株式会社林自動車 社長日記

2023年9月27日(水)  アウトクラスホールディングスさん設立記念祝賀会


我々の業界の中でも、
SUZUKIコンプリートカーの専門店として
異彩を放つ独自の事業展開で市場を圧倒する
赤地祐昭社長さんのアウトクラスカーズさんが
このたびホールディングスを設立
  &
加茂総太さんの取締役専務就任お祝いの会が
ホテルクレメントで開催され
参列させていただきました

赤地社長、おめでとうございます

入り口では、
社員さんがお行儀よく並んで
お迎えしてくれました

皆さんものすごく爽やか~~~~

時間となり主催者のご挨拶
アウトクラスホールディングス株式会社
代表取締役 赤地祐昭さんご登壇
いよっ待ってました~

来賓のご祝辞を
徳島県知事 後藤田正純知事

アウトクラスカーズさんとはご縁があったそうで
県として観光客を勧誘するにあたり、
阿波踊り空港に着いてから
ジムニーでスーパー林道を走ってもらったり
キャンプに行ければ
徳島の観光シーンに新たな魅力倍増というお話があり
アウトクラスカーズさんが、レンタカー会社
アウトクラスカーズ レンタカー空港店を
オープン決定して準備中だそうです

県知事のスピーチを聞くのは初めて~
フランクで分かりやすい
トヨタのEV車の電池のマザー工場が松茂に
それに日亜化学も加わり
最高速のEVバッテリーを徳島から~

「ずっと居りたいケン」
「いつも帰りたいケン」
「みんな行きたいケン」を目指して
「徳島の魅力の最大化」を
トップセールスしてくれている後藤田正純知事、
力強くけん引していただいて頼もしい~~~^

乾杯のご発声を
徳島商工会議所青年部第17代会長 の
田村 茂人さんがお務めになられました

「かんぱ~い」

ご同業、銀行、お取引先、保険会社、塗料屋さん、
日本全国から先輩もお友達も集ってました
東京オートサロンに招かれる有名人ですから
東京から広告社さんも
総勢100名もの賑やかさでした

各テーブルだんらんが進み~
元徳島市長の遠藤彰良さんも駆けつけておられ

赤地社長さんとの掛け合いも

次世代へつなぐ県政、誇れるふるさと徳島県の
徳島県議会議員の岸本淳志さんもお見えでした

もちろんですけど
スズキ自販徳島の織田隆志社長さん、
添木部長さんもお見えでした
私は着物で、向かって右隣りは
カースポットトクシマの岡野社長さん

今年一月に神戸・ポートピアホテルで開催された
スズキ アリーナ店・副代理店大会での表彰式

徳島からは小型車部門のブロック優秀賞に
アウトクラスカーズさん

軽四輪車部門の四国ブロック賞にも
アウトクラスカーズさんが表彰されました
赤地社長、すごい~~~~~

アウトクラスカーズさんは毎年の表彰の常連さんで
赤地社長をお連れするのは
スズキ自販徳島さんの最重要任務です

仲良しの昭和ガラスの松利徹社長さんと

楽しい時間はあっというまに終盤に
このたび専務取締役を拝命された
加茂総太さんよりのご挨拶
めちゃめちゃ可愛らしい人

専務就任おめでとうございます
どうぞご活躍ください

最後に赤地社長と一緒にお写真を撮らせてもらいました

アウトクラスさんの各情報は以下です
     

ホームページ

パーツの購入

Youtubeチャンネル

Facebook、インスタグラム、Tiktokなどもお持ちで
すごい情報量です
赤地社長の熱量に感服です

これから尚一層飛躍する節目の祝宴に
お招きいただきありがとうございました
アウトクラスカーズホールディングスさんの
今後のますますの事業発展を応援しています
海超えて褒められに行ってるかもですね

2023年9月21日(木) オリックス・メンテナンス・クラブ中四国支部支部会


木曜日には、オリックス自動車の
オリックス・メンテナンス・クラブ
中四国支部支部会が香川県で開催され
リアルで参加しました
コロナ禍で、開催がなかったりリモートだったりで
ご同業の皆さんとお会いするのは4年ぶり
懐かしかった~~~~~

1)開会のあいさつを
  中四国支部長
  (有)森川オート 山本勇二社長さん

2)ご挨拶 
  オリックス自動車 
  執行役員サービス本部長 鈴木紳一様~

3)議事《1~7》
  理事会報告や、
  第41回通常総会開催案内
  研修会実施案内などなど
   中四国支部の研修委員は
   ㈲宮西モータースの
   五木田和樹社長さんがお務め下さっています!

4)近況報告 
  オリックス自動車
  中四国営業部部長 丸山覚嗣様

5)レンタカーの近況報告
  オリックス自動車 レンタカー本部
  中四国エリア長 石川敬一様

6)閉会の挨拶を
  香川県の石原自動車の
  大神俊哉常務さんに頂きました

なんか、いいお話をいっぱい聞いた
早く実現しますように

そして懇親会
開会のご挨拶を
オリックス自動車サービス本部
副本部長の東啓祐さん

乾杯のご発声を
香川県の野崎自動車の野崎敬三社長さん

かんぱ~い

Aのお席には
オリックス自動車 サービス本部長鈴木紳一さん
森川オート 山本勇二さん
秀浦機工  秀浦至道さん
琴讃乗用車センター 小宮山滋さん
太陽自動車 河野栄さん
高橋自動車商会 高橋利幸さん
山下オート 山下孝明さん

Bのお席が
オリックス自動車 サービス副本部長東啓祐さん
米子オートセンター 友森絵美さん
みずしまモータース 高橋伸治さん
キチナンオートワークス 杉原淳宏さん
野崎自動車 野崎敬三さん
宮西モータース 五木田和樹さん 

Cのお席は
オリックス自動車 西日本 濱口浩見さん
山陰車輛整備の 尾沢聡巳さん
ニシモトの 西本成顕さん
ウエカワ自動車の 上川豊貢さん
勝野自動車の 河野秀明さん
山陽自動車工業の 平川裕之さん
石原自動車の大神俊哉さん

Dのお席は
オリックス自動車 丸山覚嗣さん
オリックス自動車 入江高穂さん
ユタカ自動車 山田大輔さん
両備ホールディングス 杉山昌希さん
みずしまモータース 西川喬章さん
丸文 河合進治さん
東洋自販 川西勝彦さん

Eのお席には
オリックス自動車 石川敬一さん
オリックス自動車 上田明生さん
伸明自動車  坂東敏志さん
琴参乗用車センター 山中悦子さん
恭栄自動車 武田正輝さん
共立自動車 玉井大造さん

敬称は略しています
撮影にご協力くださいました皆さん
ありがとうございました
ご同業の皆さんと
雇用の事、事業継承の事、借金返済の事などなど
共通の話題で胸襟を開いてお話できて
めちゃめちゃスッキリしました

中締めを
みずしまモータースの高橋伸治社長

「エイエイオー」で〆られました

オリックス自動車の
メンテナンスリースをご契約下さっている皆様
中四国は我々がメンテナンスを承っています

業界全体の信用が失墜しかねない
様々なニュースが報じられている昨今ですが
過剰でも不足でもない適正な修理を
高いモラルで実施させていただいています
(鈴木紳一本部長さんのご挨拶を引用)
どうぞご安心ください

オリックス自動車メンテナンスクラブ
中四国支部会の様子でした

お会いできましたご同業の皆様
ありがとうございました
次は来年5月青森ですね
お会いできますことを楽しみにしています

2023年9月20日(水)  明日から10日間、秋の交通安全運動です


19日、20日と国道店は定休日で
本店をご利用くださいました皆様
大変ありがとうございました

私のお休みは、
ネイルのお手入れ、美容院、歯医者、
書類のお片づけ、両親のお世話と
あっという間の二日間でした

今日は、県立中央病院へ
父の入院の際の診断書のお願いに行ってきました

担当の先生へのお願い書を表紙につけて
保険会社からの診断書、
診療明細書の表紙、など
これで十分と思えるほど丁寧に用意していったのに
患者本人を確認できる免許証か健康保険証、
診察券(カード)が必要だと
受け付けもしてくれなかったんです

決まりかも知れないですけど
もうすでに完了している治療を
証明する書類を書いてもらうのに
本人の身分証明書と診察カードが必要なんでしょうか
診察もしないのに
無駄が多すぎると憤って帰ってきました

また来週の休みに出直します
私よりもっとお年を召した方が
何度も足を運ばなければならないこともあると思うので
診断書は、何度も言いますけど
既に終わったことの証明なので
受け取ってもらって
もらいに行くときに本人じゃなければ
委任状が必要だとかでいいと思います

話は変わりまして表紙の写真は
昨日の日刊自動車新聞に掲載されてました
明日21日から10日間
全国で「秋の交通安全運動」がスタートします

明日の朝は少し早めに出かけたほうがいいかもですね
いつもよりゆとりを持って運転しましょう

今日も一日お疲れさまでした

2023年9月18日(月)  敬老の日の祝日

今日は敬老の日の祝日
「多年にわたり
 社会につくしてきた老人を敬愛し、
 長寿を祝う」だそうです
おめでとうございます
長きに渡りお疲れさまです
これからも元気で長生きして下さいねー

さて、表紙の写真は、
お客様からのご依頼のコンチネンタルのタイヤ
お車は、BMW218iActive Tourer
サイズは205/60R16

新車付でコンチネンタルのタイヤを履いているお客様は
かなりの割合でコンチネンタルのタイヤの履き替えを
希望される方が多いです

国産車だと、スイフトスポーツ
国産メーカーのタイヤに履き替えても
「コンチネンタルが良かった」と
仰るお客様が多いです

ブログをご覧くださっている皆様へ
  タイヤは
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤーなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています
取り寄せに時間がかかる場合もありますので
タイヤ交換のご検討をされていらっしゃる方は
お早めにお声がけくださいね~

タイヤは無料で点検させていただいています
「私のタイヤ、まだいける?」とお思いのお客様は
いつでもご来店ください

今日はお困りごとで
急にチェンジが入らなくなったというお客様
スコスコです

車種は日産マーチ
シフトコントロールケーブルという部品が
壊れていまして交換させていただきました

下回りから入れて室内へ

その後カバーを取り付けました

部品自体は安くて比較的安く治りました

ついでにヘッドライトが
日焼けで曇ってきていたので

ヘッドライトの磨きもさせていただきました

さっぱり綺麗になって
ものすごく喜んでいただきました

ヘッドライトが傷んできたら
車が古く見えますので
部品が安ければ交換をオススメし
片側10万円近い車種の場合は
磨きをオススメしています
お客様のご予算に応じた修理を
ご提案していますのでご相談くださいね

岡本君はバッテリー交換

バッテリーの寿命は3年と言われています
ルームランプなどのつけっぱなしで放電し
もっと短くなる場合もありますので要注意です

今日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

お客様にお知らせです
明日火曜日と、第三水曜となる明後日は
国道店は定休日となっています
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2023年9月13日(水)  ホンダ 新型N-BOX この秋登場!


ホンダから、新型N-BOXが
この秋登場します

「カタログ届いてないん~?」と
ご来店くださる方がちらほら
残念ながらまだ届いていませんので
「届いたらご案内させていただきますねー」と
お帰りいただいています

「よさそうなけん乗り換えたい~」とか
「可愛いでえね~」というご意見

ホンダのサイトを覗いてみると、
確かに可愛い

情報はこちらです
   
新型N-BOX先行情報

丸目の愛らしいN-BOXが
街を走るのが楽しみです
気になる方はお声がけください

本日も弊社をご利用いただき
ありがとうございました

------------------------------------------------

時事ネタです

給食サービスのホーユーさんが
突然のサービス停止で利用していた現場は大混乱
また、大阪南部の路線バス、金剛自動車さんが
路線バス事業を廃止すると発表
町の一商店が店じまいするのとはわけが違う
限りなく公に近い業種で廃業って・・・
そうなるまでにどなんか手を打てんかったんと思う

町の商店と言うと、燃料代の高騰で
銭湯、クリーニング店、
燃料をたくさん使う漁業も直撃を受けている模様

また、飼料などの高騰により牛の価格が高騰し
焼き肉店も大打撃だそうで
ニュースを見るたび「えっ?」と驚くことが多く
不安ですね
今までの不景気と比べ物にならないくらい事態は深刻

岸田首相の「物価高から国民を守る」
ほんまに守ってくれる気がしない
北朝鮮からから弾道ミサイルが飛んできても
「断じて容認できない」の繰り返しで
北朝鮮側がやめる気配は全くなし・・・
言葉だけを一方的に発して
完了としている感じにしか見えないです

人口減少、災害対策、外交、
難しい課題が山積ですけど
まずは安心して暮らせる日常の提供を
お願いしたいです

それでは今日も一日お疲れさまでした

2023年9月12日(火)  AUTO MALL TOKUSHIMAさんへMINIを見に行って来ました


国道店定休日の本日、
亭主がMINIを見に行こうというので
中前川のAUTO MALL TOKUSHIMAさんへ行って来ました

通り沿いから見たら、
何がどうなっているのか
摩訶不思議なお店

通り沿いの看板

入って左側はAUTO MALL TOKUHSHIMA

その向こうにGR GARAGE

入って右側にはLEXUS

その奥にVOLKSWAGEN

一番奥にJAGUAR とLAND ROVER

その隣がMINI

亭主が注目しているジョンクーパーワークス 
今日入荷して連絡をもらったそうです

ショールームに入っていた
後ろが観音開きになっているクラブマン
これはMINIじゃない サイズがめっちゃ大きい

外には、中古車か試乗車か
お客様の預かりかわかりませんけど
こんなお色や

こんなお色も置いてありました

こんなにたくさんの車種が市場に溢れていて
「これがいい」って何が決め手になるんだろ
私には「ピン」ときませんけど
もしくは「ビビビ」とはきませんでしたが
AUTO MALL TOKUSHIMAさん、
いろんな車種が見えて楽しい場所です
次々と来場のお客様がお見えでしたよー

次に購入するお車の予習に
お出かけになられるのもいいかもしれません
一か所でいろんな車が見えますからね

サイトはこちらです
   
 オートモール徳島

MINIさん、お車見せてもらってありがとう

帰ってきて本社へ寄りました

車検整備~

エアコン効かない~の修理など

本日も、弊社をご利用くださいまして
誠にありがとうございました

弊社では、国産車全般、一部の輸入車の
整備、修理、販売を行っています
お困りごとがございましたら
どうぞご一報ください

今日も一日お疲れさまでした

2023年9月11日(月)  サンセット


昨夜から朝方にかけて
雷は鳴るは、雨は降るわで
大荒れのお天気でした

線状降水帯が発生していたわりに
朝方からは何とか雨が上がってくれて
ほっとした 良かった

その後の交通事情は悪かったそうで
吉野川のアンダーパスは冠水して
通行ができなくなって大混雑だったと聞きました
渋滞に遭われた皆さんはお疲れさまでした

表紙の写真は、
国道店から西に見た燃えるようなサンセット
今日もご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様ありがとうございました
何はともあれ無事に一日が終わって良かったです

※明日、国道店は定休日で
 本店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが
 本店をご利用ください

2023年9月10日(日)  昨日は、高校のプチ同窓会でした


お天気がどんよりして
今日は絶好の動物園日和かもしれません

本日本店は定休日で
国道店をご利用くださっている皆様
ありがとうございます

さて昨夜は、高校のプチ同窓会が
同級生の自宅で企画してくれて参加しました

その子んちの、ガレージ

コミニュケーションスペース

まるで所ジョージさんの世田谷ベースならぬ
北佐古ベースですすごい

バイク、釣り、アート、
めっちゃ多趣味な人でどれも一流が
自分のスペースにギュッと詰まってました

家主がBBQ奉行もやってくれて
焼いた焼いて焼いて~
ありがとう~、お世話になりました

横におるんは、徳島市議会議員の
梯(かけはし)学(まなぶ)市議

梯君は、
諏訪神社で会うし
徳島商工会議所の交通部会で会うし
佐古のコミセンで会うし
多分一番良く会う同級生
徳島市を宜しくお願いしますねー

あまり接点がなかった同級生も参加していて懐かしく
車の発注をもらっている人もいるし
タイヤの注文をいれている人もいるし
「車買うわ」って言ってくれた人もいて
ありがたい~~~~~
林自動車を宜しくお願いします

誘ってくれてありがとう
またね~~~~~

2023年9月8日(金)  ガレージジャッキを購入しました


本店で5台ある中の
30年くらい使っていたガレージジャッキが壊れて
新しく購入しました

購入するにあたっていろいろ調べて
ナガサキというメーカーの
5トンエアージャッキを選んだそうです

田中君が使い方を説明してくれました

新しい道具ってテンション上がる~~~
とっても使いやすいんだそうです

お仕事バリバリ捗りますように

明日は早くも週末、
ご予約を頂いているお客様ありがとうございます
絶賛()営業しておりますので
どうぞご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

※おまけ
 夏の終わりに冷麺 
 今年も食欲のない時でも
 冷麺はさっぱりガッツリ食べられて
 とっても重宝しました

 それももうそろそろ終わり
 これからは温かいのが恋しくなる季節ですね

2023年9月7日(木)  部門長会議を行いました


先月の部門長会議から今月の部門長会議までが
早い早い

今月も議題が盛りだくさんにありました
私からは
・業績報告
・自動車業界の事
・インボイスの件
・ロータス定例会参加報告
・社内で起きた問題を考える
・有給休暇の取り方  などなど

その後、両店舗店長さん、
両店舗工場長さん、
部用品担当の田中さんより
お客様情報の共有(新規、お引越しなど)
注意事項、案内、研修参加予定、
取引先の営業日の変更や混み具合、
工具の購入、社屋の改修要望など
てんこ盛りの内容を1時間半で終了

表紙の写真は、部門長の皆さんです

今月もお客様により良い提案ができるように
努めて参りますので宜しくお願いします