株式会社林自動車 社長日記

2024年3月26日(火)  徳島市長選立候補者 福山守さんの事務所へ


今日は、4月7日投開票の
徳島市長選に立候補を表明している
福山守さんの選挙事務所へ行ってきました

内藤佐和子現市長さんの立候補断念によって
次期市長のイスを争うのにあたって
どのような展開になるのかお考えをお聞きしに

応援の為書きがいっぱい来てる~~~

いよっ福山先生~~~~~

めざせ!子育て日本一!
ぜひともそうしてください

「人脈と政治力」
期待しています

お帰りに支援者の皆さんお一人お一人に握手

市議選、県議選、国会議員選と変わらず
美しきかなは夫婦二人三脚

県議会議員選挙の時、一緒に歩きました

今日は私は、コミセンの吉田紘会長さんに誘われて

溌溂となさって、敬愛する人生の先輩です

期日前投票は
4/1(月)~4/6(土)まで
  8:30~20:00
・徳島市役所
・ふれあい健康観
・川内町民会館
・上八万支所
・南井上コミセン

4/4(木)~4/5(金)まで
  9:00~17:00まで
・徳島大学常三島キャンパス

4/4(木)~4/6(土)まで
  10:00~19:00まで
・イオンモール4階

また福山守さんの出発式は
3/31(日)8:30~
問屋町繊維団地内 日曜市会場南東側
当日は、FNNの世論調査「次の首相にふさわしい人」NO1の
石破茂先生が応援に駆けつけてくれるそうです
石破先生のファンの方は是非ともご参加を

これからいよいよ選挙戦
徳島がもっともっと良くなりますようにと願って

2024年3月22日(金)  眉山町大滝山の和田乃屋本店さんで会合


所属する徳島南ロータリークラブで
今年度、親睦委員会の委員長を仰せつかっており
お花見の時期に、親睦委員会担当の移動例会で
大滝山の和田乃屋本店さんで例会をさせていただきました

今年は気温がなかなか上がらず
例年ならば桜が見ごろな時期なのに
今年は一輪も咲いておらず残念でしたが
大滝山周辺には、
モラエスの花・黄花亜麻が咲き誇ってます

眉山と一体となっている庭園には
滝の音と、マイナスイオン、緑の自然で癒される~

隣の席は、義肢義足制作・介護用品の
AWA-FUKU(アワフク)の滝本社長さん

めちゃめちゃ可愛らしく
しかもしっかり商いされている方です

そして、この日お招きしたゲストは
佐古の地域活動でご一緒している
価値基準.ヒト株式会社代表で
強味診断士、人事コンサルタント
イツモスマイル保育園非常勤理事
花咲ねーさん企業組合代表理事
未来の根っこのプロジェクト代表
徳島県信用保証協会・創業アンバサダー
ゴジカル木曜コメンテーター
各方面引っ張りだこの尾崎恵里さんを
津軽三味線高橋静山流師範
戸村恵里様としてお迎えしました
・・・肩書が長い

しっとりも激しくも聴きいった~~
酔いしれた~~~~素晴らしい~~~

徳島南ロータリークラブの例会の様子はこちら
     
  通算2436回例会

尾崎恵里さん、来てくれてありがとう
益々のご活躍を~
弁護士の瀧誠司さんと尾崎恵里さんとご一緒に

和田乃屋さんは、季節限定で
ただいま桜焼き餅や
いちご和パフェが大人気メニュー

三月後半から四月前半にかけては
満開の桜が目の前に広がって見事なんです
お客様をお連れするのもよし、
ご家族で、お友達とおすすめのお店です

テイクアウトで滝の焼き餅だけを買うのであれば
阿波踊り会館、クレメント1F、イオンモール
を利用したほうが待ち時間が少ないかもです

戸村恵里さんのお三味線と
眉山大滝山周辺と和田乃屋さんの様子でした

2024年3月21日(木)  東京海上日動火災さんが激励にいらしてくださいました!


お休み明けの木曜日には
今期も残すところ10日となったタイミングで
東京海上日動火災の
松本哲徳島支店長さんと
弊社担当の秋山裕弥さんが
激励にご来店くださいました

一緒に写っているのは
弊社の保険業務のエキスパート
国道店の山岡絵理店長さん

自動車保険、長期の保険、火災保険、
保険のことなら、山岡店長を頼りになさってください
きっとベストなご提案を差し上げることができます
ぜひぜひお声がけください
お待ちしています

東京海上日動火災の松本支店長さん
秋山さん、檄を飛ばしに来てくださって
ありがとうございました

2024年3月20日(水) 悪天候の中、林自動車杯


朝6時ごろ目が覚めて、驚きました
風は吹く雨は降るで、しかも暴風雨
ゴルフ場クローズになっとんと違うん・・・
と思いつつ支度をしているとだんだん小やみに

「雨よ、止んでくれ~」と祈りつつ
徳島ゴルフ倶楽部吉野川コースへ
ご参加予定の26組98名の皆さん、
来られていらっしゃいました
ご参加ありがとうございます

本日の賞品は、
一位から九位、飛び賞ほか多数
みなさん、ゲットして帰ってくださいねー

「おはようございます」
東京海上日動火災の高山裕司さんと
ブリヂストンタイヤの谷直也さん

お若いので元気溌剌ですね

1~3組目は、所属する徳島南RCの会員さん

なんと一組目が出発するのに合わせて雨がやみました

1組目~川島周さん、近藤淳さん、木村義治さん

2組目~阿部宏士さん、森本通仁さん、
    萱谷厚子さん、東内守さん

3組目~岡明彦さん、阿部健さん、
    島田正勝さん、山田浩史さん~

4組目~東京海上日動火災チーム
    高山裕司さん、秋山裕弥さん、
    今芝大輝さん、山本洸太さん

5組目~阿波銀行さんチーム
    佐古支店の仁義健一さん、十川雄介さん
    藤田龍平さん、長町拓哉さん
    数藤芳紀さん、賀川和葉さん

7組目~ブリヂストンタイヤさんチーム~
    刈宿邦俊さん、大森一範さん、谷直也さん

8組目~スズキ自販徳島さんチーム~
    山田耕市さん、中野直史さん、小林雅和さん

9組目~父の友達チーム~
    粟田勝さん、早川清さん、
    浦川豊治さん、仁羽禄郎さん

10組目~ヨコハマタイヤさんチーム~
    上野裕幸さん、木村泰三さん、
    湯浅裕史さん、蓮井正二さん

11組目~阿波銀行愛球会OBさんチーム~

弊社の関連の方は11組で、
先に3組、あとに12組エントリーして下さって
悪天候の中、お疲れさまでした
本当にありがとうございました

吉野川ゴルフクラブさんでは、
ほぼ毎週、企業さん主催のスポンサー杯があり
弊社は、4月と10月、
年二回スポンサーをしています
というか、カレンダーに組込んでくれていて
辞めさせてもらえません
次回は10月、マツタケシーズンですので
景品にはマツタケが並びま~す
次回もぜひぜひご参加ください

※吉野川の土手には菜の花が咲き乱れています
 とくしまマラソンの時期は菜の花
 土手を走る時は目を奪われますネ

2024年3月20日(水)  国道店ガラス面清掃


第三水曜は、国道店のガラス面の掃除を
ずっとお願いしている
お掃除業者のアイクリーンさんに
やってもらってまして
最近は代替わりで息子さんが来てくださっています

家業を継いでくれるって
もしも廃業となれば
また新しくお取り引きをしてくれるところを
探さねばならないのでありがたい~

引き続きよろしくおつきあいお願いします

2024年3月19日(火) 佐古7番町の人気のパン屋さん「TAUPE(タウプ)」


火曜日、国道店は定休日で
本店へ行くのに差し入れで
佐古7番町の人気のパン屋さん
「TAUPE(タウプ)」さんへ行きました

ちょっと変わったパンを焼いておられて
なかなか車が止められません

キューブ型のクリームパンや
抹茶アンパン、チョコクリームは
定番のここのお店の人気のパン

パン好きな方は行ってみられて下さい

2024年3月12日(火) わくわく通信 第229号/令和6年3月号


わくわく通信 令和6年3月号
通算229号が出来上がりました

今月の話題は
・季節のご挨拶
 冬タイヤ→夏タイヤへの履き替えシーズンです
・第12回全日本まくら投げ大会in伊東温泉
・もしトラ→ほぼトラ→まじトラに?
・福岡県中間市の市長辞職騒動
・EVアップルカー撤退
・衆議院議員・石破茂先生のご講演
・漫画家 鳥山明さん制作
 マイクロEV車・QVOLT
・スズキがスカイドライブと共同で
 空飛ぶクルマ製造開始
の8コーナーです

車検や点検のご案内
請求書や領収書などに同封しますので見てね
まもなくHPにもアップします

2003年10月から始まったわくわく通信は
開始から21年目に入ってます

これからも、わくわくする情報をお届けしますので
よろしくお付き合いください

2024年3月10日(日)  イルローザさんのパイ生地・ポテレット復刻版


3月9日の徳島新聞に
今月末で店舗を閉めるイルローザさんの
パイ生地・ポテレット復刻版が発売という記事を見て
慣れ親しんだ北佐古店に早速買いに行ってきました

並んでる~~~~~

自分用に10個買って~
神奈川に住む妹にも送って~
今バージョンのサブレは、
口の中の水分を全部持っていかれるので
サブレよりはパイ生地が絶対に好き
味の記憶がありますからね
イルローザさんを大きくしてくれたのは
マンマローザとパイ生地のポテレット

一口食べたら、
「こんなにパイ生地が立派でなくてもいいのに~」
「これじゃ、プレミアムポテレットだわ」
と思いがっかりしましたが
賞味期間があったので5日ほど寝かしといたら
なんと、芋餡がパイ生地に浸透して
復刻版が復活しました
これこれ~~~~~

インスタグラムでは両方を食べ比べての
アンケートを取ってましたので
コメントを送りました

プレミアムなテイストが味わいたいときにはすぐ食べ、
復刻版が味わいたい時は少し寝かせて、
一つの商品で二通りのテイストが楽しめます(*>v<)/

復刻版は3月31日までとなっていますが、
ぜひ定番で提供してもらいたいです

この日、お客様からも差し入れをいただき
鳴門のことらやさんのいちご大福

なんと餅が柔らかくて美味しい
驚いたさすがはことらやさん

チョコレートの差し入れも

疲れた身体に甘いものが染み渡る~
一日頑張れました
差し入れありがとうございました

本日も一日弊社をご利用くださいまして
心より感謝でした

2024年3月5日(火)  国道店定休日 使いっぱしりDAY


国道店定休日の本日は、
先日、父が入院していた時の診断書を貰いに
市民病院へ行って、川島病院さんへ行って
それから母の薬をもらいに川島病院に隣接する
「トマト薬局 佐古店」へ行きました

母の薬は、糖尿病と心臓病を持っているので種類が多く、
毎回分の一回一回のを揃えてくれるのですが
午前中の診察の終わりの時間が皆さん重なるので
待ち時間が長く、およそ1時間待つことも・・・

それで店内見ているとLINE登録をして
病院でもらった処方箋を送っとけば
薬を準備しておいてくれるそうです

トマト薬局佐古店のQRコード

めっちゃ便利
次回から利用しようと思います

しかし、病院に付き添っていると
働き世代の方の付き添いも多い
たぶんお仕事を休まれているんだろうなと思う

子育てと仕事、仕事と介護、
仕事と子育てや介護に当たられている皆さん
お疲れ様です
息抜きしながらストレスためないように
やっていきましょう

2024年3月3日(日)  祝💛結婚20周年


2004年3月3日に入籍して
今年で結婚20周年を迎えました

最大の危機は、
10年前に亭主が肺がんになったこと
手術でがんを取り除いて予後がよく再発もなく
以降は大きな病気をすることなく
二人そろって元気でいられることに感謝して

来年もまた一緒に記念日を祝えますように