断中です

国産車、輸入車、車種を問わず
修理、整備を承っています
お困りごとの時には頼りにしてください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2023年8月30日(水)  お客様から差し入れをいただきました!


今日は不安定なお天気の一日でした
午後からひどく降りましたね
トリプル台風到来と報じられていますので
被害がありませんように

さて、暗いお天気を吹き飛ばす
テンション上がる差し入れを頂きました

餅太郎、うまい玉、イチゴ麦、
おやつカツ、チョコ大福、
わさびのり太郎、
ボールチョコマルルンマニ
どれから食べるか迷うおやつばかり

チョコ大福、もぐもぐタイムにちょうどいいです

差し入れありがとうございましたー

今日の工場の一コマ
近藤哲也君は車検整備を実施中

田中一也君は12か月点検の実施中
タイヤのエアー圧を計測しています

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます

8月は明日を残すのみ
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2023年8月29日(火)  稲刈り~


国道店定休日、
朝から歯医者、ネイルサロン、買い物、
目いっぱい予定が入ってまして
すぐ夜になりました
お休みの一日って超早く過ぎますね

街を走っていると、稲刈りが目に入ってきます
台風被害がないうちに刈り取っとけば安心
もうすぐ新米が食べられると思うと
米好きな私としてはとっても嬉しいです
米粒は大きな品種が私は好きです
皆様はいかがですか

本店へ寄ったら、田中一也君が
打ち水をしてくれていました

田中君は、暑さ対策に熱心に取り組んでくれていて
よく打ち水をしてくれていて涼しいです

本日も弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

8月も残り二日
一年の三分の二が過ぎ去ります
月日が過ぎるのが速すぎる~~~
何事もなく無事に一年が締めくくれますように願います

2023年8月25日(金)  LPガス料金負担軽減支援事業


今日は風がよく吹いて
日影は涼しかったですね
このくらいの気温が続いてくれれば
お外で作業の皆さんも
身体への負担が少なくて済み
ハラハラしなくていいのでほっとする

さて、今日の話題は、
昨日家に帰ったら、
「LPガス料金負担軽減支援事業」の
案内チラシが届いていました

LPガスを使っているご家庭および飲食店に
1契約あたり1,100円(税込み)を
値引きしてくれるんですって
ありがたいですね

支援事業の主催は
一般社団法人徳島県エルピーガス協会
お問い合わせ先は、
取引されているLPガス販売店へ と
記載されています

1,100円の値引きは率直に嬉しいです

一方でガソリンの値段は
ガソリン価格の高騰分の一部を補助する制度が
段階的に削減されて一リットル200円台が目前
制度は9月末で終了だそうで
引き続き10月以降も考えてもらいたいですね

さて、お盆期間中のお客様のお困りごとの一つに
「フロントガラスに石が飛んできて
 ガラスにひびが入った」というご連絡が
数件ありました

「飛び石事故」があった場合、
事故適用はどうなのか?等級は下がるのか?
気になるところです

東京海上日動の自動車保険に加入している場合
飛び石事故で保険を使用すると
残念ながら等級が「1等級ダウン」となります

他社はどうなのかというと
各社ともに足並みをそろえて、
飛び石事故は1等級ダウンとなるようです

飛び石事故に遭った場合は
行きつけの自動車整備工場にご相談ください

昨日の弊社でも飛び石に対応すべく
フロントガラスの交換作業を実施

ガラスの手配、お客様のご都合、
ガラス専門業者さんの手配で
調整させていただきますのでお任せくださいね

それでは、今日も一日お疲れさまでした

お客様にお知らせです
明日、明後日、本店は定休日となっています
ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください

2023年8月25日(金)  フロントガラス交換


おはようございます
今日も熱そうな一日が始まりました

2023年8月24日(木)  CIVIC TYPE R(シビック・タイプR)を見ました


今日は、幻の名車となっている
ホンダのシビック・タイプRを見ました

BMWのM2を思わせるようなボデーに
ちょっとコーフンした
お色もいいです
今流行りのブルーグレー

後ろ姿
e-HEVって貼ってありましたよ

お車の情報はこちらです
    
   新型CIVIC TYPE R

発売当初の予定では
月間400台の生産予定だったそうですが
半導体などの不足でパーツが揃わず
今受注を止めているそうです
コストパフォーマンスもめっちゃよかったのに~
残念すぎる

販売店はガンガン売りたいでしょうに
作れば片っ端から売れますよー

インスパイヤ、レガシーなどの
4ドアスポーツラグジュアリーセダンを作っていた
ホンダさんの復活かと、往年のファンだけでなくて
若い方もわくわくしたと思われる車種なのにぃ

早く部品をそろえて、生産が再開できますように

今日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました
どちら様も一日お疲れさまでした

2023年8月23日(水)  歯の治療


水曜日はお仕事を早退して
歯の治療に庄野歯科さんへ

この度は、虫歯が出来てかぶせ物が脱落してしまって
診察の結果抜歯となりました
抜歯をしてから、
骨が痩せているということで骨を移植
肉骨粉を溶いて貼り付けて縫合したって感覚に思えましたけど・・・

庄野歯科さんには長くお世話になっていて
東山手町にオープンしてすぐのころからだから
もうかれこれ25年は通ってます

庄野先生は、とても頼りになる先生で
「森本さんの歯の面倒は、
 死ぬまで僕がみるけん任せて」と
歯の浮くような営業トークが平気で言える歯医者サン

こういわれれば、お客が(モトイ)
患者さんが増えないわけがない
営業トークなのか本音トークなのかいまだにわかりませんけども
お客様へのお声がけの一言、大事ですね

「これ以降の森本さんの治療は・・・」と
ここ数年の歯の治療の計画まで説明してくれる
信頼できる人気の歯医者さんです

他から変わってきた歯科衛生士さんの話では
「とにかく手術が速くセンスがいい」そうで
うちからも尊敬の声が聴けると患者としても安心です

情報はこちらです
  
SHONO DENTAL CLINIC

たぶん、歯科医師数名、看護助手数名
歯科衛生士数名、麻酔士・・・
スタッフ30名くらいおるん違うかな

それと、驚くべきは、歯科衛生士さんの
歯の掃除がめっちゃ丁寧で気持ちいいです
しかも、みんなとても綺麗で可愛い

流れるハワイアン
綺麗に手入れされた中庭

行きつけの歯医者さんが決まっていない方は
安心してオススメできる歯医者さんです