株式会社林自動車 社長日記

2025年8月13日(水)  初盆


今年、父が亡くなって初盆を迎えています
お仏壇の周りは、覚えていてくださった方からの
お花でとっても華やかになっています

今日は、神山で迎え火をしてきました

久しぶりに帰った田舎の家は
木や草が生い茂ってうっそうとしていました

帰りに妹と、神山温泉の横の
四季の里へランチに行きました

絶品のフライポテト~

神山取りの唐揚げ~

私は、てんぷらうどん

お歌の先生のTAKAKOはカレーうどん~

美味しくいただきました

四季の里は、リゾート感たっぷりで
満員御礼でしたよ
すぐ横の川では子供たちが川遊び

こっち側がちょっと深いとこ~

中学生くらいのお兄ちゃんたちは
飛び込みをしてました

瀧もあって~その向こうが浅瀬で
小さいお子さんがちゃぷちゃぷ

小さな橋がかかっていて
その向こうが農村公園

遊具もたくさん見えます

目が届く範囲で遊ばせることができますので
とっても安心ですし、
疲れたらすぐ横が宿泊施設ですので
小旅行にはおススメです

最近、IT高専の近くにいいサウナができているそうで
そこのサウナも、冷ますのは川だそうですうよ
神山、ぜひおススメのスポットです

2025年8月12日(火)  ロードサービス


昨日は、パンクしたお客様のお車を
ロータスカードについている
ロータス365サービスのロードアシストで
野口モータースさんが
レッカー搬送してきてくれました

今日は、縁石に乗り上げたお客様のお車を
加藤自動車さんがレッカー搬送してきてくれました

最近の徳島のロードサービスは
浦車体さんか、野口モータースさん、加藤自動車さんが
大活躍してくれています

お盆なのにお仕事ご苦労様です
お車を搬送してくれてありがとうございました~

お客様のお車がトラブった時、
JAFにご加入の方はJAFを、
自動車保険には、
もれなくロードサービスが付帯されていますし
ロータスカードにもロードサービスがついていて
とっても安心です

運んでくださいましたら、
代わりのお車をご用意できますので
どうぞご安心ください

楽しいお休みでありますように

2025年8月10日(日)  大橋君、自分の車のタイヤ交換~


会社の電話番をしながら
亭主の事務所の帳面をしていたら
大橋君が自分の車のタイヤ交換をしに来ました

今まで履いていた車のタイヤを外して~

ゲゲゲゴムが剥がれてます ひどいね

こわっこれじゃ高速道路は無理ね~

自分で保管していたタイヤと履き替えて

出来上がり

これで遠乗りも安心ですね
良いお盆休みをね~

傷んだタイヤで高速を走るのは危険です
バーストして、ハンドルが効かなくなって
事故につながる場合もありますので
タイヤのメンテナンスは十分に

「なんかゴツゴツする~」
「曲がるときに異音がする~」
などの場合にはすぐにご来店ください

2025年8月8日(金)  創立記念日


本日、8月8日は、弊社創立記念日です
今年で66周年を迎えました

写真は、創業から5年目
大工町から現在の本店へ移転してきたころ

こんな狭いところから商いを始めたようです

満66年を迎えることができましたのも
ひとえにごひいきにしてくださるお客様がいて下さり
いいお取り引き様に恵まれ
いい社員さんがそろって下さり
心より御礼を申し上げます

これから100年企業を目指してまいりますので
どうぞ変わらぬお付き合いを
よろしくお願いします

************************************

創立記念日に、新車の納車に
国道店の営業の三原さんと納車に出かけました
三原さんは、
本店の50m先にお住まいの不思議なご縁
積載車の運転は、会社内で一番長けていて
とっても頼りになるシニアリーダーです

記念すべき日に新車を納車させていただき
ありがとうございました

三原さんが説明中です

その後タッチ交代して
スズキの弊社の担当の住吉君が
詳細説明とスズキコネクトの設定をしてくれました
住吉君、お世話になりました

新車は、国産の車種
ほぼすべてを取り扱っておりますので
お車ご検討されていらっしゃる方は
ぜひお声がけください

*************************************

工場では、新型スカイラインの
バンパー交換を承りました

長らくお待ちいただきまして
ありがとうございました

今日は、お客様が、手作りのシフォンケーキを
差し入れ下さいました ふっわふわ

いつもありがとうございます
切り分けしてもらって帰りました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換外装修理のご依頼
エアコン修理etc.etcで
弊社本店をご利用いただきありがとうございましたー

2025年8月7日(木)  月初の部門長会議を行いました


早くもお盆休みが間近となりました
今週の土曜日から10連休の会社さんもあるんですね

我々の会社は、10日から15日までです
お気にかかるところがある方は
明日、明後日、駆け込まれていらしてください

さて、今日は、月初の部門長会議がありました

私の話からは、
・業績について
・車の業界の話題は
 ジムニーノマドが、国内出荷が一時停止となっているようです
・社内のことでは
 重大インシデントがありました
 DICのソフトに車販のソフトを入れます
・新しいお仲間が増えます
・健康診断の結果が届いています
 数値が悪い人は真剣に健康について考えて
・東野英治さんが、勤続30年を迎えています  などなど

各部門長さんから
・お客様のご移転について
・新規のお客様について
・作業の改善
・新しいお仲間を迎えるにあたって
・9月からの業務担当替えについて
・エアコンの効きが悪いお客様へ
 とっても好評な整備があります  などなどでした

今月も、お客様により良い提案ができますよう
努めて参りますので
どうぞよろしくお付き合いください

今日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

暑くて熱い一日お疲れさまでした

2025年8月6日(水)  あわぎんビジネスカレッジ 経営者懇談会


今日は、午前中は、所轄の
国土交通省の徳島運輸支局へ

午後からは、
あわぎんビジネスカレッジ「経営者クラブ」の 
経営者懇談会が開催され参加させていただきました

開会のご挨拶を

頭取の福永丈久様から~

阿波銀行さんの概況報告を拝聴しました

阿波銀行さんの
青少年の育成からアドプト事業、
スポーツ支援など地域の発展のための
営業活動以外の様々な活動の
動画を拝見しました

そして、本日のご講演は、
政治ジャーナリストの田崎史郎さん
「今後の政治経済をどう読むか」という
タイトルでお話しいただきました

これまで政治記者をなさって46年
・政治は貸し借りの信頼関係の上に成り立っている
・政治は政策じゃない 人間関係だ
・どんな時でも目標を達成できなければやめるべき
・感情の起伏が激しい人は欠点
・政治家は無駄な時間を一緒に過ごすことが大事

など、会社経営にも当てはまる
エピソードがちりばめられて
とっても勉強になりました

この後、懇親会があり
お友達もたくさんいらしていたのですが
私の周りにコロナに感染している人がちらほらいるので
早々に失礼しました
付き合い悪くてすみません
収まったらまたご一緒させていただきたいと思います

お会いできました皆さん
阿波銀行さん、ありがとうございました

2025年8月1日(金)  8月初日 今月もよろしくお願いします


8月に突入です
8月はお盆休みがあり稼働日数が少ないので
いつにも増して早く過ぎ去りそうですよ
カレンダーの並びから9連休の会社さんも
多そうですものね

弊社のお盆休みは
8月10日(日)~8月15日(金)
両店舗ともお休みさせていただきます
誠に恐れ入りますが
お車の調子が悪い時はお盆までに見せてください!
お休み中、お困りな事がございましたら、
お客様ご自身の自動車保険に付帯されているレスキューサービスや
JAFで弊社まで搬入していただけますと
お車をお預かりし、代車をご用意することが可能です
ご契約の確認をお願いします
会社へご連絡くださいますと
私(森本)に繋がり対応させていただきます
頼りになさって下さい

さて、表紙の写真は、
8月の初日の朝礼に参加してくれた
ヨコハマタイヤの神野さん

大企業さんは、
後から後から優秀な方を担当者さんに付けてくれて
ありがたいです
弊社の企業活動のサポートよろしくお願いします

そして、私たちの会社では
今日から新しいお仲間を迎えました

こんな可愛らしいお嬢さんが来てくれるなんて
心から感謝の気持ちでいっぱいです
これからどうぞ宜しくお願いします

本店の産休育休スタッフのヘルプに
国道店から本店に行ってもらっている
林涼香さんが日日の業務を教えに来てくれてます

林さんに教えてもらえるとバッチリ
宜しくお願いしますねー

今日の記念に、
今日の朝出勤している国道店スタッフで
写真を撮りました

工場長、存在感ありすぎ・・・

新入社員の河野さんは
国道店フロントでいますので
ご来店時にはお声がけいただけますと嬉しいです

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換フロントガラス交換
リコール・リプログラミング作業etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます

終業時間までよろしくお願いします

暑いですので、どちら様もどうぞご無事で
休み休み参りましょう

2025年7月29日(火) 「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来


火曜日の定休日、
朝からせっせと用事を済ませ
劇場版「鬼滅の刃」
無限城編 第一章 猗窩座再来 を観てきました

もう感動~~~~~

刀鍛冶編と柱稽古編を予習していたので
冒頭から鬼舞辻󠄀無惨が1000年かけて
築いてきた無限城のスケールの大きさを
伝えなければならないという製作者さんの
強い思いが伝わってきて
瞬きするのももったいない

鬼殺隊剣士・善逸、頑張った~~~~
気絶してばっかりだった頼りない子が
ようやった~~~

猗窩座の過去が悲しすぎて
鬼の中でも猗窩座が一番好きという
ファンがいるのはよくわかる~

炭治郎、義勇さんとのペアで最高~

かすがいがらすの大活躍に
ここらでごみをあさるカラスまでもが
愛おしく思えてきた

亭主は、「最初から最後まで戦闘シーンが続いてくたびれた」と
見終えた後はぐったりしてました
気分は、自分も鬼殺隊

しかし、漫画はもう完結していて
みんなストーリーは知っているのにこの人気
さすがさすがのufotableさん

もしかして、瞬きしている間に
見逃しているシーンがあるかもしれないので
再度行かねばと思った鬼滅の刃でした

鬼滅の刃を観られたお客様で
弊社にご来店くださいます折には
ぜひ感動を共有していただけると嬉しいです

2025年7月23日(水) 本日もありがとうございました!


今日も暑かったですね
二十四節気の暑さが最も厳しくなる大暑、
2025年の大暑は、
7月22日から8月6日までだそうです

一年のうちで最も過酷な時期ですので
食事と良い睡眠で体調を万全に整えましょう

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換フロントガラス交換
リコール・リプログラミング作業etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

今日も一日お疲れさまでした
ゆっくりお風呂に入ってリラックスして
疲れた身体を休めたいですね

2025年7月22日(火)  整備士の求職者さん・面接

国道店定休日の本日
14時から、ご来店ご予約の
整備士職求職者さんの面接を行いました

23歳、2級整備士資格をお持ちの方で
ものすごく感じの好い方でしたので
採用させていただきました
整備士が不足しているという時代に
ありがたいです
8月4日から、本店勤務となりました
よき仲間となって下さいますように

16時からは、顧問税理士さんとの
決算の打ち合わせがありました
経理の諸表に、貸借対象表という帳面があり
バランスシートともいうんです
ほんと、つくづくその意味が分かります
前期はもう過ぎ去ったことで、
今期に突入しているわけですが
会社がなくならないように
バランスをとりながら運営して参ります

*************************************

話は変わりますが
最近は「鬼滅の刃」を知らずして
人づきあいができないと言っても過言ではないので
昨日は、録画をしていた
刀鍛冶編と、柱稽古編を一気に見ました
煉獄さんが生きていてくれたら・・・
今日も二人と鬼滅の刃の話題になり
皆さん一様に熱く語られますね
話し出したら止まらない
映画「無限城編」の見どころで
猗窩座の生い立ちの話で泣ける泣ける・・・
ぜひ映画館で見なくてはですね

***************************************

今日も一日暑くて熱かったですね
皆さん大丈夫ですか
本日も弊社をご利用くださいまして
大変ありがとうございました
明日もよろしくお願いします
今日一日お疲れさまでした